拡大画像はログイン後にご覧いただけます
本映像はログイン後にご覧いただけます
2019052400653
チリの首都サンティアゴにある孔子学院ラテンアメリカ・センターのロバート・ラフォンテーヌ主任はこのほど、新華社のインタビューに応じ、中国文化を全体的に伝えるべきで、ステレオタイプな印象にとどめてはならないと述べた。孔子学院ラテンアメリカ・センターは、2014年の設立以来、多くの芸術展、映画、音楽、文学イベントを行ってきた。中国とその他の国の友好的な交流を増やすのが目的だ。ラフォンテーヌ主任は、孔子学院がラテンアメリカ・カリブ海地域で重要な成果を上げていることを指摘し、その影響力は高齢者から子どもまで、あらゆる人々に及んでいると強調した。チリでは、中国語の学習者数が英語に次いで多い。現在、ラテンアメリカ・カリブ海地域の孔子学院は43カ所、孔子学堂は12カ所となっている。(記者/尹南、張笑然、朱暁光)<映像内容>チリの孔子学院ラテンアメリカ・センターでの文化交流の様子、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
登録日時: 2019年05月22日 00:00:00
「新華社」中国文化を全体的に紹介孔子学院ラテンアメリカ·センター
チリの首都サンティアゴにある孔子学院ラテンアメリカ・センターのロバート・ラフォンテーヌ主任はこのほど、新華社のインタビューに応じ、中国文化を全体的に伝えるべきで、ステレオタイプな印象にとどめてはならないと述べた。孔子学院ラテンアメリカ・センターは、2014年の設立以来、多くの芸術展、映画、音楽、文学イベントを行ってきた。中国とその他の国の友好的な交流を増やすのが目的だ。ラフォンテーヌ主任は、孔子学院がラテンアメリカ・カリブ海地域で重要な成果を上げていることを指摘し、その影響力は高齢者から子どもまで、あらゆる人々に及んでいると強調した。チリでは、中国語の学習者数が英語に次いで多い。現在、ラテンアメリカ・カリブ海地域の孔子学院は43カ所、孔子学堂は12カ所となっている。(記者/尹南、張笑然、朱暁光)<映像内容>チリの孔子学院ラテンアメリカ・センターでの文化交流の様子、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ - 撮影:
- 提供元: 新華社
- データ詳細: FullHD / 25fps
- 商品コード: 2019052400653