- いし
- 昭和
- 石原慎太郎
- しんたろう
- 衆議院議員
- ラグビー選手
- 俳優
- 東京都知事
- 石原伸晃
- のぶてる
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「しはら」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 13
- 期間を指定 337
- 日付指定なし 337
- 種類
- 写真 332
- グラフィックス 0
- 映像 5
- 向き
- 縦 89
- 横 239
- 正方形 9
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 250
- モノクロ 87
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
-(いしはら・こういちろう) 石原広一郎実業家=撮影年月日不明、場所不明、クレジット:国立国会図書館所蔵画像/共同通信イメージズ
商品コード: 2017080400290
- 本画像はログイン後にご覧いただけます-(いしはら・かんじ) 石原莞爾
元陸軍中将=撮影年月日不明、場所不明、クレジット:国立国会図書館所蔵画像/共同通信イメージズ
商品コード: 2017080400390
本画像はログイン後にご覧いただけます
1932年01月01日(いしはら・かんじ) 石原莞爾元陸軍中将=昭和7年(M8212)
商品コード: 2004090600103
本画像はログイン後にご覧いただけます
1947年05月10日(いしはら・かんじ) 石原莞爾元陸軍中将=1947(昭和22)年5月撮影
商品コード: 2004051000105
本画像はログイン後にご覧いただけます
1947年05月10日(いしはら・かんじ) 石原莞爾元陸軍中将=1947(昭和22)年5月撮影
商品コード: 2004051000095
本画像はログイン後にご覧いただけます
1955年07月01日(いしはら・しんたろう) 石原慎太郎作家=1955(昭和30)年7月撮影
商品コード: 2003092900114
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年01月20日(いしはら・しんたろう) 石原慎太郎作家、一橋大学学生の時芥川賞受賞(昭和31年)=1956(昭和31)年1月20日撮影
商品コード: 2004042300220
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年01月20日(いしはら・しんたろう) 石原慎太郎作家、一橋大学学生の時芥川賞受賞(昭和31年)=1956(昭和31)年1月20日撮影
商品コード: 2004042300188
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年01月26日(いしはら・しんたろう) 石原慎太郎衆議院議員・自民党・東京2区、作家、昭和31年1月20日撮影
商品コード: 1956012600001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1956年12月01日(いしはら・しんたろう) 石原慎太郎作家=1956(昭和31)年12月1日撮影
商品コード: 2003031100087
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年06月01日石原裕次郎と北原三枝石原裕次郎(右、俳優、いしはら・ゆうじろう)と北原三枝(女優、きたはら・みえ)=1958(昭和33)年6月(石原まき子)
商品コード: 2004111700108
本映像はログイン後にご覧いただけます
01:26.081958年06月29日「福島民報」「民報ニュース」都市対抗野球決勝都市対抗野球県予選。信夫ケ丘に1万人。1点先取の清峰2回表、イシハラの右前打で1点追加。清峰・ヨシダ主将に優勝旗。撮影日:1958(昭和33)年6月29日、クレジット:福島民報社/共同通信イメージズ
商品コード: 2019020824106
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年03月24日(いしはら・ゆうじろう) 石原裕次郎俳優=1959(昭和34)年3月24日撮影
商品コード: 2005050600034
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年05月30日(いしはら・ゆうじろう) 石原裕次郎俳優=1959(昭和34)年5月30日
商品コード: 2005050600057
本画像はログイン後にご覧いただけます
1959年12月01日(いしはら・ゆうじろう) 石原裕次郎俳優、銃をもって=1959(昭和34)年12月
商品コード: 2005050600043
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年07月29日(いしはら・しんたろう) 石原慎太郎作家=1960(昭和35)年7月29日撮影
商品コード: 1960072900004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年10月18日(いしはら・しんたろう) 石原慎太郎作家=1960(昭和35)年10月18日、撮影
商品コード: 1960101800001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年12月27日(いしはら・ゆうじろう) 石原裕次郎俳優=1962(昭和37)年12月27日
商品コード: 2005022400066
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月29日(うしはら・きよひこ) 牛原虚彦映画評論家、映画監督、本名・牛原清彦=1964(昭和39)年4月9日撮影
商品コード: 2006122600043
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年12月24日(いしはら・ゆうじろう) 石原裕次郎俳優、歌手=1964(昭和39)年1月20日撮影
商品コード: 2006062800107
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年01月11日(いしはら・ゆうじろう) 石原裕次郎俳優、三船敏郎と同写=1965(昭和40)年1月11日
商品コード: 2005050600040
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年07月15日IV Moscow International Film Festival15.07.1965 IV Moscow International Film Festival. Indian actor and director Raj Kapoor and Japanese director Kiyohiko Usihara, full-length movie jury members, at work. Galina Kmit / Sputnik、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022102601015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年07月18日(いしはら・のりこ) 石原典子石原典子(いしはら・のりこ)、石原慎太郎氏夫人=1956(昭和31)年7月18日、撮影場所不明
商品コード: 2022031008804
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年09月09日(あしはら・よししげ) 芦原義重関西電力社長、財政制度審議会委員、関西経済連合会会長、関西電力会長=1965(昭和40)年7月22日撮影
商品コード: 2006082900096
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年09月16日(うしはら・きよひこ) 牛原虚彦映画監督、本名・牛原清彦=1965(昭和40)年4月12日撮影
商品コード: 2006083100143
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年01月20日(いしはら・とうじろう) 石原藤次郎京大名誉教授、万国博会場計画委員会副委員長、学術会議会員、防災研究協会理事長=1965(昭和40)年12月21日撮影
商品コード: 2006041200155
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年07月25日(いしはら・しんたろう) 石原慎太郎政治、文化、衆議院議員・自民党・東京2区、作家=1966年7月25日撮影
商品コード: 1966072500001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年09月29日(あしはら・よししげ) 芦原義重関西電力社長(昭和34年11月)、財政制度審議会委員(昭和40年9月)、関西経済連合会会長(昭和41年11月)=1966(昭和41)年9月29日撮影
商品コード: 1966092900001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年11月10日(あしはら・よししげ) 芦原義重関西電力社長、関西電力会長、財政制度審議会委員、関西経済連合会会長、勲一等受章=1966(昭和41)年11月10日撮影
商品コード: 2007032300112
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年03月01日(いしはら・ゆうじろう) 石原裕次郎俳優=1967(昭和42)年3月撮影
商品コード: 2007040300135
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年03月16日(あしはら・よししげ) 芦原義重関西電力社長(昭和34年11月)、財政制度審議会委員(昭和40年9月)、関西経済連合会会長(昭和41年11月)、関西電力会長(昭和51年2月)、勲一等受章(昭和53年11月)=1967(昭和42)年2月24日撮影
商品コード: 1967031600002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年03月16日(あしはら・よししげ) 芦原義重関西電力社長、財政制度審議会委員、関西経済連合会会長、関西電力会長、勲一等受章=1967(昭和42)年2月24日撮影
商品コード: 2006030800042
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年04月20日(いしはら・かねお) 石原周夫元日本開発銀行総裁、国土審議会会長、海外経済協力基金総裁=1967(昭和42)年4月20日撮影
商品コード: 1967042000001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年04月27日(いしはら・かねお) 石原周夫元日本開発銀行総裁、国土審議会会長、海外経済協力基金総裁=1967(昭和42)年4月27日出稿
商品コード: 2006031500088
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年02月13日(いしはら・しんたろう) 石原慎太郎衆議院議員、自民党、東京2区、作家、1968(昭和43)年2月13日撮影
商品コード: 1997012700091
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年03月28日(あしはら・よしのぶ) 芦原義信建築家、武蔵野美大教授、東大名誉教授、日本建築学会会長、芸術院会員、文化功労者=1968(昭和43)年2月23日撮影
商品コード: 2006011800079
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年04月08日(あしはら・よしのぶ) 芦原義信建築家、武蔵野美大教授、東大名誉教授、日本建築学会会長(昭和61年1月)、芸術院会員(昭和63年11月)、文化功労者(平成3年)=1968(昭和43)年2月23日撮影
商品コード: 1968040800002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年07月08日史上最高の得票か勝利のだるまに目を入れる石原慎太郎(いしはら・しんたろう)氏=1968(昭和43)年7月8日、西銀座の事務所で(43年内地3278、参議員当選の喜び)
商品コード: 2006063000513
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年08月22日(いしはら・しんたろう) 石原慎太郎衆議院議員、自民党、東京2区、作家=1968(昭和43)年8月8日撮影、参議院バッジ着用
商品コード: 2006020800116
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年10月16日(いしはら・しんたろう) 石原慎太郎衆議院議、自民党、東京2区、作家=1968(昭和43)年8月8日撮影
商品コード: 1968101600001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年10月17日(いしはら・けんじ) 石原憲治東京都立大教授、建築家=1968(昭和43)年4月11日撮影
商品コード: 2006021400110
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年12月18日(いしはら・ゆうじろう) 石原裕次郎俳優、会見=1968(昭和43)年12月18日
商品コード: 2005041100126
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年02月13日(いしはら・やつか) 石原八束俳人、本名登=のぼる=1968(昭和43)年12月25日撮影
商品コード: 2005112900048
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年04月10日(にしはら・はるお) 西原春夫早大学法学部教授、早大スキー部部長、早大総長、教育過程審議委員=1969(昭和44)年4月2日撮影
商品コード: 2005120600092
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年09月12日(あしはら・よししげ) 芦原義重関西電力社長(昭和34年11月)=1969(昭和44)年8月12日撮影
商品コード: 1969091200001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年01月13日(いしはら・かんいちろう) 石原幹市郎福島県知事、参議院議員、初代自治相、国家公安委員長、国務相=1970(昭和45)年1月13日撮影
商品コード: 2007071900110
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年06月25日(あしはら・よししげ) 芦原義重関西電力社長、財政制度審議会委員、関西経済連合会会長、関西電力会長、勲一等受章=1970(昭和45)年6月25日撮影
商品コード: 2007081300031
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年07月09日(あしはら・よししげ) 芦原義重関西電力社長、財政制度審議会委員、関西経済連合会会長、関西電力会長=1970(昭和45)年6月25日撮影
商品コード: 2005110200010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年10月23日(いしはら・かんいちろう) 石原幹市郎参議院議員、初代自治相、国家公安委員長、国務相、福島県知事=1970(昭和45)年7月30日撮影
商品コード: 1970102300002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年03月11日(いしはら・たかし) 石原俊日産自動車会長、経済同友会代表幹事=1971(昭和46)年2月23日撮影
商品コード: 2005082500021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年03月26日(いしはら・たかし) 石原俊日産自動車会長、経済同友会代表幹事=1971(昭和46)年2月23日撮影
商品コード: 1971032600001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年09月16日(あしはら・えいりょう) 蘆原英了音楽評論家=1971(昭和46)年9月2日撮影
商品コード: 2005092200012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年09月17日(あしはら・えいりょう) 蘆原英了音楽評論家=1971(昭和46)年9月2日撮影
商品コード: 1971091700001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年02月11日(いしはら・とうじろう) 石原藤次郎京大名誉教授、万国博会場計画委員会副委員長、学術会議会員、防災研究協会理事長=1971(昭和46)年11月30日撮影
商品コード: 1972021100002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年05月11日(いしはら・とうじろう) 石原藤次郎京大名誉教授、万国博会場計画委員会副委員長、学術会議会員、防災研究協会理事長=1971(昭和46)年11月30日撮影
商品コード: 2005072700085
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年10月01日(いしはら・かんいちろう) 石原幹市郎参議院議員、初代自治相、国家公安委員長、国務相、、福島県知事=1972(昭和47)年10月撮影
商品コード: 2007103000089
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年12月22日(いしはら・しんたろう) 石原慎太郎衆議院議員、自民党、東京2区、作家=1972(昭和47)年10月撮影
商品コード: 1972122200002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年10月05日(あしはら・よししげ) 芦原義重関西電力社長、財政制度審議会委員、関西経済連合会会長、関西電力会長=1973(昭和48)年8月4日撮影
商品コード: 1973100500001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年05月09日石原裕次郎・俳優石原裕次郎(いしはら・ゆうじろう)、俳優=1974(昭和49)年5月9日
商品コード: 1974050900001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年05月16日人物通信 10700 ◎石原藤次郎、いしはら・とうじろう、京大名誉教授、万国博会場計画委員会副委員長、学術会議会員、防災研究協会理事長、1973年10月撮影、顔
商品コード: 2005051100054
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年03月01日(いしはら・しんたろう) 石原慎太郎衆議院議員、自民党、東京2区、作家=1975(昭和50)年3月11日整理
商品コード: 1975030100044
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年03月07日(いしはら・しんたろう) 石原慎太郎政治・文化、衆議院議員・自民党・東京2区、作家=1975年3月7日
商品コード: 1975030700001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年01月01日(いしはら・しんたろう) 石原慎太郎衆議院議員、自民党、東京2区、作家=1976(昭和51)年1月撮影
商品コード: 2008021800115
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年03月16日石原周夫石原周夫、官庁、いしはら・かねお、死去・1983(昭和58)年12月27日、大蔵省官房長、主計局長大蔵事務次官、日本開発銀行総裁、国土綜合開発審議会会長、海外経済協力基金総裁、日本興業銀行監査役、勲一等瑞宝章受章=1977(昭和52)年3月16日
商品コード: 1977071500004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年04月01日(いしはら・けんたろう) 石原健太郎参議院議員、衆議院議員、福島1区、新自由クラブ=1977(昭和52)年4月撮影
商品コード: 2008031000064
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年04月07日(いしはら・かねお) 石原周夫元日本開発銀行総裁、国土審議会会長、海外経済協力基金総裁=1977(昭和52)年3月16日
商品コード: 2004122200035
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年05月31日石原俊石原俊、経済、いしはら・たかし、同名異人あり、死去・2003(平成15)3年12月31日、日産自動車社長、会長、相談役、日本自動車工業会会長、経済同友会代表幹事、総合研究開発機構会長、2002年サッカーW杯招致委員会会長、藍綬褒章受章、勲一等旭日大綬章受章=1977(昭和52)年5月
商品コード: 1977061500004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年06月02日(いしはら・たかし) 石原俊日産自動車会長、経済同友会代表幹事=1977(昭和52)年6月2日出稿
商品コード: 2005010600015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年01月25日(いしはら・ゆうじろう) 石原裕次郎俳優=1978(昭和53)年1月25日撮影(特18392より)
商品コード: 2004111700106
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年01月25日(いしはら・ゆうじろう) 石原裕次郎俳優=1978(昭和53)年1月25日
商品コード: 1978012500002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年01月25日(いしはら・ゆうじろう) 石原裕次郎俳優、インタビュー=1978(昭和53)年1月25日、東京・渋谷のNHK
商品コード: 2019060700689
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年01月25日(いしはら・ゆうじろう) 石原裕次郎俳優、インタビュー=1978(昭和53)年1月25日、東京・渋谷のNHK
商品コード: 2019060700692
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年01月25日(いしはら・ゆうじろう) 石原裕次郎俳優、インタビュー=1978(昭和53)年1月25日、東京・渋谷のNHK
商品コード: 2019060700720
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年07月29日(いしはら・ゆうじろう) 石原裕次郎俳優、日活撮影所で=1978(昭和53)年7月29日
商品コード: 2003062600080
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年11月17日(あしはら・よししげ) 芦原義重関西電力社長、財政制度審議会委員、関西経済連合会会長、関西電力会長=1978(昭和53)年10月31日撮影
商品コード: 2003121500246
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年11月24日川寄吉原遺跡で発見 弥生期の線刻文入り土製品佐賀県神埼郡神埼町の川寄吉原(かわよりよしはら)遺跡で発見された線刻文様入り土製品。粘土を固め素焼きしたもので、高さ7・2センチの円筒型。表面には長髪を結い上げ、武器を持った戦士が描かれており、戦勝祈願の護符として使われていたらしい=1978(昭和53)年11月、佐賀県文化課
商品コード: 2015082500289
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年03月18日(いしはら・まりこ) 石原真理子映画「翔んだカップル」スタジオ会見=1980(昭和55)年3月18日、調布市の日活撮影所
商品コード: 1980031800004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年06月05日石原俊石原俊、経済、いしはら・たかし、死去・2003年12月31日、日産自動車社長・会長、経済同友会代表幹事、日本自動車工業会会長、総合研究開発機構会長、2002年サッカーW杯招致委員会会長、勲一等瑞宝章受章、勲一等旭日大綬章受章=1980(昭和55)年6月5日
商品コード: 1980101500002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年07月18日(いしはら・たかし) 石原俊日産自動車会長、経済同友会代表幹事=1980(昭和55)年6月5日撮影
商品コード: 2004082700125
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年09月26日(あしはら・よしのぶ) 芦原義信建築家、武蔵野美大教授、東大名誉教授、日本建築学会会長(1986年1月)、芸術院会員(1988年11月)、文化功労者(1991(平成3)年)=1980(昭和55)年7月11日撮影
商品コード: 2004090300048
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年10月31日石原健太郎石原健太郎、政治、いしはら・けんたろう、参議院議員、自民党・福島選挙区、衆議院議員、新自由クラブ・福島1区、自由党・東北比例、衆院国会等移転特別委員長=1980(昭和55)年10月
商品コード: 1980111500002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年11月07日(あしはら・えいりょう) 蘆原英了音楽評論家=1980(昭和55)年8月29日撮影
商品コード: 2004090700090
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年11月19日(いしはら・たかし) 石原俊日産自動車会長、経済同友会代表幹事=1980(昭和55)年11月19日撮影
商品コード: 1980111900001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年12月31日(いしはら・ゆうじろう) 石原裕次郎「太陽にほえろ!」、ロケ、ダンディーぶり=1980(昭和55)年、撮影月日、場所不明
商品コード: 2020072805048
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年02月02日(いしはら・しゅうじ) 石原修治プロ野球選手(外野手)、近鉄=1981(昭和56)年2月2日撮影
商品コード: 1981020200010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年04月25日(いしはら・たかし) 石原俊日産自動車会長、経済同友会代表幹事=1981(昭和56)年4月25日撮影
商品コード: 1981042500002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年05月28日石原信雄石原信雄、官庁、いしはら・のぶお、自治省財政局長、自治事務次官、内閣官房副長官、日本広報協会会長、地方自治研究機構会長、災害救援ボランティア推進委員会会長、勲一等旭日大綬章受章=1981(昭和56)年5月28日
商品コード: 1981072000004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年06月19日(いしはら・のぶお) 石原信雄自治省事務次官、内閣官房副長官=1981(昭和56)年5月28日撮影
商品コード: 2004071400089
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年08月30日石原裕次郎が元気に記者会見退院を前に元気に記者会見する石原裕次郎さん=東京・信濃町の慶応病院、いしはら・ゆうじろう=1981(昭和56)年8月30日(56年内地8356)
商品コード: 2003062600070
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年09月18日(いしはら・ゆうじろう) 石原裕次郎俳優、慶応病院で会見=1981(昭和56)年9月18日撮影
商品コード: 2003062600066
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年11月26日(いしはら・ゆうじろう) 石原裕次郎俳優、テレビに復帰「太陽にほえろ」の仲間と=1981(昭和56)年11月26日撮影(56年内地11597)
商品コード: 2003062600075
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年04月27日(いしはら・ゆうじろう) 石原裕次郎俳優、世田谷の国際放映で=1982(昭和57)年4月27日
商品コード: 2003062600085
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年06月11日(いしはら・よしずみ) 石原良純俳優=1982(昭和57)年5月28日撮影
商品コード: 2004060100103
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年06月16日西原春夫西原春夫、学者・研究者、にしはら・はるお、法学者、早大教授・総長・名誉教授、日本私立大学連盟会長、文部省大学設置・学校法人審議会会長、国士舘理事長・名誉顧問、青少年育成国民会議会長、アジア平和貢献センター理事長、瑞宝大綬章綬章=1982(昭和57)年6月16日
商品コード: 1982082000020
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年06月25日(にしはら・はるお) 西原春夫早大学法学部教授、早大スキー部部長、早大総長、教育過程審議委員=1982(昭和57)年6月16日撮影
商品コード: 2004060200109
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年02月17日石原良純石原良純、芸能、いしはら・よしずみ、俳優、気象予報士、元衆議院議員で元都知事の石原慎太郎の息子=1983(昭和58)年2月17日
商品コード: 1983062000002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年03月04日(いしはら・しんたろう) 石原慎太郎衆議院議員、自民党、東京2区、作家=1983(昭和58)年2月4日撮影
商品コード: 2004040600101
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年12月09日(いしはら・かねお) 石原周夫元日本開発銀行総裁、国土審議会会長、海外経済協力基金総裁=1983(昭和58)年10月28日撮影
商品コード: 2004051100025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年03月02日(いしはら・まりこ) 石原真理子俳優、1984(昭和59)年3月2日撮影
商品コード: 1984030200005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年04月05日(いしはら・まりこ) 石原真理子俳優、1984(昭和59)年4月25日撮影
商品コード: 1984040500001
- 1
- 2
- 3
- 4
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |