拡大画像はログイン後にご覧いただけます
本映像はログイン後にご覧いただけます
2019081506112
中国福建省莆田(ほでん)市南部の興化(こうか)湾に位置する南日(なんにち)島は、福建省で3番目に大きい島で、面積は52平方キロメートル。約6万人が生活する島には豊富な風力資源がある。風力発電設備の平均稼働時間は4千時間に達し、発電容量は22万3600キロワットに上る。風力発電により作られた電気は、島内の海山変電所で110キロボルトの電圧に変換され、長さ10キロメートルの海底ケーブルを通って国内送電大手の国家電網の送電網に接続し、省内各地に送られる。福建省では現在、使用電力の半分をクリーンエネルギーで賄っている。(記者/林凱、宓盈婷)<映像内容>中国福建省の南日島の街並みなど風景、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
登録日時: 2019年08月14日 00:00:00
「新華社」南日島の海風が生み出すクリーンエネルギー福建省
中国福建省莆田(ほでん)市南部の興化(こうか)湾に位置する南日(なんにち)島は、福建省で3番目に大きい島で、面積は52平方キロメートル。約6万人が生活する島には豊富な風力資源がある。風力発電設備の平均稼働時間は4千時間に達し、発電容量は22万3600キロワットに上る。風力発電により作られた電気は、島内の海山変電所で110キロボルトの電圧に変換され、長さ10キロメートルの海底ケーブルを通って国内送電大手の国家電網の送電網に接続し、省内各地に送られる。福建省では現在、使用電力の半分をクリーンエネルギーで賄っている。(記者/林凱、宓盈婷)<映像内容>中国福建省の南日島の街並みなど風景、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ - 撮影:
- 提供元: 新華社
- データ詳細: FullHD / 29.97fps
- 商品コード: 2019081506112