- 熊本地震
- 熊本県益城町
- 東京電力
- 仮設住宅
- 運転禁止
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・映像 写真・映像
写真・映像
- 日付指定なし
- 種類
- 向き
- 災害
- 色
- 提供元
- 日付
- 24時間以内 27
- 48時間以内 114
- 72時間以内 189
- 7日以内 260
- 30日以内 771
- 1年以内 12161
- 期間を指定 159603
- 日付指定なし 159603
- 種類
- 写真 112025
- グラフィック 45820
- 映像 1730
- 向き
- 縦 28166
- 横 83410
- 正方形 16149
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 126803
- モノクロ 30655
- 提供元
- 共同通信
- イマジンネット画廊
- インタナシヨナル映画社
- 沖縄タイムス社
- 岐阜新聞社
- 京都新聞社
- コリアメディア
- 山陽新聞社
- 時評社
- 下野新聞社
- ジャパンタイムズ
- 新華社
- 水産経済新聞社
- スプートニク
- 中国新聞社
- 中日映画社
- 朝鮮通信社
- 東奥日報社
- 長崎新聞社
- 長崎大学附属図書館
- 西日本新聞社
- 日刊工業新聞
- 日本農業新聞
- パラフォト
- 福島菊次郎
- 福島民報社
- 北海道新聞社
- 山梨日日新聞社
- Dedy Sutisna
- DPA
- Francois Walschaerts
- Insidefoto agenzia fotogiornalistica
- Mainstream Data - dba Newscom
- NNA
- NTB
- CFOTO
- AP通信
- 高知新聞社
- 新しい順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 新しい順
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月15日対応に当たる消防関係者ら 消火設備誤作動か
消火設備が誤作動したマンションの地下駐車場付近で対応に当たる消防関係者ら=15日午後6時47分、東京都新宿区
撮影: 15日午後6時47分、東京都新宿区
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月15日対応に当たる消防隊員 消火設備誤作動か
地下駐車場の消火設備の誤作動が起きたマンションで対応に当たる消防関係者ら=15日午後7時5分、東京都新宿区
撮影: 15日午後7時5分、東京都新宿区
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月15日経産相に申し入れる知事 福島知事が風評対策要請
東京電力福島第1原発処理水の海洋放出決定を受け、梶山経産相(右)に申し入れ書を手渡す福島県の内堀雅雄知事=15日午後、経産省
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月15日福島県漁連の野崎会長 復興のためにまた犠牲
梶山経産相と面会する福島県漁連の野崎哲会長=13日、福島県いわき市
撮影: 13日、福島県いわき市
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月15日梶山経産相との面会 復興のためにまた犠牲
梶山経産相(左から3人目)と面会する福島県漁連の野崎哲会長(右端)=13日、福島県いわき市
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月15日福島県漁連・野崎哲会長 復興のためにまた犠牲
梶山経産相と面会する福島県漁連の野崎哲会長(右)=13日、福島県いわき市
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月15日開かれた抗議集会 韓国で放出への批判強まる
ソウルの日本大使館前で開かれた、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出決定に抗議する集会=15日(共同)
撮影: 15日
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月15日海洋放出決定抗議の集会 韓国で放出への批判強まる
ソウルの日本大使館前で開かれた、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出決定に抗議する集会=15日(共同)
撮影: 15日
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月15日開かれた集会 韓国で放出への批判強まる
ソウルの日本大使館前で開かれた、東京電力福島第1原発処理水の海洋放出決定に抗議する集会=15日(共同)
撮影: 15日
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月15日ペレナラがトライ ドコモ、台風の目になるか
NEC戦で攻め込むNTTドコモのペレナラ(中央)=ヤンマーフィールド長居
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月15日パス出すペレナラ ドコモ、台風の目になるか
パナソニックのディフェンスを受けながらパスを出すNTTドコモ・ペレナラ(右から2人目)=ヤンマーフィールド長居
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月15日福島県の部局長会議 処理水放出に賛否示さず
東京電力福島第1原発処理水の海洋放出について、国への要望を協議した福島県の部局長会議=15日午前、福島県庁
撮影: 15日午前、福島県庁
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日発生時刻に黙とうの遺族ら 熊本地震の発生から5年
熊本地震で犠牲になった宮守陽子さんの自宅跡地で、「前震」発生時刻に黙とうする遺族ら=14日午後9時26分、熊本県益城町
撮影: 14日午後9時26分、熊本県益城町
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日発生時刻に仮設で黙とう 熊本地震の発生から5年
熊本地震から5年を迎えた熊本県益城町の仮設住宅で、竹灯籠に灯をともし、「前震」発生時刻に黙とうする人たち=14日午後9時26分
撮影: 14日午後9時26分
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日仮設で黙とうする人たち 熊本地震の発生から5年
熊本地震から5年を迎えた熊本県益城町の仮設住宅で、竹灯籠に灯をともし、「前震」発生時刻に黙とうする人たち=14日午後9時26分
撮影: 14日午後9時26分
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日火をともす男性 熊本地震の発生から5年
熊本地震の発生から5年を迎えた熊本県益城町の仮設住宅で、犠牲者を悼み竹灯籠に火をともす男性=14日夜
撮影: 14日夜
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日火ともされたキャンドル 熊本地震の発生から5年
熊本地震の発生から5年を迎え、熊本城内にある加藤神社で火をともされたキャンドル=14日夜、熊本市
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日ライトアップの熊本城 熊本地震の発生から5年
熊本地震の発生から5年を迎え、ライトアップされた熊本城の天守閣と加藤神社で火をともされたキャンドル=14日夜、熊本市
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日キャンドルと熊本城 熊本地震の発生から5年
熊本地震の発生から5年を迎え、ライトアップされた熊本城の天守閣と加藤神社で火をともされたキャンドル=14日夜、熊本市
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日加藤神社のキャンドル 熊本地震の発生から5年
熊本地震の発生から5年を迎え、熊本城内にある加藤神社で火をともされたキャンドル=14日午後、熊本市
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日竹灯籠と男の子 熊本地震の発生から5年
熊本地震の発生から5年を迎えた熊本県益城町の仮設住宅で、犠牲者を悼み竹灯籠に火をともす男の子=14日夜
撮影: 14日夜
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日並べられた竹灯籠 熊本地震の発生から5年
熊本地震の発生から5年を迎えた熊本県益城町の仮設住宅で、並べられた竹灯籠=14日午後
撮影: 14日午後
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日熊本城とキャンドル 熊本地震の発生から5年
熊本地震の発生から5年を迎え、ライトアップされた熊本城の天守閣と加藤神社で火をともされたキャンドル=14日夜、熊本市
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日火をともす子どもたち 熊本地震の発生から5年
熊本地震の発生から5年を迎えた熊本県益城町の仮設住宅で、犠牲者を悼み竹灯籠に火をともす子どもたち=14日夜
撮影: 14日夜
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日福島第1原発とタンク群 「準備2年」合わぬ時間軸
東京電力福島第1原発の敷地内に林立する、処理水などを保管するタンク=1月(共同通信社ヘリから)
撮影: 1月
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日処理水のタンク群 「準備2年」合わぬ時間軸
東京電力福島第1原発の敷地内に林立する、処理水などを保管するタンク=1月(共同通信社ヘリから)
撮影: 1月
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日益城町で倒壊の家屋 転入支援で人口減歯止め
2016年4月15日、熊本地震で倒壊した家屋=熊本県益城町
撮影: 熊本県益城町
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年04月14日会見する更田委員長 核防護不備、再稼働不可東京電力柏崎刈羽原発に事実上の運転禁止命令を出し、記者会見する原子力規制委の更田豊志委員長=14日午後、東京都港区
撮影: 14日午後、東京都港区
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年04月14日取材に応じる畑孝幸議長 40年超原発「基準に対応」関西電力美浜原発3号機を視察後、取材に応じる福井県議会の畑孝幸議長=14日午後、福井県美浜町
撮影: 14日午後、福井県美浜町
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年04月14日視察する福井県議会議員 40年超原発「基準に対応」関西電力美浜原発3号機を視察する福井県議会の議員=14日午後、福井県美浜町
撮影: 14日午後、福井県美浜町
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年04月14日記者会見の更田委員長 核防護不備、再稼働不可東京電力柏崎刈羽原発に事実上の運転禁止命令を出し、記者会見する原子力規制委の更田豊志委員長=14日午後、東京都港区
撮影: 14日午後、東京都港区
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年04月14日記者会見する更田委員長 核防護不備、再稼働不可東京電力柏崎刈羽原発に事実上の運転禁止命令を出し、記者会見する原子力規制委の更田豊志委員長=14日午後、東京都港区
撮影: 14日午後、東京都港区
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年04月14日原子力規制委の定例会合 核防護不備、再稼働不可東京電力柏崎刈羽原発の事実上の運転禁止命令を正式決定した原子力規制委の定例会合=14日午前、東京都港区
撮影: 14日午前、東京都港区
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日仮設住宅 熊本地震の発生から5年
熊本県益城町の仮設住宅=14日午後
撮影: 14日午後
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日益城町の仮設住宅 熊本地震の発生から5年
熊本県益城町の仮設住宅=14日午後
撮影: 14日午後
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日熊本県益城町の仮設住宅 熊本地震の発生から5年
熊本県益城町の仮設住宅=14日午後
撮影: 14日午後
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日仮設住宅の郵便受け 熊本地震の発生から5年
熊本県益城町の仮設住宅。郵便受けには「空室」と書かれたテープが貼られていた=14日午後
撮影: 14日午後
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日仮設住宅とこいのぼり 熊本地震の発生から5年
こいのぼりが飾られた熊本県益城町の仮設住宅=14日午後
撮影: 14日午後
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年04月14日取材対応する東電副社長 柏崎刈羽、再稼働不可原子力規制委員会から是正措置の命令書を受け取り、記者団の取材に応じる東京電力の文挟誠一副社長=14日午後、東京都港区
撮影: 14日午後、東京都港区
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年04月14日命令書受け取る東電副社長 柏崎刈羽、再稼働不可東京電力柏崎刈羽原発の核物質防護不備を受け、原子力規制委事務局の担当者(右)から是正措置の命令書を受け取る東電の文挟誠一副社長=14日午後、東京都港区
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日手合わせる女性 熊本地震の発生から5年
熊本地震の発生から5年を迎えた熊本県益城町で、犠牲になった宮守陽子さんの自宅跡に花を手向け手を合わせる女性=14日午後
撮影: 14日午後
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日手合わせる人たち 熊本地震の発生から5年
熊本地震の発生から5年を迎えた熊本県益城町で、犠牲になった宮守陽子さんの自宅跡に花を手向け手を合わせる人たち=14日午後
撮影: 14日午後
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日災害公営住宅 熊本地震の発生から5年
熊本県益城町の災害公営住宅=14日午後
撮影: 14日午後
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日益城町の災害公営住宅 熊本地震の発生から5年
熊本県益城町の災害公営住宅=14日午後
撮影: 14日午後
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日崩落した阿蘇大橋と新大橋 熊本地震の発生から5年
熊本地震で崩落したまま残されている阿蘇大橋(左)。奥上は新阿蘇大橋=14日午前、熊本県南阿蘇村(小型無人機から)
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日阿蘇神社のドローン 熊本地震の発生から5年
国指定重要文化財の楼門の再建工事が進められている阿蘇神社=14日午前、熊本県阿蘇市(小型無人機から)
撮影: 14日午前、熊本県阿蘇市
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日新阿蘇大橋全景のドローン 熊本地震の発生から5年
3月に開通した新阿蘇大橋=14日午後、熊本県南阿蘇村(小型無人機から)
撮影: 14日午後、熊本県南阿蘇村
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日新阿蘇大橋のドローン 熊本地震の発生から5年
3月に開通した新阿蘇大橋=14日午後、熊本県南阿蘇村(小型無人機から)
撮影: 14日午後、熊本県南阿蘇村
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日阿蘇大橋付近の土砂崩れ 熊本地震の発生から5年
2016年の熊本地震で崩落した阿蘇大橋付近の土砂崩れ現場。奥下は新阿蘇大橋=14日午前、熊本県南阿蘇村(共同通信社ヘリから)
撮影: 14日午前、熊本県南阿蘇村
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日新阿蘇大橋と崩落現場 熊本地震の発生から5年
2016年の熊本地震で大規模に崩壊した斜面(奥)。手前は新阿蘇大橋=14日午前、熊本県南阿蘇村(共同通信社ヘリから)
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日崩落したままの阿蘇大橋 熊本地震の発生から5年
熊本地震で崩落したまま残されている阿蘇大橋=14日午前、熊本県南阿蘇村(共同通信社ヘリから)
撮影: 14日午前、熊本県南阿蘇村
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日益城町の空撮 熊本地震の発生から5年
熊本地震の発生から5年を迎えた熊本県益城町の市街地。中央は町役場の再建工事現場=14日午前(共同通信社ヘリから)
撮影: 14日午前
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日熊本市の熊本城 熊本地震の発生から5年
熊本地震の発生から5年を迎えた熊本城=14日午前、熊本市(共同通信社ヘリから)
撮影: 14日午前、熊本市
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日熊本城の空撮掛け合わせ 熊本地震の発生から5年
上から2016年4月15日、2018年4月3日、今年4月14日の熊本城の天守閣。熊本地震の発生から5年を迎えた。復旧工事が終わり、26日から内部公開が始まる=熊本市(共同通信社ヘリから)
撮影: 熊本市
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日熊本城の空撮 熊本地震の発生から5年
熊本地震の発生から5年を迎えた熊本城=14日午前、熊本市(共同通信社ヘリから)
撮影: 14日午前、熊本市
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日熊本城と市街地 熊本地震の発生から5年
熊本地震の発生から5年を迎えた熊本城=14日午前、熊本市(共同通信社ヘリから)
撮影: 14日午前、熊本市
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年04月14日原発周辺で海水採取 子を思う母、独自に活動東京電力福島第1原発(後方)周辺で、海水を採取するNPOのメンバー=2020年6月、福島県
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日車内で夜をすごす人たち 震度7、初めて2回観測
熊本地震では強い揺れが相次ぎ、建物の中にいるのが心配で、屋外の車で夜をすごす人が多くいました=2016年4月、熊本県益城町
撮影: 2016年4月、熊本県益城町
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日熊本城の天守閣 被災者への支援が必要
熊本のシンボルの熊本城天守閣。左は熊本地震でこわれた後。右は工事を終えた今年4月
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日かさ上げされた新地駅 原発事故で幻の秋田避難案
かさ上げされた内陸に造られたJR常磐線新地駅(手前)=2016年12月、福島県新地町
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日JR常磐線の横転車両 原発事故で幻の秋田避難案
津波で押し流され、横転したJR常磐線の車両=2011年3月、福島県新地町
撮影: 2011年3月、福島県新地町
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日秋田県の堀井啓一副知事 原発事故で幻の秋田避難案
福島県新地町の全町民避難案について取材に応じる秋田県の堀井啓一副知事=3月12日、秋田県庁
撮影: 3月12日、秋田県庁
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年04月14日処理水ためたタンク 原発にたまる水、海に放出東京電力福島第1原発内にならぶ、処理水(しょりすい)などをためたタンク=1月
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日献花する冨岡謙蔵さん 家族救った「おやじ」の木
熊本地震の追悼式で、献花する冨岡謙蔵さん(奥)=14日午前、熊本県庁(代表撮影)
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日代表の言葉述べる冨岡さん 家族救った「おやじ」の木
熊本地震の追悼式で、遺族代表の言葉を述べる冨岡謙蔵さん=14日午前、熊本県庁(代表撮影)
撮影: 14日午前、熊本県庁
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日参列者が黙とう 熊本地震の発生から5年
熊本地震の発生から5年を迎え、熊本県庁で開かれた追悼式で黙とうする参列者=14日午前(代表撮影)
撮影: 14日午前
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日式辞述べる熊本県知事 熊本地震の発生から5年
熊本県庁で開かれた熊本地震の追悼式で、式辞を述べる蒲島郁夫知事=14日午前
撮影: 14日午前
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年04月14日正式決定した原子力規制委 柏崎「運転禁止」決定東京電力柏崎刈羽原発の事実上の運転禁止命令を正式決定した原子力規制委の定例会合。左は更田豊志委員長=14日午前、東京都港区
撮影: 14日午前、東京都港区
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日献花の女性 熊本地震の発生から5年
熊本県益城町内の複合施設で献花する女性=14日午前
撮影: 14日午前
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日献花する男性 熊本地震の発生から5年
熊本県益城町内の複合施設で献花する男性=14日午前
撮影: 14日午前
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日取材に応じる熊本県知事 熊本地震の発生から5年
熊本地震の追悼式を終え、取材に応じる熊本県の蒲島郁夫知事=14日午前、熊本県庁
撮影: 14日午前、熊本県庁
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日手を合わせる遺族 熊本地震の発生から5年
熊本地震の追悼式で献花し、手を合わせる遺族=14日午前、熊本県庁
撮影: 14日午前、熊本県庁
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日手を合わせる遺族 熊本地震の発生から5年
熊本地震の追悼式で献花し、手を合わせる遺族=14日午前、熊本県庁
撮影: 14日午前、熊本県庁
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日取材に応じる冨岡謙蔵さん 家族救った「おやじ」の木
熊本地震の追悼式を終え、取材に応じる冨岡謙蔵さん=14日午前、熊本県庁
撮影: 14日午前、熊本県庁
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日献花する冨岡さん 家族救った「おやじ」の木
熊本地震の追悼式で献花する冨岡謙蔵さん(手前)=14日午前、熊本県庁
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日献花する男性 熊本地震の発生から5年
熊本県益城町内の複合施設で献花する男性=14日午前
撮影: 14日午前
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日手を合わせる女性 熊本地震の発生から5年
熊本県益城町内の複合施設で献花し、手を合わせる人たち=14日午前
撮影: 14日午前
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日献花台の男性 熊本地震の発生から5年
熊本県益城町内の複合施設で献花する男性=14日午前
撮影: 14日午前
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日遺族代表の冨岡謙蔵さん 家族救った「おやじ」の木
熊本地震の追悼式で、遺族代表の言葉を述べる冨岡謙蔵さん=14日午前、熊本県庁
撮影: 14日午前、熊本県庁
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日黙とうする参列者 熊本地震の発生から5年
熊本地震の発生から5年を迎え、熊本県庁で開かれた追悼式で黙とうする参列者=14日午前
撮影: 14日午前
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日献花する熊本県知事 熊本地震の発生から5年
熊本県庁で開かれた熊本地震の追悼式で献花する蒲島郁夫知事=14日午前
撮影: 14日午前
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日式辞述べる熊本県知事 熊本地震の発生から5年
熊本地震の追悼式で、式辞を述べる熊本県の蒲島郁夫知事=14日午前、熊本県庁
撮影: 14日午前、熊本県庁
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日黙とうする職員 熊本地震の発生から5年
熊本県益城町役場で黙とうする職員=14日午前
撮影: 14日午前
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日遺族代表の冨岡さん 家族救った「おやじ」の木
熊本地震の追悼式で、遺族代表の言葉を述べる冨岡謙蔵さん=14日午前、熊本県庁
撮影: 14日午前、熊本県庁
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日黙とうする参列者 熊本地震の発生から5年
熊本地震の発生から5年を迎え、熊本県庁で開かれた追悼式で黙とうする参列者=14日午前
撮影: 14日午前
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日献花する益城町長 熊本地震の発生から5年
熊本地震の発生から5年を迎え、献花する熊本県益城町の西村博則町長=14日午前、益城町
撮影: 14日午前、益城町
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日追悼式で黙とうの参列者 熊本地震の発生から5年
熊本地震の発生から5年を迎え、熊本県庁で開かれた追悼式で黙とうする参列者。新型コロナウイルス感染防止のため席の間隔が空けられた=14日午前
撮影: 14日午前
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日開かれた追悼式 熊本地震の発生から5年
熊本地震の発生から5年を迎え、熊本県庁で開かれた追悼式。参列者は新型コロナウイルス感染防止のため間隔を空けて着席した=14日午前
撮影: 14日午前
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日追悼式で黙とうする参列者 熊本地震の発生から5年
熊本地震の発生から5年を迎え、熊本県庁で開かれた追悼式で黙とうする参列者=14日午前
撮影: 14日午前
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日熊本城と熊本市街地 熊本地震の発生から5年
熊本地震の発生から5年を迎えた熊本城=14日午前、熊本市(共同通信社ヘリから)
撮影: 14日午前、熊本市
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日熊本市の熊本城 熊本地震の発生から5年
熊本地震の発生から5年を迎えた熊本城=14日午前、熊本市(共同通信社ヘリから)
撮影: 14日午前、熊本市
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日熊本城の掛け合わせ 熊本地震の発生から5年
上から2016年4月15日、2018年4月3日、今年4月14日の熊本城の天守閣。熊本地震の発生から5年を迎えた。復旧工事が終わり、26日から内部公開が始まる=熊本市(共同通信社ヘリから)
撮影: 熊本市
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日熊本地震を巡る経過
熊本地震を巡る経過
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年04月14日熊本地震を巡る経過
熊本地震を巡る経過
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年04月14日柏崎「運転禁止」決定へ新潟・柏崎刈羽原発
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年04月14日柏崎「運転禁止」決定へ新潟・柏崎刈羽原発
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年04月14日柏崎「運転禁止」決定へ新潟・柏崎刈羽原発
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年04月14日柏崎「運転禁止」決定へ新潟・柏崎刈羽原発
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年04月14日柏崎刈羽原発7号機など 柏崎「運転禁止」決定へ新潟県の東京電力柏崎刈羽原発、手前から7号機、6号機、5号機=13日(共同通信社機から)
撮影: 13日
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年04月14日新潟県の柏崎刈羽原発 柏崎「運転禁止」決定へ新潟県の東京電力柏崎刈羽原発=13日(共同通信社機から)
撮影: 13日
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・映像 写真・映像