KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 優勝
  • 新谷志保美
  • ヤンマースタジアム長居
  • ゴール
  • 笑顔
  • 西武
  • 決勝
  • 会見
  • 国立競技場
  • 昭和

「しんたに」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
817
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
817
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1954年12月29日
    日鋼室蘭争議調印

    調印式に臨む左側が鈴木書記長(立っている人)と小林組合長。右側の西村勤務部長(立っている人)と新谷社長=1954(昭和29)年12月29日、東京・芝中労委(29年内地16899)

    商品コード: 2006022700667

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1955年01月26日
    日鋼室蘭争議妥結の調印

    調印を終え握手する新谷社長(左)と小林組合長。右から2人目は中山中労委会長。左端は石塚会長=1955(昭和30)年1月26日、東京・中労委(昭和29年12月26日、室蘭市で行われた労組の臨時大会で中労委斡旋案を受託。昭和30年1月26日、東京の中労委で労使が調印)

    商品コード: 2006091200225

  • (にいや・まさお) 新谷正夫
    1965年01月21日
    (にいや・まさお) 新谷正夫

    法務省民自局長、最高検検事、広島高検検事長、弁護士、勲一等受章、中央更生保護審査会委員長=1965(昭和40)年1月8日撮影

    商品コード: 2006070400074

  •  第2次佐藤改造内閣
    1966年08月01日
    第2次佐藤改造内閣

    認証式後記念写真に納まる(前列左から)有田喜一文相、前尾繁三郎国務相、佐藤栄作首相、荒船清十郎運輸相、上林山栄吉防衛庁長官、(後列左から)田中茂穂行政管理庁長官、森清総務長官、新谷寅三郎郵政相、愛知揆一官房長官、山手満男労相、塩見俊二自治相、の各新閣僚=1966(昭和41)年8月1日、宮内庁玄関前 (41年内地4276)

    商品コード: 2011063000242

  •  第2次佐藤改造内閣
    1966年08月01日
    第2次佐藤改造内閣

    閣議後記念写真に納まる(前列左から)福田赳夫蔵相、藤山愛一郎経済企画庁長官、石井光次郎法相、佐藤栄作首相、三木武夫通産相、椎名悦三郎外相、橋本登美三郎建設相、鈴木善幸厚相、(中段左から)森清総務長官、松野頼三農相、有田喜一文相、愛知揆一官房長官、荒船清十郎運輸相、上林山栄吉防衛庁長官、山手満男労相、(上段左から)石岡実官房副長官、新谷寅三郎郵政相、木村俊夫官房副長官、高辻正巳法制局長官、前尾繁三郎北海道開発庁長官、塩見俊二自治相、田中茂穂行政管理庁長官の各閣僚=1966(昭和41)年8月1日、首相官邸 (41年内地4279)

    商品コード: 2011063000243

  •  第2次佐藤改造内閣
    1966年08月01日
    第2次佐藤改造内閣

    認証式に向かう前に記念写真に納まる(左下から上へ)荒船清十郎運輸相、森清総務長官、塩見俊二自治相、(中列同)前尾繁三郎北海道開発庁長官、愛知揆一官房長官、有田喜一文相、田中茂穂行政管理庁長官、(右列同)上林山栄吉防衛庁長官、新谷寅三郎郵政相、山手満男労相らの新閣僚=1966(昭和41)年8月1日、首相官邸 (41年内地4274)

    商品コード: 2011063000241

  • (しんたに・とらさぶろう) 新谷寅三郎
    1966年08月18日
    (しんたに・とらさぶろう) 新谷寅三郎

    労働政務次官、参議院議員、自民党、郵政相、運輸相=1966(昭和41)年8月9日撮影

    商品コード: 2006053000049

  • (しんたに・とらさぶろう) 新谷寅三郎
    1966年10月12日
    (しんたに・とらさぶろう) 新谷寅三郎

    参議院議員、自民党、郵政相、運輸相、労働政務次官=1966(昭和41)年8月10日撮影

    商品コード: 1966101200010

  • 42年度補正予算案可決 参院予算委
    1967年12月21日
    42年度補正予算案可決 参院予算委

    可決後、新谷委員長にあいさつする佐藤首相(右)=1967(昭和42)年14月21日

    商品コード: 2011060700261

  • (にいや・まさお) 新谷正夫
    1968年02月22日
    (にいや・まさお) 新谷正夫

    法務省民自局長、最高検検事、広島高検検事長、弁護士、勲一等受章、中央更生保護審査会委員長=1968(昭和43)年2月14日撮影

    商品コード: 2006011700068

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1968年03月03日
    (にいや・まさお) 新谷正夫

    法務省民自局長、最高検検事、広島高検検事長、中央更生保護審査会委員長、弁護士、勲一等受章=1968(昭和43)年2月14日撮影

    商品コード: 1968030300003

  • 秋の東都大学野球 芝工大が優勝
    1968年10月26日
    秋の東都大学野球 芝工大が優勝

    優勝を決め新谷忠義監督を胴上げする芝工大ナイン=1968(昭和43)年10月26日、神宮第二球場

    商品コード: 2015020900160

  • (しんたに・とらさぶろう) 新谷寅三郎
    1969年02月20日
    (しんたに・とらさぶろう) 新谷寅三郎

    参議院議員、自民党、郵政相、運輸相、労働政務次官=1967(昭和42)年5月29日撮影

    商品コード: 1969022000003

  •  赤軍派のアジトを捜索
    1971年03月14日
    赤軍派のアジトを捜索

    逮捕された赤軍派の新谷富男が潜伏していたアジトを捜索する係官=1971(昭和46)年3月14日、愛知県豊橋市花田町

    商品コード: 2010101400341

  •  初閣議後の記念撮影
    1972年12月22日
    初閣議後の記念撮影

    初閣議を終え記念写真に納まる(前列左から)中曽根康弘通産相、三木武夫環境庁長官、田中角栄首相、福田赳夫行政管理庁長官、大平正芳外相、(2列目左から)坪川信三総務長官、田中伊三次法相、小坂善太郎経済企画庁長官、斎藤邦吉厚相(3列目左から)桜内義雄農相、増原恵吉防衛庁長官、江崎真澄自治相、新谷寅三郎運輸相(4列目左から)愛知揆一蔵相、金丸信建設相、奥野誠亮文相、加藤常太郎労相(5列目左から)山下元利官房副長官、小宮山重四郎総務副長官、前田佳都男科技庁長官、二階堂進官房長官、久野忠治郵政相(二階堂の右斜め前)、(最上段左から)吉国一郎法制局長官、後藤田正晴官房副長官=1972(昭和47)年12月22日、首相官邸

    商品コード: 2011020100138

  • (しんたに・とらさぶろう) 新谷寅三郎
    1973年02月01日
    (しんたに・とらさぶろう) 新谷寅三郎

    労働政務次官、参議院議員、自民党、郵政相、運輸相=1973(昭和48)年1月23日撮影

    商品コード: 2005060600043

  • (しんたに・とらさぶろう) 新谷寅三郎
    1973年02月28日
    (しんたに・とらさぶろう) 新谷寅三郎

    参議院議員、自民党、労働政務次官、郵政相、運輸相=1973(昭和48)年1月23日撮影

    商品コード: 1973022800012

  • (しんたに・とらさぶろう) 新谷寅三郎
    1973年11月15日
    (しんたに・とらさぶろう) 新谷寅三郎

    労働政務次官、参議院議員、自民党、郵政相、運輸相=1973(昭和48)年10月30日撮影

    商品コード: 2005070500085

  • (しんたに・とらさぶろう) 新谷寅三郎
    1974年01月18日
    (しんたに・とらさぶろう) 新谷寅三郎

    参議院議員、自民党、郵政相、運輸相、労働政務次官=1973(昭和48)年12月撮影

    商品コード: 1974011800022

  •  皇居で秋の勲一等親授式
    1974年11月13日
    皇居で秋の勲一等親授式

    皇居・松の間で行われた勲一等親授式後、記念撮影する(前列右から)大隅健一郎、内田俊一、塚田十一郎、新谷寅三郎、篠田弘作、木村篤太郎、黒川利雄、中山伊知郎、瀬戸山三男、新井友蔵、梅島貞、菅野義丸 (後列右から)安田彦四郎、務台光雄、弘世現、成田勝四郎、坂口謹一郎、北川一栄、小柳牧衛、正田健次郎、樋口一茂、藤井松太郎、森薫、横山通夫の各氏=1974(昭和49)年11月13日、皇居・宮殿東庭

    商品コード: 2012051400469

  • (しんや・よしたか) 新谷吉孝
    1976年02月01日
    (しんや・よしたか) 新谷吉孝

    プロ野球選手(外野手)、ロッテ、大洋、退団・引退(1984年)=1976(昭和51)年2月撮影

    商品コード: 2008012300046

  • (しんたに・のりこ) 新谷のり子
    1977年06月09日
    (しんたに・のりこ) 新谷のり子

    歌手=1977(昭和52)年5月9日撮影

    商品コード: 2005010600073

  • (しんや・よしたか) 新谷吉孝
    1979年02月01日
    (しんや・よしたか) 新谷吉孝

    プロ野球選手(外野手)、ロッテ、大洋、退団引退=1979(昭和54)年1月撮影(新谷嘉孝)

    商品コード: 2008032500065

  •  スモン全面和解に調印
    1979年09月15日
    スモン全面和解に調印

    スモン患者(手前)の見守る中、全面和解の確認書に調印する(上から)新谷文雄・田辺製薬取締役、内林政夫・武田薬品工業取締役、笹田栄治・日本チバガイギー社長室長、中野徹雄・厚生省薬務局長、橋本龍太郎厚相=1979(昭和54)年9月15日、厚生省(54年内地8573)

    商品コード: 2016053100371

  •  スモン全面和解に調印
    1979年09月15日
    スモン全面和解に調印

    全面和解の確認書に調印する(左から)新谷文雄・田辺製薬取締役、内林政夫・武田薬品工業取締役、笹田栄治・日本チバガイギー社長室長、中野徹雄・厚生省薬務局長、橋本龍太郎厚相=1979(昭和54)年9月15日、厚生省(54年内地8576)

    商品コード: 2016053100374

  • (しんや・よしたか) 新谷吉孝
    1980年02月01日
    (しんや・よしたか) 新谷吉孝

    プロ野球選手(外野手)、ロッテ、大洋、退団・引退(昭和59年)=1980(昭和55)年2月1日撮影

    商品コード: 1980020100067

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1980年04月10日
    新谷正夫

    新谷正夫、官庁、司法、にいや・まさお、死去・2008年5月22日、法務省民事局長、名古屋高検検事長=1980(昭和55)年4月10日

    商品コード: 1980073100011

  • (にいや・まさお) 新谷正夫
    1980年05月09日
    (にいや・まさお) 新谷正夫

    法務省民自局長、最高検検事、広島高検検事長、弁護士、勲一等受章、中央更生保護審査会委員長=1980(昭和55)年4月10日撮影

    商品コード: 2004082300148

  •  市川房枝さんが危篤
    1981年01月28日
    市川房枝さんが危篤

    入院していた参院議員の市川房枝さんが危篤となり、記者会見で市川さんの症状を説明する主治医の新谷冨士雄・日赤第1循環器科部長=1981(昭和56)年1月28日、東京・広尾の日赤医療センター

    商品コード: 2022030805480

  •  市川房枝さんが危篤
    1981年01月28日
    市川房枝さんが危篤

    入院していた参院議員の市川房枝さんが危篤となり、記者会見で市川さんの症状を説明する主治医の新谷冨士雄・日赤第1循環器科部長=1981(昭和56)年1月28日、東京・広尾の日赤医療センター

    商品コード: 2022030805490

  •  市川房枝さんが危篤
    1981年01月28日
    市川房枝さんが危篤

    入院していた参院議員の市川房枝さんが危篤となり、記者会見で市川さんの症状を説明する主治医の新谷冨士雄・日赤第1循環器部長=1981(昭和56)年1月28日、東京・広尾の日赤医療センター

    商品コード: 2022030805495

  •  市川房枝さんが危篤
    1981年01月28日
    市川房枝さんが危篤

    入院していた参院議員の市川房枝さんが危篤となり、記者会見で市川さんの症状を説明する主治医の新谷冨士雄・日赤第1循環器科部長=1981(昭和56)年1月28日、東京・広尾の日赤医療センター

    商品コード: 2022030805497

  • (しんや・よしたか) 新谷吉孝
    1981年02月01日
    (しんや・よしたか) 新谷吉孝

    プロ野球選手(外野手)、ロッテ、大洋、退団・引退(昭和59年)、本名・新谷嘉孝=1981(昭和56)年2月1日撮影

    商品コード: 1981020100043

  •  全日空ルート、全員に有罪判決
    1982年01月26日
    全日空ルート、全員に有罪判決

    登庁する新谷一信裁判長=1982(昭和57)年1月26日、東京地裁

    商品コード: 2005041200135

  • (しんや・よしたか) 新谷吉孝
    1982年02月01日
    (しんや・よしたか) 新谷吉孝

    プロ野球選手(外野手)、ロッテ、大洋、退団・引退・昭和59年=1982(昭和57)年2月1日撮影

    商品コード: 1982020100045

  • 新谷がノーヒットノーラン 木造―佐賀商
    1982年08月08日
    新谷がノーヒットノーラン 木造―佐賀商

    木造打線を相手に史上19人目のノーヒットノーランを達成、マウンド上で笑顔を見せる佐賀商の新谷博投手=1982(昭和57)年8月8日、甲子園

    商品コード: 2018042700637

  • 新谷が完全試合逃す 木造―佐賀商
    1982年08月08日
    新谷が完全試合逃す 木造―佐賀商

    9回表木造2死、代打世永にデットボールを与え、この瞬間に新谷の完全試合が消えた。捕手田中=1982(昭和57)年8月8日、甲子園

    商品コード: 2018042700640

  • 新谷投手と田中捕手 木造―佐賀商
    1982年08月08日
    新谷投手と田中捕手 木造―佐賀商

    史上19人目のノーヒットノーランを達成した新谷投手と今大会第1号のホームランを放った田中捕手=1982(昭和57)年8月8日、甲子園

    商品コード: 2018042700733

  •  新谷嘉孝
    1984年02月02日
    新谷嘉孝

    新谷嘉孝、野球、しんや・よしたか、1982年から1984年の登録名・新谷吉孝、三重高、プロ野球選手(外野手)、ロッテオリオンズ、横浜大洋ホエールズ=1984(昭和59)年2月2日

    商品コード: 1984032000022

  • (にいや・まさお) 新谷正夫
    1985年05月23日
    (にいや・まさお) 新谷正夫

    法務省民自局長、最高検検事、広島高検検事長、弁護士、勲一等受章、中央更生保護審査会委員長=1985(昭和60)年4月24日撮影

    商品コード: 2004012700095

  •  避難の邦人ら帰国
    1989年12月05日
    避難の邦人ら帰国

    フィリピン国軍の反乱事件で銃撃戦が続くマニラから帰国し、市内の様子を語る兵庫県西宮市の主婦新谷道代さん=1989(平成元)年12月5日午後9時、大阪空港

    商品コード: 2020061907092

  • ルーキー新谷初セーブ 西武―オリックス3
    1992年04月09日
    ルーキー新谷初セーブ 西武―オリックス3

    西武―オリックス プロ入り初セーブを挙げ、伊東(左)と握手、にっこりほほ笑むルーキーの新谷=1992(平成4)年4月9日、西武

    商品コード: 1992040900007

  • 駒田が勝ち越し本塁打 オープン戦 西武―巨人
    1993年03月20日
    駒田が勝ち越し本塁打 オープン戦 西武―巨人

    西武―巨人 7回表巨人無死、駒田が右越えに勝ち越し本塁打を放つ。投手新谷=1993(平成5)年3月20日、西武

    商品コード: 1993032000019

  • (あらたに・まさる) 新谷勝
    1993年05月27日
    (あらたに・まさる) 新谷勝

    東京証券取引所副理事長

    商品コード: 1998080400111

  • 西武4連勝 西武―ロッテ19
    1993年08月29日
    西武4連勝 西武―ロッテ19

    西武―ロッテ 完投で6勝目の新谷(左)を迎える森監督=西武

    商品コード: 1993082900026

  • 新谷、完投で7連勝 西武―ダイエー22
    1993年09月05日
    新谷、完投で7連勝 西武―ダイエー22

    西武―ダイエー 打線の援護で完投勝ち、秋山(右)に祝福される新谷=西武

    商品コード: 1993090500037

  •  日証協会長選びが難航
    1994年02月19日
    日証協会長選びが難航

    新谷勝日本証券業協会会長、土井定包大和証券会長、梅村正司日興証券会長

    商品コード: 1994021900027

  • 西武・新谷が好投 近鉄―西武4
    1994年04月30日
    西武・新谷が好投 近鉄―西武4

    近鉄―西武 4回途中からマウンドに上がり、2安打無失点に抑えた西武・新谷=藤井寺(フォーム)

    商品コード: 1994043000075

  • 棚橋泰氏、松永亀三郎氏 ファイファー氏、新谷勝氏
    1994年05月14日
    棚橋泰氏、松永亀三郎氏 ファイファー氏、新谷勝氏

    エッカード・ファイファー・コンパック社長、新谷勝・日本証券業協会会長(人物通信28932)、棚橋泰・JR貨物社長(人物通信28170)、松永亀三郎・中部電力会長(人物通信29802)「ひと」

    商品コード: 1994051400031

  • 西武、首位に返り咲き 西武―近鉄8
    1994年05月15日
    西武、首位に返り咲き 西武―近鉄8

    西武―近鉄 苦しみながらも近鉄に打ち勝ち首位奪回、新谷を迎える森監督=西武

    商品コード: 1994051500024

  • 新幹線車掌長の新谷さん 出向は不当と仮処分申請
    1994年05月24日
    新幹線車掌長の新谷さん 出向は不当と仮処分申請

    仮処分を申し立てた後、記者会見する新谷完次さん=24日午前10時、大阪司法記者クラブ

    商品コード: 1994052400009

  • 西武が先勝、単独首位 西武―ダイエー9
    1994年06月10日
    西武が先勝、単独首位 西武―ダイエー9

    西武―ダイエー 首位対決でダイエーに競り勝ち単独首位、セーブの新谷(右から2人目)、捕手伊東(右)と握手を交わす西武ナイン=西武

    商品コード: 1994061000072

  • 新谷、2年ぶり完封 西武―ロッテ12
    1994年06月16日
    新谷、2年ぶり完封 西武―ロッテ12

    西武―ロッテ ロッテを5安打に抑え完封で6勝目を挙げた西武・新谷=西武(フォーム)

    商品コード: 1994061600072

  • 新谷、5安打完封 西武―ロッテ12
    1994年06月16日
    新谷、5安打完封 西武―ロッテ12

    西武―ロッテ 139球でロッテを完封、6勝目を挙げた西武・新谷。右は森監督=西武

    商品コード: 1994061600073

  • 西武投手陣支える新谷 リリーフ、先発でフル回転
    1994年06月25日
    西武投手陣支える新谷 リリーフ、先発でフル回転

    プロ3年目、開幕から安定した働きぶりで西武投手陣を支える新谷(フォーム)

    商品コード: 1994062500049

  • 完封勝ちの新谷 西武―日本ハム17
    1994年07月27日
    完封勝ちの新谷 西武―日本ハム17

    西武―日本ハム 3安打完封勝ちの西武・新谷。引き揚げるナインにニッコリ会釈=西武

    商品コード: 1994072700070

  • 新谷が完封で8勝目 西武―日本ハム17
    1994年07月27日
    新谷が完封で8勝目 西武―日本ハム17

    西武―日本ハム 日本ハムを3安打完封し、8勝目を挙げた新谷=西武(フォーム)

    商品コード: 1994072700066

  • 西武、3年ぶり5連敗 ロッテ―西武18
    1994年08月03日
    西武、3年ぶり5連敗 ロッテ―西武18

    ロッテ―西武 先発新谷が打ち込まれ3年ぶりの5連敗を喫した西武・森監督=千葉

    商品コード: 1994080300075

  • 富士山を登った新谷さん 百歳翁が富士登山に成功
    1994年08月10日
    富士山を登った新谷さん 百歳翁が富士登山に成功

    百歳8カ月で富士山登頂に成功、史上2番目の快挙を遂げた新谷一二郎さん(右から2人目)=5日午前、富士山頂

    商品コード: 1994081000049

  • 村田、新谷の継投 日本ハム―西武19
    1994年08月26日
    村田、新谷の継投 日本ハム―西武19

    日本ハム―西武 7回に好投の村田(右)から新谷(中央)への継投が成功、首位を守った西武・森監督=東京ドーム

    商品コード: 1994082600087

  • 新谷、あと2人で交代 西武―日本ハム22
    1994年09月06日
    新谷、あと2人で交代 西武―日本ハム22

    西武―日本ハム 9回表1死で降板する新谷(左)に清原が「あと2人なのに」=西武

    商品コード: 1994090600088

  • 新谷が10勝目 オリックス―西武23
    1994年09月17日
    新谷が10勝目 オリックス―西武23

    オリックス―西武 8回を2点に抑え、プロ初の2けたとなる10勝目を挙げた西武・新谷=神戸(フォーム)

    商品コード: 1994091700066

  • イチローがソロホーマー オリックス―西武23
    1994年09月17日
    イチローがソロホーマー オリックス―西武23

    オリックス―西武 8回裏オリックス無死、イチローは中越えにソロホーマーを放ち、195安打と記録を伸ばす。投手新谷=1994(平成6)年9月17日、神戸

    商品コード: 1994091700071

  • 新谷、7回途中降板 日本ハム―西武24
    1994年09月23日
    新谷、7回途中降板 日本ハム―西武24

    日本ハム―西武 7回に勝ち越し点を奪われ降板、8敗目を喫した西武の先発新谷=東京ドーム

    商品コード: 1994092300030

  • 日本製薬工業協会が結論 日本商事は規約違反
    1994年09月28日
    日本製薬工業協会が結論 日本商事は規約違反

    「ソリブジン」による薬害事件で記者会見する新谷日本製薬工業協会理事長(中央)=28日午後、東京・日本橋

    商品コード: 1994092800077

  • フォーム改造し臨んだ新谷 フル回転で投手陣支える
    1994年10月04日
    フォーム改造し臨んだ新谷 フル回転で投手陣支える

    中継ぎ、抑え、先発と大車輪で西武の投手陣を支えた新谷(フォーム)

    商品コード: 1994100400062

  • 日本一奪回目指す森西武 主力投手人が軽い練習 疲れほぐしながらスタート
    1994年10月13日
    日本一奪回目指す森西武 主力投手人が軽い練習 疲れほぐしながらスタート

    日本一奪回に向け軽い練習を始めた西武主力投手陣。(左から)工藤、潮崎、石井丈、新谷、村田=西武

    商品コード: 1994101300057

  • 先発は新谷、小野 西武球場で両軍練習
    1994年10月24日
    先発は新谷、小野 西武球場で両軍練習

    第3戦の先発が予想される西武の新谷(左)と小野は余裕の調整=西武(カラーネガ)

    商品コード: 1994102400073

  • (あらたに・まさる) 新谷勝
    1994年10月27日
    (あらたに・まさる) 新谷勝

    平和不動産社長=1994(平成6)年9月29日撮影

    商品コード: 1998071600074

  • 疎開する姉妹 姉妹で北海道に震災疎開
    1995年02月05日
    疎開する姉妹 姉妹で北海道に震災疎開

    北海道旭川市の疎開先に出発する新谷美由紀さん(右)と清香さんの姉妹。左端は同行する母親の妙子さん=5日午後、関西空港

    商品コード: 1995020500072

  • 新谷が好投 西武―巨人
    1995年03月19日
    新谷が好投 西武―巨人

    西武―巨人 7回を投げ巨人打線を5安打1失点に抑えた新谷=西武(カラーネガ)

    商品コード: 1995031900047

  • 新谷が好投 西武―巨人
    1995年03月19日
    新谷が好投 西武―巨人

    西武―巨人 安定した投球で7回を1失点で抑えた西武・新谷=西武(カラーネガ)

    商品コード: 1995031900051

  • 新谷が好投 西武―巨人
    1995年03月19日
    新谷が好投 西武―巨人

    西武―巨人 7回を投げ巨人打線を5安打1失点に抑えた新谷=西武(カラーネガ)

    商品コード: 1995031900054

  • 新谷が完封勝利 近鉄―西武1
    1995年04月04日
    新谷が完封勝利 近鉄―西武1

    近鉄―西武 近鉄打線を5安打に抑え完封で今季初勝利を挙げた西武・新谷=藤井寺(カラーネガ)

    商品コード: 1995040400142

  • 処分命令書を受けとる社長 不良品製造で2社を処分
    1995年04月05日
    処分命令書を受けとる社長 不良品製造で2社を処分

    厚生省からの処分命令書を受けとる大洋薬品工業の新谷重樹社長(右)=5日午後、岐阜県庁

    商品コード: 1995040500069

  • ミッチェルが決勝打 ダイエー―西武4
    1995年04月19日
    ミッチェルが決勝打 ダイエー―西武4

    ダイエー―西武 8回裏ダイエー1死一、三塁、ミッチェルが決勝の中前タイムリーを放つ。左は投手新谷=福岡ドーム(カラーネガ)

    商品コード: 1995041900108

  • 新谷が完封で5勝目 ダイエー―西武8
    1995年06月02日
    新谷が完封で5勝目 ダイエー―西武8

    ダイエー―西武 今季2度目の完封で5勝目を飾った新谷=福岡ドーム

    商品コード: 1995060200090

  • 清原に祝福される新谷 ダイエー―西武8
    1995年06月02日
    清原に祝福される新谷 ダイエー―西武8

    ダイエー―西武 リーグトップに並ぶ11号本塁打を放った清原(右)に祝福される完封勝利の新谷=福岡ドーム

    商品コード: 1995060200100

  • 藤井が逆転2ラン オリックス―西武22
    1995年09月06日
    藤井が逆転2ラン オリックス―西武22

    オリックス―西武 7回裏オリックス無死一塁、藤井が右越えに逆転2ランホーマーを放つ。投手新谷=神戸(カラーネガ)

    商品コード: 1995090600156

  • 藤井が逆転2ラン オリックス―西武22
    1995年09月06日
    藤井が逆転2ラン オリックス―西武22

    オリックス―西武 7回裏オリックス無死一塁、藤井が右越えに逆転2ランホーマーを放つ。投手新谷=神戸(カラーネガ)

    商品コード: 1995090600160

  • 説明を聞くイチロー 記念レリーフが完成
    1995年10月18日
    説明を聞くイチロー 記念レリーフが完成

    「シーズン210安打」の記念レリーフの前で、作者の新谷英子さん(中央)の説明を聞くオリックス・イチロー=18日、グリーンスタジアム神戸(カラーネガ)

    商品コード: 1995101800088

  • 予選トップ通過の新谷 全国高校スケート第2日
    1996年01月20日
    予選トップ通過の新谷 全国高校スケート第2日

    女子500メートル予選をトップで通過した新谷志保美(左端)=伊香保ハイランドスケートセンター(カラーネガ)

    商品コード: 1996012000057

  • 予選トップ通過の新谷 全国高校スケート第2日
    1996年01月20日
    予選トップ通過の新谷 全国高校スケート第2日

    女子500メートル予選をトップで通過した新谷志保美(左端)=伊香保ハイランドスケートセンター(カラーネガ)

    商品コード: 1996012000058

  • 女子500メートル決勝 全国高校スケート第3日
    1996年01月21日
    女子500メートル決勝 全国高校スケート第3日

    女子500メートル決勝 41秒41の大会新記録で優勝した新谷志保美=伊香保ハイランドスケートセンター(カラーネガ)(しんや)

    商品コード: 1996012100044

  • 女子500メートル決勝 全国高校スケート第3日
    1996年01月21日
    女子500メートル決勝 全国高校スケート第3日

    女子500メートル決勝 41秒41の大会新記録で優勝した新谷志保美=伊香保ハイランドスケートセンター(カラーネガ)(しんや)

    商品コード: 1996012100041

  • フィギュアの女王陳露も 若手に期待の日本スケート
    1996年01月29日
    フィギュアの女王陳露も 若手に期待の日本スケート

    浜道隆寛(人物通信29588)、新谷志保美(人物81867)

    商品コード: 1996012900096

  • 女子1000は新谷が優勝 全日本選抜スケート最終日
    1996年02月28日
    女子1000は新谷が優勝 全日本選抜スケート最終日

    女子1000メートル 1分26秒17で優勝した新谷志保美=岩手県営スケート場(カラーネガ)

    商品コード: 1996022800122

  • 西武・新谷が好投 西武―巨人
    1996年03月23日
    西武・新谷が好投 西武―巨人

    西武―巨人 7回を3安打無失点と好投した西武・新谷=西武(カラーネガ)

    商品コード: 1996032300072

  • 西武・新谷が好投 西武―巨人
    1996年03月23日
    西武・新谷が好投 西武―巨人

    西武―巨人 7回を3安打無失点と好投した西武・新谷=西武(カラーネガ)

    商品コード: 1996032300084

  • 西武の開幕投手は新谷 パ・リーグきょう開幕
    1996年03月29日
    西武の開幕投手は新谷 パ・リーグきょう開幕

    初の開幕投手に選ばれた西武・新谷=西武(カラーネガ)

    商品コード: 1996032900121

  • 西武の開幕投手は新谷 パ・リーグきょう開幕
    1996年03月29日
    西武の開幕投手は新谷 パ・リーグきょう開幕

    初の開幕投手に選ばれた西武・新谷=西武(カラーネガ)

    商品コード: 1996032900095

  • ナインに祝福される新谷 西武―日本ハム10
    1996年06月05日
    ナインに祝福される新谷 西武―日本ハム10

    西武―日本ハム 今季初完封で5勝目を挙げ、ナインに祝福される西武・新谷=仙台(カラーネガ)

    商品コード: 1996060500114

  • ナインに祝福される新谷 西武―日本ハム10
    1996年06月05日
    ナインに祝福される新谷 西武―日本ハム10

    西武―日本ハム 今季初完封で5勝目を挙げ、ナインに祝福される西武・新谷=仙台

    商品コード: 1996060500118

  • 新谷が8勝目 西武―ロッテ24
    1996年09月02日
    新谷が8勝目 西武―ロッテ24

    西武―ロッテ 8回を6安打3点に抑え8勝目を挙げた西武・新谷=西武

    商品コード: 1996090200101

  • 女子500メートル決勝 全国高校スケート第3日
    1997年01月21日
    女子500メートル決勝 全国高校スケート第3日

    女子500メートル決勝 43秒08で優勝し大会2連覇を果たした新谷志保美=釧路市柳町スピードスケート場

    商品コード: 1997012100061

  • 1997年05月01日

    「カラー」◎97年プロ野球通信、西武 谷中真二(15)・投手、潮崎哲也(16)・投手、新谷博(17)・投手、郭泰源(18)・投手(台湾)

    商品コード: 1997050100057

  •  12畳敷きの鉄道模型
    1997年07月07日
    12畳敷きの鉄道模型

    鉄道模型の魅力を語る新谷恭将さん(しんたに・たかまさ=コニカ取締役)

    商品コード: 1997070700025

  • 新谷が2勝目 西武―ダイエー21
    1997年08月24日
    新谷が2勝目 西武―ダイエー21

    西武―ダイエー 先発で7回途中まで投げ2勝目を挙げた西武・新谷=西武

    商品コード: 1997082400040

  • 降板する西武・新谷 近鉄―西武26
    1997年09月23日
    降板する西武・新谷 近鉄―西武26

    近鉄―西武 5回裏、好調・近鉄打線に追加点を許し降板する新谷(中央)=大阪ドーム

    商品コード: 1997092300047

  • ヤクルト―西武 日本シリーズ第4戦
    1997年10月22日
    ヤクルト―西武 日本シリーズ第4戦

    ヤクルト―西武 3回裏ヤクルト2死二塁、稲葉が中前にタイムリー打を放つ。投手新谷=神宮

    商品コード: 1997102200073

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...