- 広島ブロック
- ノブロック
- 先発ブロック
- 走者ブロック
- クリスブロック
- ルーブロック
- 城島ブロック
- ブロック制覇
- ブロック確認
- 近畿ブロック
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「ブロック」の写真・映像 「ブロック」の写真・映像
「ブロック」の写真・映像
- 日付
- 種類
- 向き
- 野球
- カラー
- 提供元
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 1
- 期間を指定 131
- 日付指定なし 131
- 種類
- 写真 131
- グラフィック 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 11
- 横 118
- 正方形 2
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 131
- モノクロ 11
- 提供元
- 共同通信
- イマジンネット画廊
- インタナシヨナル映画社
- 沖縄タイムス社
- 岐阜新聞社
- 京都新聞社
- コリアメディア
- 山陽新聞社
- 時評社
- 下野新聞社
- ジャパンタイムズ
- 新華社
- 水産経済新聞社
- スプートニク
- 中国新聞社
- 中日映画社
- 朝鮮通信社
- 東奥日報社
- 長崎新聞社
- 長崎大学附属図書館
- 西日本新聞社
- 日刊工業新聞
- 日本農業新聞
- パラフォト
- 福島菊次郎
- 福島民報社
- 北海道新聞社
- 山梨日日新聞社
- Dedy Sutisna
- DPA
- Francois Walschaerts
- Insidefoto agenzia fotogiornalistica
- Mainstream Data - dba Newscom
- NNA
- NTB
- CFOTO
- AP通信
- 高知新聞社
- 新しい順
- 1
- 2
- 新しい順
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年07月30日龍谷大平安・奥村 京都は平安がブロック制覇京都成章戦の1回、二塁打を放つ龍谷大平安・奥村=わかさスタジアム京都
撮影: わかさスタジアム京都
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年10月25日(かわと・やすし) 川戸康嗣第48回衆院選特別通信、希望、重複、兵庫9区、近畿ブロック、会社社長、社会人野球球団代表、三田市、関学大院、2017年9月27日撮影(272016027)
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年02月10日ブロック確認する小林誠 衝突防止ルール、影響は?巨人のキャンプで、本塁クロスプレー時のタッチの方法を確認する捕手小林誠。走者重信=宮崎
撮影: 宮崎
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年10月24日ブロックする中村 ソフトB―ヤクルト第1戦4回ソフトバンク1死一、二塁、今宮の中前打で本塁を突いた二走中村晃をタッチアウトにする捕手中村=ヤフオクドーム
撮影: ヤフオクドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年08月15日捕手横尾のブロック 作新学院―九州国際大付作新学院―九州国際大付 5回裏九州国際大付2死一塁、吉井の二塁打で富山が本塁を突くがタッチアウト。捕手横尾=甲子園
撮影: 甲子園
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年08月14日捕手柘植のブロック 健大高崎―創成館健大高崎―創成館 4回表創成館2死一塁、大田の二塁打で鷲崎が本塁を突くがタッチアウト。捕手柘植=甲子園
撮影: 甲子園
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年03月29日今江の生還を阻む斐紹 ソフトバンク―ロッテ35回ロッテ1死一、二塁、井口の二塁打で本塁を突く一走今江(右)をブロックする捕手斐紹=ヤフオクドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年10月11日グラブをたたく大谷 オリックス―日本ハム16回、西川の好返球と大野の好ブロックでオリックス・川端が本塁タッチアウトとなり、グラブをたたく日本ハム・大谷=京セラドーム
撮影: 京セラドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年11月08日嶋がブロック 日本―台湾第1戦1回台湾2死一、二塁、〓(☆草カンムリに将の旧字体)智賢の右前打で返球がそれる間に一走陳俊秀が本塁を突くがタッチアウト。捕手嶋=新荘球場(共同)
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年03月05日鄭根宇がタッチアウト 韓国―台湾5回韓国2死一塁、李大浩の右中間安打で鄭根宇が本塁を狙うが、高志綱の好ブロックでタッチアウト=台中(ロイター=共同)
撮影: 台中
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年09月15日(Lou Brock) ルー・ブロックアメリカ、元大リーグ(MLB)選手、2012年7月撮影(UPI=共同)
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年06月17日生還する石原 西武―広島48回広島1死一、二塁、代打前田智の中前打で二走石原が捕手星孝のブロックをかいくぐって生還=西武ドーム
撮影: 西武ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年05月23日ブロックする鶴岡 日本ハム―DeNA25回DeNA2死二、三塁、ラミレスの右前打で本塁を突く二走森本の左手をブロックする日本ハムの捕手鶴岡=札幌ドーム
撮影: 札幌ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年04月15日糸井が本塁でタッチアウト 日本ハム―楽天34回日本ハム2死一、二塁、田中の右前打で二走糸井(左)が本塁を突くが、捕手・嶋の好ブロックでタッチアウト=札幌ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年09月14日辻をブロックする嶋 オリックス―楽天204回オリックス無死一、二塁、坂口の中前打で本塁を狙った二走辻(右)をブロックしアウトにする楽天の捕手嶋=ほっともっと神戸
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年07月06日斉藤が好ブロック オリックス―楽天86回楽天2死二塁、高須の右前打で本塁を狙ったルイーズ(右)を好ブロックでアウトにするオリックスの捕手斉藤=京セラドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年07月05日浅村が本塁憤死 西武―ソフトバンク71回西武1死三塁、中島の三ゴロで浅村が本塁を突くが、捕手細川の好ブロックでアウトとなる=西武ドーム
撮影: 西武ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年06月14日生還する藤本 ヤクルト―西武35回ヤクルト2死一塁、代打ユウイチの右翼線二塁打で藤本がブロックされながらも本塁に手を伸ばして生還。捕手銀仁朗(上から下へ)=神宮
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年06月12日ブロックに阻まれる川崎 ソフトバンク―ヤクルト43回ソフトバンク1死一塁、本多三振のとき、川崎の二盗がエラーを誘い一気に本塁突くが、相川(左)のブロックに阻まれタッチアウト(上から下へ)=ヤフードーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年10月22日生還のラミレス 中日―巨人第3戦6回巨人2死一塁、高橋の左中間打でラミレスが谷繁のブロックをかわして生還=ナゴヤドーム
撮影: ナゴヤドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年10月10日好ブロックの里崎 西武―ロッテ第2戦8回、西武・栗山の左前打で二塁からホームを突く佐藤を里崎が好ブロック=西武ドーム
撮影: 西武ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年08月22日的場がホームアウト ロッテ―オリックス184回ロッテ2死二塁、清田の左前打で的場がホームを突くが、捕手鈴木の好ブロックでタッチアウト=千葉
撮影: 千葉
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年08月14日エドガーがアウト 巨人―横浜154回巨人1死二塁、脇谷の中前打でエドガーが本塁を突くが、武山の好ブロックでタッチアウト=東京ドーム
撮影: 東京ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年06月02日石原が好ブロック 日本ハム―広島45回日本ハム2死、糸井の左翼線打で一走田中がホームを狙うが、捕手石原の好ブロックでアウト=札幌ドーム
撮影: 札幌ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年11月16日高岡商・松嶋のブロック 明治神宮大会第3日高岡商―東海大相模 6回表東海大相模1死二塁、菅野の右前打で一二三が本塁を狙うがタッチアウト。捕手松嶋=神宮第二
撮影: 神宮第二
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月17日ブロックするエ軍のマシス リーグ優勝決定シリーズヤンキース戦の5回、松井秀の二塁打で本塁へ突入した一走ロドリゲス(上)をブロックし、アウトとするエンゼルスの捕手マシス=ヤンキースタジアム(ロイター=共同)
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年09月23日北川が本塁憤死 楽天―オリックス224回オリックス1死二、三塁、後藤の中飛で三走北川が本塁を突くが捕手中谷のブロックに阻まれタッチアウト=Kスタ宮城
撮影: Kスタ宮城
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年06月03日生還する福留 福留は2安打ブレーブス戦の6回、リーの二塁打で一塁から捕手のブロックをかわし生還するカブス・福留=ターナー・フィールド(共同)
撮影: ターナー・フィールド
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年08月11日オリク・前田がブロック オリックス―ロッテ161回ロッテ1死三塁、ベニーの投ゴロを金子から受けた捕手前田は早川を本塁タッチアウト=京セラドーム
撮影: 京セラドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年08月11日先取点阻む細川 西武―日本ハム161回日本ハム2死二塁、小谷野の右前打で工藤が本塁を狙うが、捕手細川のブロックに阻まれる=西武ドーム
撮影: 西武ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年08月09日高木が本塁でタッチアウト 盛岡大付―駒大岩見沢盛岡大付―駒大岩見沢 5回裏駒大岩見沢2死二塁、川村の左前打で二走高木が本塁を突くが、捕手中村の好ブロックでタッチアウト=甲子園
撮影: 甲子園
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年07月08日ブロックする日高 楽天―オリックス12
4回楽天2死二塁、横川の右前打でフェルナンデスが本塁を狙うが、捕手日高のブロックに阻まれる=Kスタ宮城
撮影: Kスタ宮城
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年05月09日フェルナンデスがアウト ロッテ―楽天71回楽天2死二塁、横川の右前打でフェルナンデス(右)が本塁に突入するが、捕手橋本のブロックに阻まれタッチアウト=千葉
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年04月26日ローズ憤死の連続写真 西武―オリックス84回オリックス1死二、三塁、下山の一ゴロで三走ローズが本塁を狙うが、捕手細川のブロックに阻まれる=西武ドーム
撮影: 西武ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年03月22日生還する北大津・龍田 東北―北大津東北―北大津 8回表北大津1死一、二塁、金田の三塁への打球が守備の乱れを誘い、二走龍田が捕手関口のブロックに激突しながら同点の生還=甲子園
撮影: 甲子園
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年10月06日滑り込むペラルタとポサダ ポサダがブロックしアウトインディアンス戦の2回、ロフトンの中前打で本塁へ滑り込むペラルタ(右)をブロックするヤンキースのポサダ=ジェイコブス・フィールド(共同)
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年09月21日ブロックする城島 城島ブロックも、生還許すエンゼルス戦の3回、ケンドリックの2点適時打で本塁を突くアンダーソン(16)をブロックするが、生還を許すマリナーズ・城島=エンゼルスタジアム(共同)
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年08月17日常葉・田中が本塁アウト 常葉学園菊川―日南学園常葉学園菊川―日南学園 3回裏常葉学園菊川1死二、三塁、町田の遊ゴロで三走田中が本塁を突くが、捕手畑中の好ブロックでタッチアウト=甲子園
撮影: 甲子園
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年08月08日興南・宮里が好ブロック 岡山理大付―興南岡山理大付―興南 5回表岡山理大付2死二塁、浜野の左前打で梅田が本塁を突くが捕手宮里の好ブロックでタッチアウト=甲子園
撮影: 甲子園
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年03月25日先制の生還、連続写真 報徳学園―室戸報徳学園―室戸 7回表室戸1死一、二塁、泉の右前打で本塁を突いた二走小松は捕手糸井のブロックで本塁を過ぎてあおむけに(上)。しかし捕手が落球(中)する間に手を伸ばしてベースタッチし先制の生還(下)=甲子園
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年09月03日稲葉が本塁アウト 西武―日本ハム182回日本ハム2死二塁、鶴岡の右前打で二走稲葉が本塁を突くが、捕手細川の好ブロックでアウト=インボイス西武
撮影: インボイス西武
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年08月27日福川が好ブロック ヤクルト―広島156回広島1死二、三塁、新井の遊ゴロで三走梵(右)が本塁を突くが、捕手福川の好ブロックでアウト=帯広
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年08月26日倒される里崎 楽天―ロッテ159回楽天2死一、二塁、吉岡の左前打で二走リックが体当たりで本塁を突くも、捕手里崎(左)のブロックでサヨナラの生還ならず=フルスタ宮城
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年08月05日城所が本塁アウト ロッテ―ソフトバンク156回ソフトバンク2死一、二塁、山崎の安打で二走城所(23)が本塁を突くも里崎の好ブロックでタッチアウト=千葉
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年08月03日英智が本塁アウト 横浜―中日108回中日1死一、三塁、川上の遊ゴロで本塁を突いた三走英智を必死のブロックでアウトにする捕手鶴岡=横浜
撮影: 横浜
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年07月19日赤田が本塁アウト ソフトバンク―西武136回西武2死一、二塁、福地の左前打で二走赤田(右)が本塁を突くも山崎のブロックに阻まれアウト=ヤフードーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年06月15日種田が本塁アウト ロッテ―横浜最終戦7回横浜1死二塁、石井の左前打で二走種田が本塁を突くも捕手里崎の好ブロックでアウト=千葉
撮影: 千葉
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年06月02日牧田が本塁アウト 楽天―中日49回楽天2死二塁、憲史の右前打で二走牧田(左)が本塁を突くも捕手小田の好ブロックでアウト=フルスタ宮城
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年05月20日ブロックし一回転の城島 イチロー送球城島ブロックパドレス戦の5回、ジャイルズの右飛をマリナーズ・イチローが城島に送球、三走バーフィールドをブロックした城島は、そのまま一回転するが併殺を完成=セーフコ・フィールド(共同)
撮影: セーフコ・フィールド
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年05月17日清水が本塁アウト 巨人―ソフトバンク27回巨人2死二塁、李承[7A2C]の安打で二走清水が本塁突くも的場の好ブロックでアウト=東京ドーム
撮影: 東京ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年05月14日生還許す城島 城島、4打数1安打エンゼルス戦の3回、サーモンの安打で本塁を突いた二走アンダーソン(奥)をブロックできず生還を許したマリナーズの城島=エンゼルスタジアム(共同)
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年03月09日好ブロックの西武・炭谷 ロッテ―西武4回ロッテ無死一塁、福浦の二塁打で本塁を突く一走フランコをブロックする捕手炭谷=千葉
撮影: 千葉
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年06月02日石本を止める阿部 日本ハム―巨人最終戦8回日本ハム2死二塁、中嶋の右前打で本塁を突いた二走石本を好ブロックで止める捕手阿部=札幌ドーム
撮影: 札幌ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年06月02日阿部が好ブロック 日本ハム―巨人最終戦8回日本ハム2死二塁、中嶋の右前打で二走石本が本塁を突くが阿部の好ブロックで憤死=札幌ドーム
撮影: 札幌ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年04月02日二岡アウト連続写真 巨人―広島28回巨人1死一、三塁、ローズの中飛で三走二岡が捕手倉にブロックされながらも本塁へ滑り込むがアウト=東京ドーム
撮影: 東京ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月22日高木浩がタッチアウト 日本シリーズ第5戦6回2死一、二塁、代打小関の右中間二塁打で一走高木浩がホームを突くが捕手谷繁の好ブロックでタッチアウト。後方左からフェルナンデス、細川=西武ドーム
撮影: 西武ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月22日高木浩が本塁アウト 日本シリーズ第5戦6回西武2死一、二塁、代打小関の右中間二塁打で一走高木浩が本塁を突くが、捕手谷繁の好ブロックで本塁タッチアウト=西武ドーム
撮影: 西武ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月22日本塁アウトの高木浩 日本シリーズ第5戦6回西武2死一、二塁、代打小関の右中間二塁打で一走高木浩が本塁を突くが、捕手谷繁の好ブロックでタッチアウト=西武ドーム
撮影: 西武ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月22日高木浩がタッチアウト 日本シリーズ第5戦6回西武2死一、二塁、代打小関の右中間二塁打で一走高木浩が本塁を突くが捕手谷繁の好ブロックでタッチアウト=西武ドーム
撮影: 西武ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月11日バルデスが本塁アウト ダイエー―西武第5戦4回ダイエー2死一塁、ズレータの右中間二塁打で一走バルデスが本塁を突くが捕手野田の好ブロックでタッチアウト=福岡ドーム
撮影: 福岡ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年10月11日柴原が本塁タッチアウト ダイエー―西武第5戦5回ダイエー2死二塁、宮地の右前打で二走柴原が本塁を突くが捕手野田の好ブロックでタッチアウト=福岡ドーム
撮影: 福岡ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月01日井口が本塁アウト ダイエー―日本ハム242回ダイエー無死一、三塁、城島の三ゴロで三走井口がホームを突くが捕手高橋信の好ブロックでタッチアウト=福岡ドーム
撮影: 福岡ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月24日アレックスが本塁アウト 巨人―中日201回中日2死一、二塁、大西の左前打で二走アレックスが本塁を突くが、小田の好ブロックでタッチアウト=東京ドーム
撮影: 東京ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月17日鈴木が本塁アウト 巨人―ヤクルト206回巨人1死一、三塁、小久保の左飛で三走鈴木が本塁を突くが古田の好ブロックでタッチアウト=東京ドーム
撮影: 東京ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年07月27日阿部が好ブロック 巨人―広島196回広島無死一塁、シーツの左中間二塁打で一走嶋が本塁を突くが、阿部の好ブロックでタッチアウト=東京ドーム
撮影: 東京ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年07月16日阿部が好ブロック 巨人―ヤクルト144回ヤクルト1死二、三塁、鈴木の右前打で三走に続き、二走ラミレスも本塁を突くが、捕手阿部の好ブロックでタッチアウト=東京ドーム
撮影: 東京ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年07月16日ラミレスが本塁アウト 巨人―ヤクルト144回ヤクルト1死二、三塁、鈴木の右前打で三走に続き、二走ラミレスが本塁を突くが、捕手阿部(右)の好ブロックでベースタッチが出来ず、この後タッチアウトになる=東京ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年05月23日石井が本塁アウト 横浜―中日111回横浜1死一、三塁、ウッズの右飛で三走石井がホームを突くが、捕手谷繁の好ブロックでタッチアウト=横浜
撮影: 横浜
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年05月12日阿部が好ブロック 巨人―阪神87回阪神2死一塁、井川の左中間二塁打で一走矢野が本塁を突くが、阿部の好ブロックでタッチアウト=東京ドーム
撮影: 東京ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年05月12日矢野が本塁アウト 巨人―阪神87回阪神2死一塁、井川の左中間二塁打で一走矢野(右端)が本塁を突くが、阿部の好ブロックでタッチアウト=東京ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年04月19日「カラー」【】 ◎ブロック(42)、投手、広島東洋カープ、2004年2月13日撮影、顔
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年09月11日力投するブロック 広島―中日26広島―中日 先発し力投する広島・ブロック=広島
撮影: 広島
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年09月11日ブロックが同点打 広島―中日26広島―中日 5回裏広島1死三塁、ブロックが左前に同点打を放つ=広島
撮影: 広島
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年09月04日本塁打浴びたブロック 広島―阪神22広島―阪神 2回表、野口(左)に本塁打を浴びた広島・ブロック=広島
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年09月04日力投する広島・ブロック 広島―阪神22広島―阪神 力投する広島先発のブロック=広島
撮影: 広島
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月19日力投する広島・ブロック 広島―ヤクルト19広島―ヤクルト 力投する広島先発のブロック=広島
撮影: 広島
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月05日5勝目挙げたブロック 中日―広島186回を6安打2失点で5勝目を挙げた広島・ブロック=ナゴヤドーム
撮影: ナゴヤドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月05日ボークとられたブロック 中日―広島18中日―広島 6回裏、この回2度目のボークをとられシーズン11ボークのプロ野球新を記録した広島・ブロック。右はシーツ=ナゴヤドーム
撮影: ナゴヤドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年07月20日暴投で阪神が先制 阪神―広島17阪神―広島 1回裏阪神1死三塁、金本のときブロック(右)の暴投で阪神が先制。捕手石原=甲子園
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年07月20日アリアスが2ランホーマー 阪神―広島17阪神―広島 1回裏阪神2死二塁、アリアスがブロックから左越えに2ランホーマーを放つ。捕手石原=甲子園
撮影: 甲子園
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年07月08日2ラン浴びたブロック 広島―阪神12広島―阪神 3回表、アリアス(左)に2ランホーマーを浴びた広島・ブロック=倉敷
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年07月02日力投する広島・ブロック 広島―巨人14広島―巨人 力投する広島の先発・ブロック=広島
撮影: 広島
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年07月02日2打席連続ホーマーの緒方 広島―巨人14広島―巨人 6回裏、2打席連続ホーマーを放ち先発のブロック(左)に迎えられる広島・緒方=広島
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年07月02日首をかしげる上原 広島―巨人14広島―巨人 4回裏、緒方の3ランホーマーで一塁走者ブロック(後方)が生還、首をかしげる巨人・上原=広島
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年06月26日暴言を吐くブロック 阪神―広島11阪神―広島 6回、笠原球審に暴言を吐く広島・ブロック(右端)。この後、退場処分となる=大阪ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年06月26日力投するブロック 阪神―広島11阪神―広島 先発し力投する広島・ブロック=大阪ドーム
撮影: 大阪ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年06月19日巨人―広島13巨人―広島 2回表広島2死、投手のブロックに本塁打を打たれ顔をしかめる工藤=札幌ドーム
撮影: 札幌ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年06月19日ブロックがソロホーマー 巨人―広島13巨人―広島 2回表広島2死、ブロックが中越えにソロホーマーを放つ。投手工藤=札幌ドーム
撮影: 札幌ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年06月11日力投する広島・ブロック 広島―横浜10広島―横浜 力投する広島先発のブロック=広島
撮影: 広島
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年06月04日押し出し四球のブロック 広島―巨人9広島―巨人 4回表巨人2死満塁、鈴木に押し出し四球を与え高橋由(左)の生還を許す広島の先発・ブロック=広島
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年06月04日力投する広島・ブロック 広島―巨人9広島―巨人 力投する広島の先発・ブロック=広島
撮影: 広島
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年05月28日ブロックと古田が激突 ヤクルト―広島9ヤクルト―広島 5回表広島1死一、三塁、木村拓の二ゴロの間に三塁走者ブロックが本塁突入、捕手古田に激突するがタッチアウト=神宮
撮影: 神宮
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年05月28日マスク飛ばす古田 ヤクルト―広島9ヤクルト―広島 5回表広島1死一、三塁、打者木村拓のとき本塁を突いた三塁走者ブロックと激突しマスクを飛ばす古田=神宮
撮影: 神宮
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年05月22日力投するブロック 阪神―広島9阪神―広島 先発し力投する広島・ブロック=甲子園
撮影: 甲子園
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年05月04日引き揚げるブロック 巨人―広島6巨人―広島 5回裏、自らの悪送球で追加点を許し、ベンチに引き揚げる広島先発のブロック=東京ドーム
撮影: 東京ドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年04月27日ブロックが2勝目 阪神―広島5阪神―広島 7回を1失点と好投し、2勝目を挙げた広島・ブロック=甲子園
撮影: 甲子園
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年04月19日マウンドの広島ナイン 広島―ヤクルト5広島―ヤクルト 5回表、ヤクルト打線につかまりマウンドのブロック(右から2人目)に集まる広島ナイン=広島
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年04月14日「カラー」【】 ◎ブロック(42)、広島東洋カープ、投手、2003年2月撮影、顔
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年04月12日来日初勝利のブロック 中日―広島2中日―広島 来日初勝利を挙げた広島・ブロック=ナゴヤドーム
撮影: ナゴヤドーム
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年03月03日クリス・ブロック投手 優勝に貢献したい入団記者会見でガッツポーズを決める広島の新外国人、クリス・ブロック投手=3日午前、広島球場
撮影: 3日午前、広島球場
- 1
- 2
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「ブロック」の写真・映像 「ブロック」の写真・映像