IMAGELINK
Picks
北朝鮮によるミサイル発射実験まとめ
2024年10月15日 更新
北朝鮮によるミサイル発射実験が頻発しています。この特集では、過去に発射され日本列島上空を通過した、あるいは日本列島付近に着弾した北朝鮮のミサイルと国内の対応などをまとめています。※内容は随時更新されます(更新日:2024年10月15日)
2024年
- 短距離ミサイル(2024年9月18日)
- 弾道ミサイル(2024年9月12日)
- 弾道ミサイル(2024年6月26日)
- 短距離弾道ミサイル十数発(2024年5月30日)
- 偵察衛星(2024年5月28日)
- 弾道ミサイル(2024年4月22日)
- 弾道ミサイル1発(2024年4月2日)
- 短距離弾道ミサイル3発(2024年3月18日)
- 中距離弾道ミサイル(2024年1月14日)
2023年
- 弾道ミサイル/火星18(2023年12月18日)
- 弾道ミサイル(2023年12月17日)
- 弾道ミサイル/「軍事偵察衛星」(2023年11月22日)
- 弾道ミサイル2発(2023年9月13日)
- 弾道ミサイル2発(2023年8月30日)
- 弾道ミサイル/「軍事偵察衛星」再打ち上げ失敗(2023年8月24日)
- 短距離弾道ミサイル2発(2023年7月24日)
- 短距離弾道ミサイル2発(2023年7月19日)
- 大陸間弾道ミサイル(ICBM)(2023年7月12日)
- 短距離弾道ミサイル2発(2023年6月15日)
- 弾道ミサイル/「軍事偵察衛星」(2023年5月31日)
- 弾道ミサイル(2023年4月13日)
- 弾道ミサイル2発(2023年3月27日)
- 弾道ミサイル(2023年3月19日)
- 弾道ミサイル(2023年3月16日)
- 弾道ミサイル(2023年2月20日)
- ICBM級弾道ミサイル(2023年2月18日)
- 短距離弾道ミサイル(2023年1月1日)
2022年
- 短距離弾道ミサイル3発(2022年12月31日)
- 短距離弾道ミサイル2発(2022年12月23日)
- 中距離弾道ミサイル2発(2022年12月18日)
- 大陸間弾道ミサイル1発(2022年11月18日)
- 短距離弾道ミサイル1発(2022年11月17日)
- 弾道ミサイル1発(2022年11月9日)
- 短距離弾道ミサイル3発(2022年11月3日)
- 短距離弾道ミサイル3発(2022年11月2日)
- 短距離弾道ミサイル2発(2022年10月28日)
- 短距離弾道ミサイル(2022年10月14日)
- 短距離弾道ミサイル2発(2022年10月9日)
- 短距離弾道ミサイル2発(2022年10月6日)
- 新型地対地中長距離弾道ミサイル/日本上空通過7回目(2022年10月4日)
- 短距離弾道ミサイル(2022年10月1日)
- 短距離弾道ミサイル(2022年9月29日)
- 短距離弾道ミサイル(2022年9月28日)
- 短距離弾道ミサイル1発(2022年9月25日)
- 短距離弾道ミサイル8発(2022年6月5日)
- 弾道ミサイル8発(2022年5月25日)
- 短距離弾道ミサイル3発(2022年5月12日)
- 短距離弾道ミサイル1発/潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)(2022年5月7日)
- 弾道ミサイル1発(2022年5月4日)
- (2022年4月16日)
- (2022年3月24日)
- (2022年3月16日)
- 弾道ミサイル(2022年3月5日)
2017年
- 中距離弾道ミサイル/火星12(2017年9月15日)
- ミサイル発射/火星12(2017年8月29日)
2016年
- 長距離弾道ミサイル/光明星1号(銀河3号)(2016年2月7日)
2012年
- 長距離弾道ミサイル/銀河3号(2012年12月12日)
2009年
- ミサイル発射/銀河2号(2009年4月5日)
1998年
- 長距離弾道ミサイル/テポドン1号(1998年8月31日)