KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 日本一
  • ヘリ
  • キイジョウロウホトトギス
  • シイノトモシビタケ
  • 捜索
  • 津波
  • 漁船
  • キノコ
  • 付近
  • 南西

「すさみ町」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
118
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
118
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  “大陸の花嫁”が一時帰国
    1974年02月18日
    “大陸の花嫁”が一時帰国

    同級生らと再会を喜び合う浜田里ゑさん。“大陸の花嫁”として戦時中に旧満州(中国東北部)に渡り、夫と生き別れになって中国人と再婚した浜田さん。出身地・和歌山県西牟婁郡すさみ町の同級生たちの計らいで一時帰国が実現した=1974(昭和49)年2月18日、横浜港

    商品コード: 2011101300215

  • 水槽内の稚魚 イサキ稚魚の飼育に成功
    1993年11月30日
    水槽内の稚魚 イサキ稚魚の飼育に成功

    水槽内で約13センチに成長したイサキの稚魚=和歌山県・すさみ町の近畿大水産研究所すさみ分室

    商品コード: 1993113000024

  • 上陸地点に残されたボート 南紀でまた大量密入国
    1994年03月10日
    上陸地点に残されたボート 南紀でまた大量密入国

    密入国した上陸地点に残されたボートと救命胴衣などを調べる海上保安部の係官=10日午前6時すぎ、和歌山県・すさみ町口和深海岸

    商品コード: 1994031000010

  • 密入国に使用した小型ボート 南紀は密入国天国
    1994年04月11日
    密入国に使用した小型ボート 南紀は密入国天国

    密入国した中国人が密航船から海岸まで使った小型ボート=3月10日、和歌山県・すさみ町

    商品コード: 1994041100029

  • イノブタダービー 建国10周年で記念事業続々
    1995年04月04日
    イノブタダービー 建国10周年で記念事業続々

    ミニ独立国「イノブータン王国」恒例のイノブタダービー=和歌山県・すさみ町

    商品コード: 1995040400004

  •  イノブタダービーに大歓声
    1996年05月03日
    イノブタダービーに大歓声

    観客の声援を受け「特設競豚場」を走るイノブタ=3日、和歌山県すさみ町

    商品コード: 1996050300055

  • キイジョウロウホトトギス 珍しい花が咲きそろう
    1998年10月03日
    キイジョウロウホトトギス 珍しい花が咲きそろう

    黄色い花が咲きそろったキイジョウロウホトトギス=3日、和歌山県すさみ町

    商品コード: 1998100300056

  • タクシーに乗り込む少女 小1児童がタクシー通学
    1998年10月24日
    タクシーに乗り込む少女 小1児童がタクシー通学

    通学のため、迎えに来たタクシーに乗り込む辰見麻緋ちゃん=20日午前7時、和歌山県すさみ町大鎌

    商品コード: 1998102400016

  •  サルが犬に一目ぼれ?
    1998年12月03日
    サルが犬に一目ぼれ?

    飼い犬「ゲン」の背中に乗って遊ぶ野生ザル=2日、和歌山県すさみ町

    商品コード: 1998120300157

  •  マンボウと泳ごう
    1999年01月13日
    マンボウと泳ごう

    ユーモラスなマンボウと初泳ぎを楽しむダイバー=12日、和歌山県すさみ町すさみ漁港

    商品コード: 1999011300058

  • 特製はがきを投かん 南紀に「海中ポスト」登場
    1999年04月23日
    特製はがきを投かん 南紀に「海中ポスト」登場

    今月末から和歌山県で開かれる「南紀熊野体験博」をPRするため、海中に設置された郵便ポストに特製はがきを投かんするダイバー=23日午後3時30分、和歌山県・すさみ町

    商品コード: 1999042300134

  •  タツノオトシゴの赤ちゃん
    1999年11月05日
    タツノオトシゴの赤ちゃん

    水槽で赤ちゃんを産んだオオウミウマのオス(左)とメス。左上に数匹の赤ちゃん=4日、和歌山県すさみ町

    商品コード: 1999110500022

  •  常春の町にブーゲン満開
    1999年11月25日
    常春の町にブーゲン満開

    南紀の海をバックに咲き誇るブーゲンビレア=和歌山県すさみ町見老津

    商品コード: 1999112500002

  • 満開の菜の花 春の香り一面に
    2000年02月02日
    満開の菜の花 春の香り一面に

    満開の生食用の菜の花=1月31日、和歌山県すさみ町

    商品コード: 2000020200066

  • サメと遊泳するダイバー サメと泳げるぞ
    2000年04月28日
    サメと遊泳するダイバー サメと泳げるぞ

    ダイビング施設のいけすでサメと遊泳するダイバー=和歌山県すさみ町

    商品コード: 2000042800006

  •  マンボウと泳ごう
    2001年02月07日
    マンボウと泳ごう

    奇妙な三角形の体に大きな黒目。口をパクパクさせながら、巨体をゆったりと漂わせるマンボウ。この愛きょうのある外見と泳ぎっぷりについつい見とれてしまう。 和歌山県すさみ町の湾内のいけすに二匹のマンボウが放流されている。もともと海流に乗って漂う魚で、普段めったに海中で遭遇することのないこの魚を、一般ダイバーにも見てもらおうという地元のダイビングショップの企画だ。 五メートル四方のいけすに入れば、二匹のマンボウと一緒に泳ぐことができる。基本的には素潜りのみだが、希望すればえづけも可能。初めは警戒するが、じっとしていると徐々に興味を示して近づいてくる。ただ、体が粘膜で覆われてデリケートなため、触れることはできない。 一般公開は二月中旬から六月上旬までを予定。四月ごろの、水温も気温も上がる時期がお薦めという。問い合わせは電話番号0739(55)4511「ノアすさみ」まで。

    商品コード: 2001020700076

  • えさを食べるマンボウ マンボウのえづけに成功
    2001年02月21日
    えさを食べるマンボウ マンボウのえづけに成功

    えづけに成功し、えさを直接手から食べるマンボウ=20日、和歌山県すさみ町

    商品コード: 2001022100129

  •  マンボウ、空の旅
    2001年04月21日
    マンボウ、空の旅

    中国・上海の水族館に譲り渡されるマンボウ=和歌山県すさみ町

    商品コード: 2001042100115

  •  イノブタダービー番狂わせ
    2001年05月05日
    イノブタダービー番狂わせ

    パロディー国家イノブータン王国で開かれたイノブタダービー=5日、和歌山県すさみ町

    商品コード: 2001050500011

  •  和歌山でイノブタレース
    2002年05月03日
    和歌山でイノブタレース

    和歌山県すさみ町で行われた恒例のイノブタレース=3日午前

    商品コード: 2002050300119

  • 海中の郵便ポスト 海中ポストに投かん1万通
    2002年06月09日
    海中の郵便ポスト 海中ポストに投かん1万通

    投かん数が1万通に達した和歌山県すさみ町にある海中ポスト

    商品コード: 2002060900121

  • 展示されるシマイセエビ 巨大イセエビを駅で展示
    2002年10月04日
    展示されるシマイセエビ 巨大イセエビを駅で展示

    JR周参見駅の水槽で展示されるシマイセエビ=和歌山県すさみ町

    商品コード: 2002100400186

  •  イノブタのダービーに声援
    2003年05月03日
    イノブタのダービーに声援

    迷走、珍走を繰り広げる「イノブタ・ダービー」=3日、和歌山県すさみ町

    商品コード: 2003050300031

  • 水槽から猛虎応援 トラウツボも「ガオー!」
    2003年07月20日
    水槽から猛虎応援 トラウツボも「ガオー!」

    好調阪神タイガースを応援して、トラと一緒にトラウツボも「ガオー!」。 和歌山県すさみ町立「エビとカニの水族館」に、阪神タイガース優勝祈願水槽がお目見えした。トラ模様のカゴカキダイ(左)もうれしそうにスイスイ。星野監督ファンの森拓也館長は「優勝したらヤドカリパレードも」と夢を膨らませている。 水族館では水槽の里親を2人限定で募集中。半年5000円で水槽に里親の名前を掲示する。問い合わせは同水族館、電話0739(58)8007。応募は阪神のマジック40が点灯する日まで。

    商品コード: 2003072000056

  • 寸断が懸念される国道42号 路線選定では防災確保重視
    2003年09月10日
    寸断が懸念される国道42号 路線選定では防災確保重視

    東南海・南海地震による津波で寸断が懸念される国道42号=和歌山県すさみ町

    商品コード: 2003091000122

  • トラザメの卵 助っ人トラザメが産卵
    2003年09月17日
    トラザメの卵 助っ人トラザメが産卵

    「タイガース優勝祈願水槽」のトラザメ(左)が産んだ卵(中央)=和歌山県すさみ町

    商品コード: 2003091700144

  • 孵化したタカアシガニ タカアシガニに赤ちゃん
    2004年04月01日
    孵化したタカアシガニ タカアシガニに赤ちゃん

    「エビとカニの水族館」で孵化(ふか)したタカアシガニの幼生=1日午前、和歌山県すさみ町

    商品コード: 2004040100271

  • タカアシガニの親 タカアシガニに赤ちゃん
    2004年04月01日
    タカアシガニの親 タカアシガニに赤ちゃん

    「エビとカニの水族館」で飼育されているタカアシガニの親=1日午前、和歌山県すさみ町

    商品コード: 2004040100272

  • 和歌山でイノブタダービー 豚の「ハルウララ」勝った
    2004年05月03日
    和歌山でイノブタダービー 豚の「ハルウララ」勝った

    和歌山県すさみ町の海水浴場で開かれた「イノブタダービー」=3日午前

    商品コード: 2004050300129

  • 光るシイノトモシビタケ 幻想的に光るキノコ
    2004年05月13日
    光るシイノトモシビタケ 幻想的に光るキノコ

    暗闇のなか幻想的な光を放つシイノトモシビタケ=12日夜、和歌山県すさみ町

    商品コード: 2004051300161

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年07月16日
    釣り人けがさせたサメ 3メートルのサメ遊漁船に

    遊漁船に飛び込み、尾びれで釣り人に重傷を負わせたサメ=16日午前、和歌山県すさみ町

    商品コード: 2004071600066

  • 国道に打ち寄せる高波 台風23号、本州縦断へ
    2004年10月20日
    国道に打ち寄せる高波 台風23号、本州縦断へ

    台風23号の強風で、消波ブロックを越え国道42号に打ち寄せる高波=20日午後、和歌山県すさみ町

    商品コード: 2004102000169

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月21日
    打ち上げられた流木 台風23号、各地に被害

    台風23号による高波で打ち上げられた流木=21日午前9時40分、和歌山県すさみ町

    商品コード: 2004102100093

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2004年10月21日
    乗り上げた漁船 台風23号、各地で被害

    台風23号による高波で堤防に乗り上げた漁船=21日午前9時15分、和歌山県すさみ町

    商品コード: 2004102100091

  • イノブタダービー イノブタの珍レース
    2005年05月03日
    イノブタダービー イノブタの珍レース

    和歌山県すさみ町の海水浴場で行われた「イノブタダービー」=3日

    商品コード: 2005050300062

  • シイノトモシビタケ 森の中に光るキノコ
    2005年05月17日
    シイノトモシビタケ 森の中に光るキノコ

    海岸林で幻想的な光を放ち始めたシイノトモシビタケ=16日午後9時、和歌山県すさみ町

    商品コード: 2005051700135

  • シイノトモシビタケ 暗闇でほのかに光るキノコ
    2006年05月25日
    シイノトモシビタケ 暗闇でほのかに光るキノコ

    暗闇で幻想的に光るシイノトモシビタケ=24日夜、和歌山県すさみ町(約4分間露光)

    商品コード: 2006052500106

  • 年賀版の「するめーる」 年賀版はイカが?
    2006年11月23日
    年賀版の「するめーる」 年賀版はイカが?

    和歌山県すさみ町のすさみ漁協が販売する「するめーる」の年賀版

    商品コード: 2006112300121

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2007年04月07日
    衝突した「インヘ」の前部 貨物船が衝突、沈没

    和歌山県すさみ町沖の太平洋で「第7栄福丸」と衝突し前部が損傷した「インヘ・ナンバーワン」=7日午後0時10分、和歌山県田辺市の文里港沖で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2007040700051

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2007年04月07日
    衝突海域捜索する巡視船 貨物船が衝突、沈没

    「第7栄福丸」が衝突、沈没した海域を捜索する巡視船=7日午前11時50分、和歌山県すさみ町沖で共同通信社ヘリから

    商品コード: 2007040700052

  • イノブタダービー マツザカ、イチロー珍走
    2007年05月03日
    イノブタダービー マツザカ、イチロー珍走

    イノブタの愛嬌たっぷりの走りに盛り上がる会場=3日、和歌山県すさみ町

    商品コード: 2007050300038

  • シイノトモシビタケ 海岸林で幻想的な光
    2007年06月02日
    シイノトモシビタケ 海岸林で幻想的な光

    夜になると幻想的に光るシイノトモシビタケ=和歌山県すさみ町

    商品コード: 2007060200105

  •  分校存続求め町議らが受験
    2008年04月15日
    分校存続求め町議らが受験

    和歌山県すさみ町の県立南紀高周参見分校

    商品コード: 2008041500356

  •  分校存続求め町議らが受験
    2008年04月15日
    分校存続求め町議らが受験

    和歌山県すさみ町の県立南紀高周参見分校

    商品コード: 2008041500357

  •  分校存続求め町議らが受験
    2008年04月15日
    分校存続求め町議らが受験

    和歌山県すさみ町の県立南紀高周参見分校

    商品コード: 2008041500370

  •  分校存続求め町議らが受験
    2008年04月15日
    分校存続求め町議らが受験

    和歌山県すさみ町の県立南紀高周参見分校

    商品コード: 2008041500371

  •  すさみ町でイノブタレース
    2008年05月03日
    すさみ町でイノブタレース

    すさみ海水浴場で開かれた「イノブタダービー」=3日、和歌山県すさみ町

    商品コード: 2008050300067

  • シイノトモシビタケ 闇に光るキノコ
    2008年05月27日
    シイノトモシビタケ 闇に光るキノコ

    林の中で淡い緑色の光を放つ発光性のキノコ「シイノトモシビタケ」=和歌山県すさみ町

    商品コード: 2008052700151

  •  スルメイカの年賀状
    2008年11月15日
    スルメイカの年賀状

    特産のスルメイカを干して真空パック処理し、はがき仕立てにした「するめーる」の年賀版=和歌山県すさみ町

    商品コード: 2008111500242

  •  枯木灘
    2009年01月17日
    枯木灘

    キーワード:屋外、海、海岸、岩場、自然、西牟婁郡、冬、日本、風景、無人、枯木灘、テーマメイン写真=2009(平成21)年1月17日、和歌山県すさみ町、クレジット:HIRO/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020050105987

  •  枯木灘
    2009年01月17日
    枯木灘

    キーワード:屋外、海、海岸、岩場、自然、西牟婁郡、冬、日本、風景、無人、枯木灘、テーマメイン写真=2009(平成21)年1月17日、和歌山県すさみ町、クレジット:HIRO/a.collectionRF/アマナイメージズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020050105994

  • 設置されたモノレール 熊野古道の石垣損壊
    2009年02月09日
    設置されたモノレール 熊野古道の石垣損壊

    熊野古道沿いの石垣の一部を壊して設置された作業用モノレール=7日、和歌山県すさみ町

    商品コード: 2009020900005

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年09月02日
    通行規制された国道 台風12号、ゆっくり北上

    台風12号の接近で、高波を警戒し通行が規制された和歌山県すさみ町の国道=2日午前

    商品コード: 2011090200085

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年09月02日
    通行規制された国道 台風12号、ゆっくり北上

    台風12号の接近で、高波を警戒し通行が規制された和歌山県すさみ町の国道=2日午前

    商品コード: 2011090200282

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年06月03日
    視察する中川防災相 津波対策の特措法に意欲

    和歌山県すさみ町の沿岸部で、津波対策の説明を受ける中川防災相(左から2人目)=3日正午ごろ

    商品コード: 2012060300354

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2012年11月09日
    説明を受ける防災相 高台移転特区の実現に意欲

    和歌山県すさみ町を視察に訪れ、説明を聞く下地防災相(手前左)=9日午後

    商品コード: 2012110900511

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年03月08日
    「津波必ず」備え着々

    和歌山県串本町、すさみ町

    商品コード: 2013030800371

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年03月08日
    「津波必ず」備え着々

    和歌山県串本町、すさみ町

    商品コード: 2013030800373

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年03月08日
    「津波必ず」備え着々

    和歌山県串本町、すさみ町

    商品コード: 2013030800374

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年03月08日
    「津波必ず」備え着々

    和歌山県串本町、すさみ町

    商品コード: 2013030800375

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2013年05月10日
    ヘリに乗り込む機動隊員ら 海と空から孤立集落へ

    南海トラフ巨大地震などの災害に備え行われた合同訓練で、和歌山県警のヘリに乗り込む機動隊員ら=10日午後、和歌山県すさみ町

    商品コード: 2013051000383

  •  海底から届くメッセージ
    2013年07月05日
    海底から届くメッセージ

    和歌山県すさみ町・海中ポスト

    商品コード: 2013070500287

  •  海底から届くメッセージ
    2013年07月05日
    海底から届くメッセージ

    和歌山県すさみ町・海中ポスト

    商品コード: 2013070500288

  •  海底から届くメッセージ
    2013年07月05日
    海底から届くメッセージ

    和歌山県すさみ町・海中ポスト

    商品コード: 2013070500290

  •  海底から届くメッセージ
    2013年07月05日
    海底から届くメッセージ

    和歌山県すさみ町・海中ポスト

    商品コード: 2013070500291

  •  イカ墨画コンクール
    2013年07月06日
    イカ墨画コンクール

    イカ墨画コンクールの昨年までの入賞作品=和歌山県すさみ町

    商品コード: 2013070600167

  • エビの比較展示 エビの違い見分けられる?
    2013年12月11日
    エビの比較展示 エビの違い見分けられる?

    「エビとカニの水族館」のクルマエビとクマエビの比較展示=和歌山県すさみ町

    商品コード: 2013121100017

  • クルマエビとクマエビ エビの違い見分けられる?
    2013年12月11日
    クルマエビとクマエビ エビの違い見分けられる?

    「エビとカニの水族館」で展示されているクルマエビ(手前)とクマエビ=和歌山県すさみ町

    商品コード: 2013121100019

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2015年08月27日
    すさみ町の津波避難タワー シェルター、タワー整備

    和歌山県すさみ町のJR周参見駅横に建設された津波避難タワー。今までのタワー(手前)の隣に約10㍍のタワーを建て直した=8月21日

    商品コード: 2015082700818

  •  イノブタ生産、本格化へ
    2017年08月16日
    イノブタ生産、本格化へ

    和歌山県すさみ町

    商品コード: 2017081600681

  •  イノブタ生産、本格化へ
    2017年08月16日
    イノブタ生産、本格化へ

    和歌山県すさみ町

    商品コード: 2017081600684

  •  イノブタ生産、本格化へ
    2017年08月16日
    イノブタ生産、本格化へ

    和歌山県すさみ町

    商品コード: 2017081600688

  •  イノブタ生産、本格化へ
    2017年08月16日
    イノブタ生産、本格化へ

    和歌山県すさみ町

    商品コード: 2017081600691

  • 坂本憲治さんとイノブタ イノブタ生産、本格化へ
    2017年08月16日
    坂本憲治さんとイノブタ イノブタ生産、本格化へ

    和歌山県すさみ町の畜舎でイノブタの飼育を担う坂本憲治さん

    商品コード: 2017081600738

  • 畜舎の前の坂本さん親子 イノブタ生産、本格化へ
    2017年08月16日
    畜舎の前の坂本さん親子 イノブタ生産、本格化へ

    和歌山県すさみ町の山あいにある畜舎の前に立つ、坂本信也さん(右)と次男・憲治さん

    商品コード: 2017081600808

  • 和歌山で開かれたサミット カツオ資源の危機共有を
    2018年03月24日
    和歌山で開かれたサミット カツオ資源の危機共有を

    和歌山県すさみ町で開かれた「全国カツオまつりサミット」=24日

    商品コード: 2018032400514

  • カニを持つ平井厚志さん 日本一貧乏な水族館が奮闘
    2018年04月19日
    カニを持つ平井厚志さん 日本一貧乏な水族館が奮闘

    タカアシガニを持つ「すさみ町立エビとカニの水族館」館長代理の平井厚志さん=和歌山県すさみ町

    商品コード: 2018041900034

  • タスマニアオオガニ 日本一貧乏な水族館が奮闘
    2018年04月19日
    タスマニアオオガニ 日本一貧乏な水族館が奮闘

    巨大な甲羅のタスマニアオオガニを眺める親子=和歌山県すさみ町

    商品コード: 2018041900036

  • エビとカニの水族館 日本一貧乏な水族館が奮闘
    2018年04月19日
    エビとカニの水族館 日本一貧乏な水族館が奮闘

    中学校の体育館を改装してできた「すさみ町立エビとカニの水族館」=和歌山県すさみ町

    商品コード: 2018041900035

  • スザクサラサエビ 日本一貧乏な水族館が奮闘
    2018年04月19日
    スザクサラサエビ 日本一貧乏な水族館が奮闘

    水族館で展示されているスザクサラサエビ=和歌山県すさみ町

    商品コード: 2018041900037

  •  日本一貧乏な水族館が奮闘
    2018年04月19日
    日本一貧乏な水族館が奮闘

    和歌山県すさみ町

    商品コード: 2018041900038

  •  日本一貧乏な水族館が奮闘
    2018年04月19日
    日本一貧乏な水族館が奮闘

    和歌山県すさみ町

    商品コード: 2018041900039

  •  日本一貧乏な水族館が奮闘
    2018年04月19日
    日本一貧乏な水族館が奮闘

    和歌山県すさみ町

    商品コード: 2018041900040

  •  日本一貧乏な水族館が奮闘
    2018年04月19日
    日本一貧乏な水族館が奮闘

    和歌山県すさみ町

    商品コード: 2018041900041

  • シイノトモシビタケ 沿岸林で光るキノコ
    2018年04月30日
    シイノトモシビタケ 沿岸林で光るキノコ

    淡い緑色の光を放つ「シイノトモシビタケ」=和歌山県すさみ町(約1分間露光)

    商品コード: 2018043000435

  •  3本触角の伊勢エビ
    2018年06月16日
    3本触角の伊勢エビ

    和歌山県すさみ町の町立エビとカニの水族館で展示されている、一つの触角が3本に枝別れしている伊勢エビ

    商品コード: 2018061600334

  • 和歌山のイノブタダービー イノブタダービーに大歓声
    2019年05月03日
    和歌山のイノブタダービー イノブタダービーに大歓声

    海水浴場の砂浜で開かれた「イノブタダービー」=3日、和歌山県すさみ町

    商品コード: 2019050300146

  • 競走するイノブタ イノブタダービーに大歓声
    2019年05月03日
    競走するイノブタ イノブタダービーに大歓声

    海水浴場の砂浜で開かれた「イノブタダービー」=3日、和歌山県すさみ町

    商品コード: 2019050300147

  • イノブタダービー イノブタダービーに大歓声
    2019年05月03日
    イノブタダービー イノブタダービーに大歓声

    海水浴場の砂浜で開かれた「イノブタダービー」=3日、和歌山県すさみ町

    商品コード: 2019050300148

  • イノブタが競走 イノブタダービーに大歓声
    2019年05月03日
    イノブタが競走 イノブタダービーに大歓声

    海水浴場の砂浜で開かれた「イノブタダービー」=3日、和歌山県すさみ町

    商品コード: 2019050300176

  • キイジョウロウホトトギス 黄色い「貴婦人」満開に
    2019年10月09日
    キイジョウロウホトトギス 黄色い「貴婦人」満開に

    満開の季節を迎えたキイジョウロウホトトギス=8日、和歌山県すさみ町

    商品コード: 2019100901897

  • 阪神の原口文仁選手 マラソンでがん患者支援
    2020年01月18日
    阪神の原口文仁選手 マラソンでがん患者支援

    チャリティーのリレーマラソンで沿道のファンとタッチを交わす阪神タイガースの原口文仁選手=18日、和歌山県すさみ町

    商品コード: 2020011800589

  • JR周参見駅の温度計 「寒さ料お返しします」
    2020年02月01日
    JR周参見駅の温度計 「寒さ料お返しします」

    JR周参見駅の温度計=1日、和歌山県すさみ町

    商品コード: 2020020100997

  • 誕生した赤ちゃん カブトガニの赤ちゃん誕生
    2020年02月28日
    誕生した赤ちゃん カブトガニの赤ちゃん誕生

    誕生したアメリカカブトガニの赤ちゃん=26日、和歌山県すさみ町の町立「エビとカニの水族館」

    商品コード: 2020022801941

  • ウメボシイソギンチャク 梅干し似イソギンチャク
    2020年07月20日
    ウメボシイソギンチャク 梅干し似イソギンチャク

    触手を縮めると梅干しのように見えるウメボシイソギンチャク=6日、和歌山県すさみ町の「エビとカニの水族館」

    商品コード: 2020072000005

  • キイジョウロウホトトギス 「貴婦人」満開の季節
    2020年10月16日
    キイジョウロウホトトギス 「貴婦人」満開の季節

    黄色い花が満開になったキイジョウロウホトトギス=15日、和歌山県すさみ町

    商品コード: 2020101601067

  • シャンパンタワー展示 タワーグラスにクラゲ吸着
    2020年12月09日
    シャンパンタワー展示 タワーグラスにクラゲ吸着

    シャンパンタワーのようにグラスを積み上げた、サカサクラゲなどの展示コーナー=和歌山県すさみ町の「エビとカニの水族館」

    商品コード: 2020120902277

  • サカサクラゲ タワーグラスにクラゲ吸着
    2020年12月09日
    サカサクラゲ タワーグラスにクラゲ吸着

    「エビとカニの水族館」で展示されているサカサクラゲ=和歌山県すさみ町

    商品コード: 2020120902275

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    01:03.09
    2020年12月24日
    空撮 6人乗り漁船不明、捜索 愛媛から三重へ航行中

    愛媛県愛南町を22日に出港し、三重県尾鷲市の尾鷲港に向けて航行していた漁船「第8しんこう丸」(199トン)の行方が分からなくなり、第6管区海上保安本部(広島)などは23日夜から24日にかけ、巡視船などで捜索した。6管は、和歌山県すさみ町の南西約30キロの海上で油がわき上がっているのを発見し、関連を調べている。6管や松山地方気象台によると、周辺海域は当時、穏やかな状況だったという。<映像内容>油のようなものが浮いている付近を捜索する海上保安庁の巡視船など、撮影日:2020(令和2)年12月24日、撮影場所:和歌山県すさみ町

    商品コード: 2020122600285

  • 捜索に当たる巡視艇 6人乗り漁船不明、捜索
    2020年12月24日
    捜索に当たる巡視艇 6人乗り漁船不明、捜索

    油のようなものが浮いている付近を捜索に当たる海上保安庁の巡視艇=24日午後0時14分、和歌山県すさみ町の南西約30㌔沖(共同通信社ヘリから)

    商品コード: 2020122402742

  • 1
  • 2