- 昭和
- 岩切章太郎
- 薩摩川内市長
- 会見
- 死去
- 肺炎
- 記者
- 甲子園
- 鳥羽
- 岩切英司
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「いわきり」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
70 - 日付指定なし
70
- 種類
- 写真
69 - グラフィックス
0 - 映像
1
- 向き
- 縦
35 - 横
33 - 正方形
2
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
57 - モノクロ
13
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1960年11月04日宮崎県、宮崎交通 岩切章太郎第19回西日本文化賞。(右から)貝田勝美(九州大学教授)、熊沢三郎(農林水産省九州農業試験場場長)、吉野清人(北九州大学学長)、岩切章太郎(宮崎交通社長)、大坪格軒(書道家)、俵田寛夫(宇部興産常務取締役)の各氏=1960(昭和35)年頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2017061601119
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1961年06月30日宮崎県、宮崎交通 岩切章太郎岩切章太郎氏。宮崎交通社長(昭和60年7月16日肺炎のため死去、92歳)=1961(昭和36)年頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2017061601061
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年08月27日宮崎県、宮崎交通 岩切章太郎岩切章太郎氏。宮崎交通会長(昭和60年7月16日肺炎のため死去、92歳)=1964(昭和39)年頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2017061601059
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年09月03日宮崎県、宮崎交通 岩切章太郎岩切章太郎氏。宮崎交通会長(昭和60年7月16日肺炎のため死去、92歳)=1964(昭和39)年頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2017061601060
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1965年04月01日宮崎県、宮崎交通 岩切章太郎岩切章太郎氏。宮崎交通社長(昭和60年7月16日肺炎のため死去、92歳)=1965(昭和40)年頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2017061601057
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1967年04月03日宮崎県、宮崎交通 岩切章太郎岩切章太郎氏。宮崎交通会長(昭和60年7月16日肺炎のため死去、92歳)=1967(昭和42)年頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2017061601064
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1969年01月25日宮崎県、宮崎交通 岩切章太郎座談会。左から小田泰秀(西日本新聞社編集局長)、岩切章太郎(宮崎交通会長)、檀一雄(作家)の各氏=1969(昭和44)年頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2017061601065
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1969年07月12日(いわぎり・しょうたろう) 岩切章太郎宮崎交通会長、宮崎県観光協会会長、観光政策審議会委員、全日空取締役=1969(昭和44)年7月12日撮影
商品コード: 2007080900087
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1973年09月26日宮崎県、宮崎交通 岩切章太郎岩切章太郎氏。西日本30人委員会委員長、宮崎交通相談役(昭和60年7月16日肺炎のため死去、92歳)=1973(昭和48)年頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2017061601063
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可1975年11月23日マンションで都市ガス爆発
ガス爆発で2人の死者を出した秀和めじろ台レジデンス。×印が爆発を起こした6階の岩切正男さん宅。前の樹木には爆風で吹き飛んだ衣類などが散乱、爆発のものすごさを物語っている=1975(昭和50)年11月23日、東京都八王子市椚田(くぬぎだ)町
商品コード: 2013042200121
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1976年07月17日(いわぎり・しょうたろう) 岩切章太郎宮崎交通会長、宮崎県観光協会会長、観光政策審議会委員、全日空取締役=1976(昭和51)年7月17日撮影
商品コード: 2008021200074
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1980年05月08日宮崎県、宮崎交通 岩切章太郎宮崎交通相談役。「大地に絵を描き続けたい」と語る岩切章太郎さん(昭和60年7月16日肺炎のため死去、92歳)=1980(昭和55)年5月8日、宮崎市の自宅、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2017061601058
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1980年05月08日宮崎県、宮崎交通 岩切章太郎自宅の庭でくつろぐ岩切章太郎さん(昭和60年7月16日肺炎のため死去、92歳)=1980(昭和55)年5月8日、宮崎市、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2017061601062
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1980年10月01日深夜の国道を新幹線車両陸送東北新幹線の開業に向け、仙台港から宮城県利府町の車両基地へ陸送される新幹線営業用車両=1980(昭和55)年10月1日午前0時30分、仙台市岩切(55年内地8870)
商品コード: 2019032900766
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1984年01月15日岩切英司岩切英司、野球、いわきり・えいじ、大阪府立城東工高、京都大丸、住友金属鹿島、プロ野球選手(捕手)、阪神タイガース、福岡ダイエーホークス、ダイエー育成コーチ=1984(昭和59)年1月15日
商品コード: 1984032000052
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1988年05月09日宮崎県、宮崎交通 岩切章太郎岩切章太郎氏の銅像の除幕式=1988(昭和63)年頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2017061600817
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年08月13日岩切が本塁アウト 樟南―秋田樟南―秋田 6回表樟南1死二、三塁、高田の投前スクイズで三塁走者岩切が本塁を突くがタッチアウト。捕手日景=甲子園(高校野球)
商品コード: 1994081300024
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年08月21日ガッツポーズの岩切 佐賀商―樟南佐賀商―樟南 2回裏樟南1死二、三塁、先制の中堅タイムリー三塁打を放った岩切は、三塁塁上でガッツポーズ。三塁手山口=甲子園(高校野球)
商品コード: 1994082100007
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1996年10月14日意見述べる岩切校長 中央教育審議会総会中央教育審議会の総会で意見を述べる宮崎県立五ケ瀬中学・高校の岩切正憲校長=14日午後、東京・霞が関の東京会館(いわきり・まさのり)
商品コード: 1996101400035
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1997年05月29日「カラー」◎岩切英司(77)、ダイエー、育成担当、プロ野球、970201撮影
商品コード: 1997052900025
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1998年06月15日「カラー」◎岩切英司(77)二軍育成コーチ、98年プロ野球、ダイエー、98年2月1日
商品コード: 1998061500053
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1999年05月13日「カラー」◎岩切英司(77)、コーチ、ダイエー、99年プロ野球選手
商品コード: 1999051300067
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2000年06月12日「カラー」◎岩切英司(77)、ダイエー、二軍育成コーチ、2000年2月撮影、顔
商品コード: 2000061200032
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2002年10月26日選手宣誓 高知国体秋季大会開会式高知国体秋季大会の開会式で選手宣誓する岩切加奈子選手=26日午後、高知県立春野総合運動公園陸上競技場
商品コード: 2002102600090
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2003年01月26日知事賞を受け取る朝青龍 大相撲初場所千秋楽表彰式で朝青龍に宮崎県知事賞を手渡す岩切文昭県出納長=両国国技館
商品コード: 2003012600095
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年08月05日監督を胴上げする選手 全国高校総体第5日バレーボール女子で初優勝を決め、岩切浩也監督を胴上げする鹿屋中央の選手ら=大阪市舞洲アリーナ
商品コード: 2006080500194
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年06月07日記者会見する岩切市長 川内原発3号増設に同意川内原発3号機の増設計画に同意を表明し、記者会見する鹿児島県薩摩川内市の岩切秀雄市長=7日午後、薩摩川内市役所
商品コード: 2010060700465
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2011年06月29日陸上 橋元晃志世界ユース陸上選手権男子200メートル出場を薩摩川内市の岩切市長(右)に報告し、激励を受けた橋元晃志君=2011(平成23)年6月29日、場所不明、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018093002791
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2011年07月04日記者会見する薩摩川内市長 再開は玄海町の手順踏襲
記者会見する鹿児島県薩摩川内市の岩切秀雄市長=4日午後、薩摩川内市役所
商品コード: 2011070400493
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2011年10月14日報告書受け取る岩切市長 「体質改善」九電に要求
九電幹部(右)から、やらせメール問題の最終報告書を受け取る鹿児島県薩摩川内市の岩切秀雄市長=14日午後、薩摩川内市役所
商品コード: 2011101400537
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2012年07月03日陸上 橋元晃志世界ジュニア陸上選手権に出場する橋元晃志選手(中央)と指導する父親で川薩清修館陸上部監督の幸公さん(左)、右は岩切秀雄市長=2012(平成24)年7月3日、場所不明、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018093003004
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2012年12月15日(いわきり・ひでお) 岩切秀雄薩摩川内市長、2012年10月2日撮影
商品コード: 2012121500145
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年01月05日シュートを放つ渡辺 全国高校サッカー準々決勝日章学園―富山第一 前半、日章学園・岩切(右)と競り合いながらシュートを放つ富山第一・渡辺=浦和駒場
商品コード: 2014010500313
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2014年03月13日取材応じる薩摩川内市長 避難計画、整備進まず
報道陣の取材に応じる鹿児島県薩摩川内市の岩切秀雄市長=12日午後、薩摩川内市役所
商品コード: 2014031300753
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年07月16日記者会見する薩摩川内市長 川内原発「安全と思う」鹿児島県の薩摩川内市役所で記者会見する岩切秀雄市長=16日午後2時ごろ
商品コード: 2014071600804
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年09月08日内閣府職員と面会の市長 川内原発の避難計画強化内閣府の職員(左側)と面会する薩摩川内市の岩切秀雄市長(右端)=8日午後、鹿児島県薩摩川内市役所
商品コード: 2014090800704
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年09月10日記者会見する岩切市長 避難計画不十分と反発も記者会見する鹿児島県薩摩川内市の岩切秀雄市長=10日午後、薩摩川内市役所
商品コード: 2014091000628
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年09月12日薩摩川内市長と上田長官 川内原発再稼働方針を明記小渕経産相名の文書を薩摩川内市の岩切秀雄市長(右)に手渡す資源エネルギー庁の上田隆之長官=12日午後、鹿児島県薩摩川内市役所
商品コード: 2014091200687
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年10月10日会見する岩切秀雄市長 「十分な説明」と評価原子力規制庁による川内原発の住民説明会について記者会見する薩摩川内市の岩切秀雄市長=10日午前、鹿児島県薩摩川内市役所
商品コード: 2014101000171
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年10月20日記者会見する薩摩川内市長 地元市長、再稼働同意へ記者会見する薩摩川内市の岩切秀雄市長=20日午後、鹿児島県薩摩川内市役所
商品コード: 2014102000800
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年10月23日握手する経産相と市長 「再稼働方針変更なし」会談前、薩摩川内市の岩切秀雄市長(左)を握手で出迎える宮沢経産相=23日午後、経産省
商品コード: 2014102300876
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年10月23日会談する経産相と市長 「再稼働方針変更なし」会談する宮沢経産相(右手前)と薩摩川内市の岩切秀雄市長=23日午後、経産省
商品コード: 2014102300877
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年10月23日会談する薩摩川内市長 「再稼働方針変更なし」宮沢経産相(手前)と会談する鹿児島県薩摩川内市の岩切秀雄市長=23日午後、経産省
商品コード: 2014102300915
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年10月28日発言する薩摩川内市長 川内原発、再稼働同意川内原発の再稼働に賛成する陳情が採択され、発言する鹿児島県薩摩川内市の岩切秀雄市長=28日午後
商品コード: 2014102800222
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年10月28日記者会見する薩摩川内市長 川内再稼働、市長も同意川内原発の再稼働に同意し、記者会見する薩摩川内市の岩切秀雄市長=28日午後、鹿児島県薩摩川内市役所
商品コード: 2014102800511
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年10月28日厳しい表情の岩切秀雄市長 川内再稼働、市長も同意川内原発の再稼働に同意し、厳しい表情で記者会見する薩摩川内市の岩切秀雄市長=28日午後、鹿児島県薩摩川内市役所
商品コード: 2014102800512
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年10月28日厳しい表情見せる岩切市長 川内再稼働、市長も同意川内原発の再稼働に同意し、厳しい表情で記者会見する薩摩川内市の岩切秀雄市長=28日午後、鹿児島県薩摩川内市役所
商品コード: 2014102800513
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年11月07日取材に応じる薩摩川内市長 不安解消、安全対策徹底を知事が川内原発の再稼働に同意したことを受け、取材に応じる薩摩川内市の岩切秀雄市長=7日午後、鹿児島県薩摩川内市役所
商品コード: 2014110701056
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2015年08月14日岩切が中前打 津商―鳥羽津商―鳥羽 1回裏鳥羽1死、岩切が中前打を放つ。捕手増岡=甲子園
商品コード: 2015081400251
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2015年08月14日岩切が先制打 津商―鳥羽津商―鳥羽 3回裏鳥羽1死三塁、岩切が先制の左前打を放つ。捕手増岡=甲子園
商品コード: 2015081400264
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2015年08月14日先制打の岩切 津商―鳥羽津商―鳥羽 3回裏鳥羽1死三塁、岩切が先制の左前打を放つ=甲子園
商品コード: 2015081400269
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2015年08月14日タッチかわす松尾 津商―鳥羽津商―鳥羽 3回裏鳥羽1死三塁、岩切のスクイズ空振りで、松尾(右)が三本間に挟まれるがタッチをかわす。三塁手小河内=甲子園
商品コード: 2015081400283
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2015年09月27日鳥羽・岩切が決勝打 和歌山国体・高校野球硬式早実―鳥羽 4回裏鳥羽2死二塁、岩切が決勝の適時二塁打を放つ=和歌山市紀三井寺野球場
商品コード: 2015092700393
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2015年09月27日鳥羽・岩切が決勝二塁打 和歌山国体・高校野球硬式早実―鳥羽 4回裏鳥羽2死二塁、岩切が決勝の適時二塁打を放つ。捕手加藤=和歌山市紀三井寺野球場
商品コード: 2015092700439
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2015年11月18日薩摩川内市長と九電社長 川内原発、運転延長申請へ鹿児島県薩摩川内市役所で岩切秀雄市長(左)と面談する九州電力の瓜生道明社長=18日
商品コード: 2015111800493
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2016年05月09日岩切智広さん コンビニ店の場所さがし「自分がかかわった店でお客さんに『便利になったね』と言われる時ほど、うれしく思うことはありません」と話す岩切智広さん
商品コード: 2016050900794
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2016年07月22日落球する矢幡 都市対抗野球大会第8日JR九州―ヤマハ 4回裏JR九州無死二、三塁、岩切の飛球をヤマハの中堅手矢幡(右)が落球=東京ドーム
商品コード: 2016072200839
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2017年04月12日披露式で鍵の受け渡し 離島に電気自動車40台導入鹿児島県薩摩川内市の離島・甑島への電気自動車40台の導入事業の披露式で、馬場勝也・九州日産社長(右)から鍵を受け取る岩切秀雄・薩摩川内市長=12日
商品コード: 2017041201597
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2017年08月11日対戦する岩切、林の両選手 異例の再試合に決着インターハイの剣道男子個人4回戦の再試合で、対戦する九州学院の岩切勇磨選手(右)と高千穂の林拓郎選手=11日、仙台市のカメイアリーナ仙台
商品コード: 2017081100521
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2017年12月12日陸上キーワード:陸上、アジアユースパラ、日本代表、岩切基樹(14歳・宮崎市立本郷中学校)=2017(平成29)年12月12日、撮影者:GENKI Yamashita、ドバイ、クレジット:PARAPHOTO/共同通信イメージズ
商品コード: 2017121300274
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2017年12月19日要請書提出する両副知事 JR九州に運行減中止要請JR九州の担当者に要請書を提出する(左から)宮崎県の郡司行敏副知事と鹿児島県の岩切剛志副知事=19日午後、福岡市
商品コード: 2017121900811
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2018年05月17日緑道の塀 高円寺に壁画が続々緑道の塀に幻想的な世界が広がる(作者は岩切章悟さん)=東京都杉並区
商品コード: 2018051700348
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2019年05月22日紹介を受ける岩切秀雄市長 韓国でトキ初放鳥22日、韓国・昌寧での式典で紹介を受ける鹿児島県薩摩川内市の岩切秀雄市長(前列右から2人目)(共同)
商品コード: 2019052208384
本映像はログイン後にご覧いただけます
01:53.98WEB不可2019年05月27日来訪神にユネスコ認定書 無形遺産、8県10行事国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に昨年登録された8県10行事による「来訪神 仮面・仮装の神々」の認定書伝達式が27日、文化庁で開かれ、宮田亮平長官が地元自治体の首長らに認定書のレプリカを贈った。実物は文化庁が保管する。〈映像内容〉認定書伝達式の模様、宮田亮平文化庁長官あいさつ、秋田のナマハゲや宮城の水かぶりの認定書伝達、来訪神行事保存・振興全国協議会会長の菅原広二市長あいさつ、フォトセッション、雑観など、撮影日:2019(令和元)年5月27日、撮影場所:東京都 文化庁
商品コード: 2019052804888
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2019年11月08日マラウイ大使 外務省人事岩切敏氏
商品コード: 2019110800765
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2020年08月29日「甑大橋」の開通式典 甑大橋開通、3島つながる中甑島と下甑島をつなぐ「甑大橋」の開通式典。前列左から3人目は塩田康一鹿児島県知事、同2人目は岩切秀雄薩摩川内市長=29日午後、鹿児島県薩摩川内市
商品コード: 2020082903075
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2021年08月11日シロップかける岩切さん 虹色かき氷、今年も人気7種類のシロップをかける岩切宗百さん=7月、宮崎市
商品コード: 2021081101516
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2021年09月05日Tokyo 2020: Paralympics: Closing CeremonySeptember 5, 2021 Tokyo, Japan: The National Flag of Japan is carried into the Stadium by Japanese National Flag Bearers Motoki Iwakiri (Athletics), Tomoki Sato (Athletics), Miyuki Yamada (Swimming), Sakura Koike (Swimming), Kazuyasu Minobe (Fencing) and Keiko Yamamoto (Nurse) in the Ready To Welcome segment of Closing Ceremony for the Tokyo 2020 Paralympic Games, Tokyo, Japan, Sunday 05 September 2021. (Credit Image: © Joe Toth/OIS/ZUMA Press Wire Service/ZUMAPRESS.com)、クレジット:©Joe Toth/OIS/ZUMA Press Wire Service/ZUMAPRESS.com/共同通信イメージズ
商品コード: 2021091200746
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2022年06月07日宮崎産業経営大・岩切寛 全日本大学野球第2日東農大北海道オホーツク戦で力投する宮崎産業経営大・岩切寛=東京ドーム
商品コード: 2022060710666
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2022年07月21日本塁憤死の堤 都市対抗野球第4日日本通運戦の7回、宮崎梅田学園・岩切の一ゴロで三走堤が本塁を狙うがタッチアウト。捕手木南=東京ドーム
商品コード: 2022072109441
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |