KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 会見
  • 提訴
  • 弁護士
  • 断層
  • 現地調査
  • 昭和
  • 遺族
  • 判断
  • 損害賠償
  • クボタ

「いしわた」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
535
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
535
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • いしわた・そうたろう 石渡荘太郎・政治家
    1940年04月30日
    いしわた・そうたろう 石渡荘太郎・政治家

    石渡荘太郎(いしわた・そうたろう)、米内内閣書記官長=1940(昭和15)年4月整理、撮影日不明

    商品コード: 2011071100216

  •  欧州戦線
    1940年08月07日
    欧州戦線

    ロンドンでは戦争で危険になりそうな箇所の改修が行われ、この駅舎の天井はガラスからアスベスト(石綿)に取り換えられている=1940年8月(ACME)

    商品コード: 2016020900167

  •  新旧宮内相事務引き継ぎ
    1945年06月04日
    新旧宮内相事務引き継ぎ

    事務引き継ぎをする松平恒雄前大臣(右)と石渡荘太郎新大臣=1945(昭和20)年6月4日、宮内省大臣室

    商品コード: 2014081900225

  •  石渡信太郎
    1947年05月15日
    石渡信太郎

    石炭増産協力会副会長の石渡信太郎=1947(昭和22)年5月15日(22年内地番号なし)

    商品コード: 2014060300258

  • (いしわたり・みつこ) 石渡満子
    1949年05月17日
    (いしわたり・みつこ) 石渡満子

    司法研修所を卒業した石渡満子さん(日本初の女性裁判官になる)=1949(昭和24)年5月17日(24年内地3004)

    商品コード: 2013070800141

  •  石渡荘太郎
    1950年11月13日
    石渡荘太郎

    元蔵相の石渡荘太郎=1950(昭和25)年(撮影月日不明)(25年内地番号なし)

    商品コード: 2014022400531

  • 春の東都大学野球 日大が優勝
    1961年06月03日
    春の東都大学野球 日大が優勝

    石渡理事長から優勝杯を受ける日大の宮田征典主将=1961(昭和36)年6月3日、駒沢

    商品コード: 2012011600095

  • (たまがわ・かつたろう) 玉川勝太郎(三代目)
    1966年05月02日
    (たまがわ・かつたろう) 玉川勝太郎(三代目)

    浪曲、元玉川福太郎、本名・石渡栄太郎=1964(昭和39)年11月5日撮影

    商品コード: 2006050900084

  • (いしわた・しげる) 石渡茂
    1971年01月01日
    (いしわた・しげる) 石渡茂

    プロ野球選手(内野手)、近鉄=1971(昭和46)年1月撮影

    商品コード: 2007091200089

  • 看板を掲げる石渡隊長 成田空港警備隊がスタート
    1978年07月18日
    看板を掲げる石渡隊長 成田空港警備隊がスタート

    成田新空港署の玄関に「新東京国際空港警備隊」(通称、成田空港警備隊)の看板を掲げる石渡久弥隊長(左)。後方は空港管理ビル。成田空港の警備を専門に担当するわが国初の“エアポート・ポリス”=1978(昭和53)年7月18日、千葉県成田市

    商品コード: 2015063000142

  • 巡視する県警本部長 「空港警備隊」が発隊式
    1978年07月28日
    巡視する県警本部長 「空港警備隊」が発隊式

    新東京国際空港警備隊(石渡久弥隊長)を巡視する中村安雄千葉県警本部長。同隊は空港入口での検問、空港関係施設など主に空港内の警備に当たる=1978(昭和53)年7月28日、成田空港

    商品コード: 2015063000187

  • 近鉄―広島 日本シリーズ第1戦
    1979年10月27日
    近鉄―広島 日本シリーズ第1戦

    6回裏近鉄二死満塁、石渡の右前安打で羽田に続き二塁から梨田も生還。捕手道原=1979(昭和54)年10月27日、大阪球場

    商品コード: 1979102700013

  • 広島、初の日本一 日本シリーズ第7戦
    1979年11月04日
    広島、初の日本一 日本シリーズ第7戦

    九回裏近鉄一死満塁、石渡スクイズバントに失敗、投手江夏、捕手水沼=大阪球場で

    商品コード: 2003060500248

  • スクイズを外す江夏 広島が初の日本一
    1979年11月04日
    スクイズを外す江夏 広島が初の日本一

    日本シリーズ第7戦、9回裏1死満塁のピンチで、投球をウエストし近鉄・石渡のスクイズを失敗させる広島・江夏豊投手=1979(昭和54)年11月4日、大阪

    商品コード: 2016091800193

  • (いしわた・しげる) 石渡茂
    1980年02月01日
    (いしわた・しげる) 石渡茂

    プロ野球選手(内野手)、近鉄=1980(昭和55)年2月1日撮影

    商品コード: 1980020100016

  • 石渡がタイムリー打 阪急―近鉄7
    1980年08月30日
    石渡がタイムリー打 阪急―近鉄7

    5回表近鉄1死満塁、石渡茂が中前にタイムリー打を放つ=1980(昭和55)年8月30日、西宮

    商品コード: 2017021000210

  •  石渡鷹雄
    1981年01月13日
    石渡鷹雄

    石渡鷹雄、官庁、いしわたり・たかお、死去・2013年3月17日、科学技術事務次官、動力炉・核燃料開発事業団理事長=1981(昭和56)年1月13日

    商品コード: 1981042000001

  • (いしわた・しげる) 石渡茂
    1981年02月02日
    (いしわた・しげる) 石渡茂

    プロ野球選手(内野手)、近鉄=1981(昭和56)年2月2日撮影

    商品コード: 1981020200012

  • (いしわたり・たかお) 石渡鷹雄
    1981年02月06日
    (いしわたり・たかお) 石渡鷹雄

    科学技術庁事務次官=1981(昭和56)年1月13日撮影

    商品コード: 2004070100037

  •  石渡鷹雄
    1983年07月06日
    石渡鷹雄

    石渡鷹雄、官庁、いしわたり・たかお、死去・2013年3月17日、科学技術事務次官、動力炉・核燃料開発事業団理事長=1983(昭和58)年7月6日

    商品コード: 1983092000007

  •  玉川勝太郎
    1987年01月27日
    玉川勝太郎

    玉川勝太郎、芸能、たまがわ・かつたろう、死去・2000年10月4日、浪曲の名跡、三代目、わかの浦小太郎、わかの浦桜丸、玉川桜丸、玉川福太郎、本名・石渡栄太郎、日本浪曲協会会長、文化庁芸術祭賞受賞=1987(昭和62)年1月27日

    商品コード: 1987022500029

  •  石綿汚染で初のPTA集会
    1987年07月15日
    石綿汚染で初のPTA集会

    天井に吹き付けられたアスベストが垂れ下がり危険な状態になった教室=1987(昭和62)年7月15日、東京都練馬区の石神井小学校

    商品コード: 2005093000001

  •  田中さんら45年ぶり帰国
    1990年01月13日
    田中さんら45年ぶり帰国

    姉の石渡さん(手前左)の出迎えにほほ笑む橋本恵之さん(車いす)と、長女の北山セイ子さんに付き添われ、しっかりとした足どりの田中清明さん(後方左から2人目)=1990(平成2)年1月13日午後4時20分、成田空港

    商品コード: 2020072000357

  • (たまがわ・かつたろう) 玉川勝太郎(三代目)
    1990年03月01日
    (たまがわ・かつたろう) 玉川勝太郎(三代目)

    浪曲師、本名・石渡栄太郎、1990(平成2)年1月28日撮影

    商品コード: 2003051400091

  • (いしわた・しんいち) 石渡信一
    1993年12月16日
    (いしわた・しんいち) 石渡信一

    早稲田大学理工学部教授=1993(平成5)年1月撮影

    商品コード: 1998082800049

  • 各国代表者も祝福 もんじゅが初臨界
    1994年04月05日
    各国代表者も祝福 もんじゅが初臨界

    臨界に達し、各国の代表者から祝福を受ける石渡動燃理事長(手前右)=5日午前10時5分、福井県敦賀市の「もんじゅ」中央制御室

    商品コード: 1994040500016

  • 石渡理事長が会見 もんじゅが初臨界
    1994年04月05日
    石渡理事長が会見 もんじゅが初臨界

    初臨界を確認後、記者会見する石渡動燃理事長=5日午前11時、福井県敦賀市

    商品コード: 1994040500022

  •  参院委員長人事決まる(4)
    1994年09月30日
    参院委員長人事決まる(4)

    坪井一宇氏、小林正氏、石渡清元氏、三重野栄子氏

    商品コード: 1994093000021

  • 1995年04月13日

    人物 80999 ◎石渡清元(いしわた・きよはる)、中小企特委員長、参議院議員、自民党、神奈川、平成7年(95年)参院選立候補、半・正・撮・カラーネガ

    商品コード: 1998120400075

  • 1995年11月02日

    人物通信 31323 ◎石渡俊彦(いしわた・としひこ)・プロゴルフ選手・半・正・撮(95.10.06)(カラーネガ)

    商品コード: 1998061800043

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1996年04月06日
    野沢房二氏 18人目の「スパイ」と逮捕

    野沢房二氏(のざわ・ふさじ)(野沢石綿セメント(現ノザワ)の元専務。太平洋戦争直前に発覚したゾルゲ事件で十八人目のスパイとして当時の特高警察に逮捕され、過酷な拷問の末、無実と分かって釈放された。)(カラーネガ)

    商品コード: 1996040600059

  • アスベスト除去作業で シートで覆われたビル
    1997年10月24日
    アスベスト除去作業で シートで覆われたビル

    発がん性が問題となっているアスベスト(石綿)除去作業のため、全体を巨大なシートで覆われたブリュッセルのビル。一九九二年まで欧州委員会が使用していた。約三千トンのアスベストを除去した後、欧州委員会は二○○○年にはビルに戻りたい考えだが、フランスの企業がこの工事のやり方を批判するなどしており、予定より時間がかかりそうだ。(ロイター=共同)

    商品コード: 1997102400010

  • 公述人の石渡戸さん 番号案内値上げに賛否両論
    1998年02月10日
    公述人の石渡戸さん 番号案内値上げに賛否両論

    電気通信審議会公聴会でNTT番号案内の値上げ反対意見を述べる全国消費者団体連絡会事務局の石渡戸真由美さん=10日午後、郵政省

    商品コード: 1998021000199

  • 質問する自民党の石渡氏 参院本会議で代表質問
    1998年12月02日
    質問する自民党の石渡氏 参院本会議で代表質問

    参院本会議で代表質問する自民党の石渡清元氏

    商品コード: 1998120200144

  • 質問する石渡清元氏 参院特別委で総括質疑
    1999年06月15日
    質問する石渡清元氏 参院特別委で総括質疑

    参院行財政改革・税制特別委で質問する石渡清元氏(自民)=15日

    商品コード: 1999061500041

  • 石渡悦堯氏 美容大学でプロ養成
    1999年06月28日
    石渡悦堯氏 美容大学でプロ養成

    )、企画363S、30日付朝刊以降使用 「心と体の健康を手助けできるカウンセラーを養成したい」と話す石渡悦堯氏

    商品コード: 1999062800056

  • 常任、特別17委員長を新任 参院議運委長に西田吉宏氏
    1999年08月13日
    常任、特別17委員長を新任 参院議運委長に西田吉宏氏

    狩野安氏、若林正俊氏、成瀬守重氏(人物80847)、斎藤勁氏(人物80995)、石渡清元氏(人物80999)、岡野裕氏

    商品コード: 1999081300087

  • 2000年06月05日

    「カラー」◎石渡茂(76)、近鉄、二軍監督、2000年2月撮影、顔

    商品コード: 2000060500036

  • 2000年08月20日

    「カラー」◎石渡照久(いしわたり・てるひさ)00年衆院選比例代表東京ブロック立候補、保守党、元議運委員(自民党支部長、都議)八王子市、米沢工専中退

    商品コード: 2000082000038

  • 2001年05月10日

    「カラー」◎石渡茂(76)、近鉄バファローズ、二軍監督、2001年2月撮影、顔

    商品コード: 2001051000070

  • 会見する畜産課長ら 「牛乳は安全」を強調
    2001年09月10日
    会見する畜産課長ら 「牛乳は安全」を強調

    BSEの疑いのある牛が見つかったことを受け、記者会見する千葉県の松田延儀畜産課長(右)と石渡哲彦農林水産部次長=10日午後、千葉県庁

    商品コード: 2001091000144

  • 2002年04月16日

    「カラー」【】 ◎石渡茂(76)、いしわた・しげる、近鉄バファローズ、2軍監督

    商品コード: 2002041600044

  • 2003年04月02日

    「カラー」【】 ◎石渡茂(76)、いしわた・しげる、近鉄バファローズ、2軍監督、2003年2月1日撮影、顔

    商品コード: 2003040200197

  • 胴上げされる石渡監督 不安の中に一瞬の喜び
    2004年06月16日
    胴上げされる石渡監督 不安の中に一瞬の喜び

    ウエスタン・リーグで前期優勝し、胴上げされる近鉄の石渡茂2軍監督=ナゴヤ球場

    商品コード: 2004061600183

  • 市船橋の練習 全国高校サッカー選手権
    2005年01月09日
    市船橋の練習 全国高校サッカー選手権

    決勝戦に向け石渡監督(右)と練習する市船橋の渡辺広(左)、森下ら=西が丘

    商品コード: 2005010900058

  • 2005年03月21日

    「カラー」【】 ◎石渡晃、いしわた・あきら、第17期東京都議会議員選挙立候補予定者、南多摩、共産党、新、2005年3月2日撮影

    商品コード: 2005032100011

  • 2005年05月28日

    「カラー」「人物通信」【】 ◎石渡総平(いしわた・そうへい)  顔 カルピス社長、撮影日 2005.04.25、出稿日 2005.06.10(カラー通信27118)

    商品コード: 2005052800061

  • 会見するクボタの部長 石綿被害で住民に見舞金
    2005年06月29日
    会見するクボタの部長 石綿被害で住民に見舞金

    記者会見でアスベストが原因とされるがんの一種、中皮腫を発症した旧神崎工場の近隣住民に見舞金を払うと発表するクボタの伊藤太一・安全衛生推進部長(左)=29日午後、大阪市浪速区のクボタ本社

    商品コード: 2005062900230

  • 診察受ける男性 「2週間の命」突然宣告
    2005年07月16日
    診察受ける男性 「2週間の命」突然宣告

    診療所で診察を受ける「石綿肺」の男性=東京都江東区

    商品コード: 2005071600077

  • 関係省の局長級会議 7月中に石綿の総合対策
    2005年07月21日
    関係省の局長級会議 7月中に石綿の総合対策

    アスベストによる健康被害対策で、厚労省など関係6省が集まって開かれた局長級会議=21日午後、首相官邸

    商品コード: 2005072100156

  • 放置された水道管の切れ端 石綿入り水道管を大量放置
    2005年07月21日
    放置された水道管の切れ端 石綿入り水道管を大量放置

    海岸に放置された大量のアスベスト(石綿)を使った水道管などの切れ端=21日午後5時30分、高松市屋島西町の海岸

    商品コード: 2005072100178

  • あいさつする二橋副長官 7月中に石綿の総合対策
    2005年07月21日
    あいさつする二橋副長官 7月中に石綿の総合対策

    アスベストの健康被害対策で開かれた関係6省の局長級会議であいさつする二橋内閣官房副長官=21日午後、首相官邸

    商品コード: 2005072100161

  • 記者会見する荻野さん 石綿被害、ニチアス子会社
    2005年07月25日
    記者会見する荻野さん 石綿被害、ニチアス子会社

    アスベストが原因とみられる病気で母親を亡くし、記者会見する荻野純久さん=25日夜、大阪市中央区

    商品コード: 2005072500253

  • 石綿除去現場見る厚労相 厚労相が除去現場を視察
    2005年07月26日
    石綿除去現場見る厚労相 厚労相が除去現場を視察

    アスベスト除去現場を視察する尾辻秀久厚労相(左端)ら=26日午後、東京都千代田区

    商品コード: 2005072600208

  • シートで覆われた天井 青石綿が40年間むき出し
    2005年07月26日
    シートで覆われた天井 青石綿が40年間むき出し

    JR新大阪駅3階中央コンコースの天井。青石綿がむき出しだった中央部の梁が応急処置としてシート(矢印)で覆われている=26日午後

    商品コード: 2005072600146

  • 石綿の壁を視察する国交相 “泥縄”目立つ先送り
    2005年07月29日
    石綿の壁を視察する国交相 “泥縄”目立つ先送り

    日本郵政公社旧東京支社で石綿の吹き付け状況を視察する北側国交相(右)=29日、東京都千代田区☆始めダブルミニュート☆終わりダブルミニュート

    商品コード: 2005072900236

  • 石綿を視察する国交相 北側国交相が石綿状況視察
    2005年07月29日
    石綿を視察する国交相 北側国交相が石綿状況視察

    日本郵政公社旧東京支社で、石綿の吹き付けられた壁などを視察する北側国交相(右)=29日午前、東京・大手町(北側一雄)(アスベスト)

    商品コード: 2005072900072

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年08月02日
    アスベストの除去作業 大阪府立高で石綿除去

    教室の内部全体をビニールシートで覆い、飛散防止剤を吹き付けながら天井裏のアスベストを除去する作業員=2日午後、大阪府箕面市の府立箕面東高校

    商品コード: 2005080200131

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年08月02日
    除去作業する作業員 大阪府立高で石綿除去

    府立箕面東高校で、マスクと防護服を着用しアスベストの除去作業をする作業員=2日午後、大阪府箕面市

    商品コード: 2005080200132

  • アスベストの除去作業 大阪府立高で石綿除去
    2005年08月02日
    アスベストの除去作業 大阪府立高で石綿除去

    教室の内部全体をビニールシートで覆い、飛散防止剤を吹き付けながら天井裏のアスベストを除去する作業員=2005(平成17)年8月2日午後、大阪府箕面市の府立箕面東高校 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第13巻使用画像(P47)

    商品コード: 2015081000188

  • 市民会館の音楽ホール 石綿含む?吸音材除去へ
    2005年08月03日
    市民会館の音楽ホール 石綿含む?吸音材除去へ

    アスベストが含まれている可能性がある吸音材を木枠の格子で覆った音楽ホール後方の壁面=3日午後、徳島県阿南市の市民会館

    商品コード: 2005080300206

  • 雄たけび上げる桐光・石渡 近江―桐光学園
    2005年08月07日
    雄たけび上げる桐光・石渡 近江―桐光学園

    近江―桐光学園 9回表、伊奈を三振に仕留めゲームセット。雄たけびを上げる桐光学園・石渡=甲子園

    商品コード: 2005080700121

  • 同点打を放つ桐光・増田 近江―桐光学園
    2005年08月07日
    同点打を放つ桐光・増田 近江―桐光学園

    近江―桐光学園 5回裏桐光学園2死一、三塁、増田が中前に同点打を放つ。三走石渡、捕手一円=甲子園

    商品コード: 2005080700090

  • 力投する桐光2番手の石渡 近江―桐光学園
    2005年08月07日
    力投する桐光2番手の石渡 近江―桐光学園

    近江―桐光学園 2回途中から登板し好救援の桐光学園・石渡=甲子園

    商品コード: 2005080700105

  • 桐光・石渡と近江・伊奈 近江―桐光学園
    2005年08月07日
    桐光・石渡と近江・伊奈 近江―桐光学園

    近江―桐光学園 9回表近江2死二塁、4番伊奈(手前)を三振に仕留め岡山一塁手(中央)とハイタッチをかわす石渡投手=甲子園

    商品コード: 2005080700122

  • 桐光ピッチャー交代 桐光学園―聖光学院
    2005年08月13日
    桐光ピッチャー交代 桐光学園―聖光学院

    桐光学園―聖光学院 4回表1死三塁、先発山室(10)に代わりマウンドに向かう桐光学園・石渡=甲子園

    商品コード: 2005081300072

  • 力投する桐光・石渡 桐光学園―聖光学院
    2005年08月13日
    力投する桐光・石渡 桐光学園―聖光学院

    桐光学園―聖光学院 2番手で登板し、力投する桐光学園の石渡=甲子園

    商品コード: 2005081300090

  • ハイタッチ交わす石渡 桐光学園―聖光学院
    2005年08月13日
    ハイタッチ交わす石渡 桐光学園―聖光学院

    聖光学院に逆転で勝利を収め、捕手梶(2)とハイタッチを交わす桐光学園・石渡=甲子園

    商品コード: 2005081300091

  • 京都・高原が2点適時打 桐光学園―京都外大西
    2005年08月16日
    京都・高原が2点適時打 桐光学園―京都外大西

    桐光学園―京都外大西 4回表京都外大西1死満塁、高原が左前に2点適時打を放つ。投手石渡、捕手梶=甲子園

    商品コード: 2005081600091

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年08月22日
    写真を示す事務局次長 体内から壁材と同じ石綿

    死亡した文具店主の店の倉庫に吹き付けられた石綿の写真を見せながら記者会見する、関西労働者安全センターの片岡明彦事務局次長=22日午前、大阪市中央区

    商品コード: 2005082200059

  • 名取雄司医師 体内から壁材と同じ石綿
    2005年08月22日
    名取雄司医師 体内から壁材と同じ石綿

    名取雄司医師

    商品コード: 2005082200034

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2005年08月22日
    会見する事務局次長ら 体内から壁材と同じ石綿

    アスベスト被害について損害賠償請求の検討を始めたことを明らかにする関西労働者安全センターの片岡明彦事務局次長(右端)と弁護士ら=22日午前、大阪市中央区

    商品コード: 2005082200058

  • 工事現場と測定装置 解体工事で石綿濃度測定
    2005年08月25日
    工事現場と測定装置 解体工事で石綿濃度測定

    飛散した石綿の濃度を調べるため、解体工事現場に設置された測定装置(右のカップ状のもの)=25日午前、兵庫県尼崎市

    商品コード: 2005082500055

  • 測定装置を設置する市職員 尼崎市内で石綿の濃度調査
    2005年08月26日
    測定装置を設置する市職員 尼崎市内で石綿の濃度調査

    市立尼崎東高校の屋上にアスベスト濃度測定装置を設置する市職員=26日午前、兵庫県尼崎市

    商品コード: 2005082600042

  • 測定装置を設置する市職員 尼崎市内で石綿の濃度調査
    2005年08月26日
    測定装置を設置する市職員 尼崎市内で石綿の濃度調査

    市立尼崎東高校の屋上にアスベスト濃度測定装置を設置する市職員=26日午前、兵庫県尼崎市

    商品コード: 2005082600178

  • クボタの旧神崎工場周辺 尼崎市内で石綿の濃度調査
    2005年08月26日
    クボタの旧神崎工場周辺 尼崎市内で石綿の濃度調査

    アスベスト被害があったクボタの旧神崎工場(手前)と周辺住宅地=兵庫県尼崎市

    商品コード: 2005082600041

  • クボタの旧神崎工場周辺 尼崎市内で石綿の濃度調査
    2005年08月26日
    クボタの旧神崎工場周辺 尼崎市内で石綿の濃度調査

    アスベスト被害があったクボタの旧神崎工場(手前)と周辺住宅地=2005(平成17)年8月26日、兵庫県尼崎市 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第13巻使用画像(P46)

    商品コード: 2015081000186

  • 兵庫の支援組織結成会議 石綿放置した国に殺された
    2005年08月27日
    兵庫の支援組織結成会議 石綿放置した国に殺された

    「患者と家族の会ひょうご」の結成会議で、アスベスト疾患により家族を失った体験を語る参加者=27日午後、神戸市中央区

    商品コード: 2005082700144

  • クボタ旧神崎工場周辺 死亡リスクは9・5倍
    2005年08月27日
    クボタ旧神崎工場周辺 死亡リスクは9・5倍

    クボタ旧神崎工場(手前 現在はクボタの阪神事務所)と周辺住宅地=兵庫県尼崎市(アスベスト(石綿)被害)

    商品コード: 2005082700111

  • アスベスト除去作業 大阪府立高で石綿除去
    2005年08月28日
    アスベスト除去作業 大阪府立高で石綿除去

    大阪府立箕面東高校のアスベストを除去する作業員=8月2日、大阪府箕面市

    商品コード: 2005082800063

  • アスベスト除去作業 大阪府立高で石綿除去
    2005年08月28日
    アスベスト除去作業 大阪府立高で石綿除去

    大阪府立箕面東高校のアスベストを除去する作業員=8月2日、大阪府箕面市

    商品コード: 2005082800065

  • 展示されているSL 国鉄貸与SLに石綿含有か
    2005年08月29日
    展示されているSL 国鉄貸与SLに石綿含有か

    東京都北区の飛鳥山公園に展示されている蒸気機関車=29日午後

    商品コード: 2005082900222

  • 記者会見する遺族ら 兵庫・尼崎の石綿被害
    2005年09月21日
    記者会見する遺族ら 兵庫・尼崎の石綿被害

    クボタのアスベスト被害で、新たに支払われた見舞金などについて記者会見する遺族ら=21日午後、兵庫県尼崎市

    商品コード: 2005092100270

  • 関係閣僚会合 石綿被害救済で基金創設へ
    2005年09月29日
    関係閣僚会合 石綿被害救済で基金創設へ

    アスベストの健康被害対策をめぐって開かれた関係閣僚会合=29日午後、首相官邸

    商品コード: 2005092900237

  • 答弁する首相 石綿被害救済で新法提出
    2005年09月29日
    答弁する首相 石綿被害救済で新法提出

    参院本会議で答弁する小泉首相=29日午後

    商品コード: 2005092900209

  • シートで覆われた土 区画整理地の土壌に石綿
    2005年10月06日
    シートで覆われた土 区画整理地の土壌に石綿

    飛散防止のシートで覆われた区画整理地から掘り出されたアスベストを含む土=6日午後4時、兵庫県尼崎市

    商品コード: 2005100600227

  • 石綿が吹き付けられた天井 JR岡山駅ホームに石綿
    2005年10月07日
    石綿が吹き付けられた天井 JR岡山駅ホームに石綿

    石綿が吹き付けられていたJR岡山駅ホームの天井(左上)=7日午後

    商品コード: 2005100700226

  • 石綿被害者と厚労相が面談 通院費支給の基準緩和示唆
    2005年10月16日
    石綿被害者と厚労相が面談 通院費支給の基準緩和示唆

    中皮腫患者らと面談する尾辻厚労相(中央奥)=16日午後、大阪市中央区(アスベスト)

    商品コード: 2005101600131

  • 江夏の21球 稲尾の活躍で西鉄が偉業
    2005年10月18日
    江夏の21球 稲尾の活躍で西鉄が偉業

    1979年日本シリーズ第7戦、9回1死満塁のチャンスで近鉄・石渡はスクイズバントに失敗、投手は江夏=大阪球場

    商品コード: 2005101800195

  • アスベストの国際セミナー 途上国の石綿被害を警告
    2005年10月20日
    アスベストの国際セミナー 途上国の石綿被害を警告

    11カ国の専門家が集まって開かれた、アスベスト被害を報告する国際セミナー=20日午後、北九州市の国際協力機構九州国際センター

    商品コード: 2005102000191

  • 有楽町で署名活動 石綿被害の遺族ら署名運動
    2005年10月22日
    有楽町で署名活動 石綿被害の遺族ら署名運動

    被害者に対する補償などを求め、署名活動をする「石綿対策全国連絡会議」のメンバー=22日午後、東京・有楽町

    商品コード: 2005102200142

  • あいさつする佐田座長 石綿対策で与党案固まる
    2005年10月28日
    あいさつする佐田座長 石綿対策で与党案固まる

    「与党アスベストプロジェクトチーム」の会合であいさつする佐田玄一郎座長=28日午前、東京・永田町の衆院第一議員会館

    商品コード: 2005102800057

  • 要望を聞く小池環境相 環境相が石綿被害者と面会
    2005年11月26日
    要望を聞く小池環境相 環境相が石綿被害者と面会

    アスベスト被害者らと面会し、要望を聞く小池環境相(右端)=26日午後、兵庫県尼崎市のホテル

    商品コード: 2005112600111

  • あいさつする小池環境相 環境相が石綿被害者と面会
    2005年11月26日
    あいさつする小池環境相 環境相が石綿被害者と面会

    アスベスト被害者らと面会し、あいさつする小池環境相=26日午後、兵庫県尼崎市のホテル

    商品コード: 2005112600110

  • 与党がアスベストで協議 石綿新法の合意案公表
    2005年12月06日
    与党がアスベストで協議 石綿新法の合意案公表

    アスベスト問題について協議する「与党アスベスト対策プロジェクトチーム」。中央は佐田玄一郎座長=6日午前、国会

    商品コード: 2005120600046

  • 意見交換する石綿被害者 「労災手続き簡素化を」
    2005年12月12日
    意見交換する石綿被害者 「労災手続き簡素化を」

    アスベストによる健康被害問題で意見交換をする患者や遺族ら=12日午後、兵庫県芦屋市

    商品コード: 2005121200265

  • 署名する女性ら 石綿全面禁止求め署名運動
    2005年12月22日
    署名する女性ら 石綿全面禁止求め署名運動

    クボタ本社近くで、アスベスト全面禁止の署名に応ずる女性たち=22日午前、大阪市中央区

    商品コード: 2005122200059

  • 面会に臨む幡掛クボタ社長 石綿被害で補償制度創設
    2005年12月25日
    面会に臨む幡掛クボタ社長 石綿被害で補償制度創設

    アスベスト被害者らとの面会に臨むクボタの幡掛大輔社長=25日午後、兵庫県尼崎市

    商品コード: 2005122500119

  • クボタ旧神崎工場周辺 石綿被害で補償制度へ
    2005年12月25日
    クボタ旧神崎工場周辺 石綿被害で補償制度へ

    アスベストの健康被害が出ているクボタの旧神崎工場(左上)周辺住宅地=兵庫県尼崎市で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2005122500079

  • 記者会見するクボタ社長ら 石綿被害で補償制度創設
    2005年12月25日
    記者会見するクボタ社長ら 石綿被害で補償制度創設

    アスベスト被害者らと面会後、記者会見するクボタの幡掛大輔社長(中央)=25日午後、兵庫県尼崎市

    商品コード: 2005122500145

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6