- 早川漣
- さざ波
- 日本
- 令和
- 平成
- 記者
- 屋外
- 護衛艦
- 景勝地
- 海上自衛隊
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「さざなみ」の写真・映像 | 「さざなみ」の写真・映像 |
「さざなみ」の写真・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 7
- 1年以内 105
- 期間を指定 607
- 日付指定なし 607
- 種類
- 写真 547
- グラフィック 33
- 映像 27
- 向き
- 縦 144
- 横 430
- 正方形 3
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 581
- モノクロ 26
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
-戦役負傷時関係品戦役負傷時関係品=撮影年月日不明、金沢、撮影者:金沢:小波兵治、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号111‐49‐0]
商品コード: 2017081502276
本画像はログイン後にご覧いただけます
-漣橋キーワード:東海道、神奈川、漣橋(さざなみばし)=撮影年月日不明、神奈川、クレジット:イマジンネット画廊所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。
商品コード: 2018102925750
本画像はログイン後にご覧いただけます
-比良遠望比良山系は琵琶湖西岸にある標高1,000m程度の山群。近江八景「比良の暮雪」として有名。「さざなみや 比良の山風 さ夜ふけて 月影寒し 志賀の唐崎」(源実朝)=撮影年月日不明、滋賀、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号30‐17‐0]
商品コード: 2017080902197
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Konami of Kurahashi-ya, Edo period (1615–1868), ca. 1825, Japan, Polychrome woodblock print; ink and color on paper,Konami of Kurahashi-ya, Edo period (1615–1868), ca. 1825, Japan, Polychrome woodblock print; ink and color on paper, H. 14 7/8 in. (37.8 cm); W. 9 3/4 in. (24.8 cm), Prints, Yanagawa Shigenobu (Japanese, 1787–1832).、クレジット:Sepia Times/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2021071613420
本画像はログイン後にご覧いただけます
-音曲比翼の番組 小波 力弥, Rikiya and Konami, from the series, A Program with Music about Loving Couples (Ongyoku hiyoku no bangumi)音曲比翼の番組 小波 力弥, Rikiya and Konami, from the series, A Program with Music about Loving Couples (Ongyoku hiyoku no bangumi), Edo period (1615–1868), 1798, Japan, Polychrome woodblock print; ink and color on paper, Aiban; H. 13 3/16 in. (33.5 cm); W. 9 in. (22.9 cm), Prints, Kitagawa Utamaro (Japanese, 1753?–1806).、クレジット:Sepia Times/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2021071700200
本画像はログイン後にご覧いただけます
1904年04月30日The destruction of Russian torpede sic destroyers by JapanesThe destruction of Russian torpede sic destroyers by Japanese torpede destroyers at Port Arthur -- the illustration of the war between Japan and Russia (no. 5). Print shows sailors from the Japanese torpedo boat, Sazanami, boarding a Russian torpedo boat during a heated sea battle off Port Arthur during the Russo-Japanese war. Date 1904 April.、クレジット:Mary Evans/Library of Congress/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2019083004597
本画像はログイン後にご覧いただけます
1904年12月31日Russo-Japanese War - SagamamiRusso-Japanese War - Sagamami - Long grey ship. Part of Box 168 Boswell Collection - Russo-Japanese War. Date: 1904 - 1905、クレジット:?The Boswell Collection, Bexley Heritage Trust/Mary Evans/共同通信イメージズ
商品コード: 2019091003093
本画像はログイン後にご覧いただけます
1930年01月01日日本電報通信社資料大正天皇が幼時に愛玩した馬の玩具=1930(昭和5)年1月1日、巌谷小波氏所蔵(日本電報通信社撮影)
商品コード: 1930010100014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年08月06日宇高連絡船が納涼船に国鉄四国支社が宇高連絡船「瀬戸丸」を納涼船に仕立てたイベントが行われた。高松港の岸壁を離れた船は、さざ波をたてながら瀬戸内海を航行。甲板では町の明かりを眺めるアベック、ビールのジョッキを傾けるサラリーマンなど、しばし昼間の猛暑を忘れていた。=1960(昭和35)年8月6日、瀬戸内海 、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018101818100
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年10月06日スケッチ24642 ペルシャ湾で捕れたサザナミヤッコとクロダイペルシャ湾で捕れたサザナミヤッコ属の一種(上)と、クロダイ属の一種(下)=1963(昭和38)年10月6日、撮影場所不明
商品コード: 2017120100356
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年12月07日高取焼 内ケ磯窯跡の登り窯古高取焼内ケ磯窯跡。発掘された階段式漣房登り窯=1979(昭和54)年12月頃、福岡県直方市、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2015100600249
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年06月30日改革開放40周年深圳と香港の発展を見守る羅湖橋羅湖橋を歩く旅客。(1988年6月撮影)広東省深圳市と香港特別行政区の間を流れる深圳河に架かる羅湖橋は1978年、中国内地で改革開放政策が始まると、外部とつながる重要な通路となった。同橋は40年の間、改革開放以降の内地の発展を間近で見つめ、深圳と香港の大きな変化を見守ってきた。(香港=新華社記者/陳小波)=1988(昭和63)年6月30日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2018120711523
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月26日機動訓練の在韓米軍 過熱気味の南北機動訓練をする在韓米軍の戦車=26日午後韓国京畿道漣川(共同)
商品コード: 1994032600073
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1994年04月06日155ミリ自走砲 安保体制強化へ訓練と点検
韓国・京畿道漣川で訓練中の155ミリ自走砲に偽装網をかける米軍兵士=3月26日(共同)
商品コード: 1994040600018
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1994年04月06日在韓米軍が緊張に対応 安保体制強化へ訓練と点検
軍事境界線に近い韓国・京畿道漣川で訓練中の在韓米軍機械化部隊=3月26日(共同)
商品コード: 1994040600013
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1994年04月06日砲弾を点検する兵士 安保体制強化へ訓練と点検
155ミリ砲弾運搬車両の中で、砲弾を点検する米軍兵士=3月26日韓国・京畿道漣川(共同)
商品コード: 1994040600017
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年04月29日小島健輔、佐々波楊子 価格破壊で高失業時代か小島健輔・小島ファッションマーケティング社長。佐々波楊子慶大教授
商品コード: 1994042900011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年05月31日破損された化石漣痕 「化石漣痕」割られるハンマーなどのような物で破損された化石漣痕=高知県土佐清水市の落窪海岸
商品コード: 1994053100020
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年07月15日海外体験で価格差実感佐々波楊子慶大教授内外価格差世論調査「識者談話」
商品コード: 1994071500101
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月08日認識一致の意義大きい佐々波楊子慶応大教授(慶応大経済学部、さざなみ・ようこ)(平6国内8955)
商品コード: 1994120800050
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年07月28日講演する平岡市長 “さざ波”の中、重い旅)、企画03S、8月3日付朝刊以降使用 アメリカン大学の講堂で講演する平岡敬・広島市長=7月9日、米国・ワシントンDC(共同)空
商品コード: 1995072800091
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年12月13日佐々波楊子慶応大教授 貿易自由化で成果大佐々波楊子慶応大教授
商品コード: 1996121300100
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年11月07日俳優大杉漣 ただ「居る」ことが難しい「北野監督の作品では、何をやらないかが大事です」と話す大杉漣=1997年11月7日、東京・渋谷
商品コード: 2006122700273
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年12月31日HANA-BIHANA-BI TAKESHI KITANO Date: 1997、クレジット:OFFICE KITANO/Ronald Grant Archive/Mary Evans/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2019052000824
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1998年02月13日預金保険機構の審査委員 今井次期経団連会長ら3氏
今井敬・次期経団連会長、小堀樹・次期日本弁護士連合会会長、佐々波楊子慶応大教授(今井敬・K98-909、小堀樹・K98-3879、佐々波楊子・K96-37044)
商品コード: 1998021300045
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月20日辞令を受けた3審議委員 金融審査委員3人に辞令橋本竜太郎首相(右から2人目)から金融危機管理審査委員会の審議委員の辞令を受けた(左から)次期日弁連会長の小堀樹氏、新日鉄の今井敬社長、佐々波楊子慶大教授=20日午後、首相官邸
商品コード: 1998022000205
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1998年02月23日記者会見する審議委員ら 金融危機管理審査委員会
記者会見する金融危機管理審査委員会の(左から)小堀樹審議委員、佐々波楊子審議委員長、今井敬審議委員=23日午後、日銀本店
商品コード: 1998022300127
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月26日会見に臨む佐々波委員長ら 預保機構が審査基準決定金融機関に公的資金を投入する際の審査基準の発表会見に臨む、預金保険機構の佐々波楊子・金融危機管理審査委委員長(中央)ら=26日午後9時40分、日銀本店
商品コード: 1998022600140
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月26日佐々波委員長が発表 預保機構が審査基準決定金融機関に公的資金を投入する際の審査基準を発表する預金保険機構の佐々波楊子・金融危機管理審査委委員長(中央)ら=26日午後9時50分、日銀本店
商品コード: 1998022600142
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月26日発表する佐々波委員長ら 預保機構が審査基準決定金融機関に公的資金を投入する際の審査基準を発表する、預金保険機構の佐々波楊子・金融危機管理審査委委員長(中央)ら=26日午後9時45分、日銀本店
商品コード: 1998022600141
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年09月01日答弁する佐々波楊子委員長 関連会社への融資知らない衆院金融安定化特別委員会で、答弁する金融危機管理審査委員会の佐々波楊子委員長(左)。右は宮沢喜一蔵相=1日午後(佐々波楊子慶大教授)
商品コード: 1998090100082
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年10月21日会見する佐々波委員長 長銀への注入、正しかった最後の会合を終え、記者会見する佐々波楊子金融危機管理審査委員会委員長=21日午後、日銀本店
商品コード: 1998102100106
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年01月23日会見を終えた有馬長官 ”あるじ不在“でさざ波文部省(左奥)と科技庁(右手前)の役人に挟まれた記者会見を終え退席する有馬朗人科技庁長官(文相)=19日午前、科学技術庁
商品コード: 1999012300052
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年11月04日「カラー」「人物通信」 ◎漣健児(さざなみ・けんじ)、作詞家、シンコーミュージック代表取締役会長、本名=草野昌一、撮影日 1999.09.27、出稿日 1999.11.11 (カラー通信24022)
商品コード: 1999110400068
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2000年07月26日心をいやし、再生促す
「この曲はさざ波。仕事終わって夜道を帰るときにふと口をついて出てくるような歌になってくれたら」と話すザ・コブラツイスターズのボーカル、川畑アキラ=東京・北青山のビクター・エンタテインメント
商品コード: 2000072700063
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年12月14日「カラー」◎大杉漣(おおすぎ・れん)、俳優、2000(平成12)年7月3日撮影、顔
商品コード: 2000121400069
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年05月11日佐々波楊子氏ら3人 公的資金の審議明らかに佐々波楊子氏、松下康雄氏、松永光氏
商品コード: 2001051100150
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年10月09日来島海峡大橋 本四架橋が影響か)、社会453S、11日付朝刊以降使用 午後の光がさざ波を輝かせる、本四連絡橋・尾道―今治ルートの来島海峡大橋。橋の建設は瀬戸内海全体に影響を与えているという
商品コード: 2001100900120
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年05月09日「カラー」【】 ◎大杉漣、おおすぎ・れん、俳優、2001年6月13日撮影、顔
商品コード: 2002050900034
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年06月30日水面キーワード:屋外、自然、潤い、初夏、さざ波、水、水面、日本、北海道、無人、揺らぎ、風景メイン写真=2002(平成14)年6月、北海道、クレジット:ASO FUJITA/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ
商品コード: 2020060900764
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年03月05日「カラー」「人物通信」 ◎何清漣(中国)、経済学者、撮影日 2002.11.26、出稿日 2003.03.14
商品コード: 2003030500094
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年06月05日乾杯する橋本元首相ら 派内さざ波に「結束」訴え自民党橋本派のパーティーで乾杯する橋本龍太郎元首相(中央)ら=5日夕、東京都港区のホテル
商品コード: 2003060500224
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年07月18日俳優の孤独励ます背中大杉漣さん
商品コード: 2003071800096
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年07月22日あったかいドラマ大杉漣(毎週月―木曜の夜放送のNHKドラマ「火消し屋小町」)
商品コード: 2004072200098
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年04月28日サザナミゴライアス アフリカのコガネムシ密輸輸入が禁止されているコガネムシ“サザナミゴライアス”☆始めダブルミニュート☆終わりダブルミニュート
商品コード: 2005042800216
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2005年06月19日警戒する韓国軍の兵士 韓国軍部隊で8人死亡
乱射事件があった韓国北部、京畿道漣川郡の部隊近くで警戒に当たる韓国軍の兵士たち=19日(聨合=共同)
商品コード: 2005061900128
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年08月08日潮風と味わう郷土の朝食海に沈む夕日が荒岩とさざ波を照らす
商品コード: 2005080800153
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年01月23日渡河訓練する機甲部隊 最前線での訓練公開
北朝鮮との軍事境界線に近接する最前線の京畿道北部漣川郡で渡河訓練する韓国陸軍の機甲部隊=23日(共同)
商品コード: 2008012300207
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年01月31日地裁に入る原告ら 薬害肝炎、新たに集団提訴
薬害肝炎訴訟で東京地裁に入る原告の中島小波さん(手前右)ら原告団=31日午後、東京・霞が関
商品コード: 2008013100246
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年01月31日会見する中島さん 薬害肝炎、新たに集団提訴
薬害肝炎訴訟で記者会見する原告の中島小波さん=31日午後、東京・霞が関の司法記者クラブ
商品コード: 2008013100245
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年06月19日護衛艦「さざなみ」が出港 海自護衛艦、初訪中へ出発
中国広東省に向け、呉港を出発する海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」=19日午前8時55分、広島県呉市
商品コード: 2008061900266
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年06月19日出港する海自護衛艦 海自護衛艦、初訪中へ出発
中国広東省に向け、広島県呉市の呉港を出発する海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」=19日午前8時56分
商品コード: 2008061900267
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年06月24日出迎え受ける「さざなみ」 海自艦が初訪中
日本、中国両国旗の出迎えを受け着岸する海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」=24日、中国広東省湛江市(共同)
商品コード: 2008062400340
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年06月24日入港する「さざなみ」 海自艦が初訪中
中国海軍の兵士が整列して迎える中、入港する海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」=24日、中国広東省湛江市(共同)
商品コード: 2008062400356
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年06月24日支援物資降ろす海自隊員 海自艦が初訪中
海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」から四川大地震の支援物資を降ろす隊員=24日、中国広東省湛江市(共同)
商品コード: 2008062400366
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年06月24日旗掲げ入港の「さざなみ」 海自艦が初訪中
日本、中国両国旗の出迎えを受ける中、「旭日旗」と同じデザインの海自艦旗を掲げ入港した、海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」=24日、中国広東省湛江市(共同)
商品コード: 2008062400456
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年06月24日海上自衛隊旗が翻る艦上 「軍艦」入港、渦巻く反感
海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」の艦上で翻る、「旭日旗」と同じデザインの海自艦旗=24日、中国広東省湛江市(共同)
商品コード: 2008062400458
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年06月24日横断幕で歓迎する兵士たち 海自艦が初訪中
横断幕を手に、海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」の入港を歓迎する中国海軍の兵士たち=24日、中国広東省湛江市(共同)
商品コード: 2008062400498
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年06月24日質問受ける両国司令官 海自艦が初訪中
歓迎行事を終え、記者の質問を受ける護衛艦「さざなみ」の徳丸伸一指揮官(中央)と中国海軍南海艦隊の蘇士亮司令員(右端)=24日、中国広東省湛江市(共同)
商品コード: 2008062400520
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年06月24日握手する両国司令員 海自艦が初訪中
護衛艦「さざなみ」の徳丸伸一指揮官(右)を握手で出迎える中国海軍南海艦隊の蘇士亮司令員=2008年6月24日、中国広東省湛江市(共同)
商品コード: 2008062400530
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年06月24日横断幕で歓迎する兵士たち 海自艦が初訪中
横断幕を手に、海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」の入港を歓迎する中国海軍の兵士たち=2008年6月24日、中国広東省湛江市(共同)
商品コード: 2008062400531
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年06月24日たなびく両国の国旗 海自艦が初訪中
着岸した海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」とたなびく日中両国の国旗=2008年6月24日、中国広東省湛江市(共同)
商品コード: 2008062400533
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年06月24日たなびく両国の国旗 海自艦が初訪中
着岸した海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」とたなびく日中両国の国旗=2008年6月24日、中国広東省湛江市(共同)
商品コード: 2008062400534
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年06月24日「さざなみ」出迎える女性 海自艦が初訪中
日中両国の旗を手に海上自衛隊の護衛官「さざなみ」を出迎える女性=2008年6月24日、中国広東省湛江市(共同)
商品コード: 2008062400535
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年06月25日積み込まれる物資 地震支援物資、被災地へ
トラックに積み込まれる、海自護衛艦「さざなみ」が日本から運んだ地震被災者への見舞品=25日、中国広東省湛江(共同)
商品コード: 2008062500088
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年06月25日世相パック“さざなみ”に波高し(あらい太朗)
商品コード: 2008062500204
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年06月27日会談する馬氏と徳丸指揮官 自衛隊との協力を検討
中国人民解放軍の馬暁天副総参謀長(右)と会談する海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」の徳丸伸一指揮官=27日、北京市内(共同)
商品コード: 2008062700758
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年06月27日握手する馬氏と徳丸指揮官 自衛隊との協力を検討
中国人民解放軍の馬暁天副総参謀長(右)と握手する海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」の徳丸伸一指揮官=27日、北京市内(共同)
商品コード: 2008062700759
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2008年07月10日小波津正光さん
舞台「お笑い米軍基地」で沖縄の矛盾を突く小波津正光(こはつ・まさみつ)さん
商品コード: 2008071000217
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年02月10日出港する海自の護衛艦 護衛艦2隻が射撃訓練に
訓練に向けて出港する海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」(手前)と「さみだれ」=10日午前8時21分、広島県呉市の呉港
商品コード: 2009021000063
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年02月10日護衛艦さざなみ 護衛艦2隻が射撃訓練に
出港に備える海上自衛隊の護衛艦さざなみ=10日午前、広島県呉市の呉港
商品コード: 2009021000102
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年02月21日出港する海自の護衛艦 外国船防護は限定的
10日、訓練に向けて出港する海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」(手前)と「さみだれ」=広島県呉市の呉港
商品コード: 2009022100236
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年03月04日ソマリア派遣予定の護衛艦 対海賊で14日に艦船派遣
海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」(左)と「さみだれ」=2月20日、広島県・呉港
商品コード: 2009030400080
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年03月04日派遣予定の護衛艦 対海賊で14日に艦船派遣
海上自衛隊呉基地に停泊中の海自護衛艦「さざなみ」(左)と「さみだれ」=2月20日、広島県・呉港
商品コード: 2009030400081
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年03月13日護衛艦さざなみ、さみだれ ソマリア沖へきょう出港
海賊対策のためソマリア沖へ派遣される海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」(上)と「さみだれ」=広島・呉港
商品コード: 2009031300426
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年03月14日2隻の海自護衛艦 ソマリア沖に海自艦派遣
広島・呉基地で出港を待つ海上自衛隊の護衛艦「さみだれ」(左)と「さざなみ」=14日午前9時23分、共同通信社ヘリから
商品コード: 2009031400033
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年03月14日出港待つ海自護衛艦 ソマリア沖に海自艦派遣
広島・呉基地で出港を待つ海上自衛隊の護衛艦「さみだれ」(左)と「さざなみ」=14日午前9時12分、共同通信社ヘリから
商品コード: 2009031400034
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年03月14日呉基地の海自護衛艦 ソマリア沖に海自艦派遣
ソマリア沖に派遣される海上自衛隊の護衛艦「さみだれ」(左)と「さざなみ」=14日午前9時19分、広島・呉基地で共同通信社ヘリから
商品コード: 2009031400036
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年03月14日甲板上の隊員と子ども ソマリア沖に海自艦派遣
海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」の甲板で子どもをあやす派遣隊員=14日午前10時8分、広島・呉基地
商品コード: 2009031400052
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年03月14日派遣隊員と家族 ソマリア沖に海自艦派遣
海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」の甲板で家族と別れを惜しむ派遣隊員=14日午前10時48分、広島・呉基地
商品コード: 2009031400055
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年03月14日出港した2隻の護衛艦 ソマリア沖へ海自艦出港
広島・呉基地を出港した海上自衛隊の護衛艦「さみだれ」(手前)と「さざなみ」=14日午後2時20分、共同通信社ヘリから
商品コード: 2009031400169
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年03月14日乗艦する派遣隊員 ソマリア沖へ海自艦出港
花束を抱え、海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」に乗艦する派遣隊員=14日午後1時56分、広島・呉基地
商品コード: 2009031400171
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年03月14日艦上で手を振る乗組員 ソマリア沖へ海自艦出港
見送りの家族らに手を振る海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」の乗組員=14日午後2時13分、広島・呉基地
商品コード: 2009031400175
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年03月14日出港する「さざなみ」 ソマリア沖へ海自艦出港
派遣隊員の家族らに見送られ、広島・呉基地を出港する海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」=14日午後2時14分
商品コード: 2009031400185
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年03月14日出港する海自護衛艦 ソマリア沖へ海自艦出港
ソマリア沖へ向け、広島・呉基地を出港する海上自衛隊の護衛艦「さみだれ」(手前)と「さざなみ」=14日午後2時6分、共同通信社ヘリから
商品コード: 2009031400186
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年03月14日護衛艦に手を振る家族ら ソマリア沖へ海自艦出港
出港した海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」に手を振る派遣隊員の家族ら=14日午後2時12分、広島・呉基地
商品コード: 2009031400200
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年04月06日ジブチに入港する護衛艦 海上警備行動後初の補給
6日、アフリカ東部ジブチのジブチ港に入港する海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」(共同)
商品コード: 2009040600401
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年04月18日ジブチに入港する護衛艦 海保主体は「建前論」
ソマリア沖で海賊対策に当たる海自護衛艦「さざなみ」=6日、アフリカ東部ジブチのジブチ港(共同)
商品コード: 2009041800149
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年04月20日護衛艦「さざなみ」 「現代の脅威」に挑む
スペインのフリゲート艦から、ジブチ港に寄港した海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」(奥)の姿が見えた=6日(共同)
商品コード: 2009042000103
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年06月06日「さざなみ」のLRAD 大音量で不審船を撃退
ソマリア沖の海賊対策で、海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」に搭載された長距離音響発生装置(手前)=6日午後、アデン湾(共同)
商品コード: 2009060600298
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年06月06日海自初搭載のLRAD 大音量で不審船を撃退
海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」に搭載された長距離音響発生装置=6日午後、アデン湾(共同)
商品コード: 2009060600299
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年06月06日「さざなみ」に洋上補給 海賊と対峙する最前線
ソマリア沖の海賊対策で、海上自衛隊の補給艦「ときわ」から洋上補給を受ける護衛艦「さざなみ」(奥)=6日午前、アデン湾(共同)
商品コード: 2009060600306
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年06月06日「さざなみ」と木造船 海賊と対峙する最前線
木造船(左奥)の脇を、水しぶきをあげながら通過する海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」=6日午前、アデン湾(共同)
商品コード: 2009060600310
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年06月06日護衛艦と木造船 海賊と対峙する最前線
海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」(手前)の近くを通過する木造船=6日午前、アデン湾(共同)
商品コード: 2009060600311
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年06月06日P3Cと「さざなみ」 海賊と対峙する最前線
ソマリア沖の海賊対策で、海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」上空を飛行する2機のP3C哨戒機=6日午前、アデン湾(共同)
商品コード: 2009060600313
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年06月06日海上自衛隊の護衛艦 海賊と対峙する最前線
海上自衛隊の補給艦「ときわ」から洋上補給を受けるため、隊列を組んで接近する、(手前から)護衛艦「さざなみ」と「さみだれ」。最後方は「ときわ」の周辺で警戒にあたる護衛艦「あけぼの」=6日午前、アデン湾(共同)
商品コード: 2009060600324
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年06月06日「さざなみ」の艦橋 海賊と対峙する最前線
船舶を警護する海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」の艦橋内で双眼鏡をのぞく隊員=6日午後、アデン湾(共同)
商品コード: 2009060600326
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年06月06日哨戒ヘリの機関銃など 海賊と対峙する最前線
海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」の哨戒ヘリに搭載されている、威嚇射撃用の機関銃と携帯式の長距離音響発生装置(左の隊員が持つスピーカーのようなもの)=6日午後、アデン湾(共同)
商品コード: 2009060600334
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年06月07日警護する「さざなみ」 海賊と対峙する最前線
日本の貨物船を警護する海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」(手前)=6日午後、アデン湾で海上自衛隊ヘリから(共同)
商品コード: 2009060700017
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2009年06月11日P3Cと「さざなみ」 P3C哨戒機が任務開始
ソマリア沖の海賊対策で、海上自衛隊の護衛艦「さざなみ」上空を飛行する2機のP3C哨戒機=6日、アデン湾(共同)
商品コード: 2009061100360
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 「さざなみ」の写真・映像 | 「さざなみ」の写真・映像 |