- チリ
- ハッブル宇宙望遠鏡
- 円盤
- 地球
- 方向
- 最初
- 構造
- 欧州南天天文台
- 渦巻銀河
- 画像
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「うみへび座」の写真・グラフィックス・映像
絞り込み
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 1
- 日付指定なし 1
- 種類
- 写真 1
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 0
- 横 1
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 1
- モノクロ 0
並び順
- 古い順
1
件
( 1 ~ 1 件を表示)
- 1
1
件
( 1 ~ 1 件を表示)
絞り込み
絞り込み
並び順
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年08月04日宇宙望遠鏡が撮影 衝突でねじれた銀河ねじれた円盤を横から見たような画像は、地球からうみへび座の方向、約1億5000万光年の距離にある渦巻銀河ESO510―G13。米航空宇宙局(NASA)のハッブル宇宙望遠鏡が今年4月撮影した。この銀河の変わった構造はチリにある欧州南天天文台が最初に発見した。平らな銀河が他の銀河と衝突してゆがんだとみられている。(ロイター=共同)
商品コード: 2001080400013
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |