KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 昭和
  • 両国国技館
  • 技能賞
  • 益荒雄宏夫
  • 敢闘賞
  • 殊勲賞
  • 大阪府立体育会館
  • 押尾川部屋
  • やかた
  • 四股名

「ますらお」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
28
( 1 28 件を表示)
  • 1
28
( 1 28 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • (ますらお・ひろお) 益荒雄宏夫
    1985年02月25日
    (ますらお・ひろお) 益荒雄宏夫

    本名・手島広生、押尾川部屋、四股名・手島、益荒雄、手島、益荒雄(関脇)年寄名・錣山、阿武松、全、1985(昭和60)年2月25日撮影、化粧まわし

    商品コード: 1985022500031

  • 三賞受賞力士 大相撲九州場所千秋楽
    1986年11月23日
    三賞受賞力士 大相撲九州場所千秋楽

    三賞を受賞した左から技能賞の霧島、殊勲賞の小錦、敢闘賞の益荒雄=1986(昭和61)年11月23日撮影、福岡国際センター

    商品コード: 1986112300003

  • 益荒雄-双羽黒 大相撲初場所9日目
    1987年01月19日
    益荒雄-双羽黒 大相撲初場所9日目

    益荒雄よりきり双羽黒 益荒雄に寄り切られ手痛い1敗を喫した双羽黒(右)=1987(昭和62)年1月19日、両国国技館

    商品コード: 1987011900015

  • 三賞 大相撲初場所千秋楽
    1987年01月25日
    三賞 大相撲初場所千秋楽

    初場所で殊勲賞を受賞した小錦(右)と技能賞を受賞した益荒雄=1987(昭和62)年1月25日撮影、両国国技館(カラーニュース67)

    商品コード: 1987012500037

  • 春場所の3勝力士 大相撲千秋楽
    1987年03月22日
    春場所の3勝力士 大相撲千秋楽

    3賞を受賞した右から殊勲賞・益荒雄、敢闘賞・栃乃和歌、技能賞・花乃胡=1987(昭和62)年3月22日、大阪府立体育会館

    商品コード: 1987032200004

  • 3賞受賞者 大相撲春場所千秋楽
    1987年03月22日
    3賞受賞者 大相撲春場所千秋楽

    3賞受賞者。左から技能賞の花乃胡、敢闘賞の栃乃和歌、殊勲賞の益荒雄=1987(昭和62)年3月22日、大阪府立体育会館

    商品コード: 1987032300028

  • 三賞受賞力士 大相撲夏場所千秋楽
    1987年05月24日
    三賞受賞力士 大相撲夏場所千秋楽

    三賞を受賞した、左から殊勲賞の益荒雄、敢闘賞の小錦、技能賞の旭富士=1987年5月24日、両国国技館(小錦八十吉、旭富士正也、益荒雄宏夫、カラーあり)

    商品コード: 1987052400012

  • 初日から2連敗の若嶋津 大関若嶋津が引退
    1987年07月07日
    初日から2連敗の若嶋津 大関若嶋津が引退

    名古屋場所2日目、益荒雄に寄り切られ2連敗した若嶋津=1987(昭和62)年7月6日、愛知県体育館

    商品コード: 1987070700032

  • (ますらお・ひろお) 益荒雄宏夫
    1987年08月20日
    (ますらお・ひろお) 益荒雄宏夫

    本名・手島広生、押尾川部屋、四股名・手島、益荒雄、手島、益荒雄(関脇)年寄名・錣山、阿武松、1987(昭和62)年8月20日撮影

    商品コード: 1987082000070

  •  「大相撲ミニ話題」復活へ自信の益荒雄
    1987年12月29日
    「大相撲ミニ話題」復活へ自信の益荒雄

    体調も万全、復活を目指す益荒雄=1987(昭和62)年12月29日、東京都江東区の押尾川部屋、けいこ中

    商品コード: 1987122900003

  • 小錦-益荒雄 大相撲夏場所4日目
    1988年05月11日
    小錦-益荒雄 大相撲夏場所4日目

    小錦おしたおし益荒雄 小錦戦で右ひざを痛め顔をしかめる益荒雄=1988(昭和63)年5月11日撮影、両国国技館

    商品コード: 1988051100018

  • 三賞受賞者 大相撲春場所千秋楽
    1989年03月26日
    三賞受賞者 大相撲春場所千秋楽

    左から敢闘賞の益荒雄、殊勲・技能賞の板井、敢闘賞の安芸ノ島=1989年3月26日、大阪府立体育会館(安芸乃島勝巳、板井圭介、益荒雄宏夫)

    商品コード: 1989032600018

  • 益荒雄-北勝海 大相撲名古屋場所8日目
    1989年07月09日
    益荒雄-北勝海 大相撲名古屋場所8日目

    横綱北勝海連敗 益荒雄 よりきり 北勝海=1989(平成元)年7月9日、愛知県体育館

    商品コード: 1989070900009

  • (ますらお・ひろお) 益荒雄宏夫
    1990年01月21日
    (ますらお・ひろお) 益荒雄宏夫

    本名・手島広生、押尾川部屋、四股名・手島、益荒雄、手島、益荒雄(関脇)年寄名・錣山、阿武松、1990(平成2)年1月21日撮影、十両優勝、賞状を手に記念撮影

    商品コード: 1990012100016

  • 十両優勝決定戦 大相撲春場所千秋楽
    1990年03月25日
    十両優勝決定戦 大相撲春場所千秋楽

    益荒雄-星岩濤 益荒雄がすくいなげで星岩濤を下し、優勝(益荒雄宏夫)=1990(平成2)年3月25日、大阪府立体育会館

    商品コード: 1990032500011

  • 元関脇益荒雄が引退 大相撲名古屋場所13日目
    1990年07月20日
    元関脇益荒雄が引退 大相撲名古屋場所13日目

    琴白山と最後の一番 琴白山(左)との取組が最後の一番となった益荒雄=1990(平成2)年7月20日、愛知県体育館

    商品コード: 1990072000020

  • 2000年09月18日

    「カラー」「人物通信」 ◎阿武松親方(おうのまつおやかた)、元関脇・益荒雄、撮影日 2000.09.01、出稿日 2000.09.28

    商品コード: 2000091800070

  • 2000年09月26日

    「カラー」◎益荒雄、阿武松親方、大相撲、全身、顔、2000年9月

    商品コード: 2000092600064

  •  15年前の春場所で旋風
    2002年03月13日
    15年前の春場所で旋風

    15年前の春場所で大活躍した益荒雄

    商品コード: 2002031300039

  •  母の苦労に報いる
    2004年06月03日
    母の苦労に報いる

    名古屋場所での新十両昇進が決まり、師匠の阿武松親方(元関脇益荒雄)と握手する片山(左)

    商品コード: 2004060300034

  • (てじま・ひさこ) 手島久子
    2008年05月16日
    (てじま・ひさこ) 手島久子

    プロゴルファー、大相撲阿武松親方=元関脇益荒雄=夫人、2008年4月10日撮影

    商品コード: 2008051600459

  • (おうのまつおやかた) 阿武松親方
    2010年06月21日
    (おうのまつおやかた) 阿武松親方

    元関脇益荒雄、2010年6月19日撮影

    商品コード: 2010062100266

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2010年06月27日
    阿武松親方ら5人 琴光喜関、大嶽親方ら懲戒

    阿武松親方(元関脇益荒雄)、佐渡ケ嶽親方(元関脇琴ノ若)、境川親方(元小結両国)、春日野親方(元関脇栃乃和歌)、宮城野親方(元十両金親)

    商品コード: 2010062700349

  • (おうのまつおやかた) 阿武松親方
    2012年08月17日
    (おうのまつおやかた) 阿武松親方

    元関脇益荒雄、2011年6月27日撮影

    商品コード: 2012081700426

  • (おうのまつ) 阿武松親方
    2018年01月29日
    (おうのまつ) 阿武松親方

    阿武松部屋親方(元関脇益荒雄)=2017年10月30日撮影、福岡市西区の阿武松部屋宿舎

    商品コード: 2018012900096

  •  八角理事長の続投決定 相撲協会、任期は2年
    02:20.47
    2018年03月26日
    八角理事長の続投決定 相撲協会、任期は2年

    日本相撲協会は26日、東京都墨田区の両国国技館で新たに選任された親方の理事10人が出席した新理事会を開いて理事長を互選し、現職の八角理事長(元横綱北勝海)の続投を決めた。無投票とみられる。任期は1期2年。理事には八角理事長や尾車事業部長(元大関琴風)ら現職の他、芝田山親方(元横綱大乃国)や阿武松(おうのまつ)親方(元関脇益荒雄)ら初当選の親方3人が名を連ねた。〈映像内容〉理事会冒頭、八角新理事長の記者会見、撮影日:2018(平成30)年3月26日、撮影場所:東京都墨田区

    商品コード: 2018032700387

  •  評議委員会会見 八角理事長の続投決定 相撲協会、任期は2年
    02:35.05
    2018年03月26日
    評議委員会会見 八角理事長の続投決定 相撲協会、任期は2年

    日本相撲協会は26日、東京都墨田区の両国国技館で新たに選任された親方の理事10人が出席した新理事会を開いて理事長を互選し、現職の八角理事長(元横綱北勝海)の続投を決めた。無投票とみられる。任期は1期2年。理事には八角理事長や尾車事業部長(元大関琴風)ら現職の他、芝田山親方(元横綱大乃国)や阿武松(おうのまつ)親方(元関脇益荒雄)ら初当選の親方3人が名を連ねた。〈映像内容〉評議員会の池坊保子議長の記者会見、撮影日:2018(平成30)年3月26日、撮影場所:東京都墨田区

    商品コード: 2018032700384

  •  けがに泣いた経験を教訓に
    2018年06月06日
    けがに泣いた経験を教訓に

    1988年夏場所で小錦に敗れて右膝を痛め、顔をしかめる益荒雄

    商品コード: 2018060600431

  • 1