KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • あいの風とやま鉄道
  • はと
  • ゆきお
  • ロシア
  • ウクライナ侵攻
  • 戦争
  • 紛争
  • 軍事作戦
  • 昭和
  • 平成

「とやま」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
1,152
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
1,152
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  Band-tailed Dove or Pigeon - Cornus nuttalli, Scaly Dove (Patagioenas fasciata, Columba fasciata),
    -
    Band-tailed Dove or Pigeon - Cornus nuttalli, Scaly Dove (Patagioenas fasciata, Columba fasciata),

    Band-tailed Dove or Pigeon - Cornus nuttalli, Scaly Dove (Patagioenas fasciata, Columba fasciata), Nuttall‘s Dogwood (Cornus nuttallii), Signed: J.J. Audubon, J.T. Bowen, lithograph, Pl. 279 (vol. 4), Audubon, John James (drawn); Bowen, J. T. (lith.), 1856, John James Audubon: The birds of America: from drawings made in the United States and their territories. New York: Audubon, 1856.、クレジット:Album/quintlox/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2023012914886

  •  茶畑からの富士山
    -
    茶畑からの富士山

    富士川右岸の富士川町岩淵(いわぶち)あたりの河岸段丘上にある茶畑から北東方の山頂に雪の積もる富士山を遠望したもの。段丘の下には富士川が流れ、左手からのびる富士川対岸の岩本山(いわもとやま)が少しだけ見える。茶園には4人の茶摘をする女性と子供を背負う女性と子供がいる。=撮影年月日不明、静岡、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号88‐41‐0]

    商品コード: 2017081400822

  •  Landscape with wild boar and porcupine, Anonymous, 1623 - 1705.
    -
    Landscape with wild boar and porcupine, Anonymous, 1623 - 1705.

    Landscape with wild boar and porcupine, Anonymous, 1623 - 1705.、クレジット:Album/quintlox/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2022080507222

  •  Vase with cover (part of a garniture)
    -
    Vase with cover (part of a garniture)

    Vase with cover (part of a garniture), ca. 1690, Dutch, Delft, Tin-glazed earthenware, Height: 21 1/16 in. (53.5 cm), Ceramics-Pottery, Garnitures consisting of three, five, or seven vases were made for decorative purposes to be placed on top of cabinets and mantelpieces, and a garniture of large vases might even have stood in front of the fireplace during the summer months.、クレジット:Sepia Times/Universal Images Group/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020091700764

  •  大谷川
    -
    大谷川

    大谷川右岸の稲荷町付近から撮影したと思われる。手前が大谷川(だいやがわ)。画面中央奥からの流れは稲荷川。稲荷川を挟んで左に恒霊山(こうれいざん)、右に外山(とやま)が見える。遠方の連山は女峰山(にょほうさん)と赤薙山(あかなぎさん)。=撮影年月日不明、日光、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号93‐22‐0]

    商品コード: 2017081400995

  • (もとやま・ひこいち) 本山彦一
    -
    (もとやま・ひこいち) 本山彦一

    実業家、政治家、貴族院議員、大阪毎日新聞社長=撮影年月日不明、場所不明、クレジット:国立国会図書館所蔵画像/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017080400332

  •  富士川からの富士山
    -
    富士川からの富士山

    富士川町岩淵(いわぶち)の富士川右岸の河原から北東方の富士山を遠望したもの。手前は岩淵の渡船場、対岸の森は富士市の松岡水神社(まつおかすいじんしゃ)である。水神社から岩淵に架橋されるが、写真には写っていない。富士川は急流のため、何度も流失し橋のない時期かもしれない。左手の山が岩本山(いわもとやま)で、対岸には松並木が続く。=撮影年月日不明、静岡、撮影者:玉村康三郎、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号79‐16‐0]

    商品コード: 2017081401159

  •  日光の宿
    -
    日光の宿

    日光町の南側にそびえる山々の頂から東町(鉢石町・御幸町・稲荷町・石屋町)の家並みを眺めたもの。画面の左隅中央の森が東照宮など社寺のある山内地区である。画面中央に突き出た小山が外山(とやま)で、その麓で大谷川(だいやがわ)と稲荷川が合流する。=撮影年月日不明、日光、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号88‐19‐0]

    商品コード: 2017081400770

  •  富士川からの富士山
    -
    富士川からの富士山

    富士川町岩淵の富士川右岸の河原から北東方の冠雪した富士山を遠望したもの。左手の山が岩本山(いわもとやま)で、左手の松岡水神社(富士市)の森まで土手に木々が続く。水辺には2人の男性が配され、その背後には、神社の南側から岩淵まで架かる富士川橋が見える。明治初年以降、何度も流失と架橋が行われ、撮影時期を特定できない。=撮影年月日不明、静岡、撮影者:不明、クレジット:長崎大学附属図書館所蔵/共同通信イメージズ ※この説明文は、画像の委託時につけられた情報です。研究の進展により記載の情報が変わる可能性があります。 [整理番号86‐5‐0]

    商品コード: 2017081400723

  •  The optical properties (color
    -
    The optical properties (color

    The optical properties (color, intensity) of minerals such as azurite and malachite are explained in the context of conventional electronic spectroscopy of coordination complexes. Relatively detailed descriptions are proided by ligand field theory.、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019111505581

  • 小碓皇子 月岡芳年 月百姿『賊巣の月』
    -
    小碓皇子 月岡芳年 月百姿『賊巣の月』

    Moon of the Enemy‘s Lair、キーワード:月岡芳年 月百姿『賊巣の月』、小碓皇子(おうすのみこ)、日本武尊(ヤマトタケルノミコト、やまとたけるのみこと、やまとだけのみこと)、クレジット:Universal Images Group/共同通信イメージズ

    商品コード: 2024083114080

  •  Vase with cover (part of a garniture), ca. 1690, Dutch, Delft, Tin-glazed earthenware, Height: 21 1/16 in. (53.5 cm),
    -
    Vase with cover (part of a garniture), ca. 1690, Dutch, Delft, Tin-glazed earthenware, Height: 21 1/16 in. (53.5 cm),

    Vase with cover (part of a garniture), ca. 1690, Dutch, Delft, Tin-glazed earthenware, Height: 21 1/16 in. (53.5 cm), Ceramics-Pottery, Garnitures consisting of three, five, or seven vases were made for decorative purposes to be placed on top of cabinets and mantelpieces, and a garniture of large vases might even have stood in front of the fireplace during the summer months.、クレジット:Sepia Times/Universal Images Group/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022020414435

  •  Jan Fyt, Still Life with Partridges and a Hare, Still Life with partridge and hare, painting, still life, oil on canvas,
    -
    Jan Fyt, Still Life with Partridges and a Hare, Still Life with partridge and hare, painting, still life, oil on canvas,

    Jan Fyt, Still Life with Partridges and a Hare, Still Life with partridge and hare, painting, still life, oil on canvas, Height, 59 cm (23.2 inches), Width, 88 cm (34.6 inches), Signed, Joannes Fyt.、クレジット:Album/quintlox/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2023051010454

  • (はとやま・かずお) 鳩山和夫
    -
    (はとやま・かずお) 鳩山和夫

    政治家、外務次官、衆議院貴重、東京専門学校(現早稲田大学)校長、鳩山一郎の実父=撮影年月日不明、場所不明、クレジット:国立国会図書館所蔵画像/共同通信イメージズ

    商品コード: 2017080400421

  • (はとやま・いちろう) 鳩山一郎
    1945年11月29日
    (はとやま・いちろう) 鳩山一郎

    衆院本会議で演説する鳩山一郎氏=1945(昭和20)年11月29日撮影(20年内地1034)

    商品コード: 1945112900002

  • (はとやま・かおるこ) 鳩山薫子
    1946年01月31日
    (はとやま・かおるこ) 鳩山薫子

    共立学園校長、鳩山一郎氏夫人、本名・鳩山薫、共立女子大学学長=1946(昭和21)年1月31日

    商品コード: 2004030200111

  • (はとやま・いちろう) 鳩山一郎
    1951年01月13日
    (はとやま・いちろう) 鳩山一郎

    文相、首相(昭和30年7月)、孫を抱く鳩山一郎氏=1951(昭和26)年1月13日撮影(孫の名前は不明)

    商品コード: 1951011300004

  • (はとやま・いちろう) 鳩山一郎
    1951年06月04日
    (はとやま・いちろう) 鳩山一郎

    元首相、自宅の庭先で孫とゴルフの練習をする=1951(昭和26)年6月4日、東京都文京区(26年内地1651・撮影場所、孫の名前不明)

    商品コード: 2006061300052

  • (はとやま・いちろう) 鳩山一郎
    1951年06月04日
    (はとやま・いちろう) 鳩山一郎

    文相、首相(昭和30年7月)、孫と鳩山一郎氏=1951(昭和26)年6月4日撮影(26年内地1650)

    商品コード: 1951060400004

  • (はとやま・いちろう) 鳩山一郎
    1952年06月05日
    (はとやま・いちろう) 鳩山一郎

    自邸庭園にて孫、夫人と共にくつろぐ鳩山一郎氏=1952(昭和27)年6月5日撮影(27年内地1510)(孫の名前は不明)

    商品コード: 1952060500002

  • (はとやま・いちろう) 鳩山一郎
    1952年09月06日
    (はとやま・いちろう) 鳩山一郎

    紙吹雪の歓迎を受け、選挙区に向かう鳩山一郎夫妻=1952(昭和27)年9月6日、撮影場所不明(27年内地2221関連)

    商品コード: 2007050100083

  • (はとやま・いちろう) 鳩山一郎
    1953年04月20日
    (はとやま・いちろう) 鳩山一郎

    文相、首相(昭和30年7月)=1953(昭和28)年4月20日撮影(28年内地1172)

    商品コード: 2004040500107

  • (はとやま・いちろう) 鳩山一郎
    1954年11月24日
    (はとやま・いちろう) 鳩山一郎

    鳩山一郎氏。右後方は、薫子夫人=1954(昭和29)年11月24日、東京都文京区音羽の自宅

    商品コード: 2013031100416

  • (はとやま・いちろう) 鳩山一郎
    1954年11月24日
    (はとやま・いちろう) 鳩山一郎

    日本民主党結党大会で演説する鳩山一郎総裁=1954(昭和29)年11月24日、東京・日比谷公会堂(29年内地14882)

    商品コード: 2007050100079

  • (はとやま・いちろう) 鳩山一郎
    1954年12月08日
    (はとやま・いちろう) 鳩山一郎

    左から岸信介、松村謙三、鳩山一郎の各氏=1954(昭和29)年12月8日、撮影場所不明

    商品コード: 2007050100078

  • (はとやま・いちろう) 鳩山一郎
    1954年12月19日
    (はとやま・いちろう) 鳩山一郎

    名古屋駅構内で二輪車(車いす)に乗る鳩山一郎首相=1954(昭和29)年12月19日

    商品コード: 2007050100095

  • (はとやま・いちろう) 鳩山一郎
    1955年01月01日
    (はとやま・いちろう) 鳩山一郎

    孫たちとかるた遊びをする鳩山一郎氏=1955(昭和30)年1月1日撮影(30年内地214)、文相、首相(昭和30年7月)

    商品コード: 1955010100031

  • (はとやま・いちろう) 鳩山一郎
    1955年01月18日
    (はとやま・いちろう) 鳩山一郎

    演説する鳩山一郎首相=1955(昭和30)年1月18日、東京・日比谷公会堂

    商品コード: 2007050100072

  • (はとやま・いちろう) 鳩山一郎
    1955年04月04日
    (はとやま・いちろう) 鳩山一郎

    文相、首相(第1次~3次:1954年12月10日-56年12月23日)=1955(昭和30)年4月4日撮影、内4166、歴代首相・歴代総理

    商品コード: 2002052100105

  • (はとやま・いちろう) 鳩山一郎
    1955年08月09日
    (はとやま・いちろう) 鳩山一郎

    文相、首相(昭和30年7月)=1955(昭和30)年8月9日

    商品コード: 2005011400080

  • (はとやま・いちろう) 鳩山一郎
    1957年12月27日
    (はとやま・いちろう) 鳩山一郎

    元首相=1957(昭和32)年12月27日撮影

    商品コード: 2003062600072

  • (はとやま・いちろう) 鳩山一郎
    1958年11月09日
    (はとやま・いちろう) 鳩山一郎

    文相、首相、自宅で岸信介と=1958(昭和33)年11月9日撮影(33年国内9950)

    商品コード: 2003062600230

  • (はとやま・いちろう) 鳩山一郎
    1959年01月15日
    (はとやま・いちろう) 鳩山一郎

    元首相=1959(昭和34)年1月15日撮影

    商品コード: 2003062600062

  • (せとやま・みつお) 瀬戸山三男
    1965年07月08日
    (せとやま・みつお) 瀬戸山三男

    衆議院議員、自民党、宮崎2区、文相、法相、建設相=1964(昭和39)年12月16日撮影

    商品コード: 2006081000039

  • (はとやま・かおる) 鳩山薫
    1966年04月27日
    (はとやま・かおる) 鳩山薫

    共立女子学園学園長・理事長、共立女子大学長、財団法人日本友愛青年協会理事長などを歴任。鳩山一郎元首相夫人、鳩山威一郎元外相の母、鳩山由紀夫首相の祖母。1888年横浜生まれ、1982年没。写真は教育への功労を理由に勲一等瑞宝章を受章した際に撮影=1966(昭和41)年4月27日、東京都文京区の鳩山邸で(41年内地2458)

    商品コード: 2009100200311

  • (はとやま・いいちろう) 鳩山威一郎
    1966年08月04日
    (はとやま・いいちろう) 鳩山威一郎

    鳩山首相長男、大蔵省主計局長、参議院議員、外相、勲一等受章=1966(昭和41)年7月25日撮影

    商品コード: 2006052500053

  • (はとやま・かおる) 鳩山薫
    1967年10月03日
    (はとやま・かおる) 鳩山薫

    共立学園校長、共立女子大学学長、元首相鳩山一郎氏夫人=1967(昭和42)年10月3日撮影

    商品コード: 1967100300004

  • (はとやま・かおる) 鳩山薫
    1967年10月12日
    (はとやま・かおる) 鳩山薫

    共立学園校長、元首相鳩山一郎氏夫人、共立女子大学学長=1967(昭和42)年10月3日撮影

    商品コード: 2006040400097

  • (はとやま・いいちろう) 鳩山威一郎
    1967年12月01日
    (はとやま・いいちろう) 鳩山威一郎

    参議院議員、外相、大蔵省主計局長、鳩山首相長男、勲一等受章=1967(昭和42)年8月3日撮影

    商品コード: 1967120100015

  • (はとやま・いいちろう) 鳩山威一郎
    1968年06月11日
    (はとやま・いいちろう) 鳩山威一郎

    大蔵省主計局長、鳩山首相長男=1968(昭和43)年6月12日撮影

    商品コード: 2007042300065

  • (せとやま・みつお) 瀬戸山三男
    1969年09月05日
    (せとやま・みつお) 瀬戸山三男

    衆議院議員、自民党、宮崎2区、文相、法相=1969(昭和44)年3月3日撮影

    商品コード: 1969090500006

  • (はとやま・いいちろう) 鳩山威一郎
    1971年02月12日
    (はとやま・いいちろう) 鳩山威一郎

    大蔵省主計局長、参議院議員、外相、勲一等受章=1971(昭和46)年1月撮影

    商品コード: 2005082300045

  • (はとやま・いいちろう) 鳩山威一郎
    1971年02月26日
    (はとやま・いいちろう) 鳩山威一郎

    参議院議員、外相、大蔵省主計局長、勲一等受章=1971(昭和46)年2月26日整理

    商品コード: 1971022600012

  • (とやま・しげひこ) 外山滋比古
    1971年03月29日
    (とやま・しげひこ) 外山滋比古

    お茶の水大学教授、英文学者、言語学者=1971(昭和46)年3月29日撮影

    商品コード: 2005090100046

  • (せとやま・みつお) 瀬戸山三男
    1972年10月20日
    (せとやま・みつお) 瀬戸山三男

    衆議院議員、自民党、宮崎2区、文相、法相=1972(昭和47)年10月5日撮影

    商品コード: 1972102000024

  • (もとやま・まさお) 本山政雄
    1973年03月01日
    (もとやま・まさお) 本山政雄

    名古屋市長、名古屋大学教育学部長=1973(昭和48)年3月撮影

    商品コード: 2007110600100

  • (いとやま・えいたろう) 糸山英太郎
    1973年03月08日
    (いとやま・えいたろう) 糸山英太郎

    経済評論家、衆議院議員、自民党、埼玉3区=1973(昭和48)年2月22日撮影

    商品コード: 2005060800019

  •  田中、ヤマニ会談
    1974年01月30日
    田中、ヤマニ会談

    会談に先立ち握手する田中首相とヤマニ・サウジアラビア石油相(右)。中央はアブデッサラム・アルジェリア工業エネルギー相=1974(昭和49)年1月30日、首相官邸

    商品コード: 2004031500139

  • (はとやま・いいちろう) 鳩山威一郎
    1974年03月29日
    (はとやま・いいちろう) 鳩山威一郎

    参議院議員、外相、大蔵省主計局長、鳩山首相長男、勲一等受章=1974(昭和49)年1月8日撮影

    商品コード: 1974032900022

  • (せとやま・みつお) 瀬戸山三男
    1975年05月27日
    (せとやま・みつお) 瀬戸山三男

    衆議院議員、自民党、宮崎2区、文相、法相=1975(昭和50)年5月27日整理

    商品コード: 1975052700034

  • (はとやま・くにお) 鳩山邦夫
    1975年11月01日
    (はとやま・くにお) 鳩山邦夫

    衆議院議員、自民党、東京8区、前首相秘書、文相、新進党、民主党結成に参画=1975(昭和50)年11月撮影

    商品コード: 2008013100071

  •  皇太子明仁と美智子ご夫妻富山へ
    1976年02月15日
    皇太子明仁と美智子ご夫妻富山へ

    「青少年と国際交流と地域活動懇談会」に出席したご夫妻(名鉄トヤマホテルで)=1976(昭和51)年2月15日撮影

    商品コード: 2008010700078

  • (もとやま・まさお) 本山政雄
    1977年02月01日
    (もとやま・まさお) 本山政雄

    名古屋市長=1977(昭和52)年2月撮影

    商品コード: 2008030600045

  • (はとやま・いいちろう) 鳩山威一郎
    1977年03月25日
    (はとやま・いいちろう) 鳩山威一郎

    1918年、後に首相を務める鳩山一郎の長男として生まれる。大蔵省主計局長、同事務次官を経て=1974(昭和49)年参議院議員に当選=1976(昭和51)年福田内閣の外相に就任。鳩山由紀夫、鳩山邦夫兄弟の父。1993(平成5)年12月19日没。勲一等受章=1977(昭和52)年3月25日

    商品コード: 1977032500007

  • (もとやま・まさお) 本山政雄
    1977年05月05日
    (もとやま・まさお) 本山政雄

    名古屋市長=1977(昭和52)年3月3日撮影

    商品コード: 2004122700078

  • (せとやま・みつお) 瀬戸山三男
    1977年10月13日
    (せとやま・みつお) 瀬戸山三男

    衆議院議員、自民党、宮崎2区、文相、法相=1977(昭和52)年10月5日撮影

    商品コード: 2005012100031

  • (はとやま・いいちろう) 鳩山威一郎
    1977年12月25日
    (はとやま・いいちろう) 鳩山威一郎

    鳩山首相長男、大蔵省主計局長、参議院議員、外相、勲一等受章=1976(昭和51)年12月25日撮影

    商品コード: 2004121300050

  •  瀬戸山三男
    1977年12月31日
    瀬戸山三男

    瀬戸山三男、政治、せとやま・みつお、死去・1997年6月23日、衆議院議員、民主自由党→吉田自由党→自由党→自民党・宮崎2区、都城市長、文相、法相、建設相、自民党憲法調査会長、勲一等旭日大綬章受章=1977(昭和52)年12月

    商品コード: 1978011500015

  • (せとやま・みつお) 瀬戸山三男
    1978年01月12日
    (せとやま・みつお) 瀬戸山三男

    衆議院議員、自民党、宮崎2区、文相、法相=1978(昭和53)年1月12日出稿

    商品コード: 2004102800018

  • ステゴロフォドンの歯 2千万年前の象の歯を発見
    1978年12月26日
    ステゴロフォドンの歯 2千万年前の象の歯を発見

    富山県上新川郡大沢野町長川原で見つかったステゴロフォドンの歯の化石。下のこう板が約10枚重なって1本の歯となる(*富山市科学文化センター発行の雑誌「とやまと自然」では「ナウマン象」となっている)

    商品コード: 2015100500182

  •  本山政雄
    1979年08月30日
    本山政雄

    本山政雄、政治、もとやま・まさお、死去・2009年5月11日、名古屋大教授・名誉教授、名古屋市長、名古屋国際センター理事長、勲二等瑞宝章受章=1979(昭和54)年8月30日

    商品コード: 1979101500011

  • (もとやま・まさお) 本山政雄
    1980年02月01日
    (もとやま・まさお) 本山政雄

    名古屋市長=1980(昭和55)年1月19日撮影

    商品コード: 2004081300108

  •  鳩山威一郎
    1980年02月25日
    鳩山威一郎

    鳩山威一郎、官庁、政治、はとやま・いいちろう、死去・1993年12月19日、鳩山一郎元首相の長男、大蔵省主計局長、大蔵事務次官、参議院議員、自民党・全国区・比例区、外相、勲一等瑞宝章受章=1980(昭和55)年2月25日

    商品コード: 1980043000027

  • 黄金コンビの監督が初対戦 サッカー日本リーグ
    1980年04月20日
    黄金コンビの監督が初対戦 サッカー日本リーグ

    試合前に握手を交わすヤンマーディーゼル・釜本邦茂(右)とヤマハ発動機・杉山隆一の両監督=1980(昭和55)年4月20日、神戸中央球技場

    商品コード: 2017042600425

  • (いとやま・えいたろう) 糸山英太郎
    1980年04月25日
    (いとやま・えいたろう) 糸山英太郎

    経済評論家、衆議院議員、自民党、埼玉3区=1980(昭和55)年3月9日撮影

    商品コード: 2004082300088

  • (もとやま・まさお) 本山政雄
    1981年05月15日
    (もとやま・まさお) 本山政雄

    名古屋市長=1981(昭和56)年4月2日撮影

    商品コード: 2004071200109

  •  デラックス観光バス
    1981年09月09日
    デラックス観光バス

    秋の観光シーズン。旅行者の人気を集めているのがデラックス観光バス。車内はシャンデリアに色鮮やかなじゅうたん、ふかふかのソファ、そのうえテレビ、冷蔵庫、カラオケセットやマージャン台などまさに動く応接間。料金は従来の5割増だが、「おかげさまで大好評」とバス会社はニンマリ。=1981(昭和56)年9月9日、岡山市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019050801795

  • (せとやま・みつお) 瀬戸山三男
    1982年12月10日
    (せとやま・みつお) 瀬戸山三男

    衆議院議員、自民党、宮崎2区、文相、法相=1982(昭和57)年11月26日撮影

    商品コード: 2004062500105

  •  糸山英太郎
    1983年12月26日
    糸山英太郎

    糸山英太郎、政治、いとやま・えいたろう、政治家、実業家、参議院議員、自民党・全国区、衆議院議員、自民党・無所属・埼玉3区、衆院外務委員長、湘南工科大学長・理事長=1983(昭和58)年12月26日

    商品コード: 1984012000004

  • (はとやま・ゆきお) 鳩山由紀夫
    1984年05月11日
    (はとやま・ゆきお) 鳩山由紀夫

    鳩山威一郎元外相の長男、政治ソフト研究所所長、衆議院議員・自民党・北海道、新党さきがけ代表幹事長(95年4月現在)、1984(昭和59)年5月11日撮影

    商品コード: 1984051100042

  • (いとやま・えいたろう) 糸山英太郎
    1984年05月31日
    (いとやま・えいたろう) 糸山英太郎

    経済評論家、衆議院議員、自民党、埼玉3区=1983(昭和58)年12月26日撮影

    商品コード: 2004030500075

  •  つくば科学万博
    1985年02月19日
    つくば科学万博

    日本政府出展「歴史館」のモニュメント・ヤマタノオロチ=1985(昭和60)年2月

    商品コード: 2022012806437

  •  鳩山由紀夫
    1986年07月23日
    鳩山由紀夫

    鳩山由紀夫、政治、はとやま・ゆきお、政治家、鳩山威一郎元外相の長男、衆議院議員、自民党・新党さきがけ・北海道4区、民主党・北海道9区、新党さきがけ代表幹事、旧民主党代表、民主党代表、民主党幹事長、内閣官房副長官、首相=1986(昭和61)年7月23日

    商品コード: 1986120100089

  • 三菱高島砿が採炭停止 105年の歴史に幕
    1986年11月27日
    三菱高島砿が採炭停止 105年の歴史に幕

    「32年間勤めた」とヤマから持ち帰った石炭を大事そうに抱えるの山崎敏郎さん=1986年(昭和61)年11月27日午前6時半ごろ、長崎県・高島町の三菱高島砿

    商品コード: 2009102600262

  • (はとやま・ゆきお) 鳩山由紀夫
    1986年12月04日
    (はとやま・ゆきお) 鳩山由紀夫

    鳩山威一郎元外相の長男、政治ソフト研究所所長、衆議院議員、自民党、北海道、新党さきがけ代表幹事長(1995(平成7)年4月現在)=1986(昭和61)年7月23日撮影

    商品コード: 2004011500068

  • 苗木を植えられる両陛下 両陛下、初の地方行事
    1989年05月21日
    苗木を植えられる両陛下 両陛下、初の地方行事

    全国植樹祭で杉の苗木を植えられる天皇陛下とヤマモモの苗木を植えられる皇后さま=1989(平成元)年5月21日午前11時、徳島県立神山森林公園

    商品コード: 2019111303100

  •  Service Hotel 89 International Youth Contest
    1989年06月01日
    Service Hotel 89 International Youth Contest

    8229448 01.06.1989 The Service Hotel 89 international youth competition of professional skills of hotel and restaurant workers. Sweet Tale cake and partridges in aspic. Alexander Makarov、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022070708503

  • (はとやま・ゆきお) 鳩山由紀夫
    1989年10月04日
    (はとやま・ゆきお) 鳩山由紀夫

    鳩山威一郎元外相の長男、政治ソフト研究所所長、衆議院議員・自民党・北海道、新党さきがけ代表幹事長(95年4月現在)、1989(平成元)年10月4日撮影、衆選立候補、カラーネガ

    商品コード: 1989100400054

  •  Japan: Emperor Kanmu was the 50th emperor of Japan, according to the traditional order of succession. (r. notionally 781-806).
    1990年12月31日
    Japan: Emperor Kanmu was the 50th emperor of Japan, according to the traditional order of succession. (r. notionally 781-806).

    Emperor Kanmu (Kanmu-tenn?, 737?806) was the 50th emperor of Japan, according to the traditional order of succession. Kanmu reigned from 781 to 806. Kanmu‘s personal name was Yamabe. He was the eldest son of Prince Shirakabe (later known as Emperor K?nin), and was born prior to Shirakabe‘s ascension to the throne. According to the Shoku Nihongi, Yamabe‘s mother, Yamato no Niigasa (later called Takano no Niigasa), was a 10th generation descendant of Muryeong of Baekje. Kanmu had 16 empresses and consorts, and 32 imperial sons and daughters. Among them, three sons would eventually ascend to the imperial throne: Emperor Heizei, Emperor Saga and Emperor Junna. クレジット:ニューズコム/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用はできません。

    商品コード: 2021051011579

  • (もとやま・ひでよ) 本山英世
    1991年04月25日
    (もとやま・ひでよ) 本山英世

    キリンビール社長、1990(平成2)年8月23日撮影

    商品コード: 1999081900021

  • (はとやま・くにお) 鳩山邦夫
    1991年12月05日
    (はとやま・くにお) 鳩山邦夫

    前首相秘書、衆議院議員、自民党、東京8区、文相、新進党、民主党結成に参画、1991(平成3)年12月5日撮影

    商品コード: 1999091600019

  • (もとやま・けいこ) 本山恵子
    1992年02月13日
    (もとやま・けいこ) 本山恵子

    プロゴルファー、撮影1991(平成3)年12月25日

    商品コード: 1999030500054

  • (もとやま・ゆうこ) 本山裕子
    1992年02月13日
    (もとやま・ゆうこ) 本山裕子

    プロゴルファー、撮影1991(平成3)年12月25日

    商品コード: 1999030500055

  • (とやま・ためお) 戸山為夫
    1992年03月26日
    (とやま・ためお) 戸山為夫

    日本中央競馬会・調教師、撮影1992(平成4)年1月27日

    商品コード: 1999031100057

  • (とやま・ひでお) 富山秀男
    1992年07月02日
    (とやま・ひでお) 富山秀男

    京都国立近代美術館館長、撮影1992(平成4)年6月1日

    商品コード: 1999031800046

  • (もとやま・かずお) 本山一雄
    1992年08月20日
    (もとやま・かずお) 本山一雄

    横浜ゴム社長、撮影1992(平成4)年5月26日

    商品コード: 1999032500032

  • (はとやま・ゆきお) 鳩山由紀夫
    1993年06月01日
    (はとやま・ゆきお) 鳩山由紀夫

    北海道、93年衆院選立候補者、四区・元決算委理事・無前、半、正、1993(平成5)年5月14日撮影(カラーあり)

    商品コード: 1993060100050

  • 廷内写真 甲山偽証事件差し戻し審
    1993年12月03日
    廷内写真 甲山偽証事件差し戻し審

    甲山偽証事件の差し戻し審初公判が開かれた神戸地裁101号法廷(代表撮影)(甲山事件=1974(昭和49)年3月、兵庫県西宮市の精神薄弱児施設「甲山(かぶとやま)学園」の浄化槽から園児2人の水死体が発見され、保母山田悦子被告が殺人容疑で逮捕された。園児証言の信用性が問われた)

    商品コード: 1993120300038

  • (はとやま・くにお) 鳩山邦夫
    1994年05月26日
    (はとやま・くにお) 鳩山邦夫

    労働大臣=1994(平成6)年4月28日撮影

    商品コード: 1998070300065

  •  両陛下、那須で放鳥
    1994年08月26日
    両陛下、那須で放鳥

    那須御用邸で紀宮さまとヤマドリを放鳥される天皇、皇后両陛下=26日午前11時20分、栃木県・那須町(代表撮影)

    商品コード: 1994082600024

  • 紀宮さまとヤマドリを放鳥 両陛下、那須で放鳥
    1994年08月26日
    紀宮さまとヤマドリを放鳥 両陛下、那須で放鳥

    那須御用邸で、紀宮さまとヤマドリを放鳥される天皇、皇后両陛下=1994(平成6)年8月26日午前11時20分、栃木県那須町(明仁、上皇さま、上皇后さま、黒田清子さん)

    商品コード: 2022031109338

  • 発泡酒、判定で混乱も 「節税ビール」相次ぐ
    1995年02月04日
    発泡酒、判定で混乱も 「節税ビール」相次ぐ

    サントリーの発泡酒「ホップス」(右)と、「やまや」輸入の「ワイルド・ウエスト・オリジナル・モルト」(カラーネガ)

    商品コード: 1995020400038

  • 東京都知事選 鳩山前労相が不出馬決める
    1995年03月06日
    東京都知事選 鳩山前労相が不出馬決める

    鳩山邦夫前労相(はとやま・くにお)

    商品コード: 1995030600089

  • 都知事選で 鳩山氏立候補を断念
    1995年03月07日
    都知事選で 鳩山氏立候補を断念

    記者会見で都知事選への立候補を断念したことを表明した鳩山邦夫前労相=7日午後、衆院第1議員会館(はとやま・くにお)(カラーネガ)

    商品コード: 1995030700081

  • ねじれ悩み自主投票論も 相乗りでは党がもたぬ
    1995年03月07日
    ねじれ悩み自主投票論も 相乗りでは党がもたぬ

    都知事選立候補を断念、会見で記者団に囲まれる鳩山邦夫前労相=7日午後、衆院第1議員会館(はとやま・くにお)(カラーネガ)

    商品コード: 1995030700091

  • 久保、鳩山両氏が見通し 早い時期に日朝交渉再開か
    1995年03月27日
    久保、鳩山両氏が見通し 早い時期に日朝交渉再開か

    共同通信社のインタビューに答える鳩山さきがけ代表幹事(はとやま・ゆきお=カラーネガ)

    商品コード: 1995032700089

  • 1995年04月24日

    人物 84035 ◎鳩山由紀夫(はとやま・ゆきお)、比例・北海道ブロック重複立候補、衆議院議員、民主党、平成8年・衆院選立候補、北海道9区当選、半・正・撮・カラーあり

    商品コード: 1998031200074

  •  別府市の志高ユートピアで4月30日に開かれた「第4回クラシックカーinしだか」 バイクではメグロジュニアSー3(手前・1958年)とヤマハYDー1(1957年)が参加
    1995年05月10日
    別府市の志高ユートピアで4月30日に開かれた「第4回クラシックカーinしだか」 バイクではメグロジュニアSー3(手前・1958年)とヤマハYDー1(1957年)が参加

    1995年5月10日朝刊10面掲載、クレジット:大分合同新聞社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023052407292

  •  外山安彦さん
    1995年05月16日
    外山安彦さん

    )、企画61S、17日付夕刊以降使用 「コストは普通のプラスチックより掛かる」と外山安彦さん(とやま・やすひこ、宮崎市の「ホテルオーシャン45」客室部支配人)

    商品コード: 1995051600060

  •  ファブリカ社長に水野氏
    1995年05月19日
    ファブリカ社長に水野氏

    ファブリカトヤマ社長に内定した水野淳正氏=みずの・あつまさ=東大法卒。56年(昭31)東洋紡に入り、取締役、常務を経て、94年からファブリカトヤマ副社長。62歳。群馬県出身。北浦滋夫社長は相談役。6月29日決定)

    商品コード: 1995051900034

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...