拡大画像はログイン後にご覧いただけます
本映像はログイン後にご覧いただけます
2020021405410
中国福建省発展改革委員会はこのほど、8日までに同省のコメ緊急加工企業123社が全て操業条件を備え、1日当たりのコメ加工能力が1万9400トンに達したことを明らかにした。稼働条件を備えた123社のうち、すでに111社が操業を開始しており、1日当たりの加工能力は1万6千トンに達している。同省の現在の地方備蓄食糧は342万トンを維持しており、食糧加工企業が所有する原料在庫は25万9千トンで、このうち小麦は15万3千トン、もみは10万6千トン。コメの在庫は11万3千トン、小麦粉の在庫は3万1千トンとなっている。同省食糧・物資備蓄局の蔡立雄(さい・りつゆう)副局長によると、各地のモニタリング状況から見て、同省各地の食糧・食用油市場の市場供給ルートは円滑で、十分な市場供給源があり、価格も安定を維持しているという。(記者/林凱、林超)<映像内容>コメ加工企業が操業開始、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
登録日時: 2020年02月12日 00:00:00
「新華社」福建省のコメ加工企業100社以上が操業開始価格も安定維持
中国福建省発展改革委員会はこのほど、8日までに同省のコメ緊急加工企業123社が全て操業条件を備え、1日当たりのコメ加工能力が1万9400トンに達したことを明らかにした。稼働条件を備えた123社のうち、すでに111社が操業を開始しており、1日当たりの加工能力は1万6千トンに達している。同省の現在の地方備蓄食糧は342万トンを維持しており、食糧加工企業が所有する原料在庫は25万9千トンで、このうち小麦は15万3千トン、もみは10万6千トン。コメの在庫は11万3千トン、小麦粉の在庫は3万1千トンとなっている。同省食糧・物資備蓄局の蔡立雄(さい・りつゆう)副局長によると、各地のモニタリング状況から見て、同省各地の食糧・食用油市場の市場供給ルートは円滑で、十分な市場供給源があり、価格も安定を維持しているという。(記者/林凱、林超)<映像内容>コメ加工企業が操業開始、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ - 撮影:
- 提供元: 新華社
- データ詳細: SD / 25fps
- 商品コード: 2020021405410