拡大画像はログイン後にご覧いただけます
本映像はログイン後にご覧いただけます
2020033001099
北朝鮮が情報技術(IT)分野の人材を若いうちから育成するため、全国のすべての道、市、郡で「情報技術高級中学校(高校)」を開設、現在の11校から今年190校に増やす計画を進めている。10月10日に朝鮮労働党創建75年の節目を迎えるのに合わせた事業の一環で、首都平壌では19校を設立。教育委員会普通教育局の金昌秀局長(57)は「国家の科学技術発展を担っていく人材を養成したい」と語った。北朝鮮では2017年から主要工業地区や農村地域、水産拠点などに地域の特性に合わせた技術高級中学校を開校。?年からは各道に情報技術高等中学校を設置し、先行運用している。<映像内容>平壌第1百貨店近くに設置された看板「科学で飛躍し、教育で未来を担保しよう」とのスローガン。教育委員会普通教育局の金昌秀局長(57)インタビュー「中等教育段階から情報技術人材を養成する目的でしばらく前から教育力量が十分な学校を選んでやってきた経験を使って、今回が全国全ての道、市、郡にひとつずつ、約190の情報技術高級中学校を設立します。これにより党の要求に応え、中等教育から国の科学技術発展を担っていく人材を育てます。平壌市だけでも19校が新設される。情報技術人材育成に力を入れ国に必要な技術人材を育成することに積極的に寄与したい」。平壌市大城区域に設立された「6月9日竜北技術高級中学校」、撮影場所:平壌市内
登録日時: 2020年03月28日 00:00:00
北朝鮮 IT人材育成へ190校 全国に専門校開設
北朝鮮が情報技術(IT)分野の人材を若いうちから育成するため、全国のすべての道、市、郡で「情報技術高級中学校(高校)」を開設、現在の11校から今年190校に増やす計画を進めている。10月10日に朝鮮労働党創建75年の節目を迎えるのに合わせた事業の一環で、首都平壌では19校を設立。教育委員会普通教育局の金昌秀局長(57)は「国家の科学技術発展を担っていく人材を養成したい」と語った。北朝鮮では2017年から主要工業地区や農村地域、水産拠点などに地域の特性に合わせた技術高級中学校を開校。?年からは各道に情報技術高等中学校を設置し、先行運用している。<映像内容>平壌第1百貨店近くに設置された看板「科学で飛躍し、教育で未来を担保しよう」とのスローガン。教育委員会普通教育局の金昌秀局長(57)インタビュー「中等教育段階から情報技術人材を養成する目的でしばらく前から教育力量が十分な学校を選んでやってきた経験を使って、今回が全国全ての道、市、郡にひとつずつ、約190の情報技術高級中学校を設立します。これにより党の要求に応え、中等教育から国の科学技術発展を担っていく人材を育てます。平壌市だけでも19校が新設される。情報技術人材育成に力を入れ国に必要な技術人材を育成することに積極的に寄与したい」。平壌市大城区域に設立された「6月9日竜北技術高級中学校」、撮影場所:平壌市内 - 撮影: 2020(令和2)年3月28日
- 提供元: 共同
- データ詳細: FullHD / 29.97fps
- 商品コード: 2020033001099