KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 平成
  • 屋外
  • 初夏
  • 木立
  • 新緑
  • 夜景
  • 閣議
  • 野田佳彦
  • 複数
  • 菅直人

「みちひこ」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
950
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
950
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  Bando hikosaburo, The actor Bando Hikosaburo.
    -
    Bando hikosaburo, The actor Bando Hikosaburo.

    Bando hikosaburo, The actor Bando Hikosaburo., Torii, Kiyomitsu, 1735-1785, artist, [between 1757 and 1764], 1 print : woodcut, color ; 30.2 x 13.5 cm., Print shows Bando Hikosaburo, an actor, full-length portrait, standing, facing left.、クレジット:Album/quintlox/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2021113001960

  •  Bando Hikosaburo, The actor Bando Hikosaburo.
    -
    Bando Hikosaburo, The actor Bando Hikosaburo.

    Bando Hikosaburo, The actor Bando Hikosaburo., Utagawa, Toyokuni, 1769-1825, artist, 1794., 1 print : woodcut, color ; 29 x 14.7 cm., Print shows the actor Bando, Hikosaburo, full-length portrait, standing, wearing a cape, and holding with his right hand raised, a bamboo rod with a paper attached to the end.、クレジット:Album/quintlox/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2022080509574

  •  Act VI (Dai rokudanme):
    -
    Act VI (Dai rokudanme):

    Act VI (Dai rokudanme): Actors Bandō Hikosaburō as Hayano Kanpei and Sawamura Tanosuke as His Wife Okaru, from the series The Storehouse of Loyal Retainers, a Primer (Kanadehon chūshingura), Edo period (1615–1868), 1862 (Bunkyū 2), 6th month, Japan, Polychrome woodblock print; ink and color on paper, Image: 14 in. × 9 5/8 in. (35.6 × 24.4 cm), Prints, Utagawa Kuniaki II (Japanese, 1835–1888).、クレジット:Sepia Times/Universal Images Group/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021060408749

  •  Bando Hikosaburo as Hanaregoma Chokichi Holding His Black Horse, Edo period (1615–1868), ca. 1756, Japan,
    -
    Bando Hikosaburo as Hanaregoma Chokichi Holding His Black Horse, Edo period (1615–1868), ca. 1756, Japan,

    Bando Hikosaburo as Hanaregoma Chokichi Holding His Black Horse, Edo period (1615–1868), ca. 1756, Japan, Polychrome woodblock print; ink and color on paper, 12 x 5 3/4 in. (30.5 x 14.6 cm), Prints, Torii Kiyomitsu (Japanese, 1735–1785).、クレジット:Sepia Times/Universal Images Group/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021071613153

  •  Bando Hikosaburo III in the Role of Sugawara no Michizane, Edo period (16151868),
    -
    Bando Hikosaburo III in the Role of Sugawara no Michizane, Edo period (16151868),

    Bando Hikosaburo III in the Role of Sugawara no Michizane, Edo period (16151868), ca. 1796, Japan, Polychrome woodblock print; ink and color on paper, 15 x 10 in. (38.1 x 25.4 cm), Prints, Utagawa Toyokuni I (Japanese, 17691825).、クレジット:Album/quintlox/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2022050703206

  • (わたり・てつや) 渡哲也
    1967年10月01日
    (わたり・てつや) 渡哲也

    俳優、本名・渡瀬道彦=1967(昭和42)年10月1日撮影

    商品コード: 2007041000019

  • (かの・みちひこ) 鹿野道彦
    1975年10月01日
    (かの・みちひこ) 鹿野道彦

    衆議院議員、山形1区、自民党、農水相、新進党「明日の内閣」の外交担当=1975(昭和50)年10月撮影

    商品コード: 2007121800075

  • “怪獣”の骨格スケッチ 南太平洋に“怪獣”?
    1977年07月20日
    “怪獣”の骨格スケッチ 南太平洋に“怪獣”?

    目撃したトロール船「瑞洋丸」の乗組員、矢野道彦氏が描いた“怪獣”の骨格スケッチ。首の長さ1・5メートル、尾の長さは2メートルで体長10メートルもあり、重さは感じで2トンもあったという(52年内地 5512)

    商品コード: 2014100800312

  • 矢野道彦氏 南太平洋に“怪獣”?
    1977年07月20日
    矢野道彦氏 南太平洋に“怪獣”?

    “怪獣”を引き揚げた当時の様子を語るトロール船「瑞洋丸」の乗組員、矢野道彦氏

    商品コード: 2014100800313

  • 国広道彦外務審議官 環境破壊や累積債務が焦点
    1989年06月27日
    国広道彦外務審議官 環境破壊や累積債務が焦点

    インタビューに答える国広道彦外務審議官

    商品コード: 2019120600973

  •  自民党本部の表情
    1989年07月23日
    自民党本部の表情

    当選者にバラを付ける鹿野道彦総務局長。増えぬ当選者にシラケムード=1989(平成元)年7月23日午後11時40分、東京・永田町の自民党本部

    商品コード: 2018040300290

  • 首相官邸に入る鹿野農相 海部新内閣が発足
    1989年08月09日
    首相官邸に入る鹿野農相 海部新内閣が発足

    首相官邸に入る鹿野道彦農相=1989(平成元)年8月9日午後10時30分

    商品コード: 2018061300245

  • 就任記者会見を待つ閣僚 海部新内閣が成立
    1989年08月09日
    就任記者会見を待つ閣僚 海部新内閣が成立

    就任記者会見を待つ間もお勉強。原稿に目を通す手前から渡部恒三自治相、鹿野道彦農相、水野清総務庁長官、江藤隆美運輸相、松永光通産相=1989(平成元)年8月9日、首相官邸

    商品コード: 2018061300249

  •  海部新内閣が成立
    1989年08月09日
    海部新内閣が成立

    記者会見する鹿野道彦農相=首相官邸

    商品コード: 2020043001265

  •  コメは完全自給で
    1989年08月15日
    コメは完全自給で

    農政不信にどう対処するかインタビューに答える鹿野道彦農相=農水省

    商品コード: 2020060209201

  •  3女性に農林水産大臣賞
    1989年08月22日
    3女性に農林水産大臣賞

    おコメ料理のアイデアを競う「ヤングレディー・ライスクッキング・コンテスト全国大会」に出席し、出品作のおコメ料理を試食する鹿野道彦農相=1989(平成元)年8月22日午後2時45分、東京都内のホテル

    商品コード: 2020012418764

  • (かの・みちひこ) 鹿野道彦
    1989年09月07日
    (かの・みちひこ) 鹿野道彦

    衆議院議員、山形1区、自民党、農水相、新進党「明日の内閣」の外交担当=1989(平成元)年9月7日出稿

    商品コード: 2003090800084

  •  ヒルズ代表精力的に会談
    1989年10月13日
    ヒルズ代表精力的に会談

    鹿野道彦農相(左)と会談するカーラ・ヒルズ米通商代表=1989(平成元)年10月13日、農林省

    商品コード: 2020051904183

  •  米価審議会始まる
    1989年12月19日
    米価審議会始まる

    消費者米、麦価を審議する米価審議会であいさつする鹿野道彦農相。左は中野和仁会長=1989(平成元)年12月19日、東京・九段南の農水省分庁舎

    商品コード: 2020082600268

  •  新米の消費者価格据え置き
    1989年12月20日
    新米の消費者価格据え置き

    鹿野道彦農水相(右)に政府の諮問を認める答申書を手渡す米価審議会の中野和仁会長=1989(平成元)年12月20日、東京・九段南の農水省分庁舎

    商品コード: 2020082600317

  •  減反据え置き、総じて評価
    1990年01月17日
    減反据え置き、総じて評価

    地方農政局長会議であいさつする鹿野道彦農相=1990(平成2)年1月17日午後1時30分、農水省

    商品コード: 2020080706864

  •  松永発言は不適切
    1990年01月19日
    松永発言は不適切

    閣議後に松永光通産相のコメ問題発言で記者会見する鹿野道彦農相=1990(平成2)年1月19日、農水省

    商品コード: 2020080706957

  • (まつお・みちひこ) 松尾道彦
    1991年03月28日
    (まつお・みちひこ) 松尾道彦

    運輸省大臣官房官房長、1990(平成2)年10月8日撮影

    商品コード: 1999081600050

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1992年12月07日
    「時の人」国広道彦さん

    新しい中国大使になった国広道彦(くにひろ・みちひこ)さん

    商品コード: 2007102800016

  • 鹿野氏が質問 衆院本会議
    1993年10月13日
    鹿野氏が質問 衆院本会議

    衆院本会議で質問する鹿野道彦氏(自民)

    商品コード: 1993101300059

  • (かの・みちひこ) 鹿野道彦
    1994年04月06日
    (かの・みちひこ) 鹿野道彦

    衆議院議員、新進党、平成8年・衆院選立候補、山形1区当選

    商品コード: 1998031600063

  • 離党届を出す鹿野氏 自民を相次ぎ離党
    1994年04月15日
    離党届を出す鹿野氏 自民を相次ぎ離党

    離党届提出のため自民党本部に入る鹿野道彦氏=15日午後1時10分(後継首相問題)

    商品コード: 1994041500041

  •  自民党を離党した鹿野氏
    1994年04月15日
    自民党を離党した鹿野氏

    離党の記者会見を終え、席を立つ鹿野道彦氏(左)=15日午後2時15分、自民党本部(後継首相問題)

    商品コード: 1994041500081

  • 離党会見する鹿野氏ら 自民鹿野氏ら相次ぎ離党
    1994年04月15日
    離党会見する鹿野氏ら 自民鹿野氏ら相次ぎ離党

    自民党を離党し、記者会見する(左から)増子輝彦、北川正恭、鹿野道彦、佐藤敬夫、坂本剛二の各氏=15日午後2時10分、自民党本部(後継首相問題)

    商品コード: 1994041500051

  • 鹿野ら各氏 「新党みらい」を結成
    1994年04月18日
    鹿野ら各氏 「新党みらい」を結成

    「新党みらい」の結成を発表し、手を重ね合う(左から)佐藤、北川、鹿野、坂本、増子の各氏=18日午前11時、都内のホテル(後継首相問題、佐藤敬夫、北川正恭、鹿野道彦、坂本剛二、増子輝彦)

    商品コード: 1994041800022

  •  入閣予想者(3)
    1994年04月19日
    入閣予想者(3)

    鹿野道彦氏、大内啓伍氏、熊谷弘氏、船田元氏、藤井裕久氏、石井一氏

    商品コード: 1994041900033

  • 他党との違いに知恵絞る 主義主張よりイメージ重視
    1994年04月20日
    他党との違いに知恵絞る 主義主張よりイメージ重視

    自民党を離党し「新党みらい」の結成を発表する鹿野道彦代表=18日午前、都内のホテル(後継首相問題)

    商品コード: 1994042000065

  • 小切手を掲げる植木通彦 全日本競艇選手権
    1994年10月12日
    小切手を掲げる植木通彦 全日本競艇選手権

    賞金小切手を手にする植木通彦=常滑競艇場

    商品コード: 1994101200063

  • 植木通彦が優勝 全日本競艇選手権
    1994年10月12日
    植木通彦が優勝 全日本競艇選手権

    1周2マークをトップで回る植木通彦(4)と2着に入った北川幸典(6)=常滑競艇場

    商品コード: 1994101200062

  • 鹿野道彦氏 衆院本会議
    1995年01月24日
    鹿野道彦氏 衆院本会議

    衆院本会議で質問する鹿野道彦氏(新進)(カラーネガ)

    商品コード: 1995012400047

  • 中国共産党と会談 新進党が訪中
    1995年06月22日
    中国共産党と会談 新進党が訪中

    中国共産党の李淑錚対外連絡部長(手前右)に迎えられ会談場に入る鹿野団長(手前左)ら新進党訪中団=22日午後、北京・釣魚台迎賓館(共同)(新進党「明日の内閣」の鹿野道彦外交担当)(中国特派員5953・カラーネガ)

    商品コード: 1995062200106

  • 植木が初優勝 競艇の賞金王決定戦
    1995年12月24日
    植木が初優勝 競艇の賞金王決定戦

    1周2マークで先行する中道善博(1)を差す植木通彦(5)=住之江競走場

    商品コード: 1995122400030

  • 初優勝に笑顔の植木 競艇の賞金王決定戦
    1995年12月24日
    初優勝に笑顔の植木 競艇の賞金王決定戦

    賞金6000万円の小切手を掲げ笑顔の植木通彦=住之江競走場

    商品コード: 1995122400032

  • あいさつする鹿野氏 新進に鹿野グループ発足
    1996年02月20日
    あいさつする鹿野氏 新進に鹿野グループ発足

    新進党の新たな政策勉強会「政治改革・政党政治を推進する会」の初総会であいさつする鹿野道彦元総務庁長官(正面左)=20日午後、第一議員会館(カラーネガ)

    商品コード: 1996022000075

  • あいさつする鹿野氏 新進に鹿野グループ発足
    1996年02月20日
    あいさつする鹿野氏 新進に鹿野グループ発足

    新進党の新たな政策勉強会「政治改革・政党政治を推進する会」の初総会であいさつする鹿野道彦元総務庁長官(正面左)=20日午後、第一議員会館(カラーネガ)

    商品コード: 1996022000094

  • 質問する鹿野道彦氏 衆院行革特別委
    1996年12月13日
    質問する鹿野道彦氏 衆院行革特別委

    衆院行革特別委で質問する鹿野道彦氏(新進)=13日午前

    商品コード: 1996121300065

  • 2連覇した植木 競艇の賞金王決定戦
    1996年12月23日
    2連覇した植木 競艇の賞金王決定戦

    2連覇しモーターボートクイーンとともに賞金8000万円の小切手ボードを掲げる植木通彦=戸田競走場

    商品コード: 1996122300047

  • 植木が2連覇 競艇の賞金王決定戦
    1996年12月23日
    植木が2連覇 競艇の賞金王決定戦

    1周第2マークをトップで回る植木通彦(左)=戸田競走場

    商品コード: 1996122300045

  • 1997年03月30日

    「カラー」「人物通信」 ◎鈴木道彦(すずき・みちひこ)、独協大学フランス語学科教授、1997.01.23、出稿19970410

    商品コード: 1997033000026

  • 及川道彦氏 富士チタン社長に及川氏
    1997年05月23日
    及川道彦氏 富士チタン社長に及川氏

    富士チタン社長に決まった及川道彦氏(おいかわ・みちひこ)

    商品コード: 1997052300037

  • 小切手のボード持つ植木 競艇の笹川賞
    1997年05月27日
    小切手のボード持つ植木 競艇の笹川賞

    優勝賞金3300万円を獲得し、小切手のボードを前に笑顔の植木通彦=常滑競艇場

    商品コード: 1997052700083

  • 植木が初優勝 競艇の笹川賞
    1997年05月27日
    植木が初優勝 競艇の笹川賞

    1周2マークをトップで回る植木通彦(6)=常滑競艇場

    商品コード: 1997052700076

  • 会見する鳩山代表ら 来月「改革会議」を発足
    1997年07月17日
    会見する鳩山代表ら 来月「改革会議」を発足

    「改革会議」の設立で合意し、記者会見する(左から)太陽党の畑英次郎幹事長、民主党の鳩山由紀夫代表、新進党の鹿野道彦広報企画委員長、左藤恵元法相=17日午前、衆院第一議員会館

    商品コード: 1997071700014

  • 鹿野新進党広報企画委員長 健全な批判勢力が必要
    1997年07月27日
    鹿野新進党広報企画委員長 健全な批判勢力が必要

    インタビューに答える鹿野道彦新進党広報企画委員長

    商品コード: 1997072700011

  • 鹿野道彦氏 鹿野氏が党首選出馬へ
    1997年10月31日
    鹿野道彦氏 鹿野氏が党首選出馬へ

    鹿野道彦氏(新進党)(かの・みちひこ)(人物84122)(鹿野氏は沖縄の米軍用地特別措置法改正問題などを機に、小沢一郎党首が自民党一部勢力との保保連合路線を模索してきたことを批判。結党の原点に返り、自民党に対抗する勢力結集のため党の再建が必要だと主張)

    商品コード: 1997103100031

  • 鹿野道彦氏が記者会見 新進党党首選へ出馬表明
    1997年10月31日
    鹿野道彦氏が記者会見 新進党党首選へ出馬表明

    記者会見で新進党党首選への立候補を表明する鹿野道彦氏=10月31日午後、東京・永田町の衆院第二議員会館

    商品コード: 1997103100057

  • 小沢一郎氏、鹿野道彦氏 新進党二分する争いに
    1997年11月01日
    小沢一郎氏、鹿野道彦氏 新進党二分する争いに

    小沢一郎党首、鹿野道彦議員

    商品コード: 1997110100059

  • 新進鹿野氏と藤井公明代表 藤井公明代表に協力要請
    1997年11月11日
    新進鹿野氏と藤井公明代表 藤井公明代表に協力要請

    公明の藤井富雄代表(中央)に新進党党首選での協力を要請する鹿野道彦元総務庁長官(右)=11日午前、東京・信濃町の公明本部

    商品コード: 1997111100028

  • 鹿野道彦氏 党分裂は考えていない
    1997年11月14日
    鹿野道彦氏 党分裂は考えていない

    インタビューに答える鹿野道彦氏

    商品コード: 1997111400055

  • 記者会見する鹿野氏 鹿野氏が党首選公約を発表
    1997年12月01日
    記者会見する鹿野氏 鹿野氏が党首選公約を発表

    記者会見で新進党党首選の公約を発表する鹿野道彦氏=1日午後、東京・永田町の衆院第一議員会館

    商品コード: 1997120100105

  • 鹿野道彦氏 「分権」軸に対自民党連合
    1997年12月06日
    鹿野道彦氏 「分権」軸に対自民党連合

    鹿野道彦元総務庁長官(かの・みちひこ=人物84122・カラーあり)

    商品コード: 1997120600065

  • 小沢一郎党首、鹿野道彦氏 小沢支持派に延期論強まる
    1997年12月11日
    小沢一郎党首、鹿野道彦氏 小沢支持派に延期論強まる

    新進党の小沢一郎党首、鹿野道彦氏

    商品コード: 1997121100143

  • あいさつする鹿野道彦氏 小沢氏、党首選出馬の意向
    1997年12月12日
    あいさつする鹿野道彦氏 小沢氏、党首選出馬の意向

    「党首選の実施と人心一新を求める会」を結成しあいさつする鹿野道彦氏=12日午後、東京・永田町の衆院第二議員会館

    商品コード: 1997121200132

  • 鹿野、小沢氏が会見 新進党党首選告示
    1997年12月15日
    鹿野、小沢氏が会見 新進党党首選告示

    新進党の党首選への立候補を届けた後、記者会見する小沢一郎氏(左)と鹿野道彦氏=15日午前10時30分、東京都千代田区永田町の星陵会館

    商品コード: 1997121500014

  • 立候補届け出る鹿野氏 新進党党首選告示
    1997年12月15日
    立候補届け出る鹿野氏 新進党党首選告示

    新進党の党首選への立候補を届け出る鹿野道彦氏(左)=15日午前9時10分、東京都千代田区永田町の星陵会館(かの・みちひこ)

    商品コード: 1997121500007

  • 鹿野道彦氏 政治路線、党運営で見解
    1997年12月16日
    鹿野道彦氏 政治路線、党運営で見解

    インタビューに答える鹿野道彦氏=16日午後、都内のホテル

    商品コード: 1997121600095

  • 報告会の鹿野氏 新進党首に小沢氏再選
    1997年12月18日
    報告会の鹿野氏 新進党首に小沢氏再選

    党首選で敗れたが、報告会で晴れ晴れとした表情を見せる鹿野道彦氏=18日午後、都内のホテル

    商品コード: 1997121800110

  • 小沢、鹿野の両氏 新進党首、午後に選出
    1997年12月18日
    小沢、鹿野の両氏 新進党首、午後に選出

    小沢一郎氏、鹿野道彦氏

    商品コード: 1997121800003

  • 質問に答える鹿野氏 新進党首、午後に選出
    1997年12月18日
    質問に答える鹿野氏 新進党首、午後に選出

    新進党の臨時党大会での党首選を前に記者の質問に答える鹿野道彦氏=18日午前8時50分、都内のホテル

    商品コード: 1997121800014

  • 激励受ける鹿野氏 新進党首、午後に選出
    1997年12月18日
    激励受ける鹿野氏 新進党首、午後に選出

    新進党党首選に向けた決起集会で支持派の国会議員らの激励を受ける鹿野道彦氏(左)=18日午前10時20分、都内のホテル

    商品コード: 1997121800030

  • 小沢一郎氏と鹿野道彦氏 新進党首に小沢氏再選
    1997年12月18日
    小沢一郎氏と鹿野道彦氏 新進党首に小沢氏再選

    フロント(イ) 新進党の党首に再選された小沢一郎氏(右)と敗れた鹿野道彦氏=18日午後、都内のホテル

    商品コード: 1997121800085

  • 質問に答える鹿野議員 新進解党を正式決定
    1997年12月27日
    質問に答える鹿野議員 新進解党を正式決定

    新進党の両院議員総会終了後、記者の質問に答える鹿野道彦衆院議員=27日午後、都内のホテル(かの・みちひこ)

    商品コード: 1997122700060

  • 質問に答える鹿野氏 新進、旧党派に細分化
    1997年12月28日
    質問に答える鹿野氏 新進、旧党派に細分化

    新党旗揚げの準備会合を終え、記者の質問に答える鹿野道彦氏=28日午後、都内のホテル(かの・みちひこ)

    商品コード: 1997122800039

  • あいさつする鹿野衆院議員 新進、5党に分裂へ
    1997年12月29日
    あいさつする鹿野衆院議員 新進、5党に分裂へ

    新党設立準備会であいさつする鹿野道彦氏(中央)=29日午後、都内のホテル(かの・みちひこ)

    商品コード: 1997122900050

  • 新党名を手にする鹿野氏 新進5党に分裂へ
    1997年12月29日
    新党名を手にする鹿野氏 新進5党に分裂へ

    記者会見で新党名「国民の声」を手にする鹿野道彦氏=29日午後8時5分、都内のホテル(かの・みちひこ)

    商品コード: 1997122900058

  • 話し合う鹿野、細川、羽田 3党で新・新党結成
    1997年12月31日
    話し合う鹿野、細川、羽田 3党で新・新党結成

    記者会見を終え、話し合う(左から)鹿野道彦氏、「フロム ファイブ」の細川護煕代表、太陽党の羽田孜党首=12月31日午後、衆院第二議員会館

    商品コード: 1997123100020

  • 記者会見する3氏 3党で新・新党結成
    1997年12月31日
    記者会見する3氏 3党で新・新党結成

    記者会見する(左から)太陽党の羽田孜党首、鹿野道彦氏、「フロム ファイブ」の細川護煕代表=12月31日午後、衆院第二議員会館

    商品コード: 1997123100029

  • 「国民の声」設立総会 平和など3新党が結党大会
    1998年01月04日
    「国民の声」設立総会 平和など3新党が結党大会

    「国民の声」の設立総会であいさつする鹿野道彦氏=4日夜、都内のホテル(かの・みちひこ)

    商品コード: 1998010400045

  • 鹿野道彦氏、石井一氏 国民の声代表・幹事長横顔
    1998年01月04日
    鹿野道彦氏、石井一氏 国民の声代表・幹事長横顔

    国民の声代表の鹿野道彦氏、幹事長の石井一氏(かの・みちひこ=人物84122・カラーあり)(いしい・はじめ=人物84883・・カラーあり)

    商品コード: 1998010400053

  • 「国民の声」鹿野代表会見 平和など3新党が結党大会
    1998年01月04日
    「国民の声」鹿野代表会見 平和など3新党が結党大会

    設立総会後、記者会見で抱負を語る「国民の声」の鹿野道彦代表=4日夜、都内のホテル(かの・みちひこ)

    商品コード: 1998010400051

  • 6野党党首 統一会派結成へ協議
    1998年01月05日
    6野党党首 統一会派結成へ協議

    菅直人氏(人物通信31546)、中野寛成氏(人物77286)、鹿野道彦氏、羽田孜氏(人物84630)、細川護煕氏(人物85162)、笹野貞子氏(人物81076)

    商品コード: 1998010500010

  • 会談に臨む6党党首 大統一会派結成で合意へ
    1998年01月05日
    会談に臨む6党党首 大統一会派結成で合意へ

    衆院統一会派結成に向け会談に臨む野党6党の党首。左から民改連の笹野貞子代表、国民の声の鹿野道彦代表、新党友愛の中野寛成代表、民主党の菅直人代表、太陽党の羽田孜党首、フロムファイブの細川護煕代表=5日午後6時10分、都内のホテル

    商品コード: 1998010500068

  • 会談に臨む3党首 大統一会派結成で合意へ
    1998年01月05日
    会談に臨む3党首 大統一会派結成で合意へ

    3党首会談に臨む太陽党の羽田孜党首(左)、フロムファイブの細川護煕代表(中央)、国民の声の鹿野道彦代表=5日午後、東京・紀尾井町の太陽党本部

    商品コード: 1998010500061

  • 大統一会派結成で合意 にわか仕立ての統一会派
    1998年01月06日
    大統一会派結成で合意 にわか仕立ての統一会派

    衆院統一会派結成に向けた会談に臨む野党6党の党首、代表=5日、都内のホテル(左から民改連の笹野貞子代表、国民の声の鹿野道彦代表、新党友愛の中野寛成代表、民主党の菅直人代表、太陽党の羽田孜党首、フロムファイブの細川護煕代表)

    商品コード: 1998010600099

  • 写真に納まる6党党首 6野党統一会派が誕生
    1998年01月07日
    写真に納まる6党党首 6野党統一会派が誕生

    衆院統一会派結成を決める会談の前に報道陣の求めに笑顔で写真に納まる6党党首。左から笹野貞子・民改連代表、鹿野道彦・国民の声代表、中野寛成・新党友愛代表、菅直人・民主党代表、羽田孜・太陽党党首、細川護煕・フロムファイブ代表=7日午後8時20分、都内のホテル

    商品コード: 1998010700120

  • 細川、羽田、鹿野党首会談 新・新党結成は20日前後
    1998年01月07日
    細川、羽田、鹿野党首会談 新・新党結成は20日前後

    3党首会談に臨む(左から)フロムファイブの細川護煕代表、国民の声の鹿野道彦代表、太陽党の羽田孜党首=7日午後、東京・紀尾井町の太陽党本部

    商品コード: 1998010700116

  • 会派名手にする6野党党首 6野党統一会派が誕生
    1998年01月07日
    会派名手にする6野党党首 6野党統一会派が誕生

    統一会派名を書いた紙を手にする(左から)民改連・笹野貞子、国民の声・鹿野道彦、新党友愛・中野寛成、民主党・菅直人、太陽党・羽田孜、フロムファイブ・細川護煕の各党首、代表=7日夜、都内のホテル

    商品コード: 1998010700126

  • 演説聞く民友連の羽田氏ら 第142通常国会が開幕
    1998年01月12日
    演説聞く民友連の羽田氏ら 第142通常国会が開幕

    衆院本会議で首相演説を聞く民友連の(左手前から)鹿野道彦・国民の声代表、菅直人・民主党代表、羽田孜・太陽党党首、細川護煕・フロムファイブ代表=12日午後

    商品コード: 1998011200116

  • あいさつする羽田氏 新・新党党首に羽田氏
    1998年01月14日
    あいさつする羽田氏 新・新党党首に羽田氏

    新党設立を協議する3党両院議員総会であいさつする羽田孜太陽党党首。その右へ鹿野道彦国民の声代表、細川護煕フロムファイブ代表=14日午後、都内のホテル

    商品コード: 1998011400110

  • 記念写真の羽田代表ら 民政党が旗揚げ
    1998年01月23日
    記念写真の羽田代表ら 民政党が旗揚げ

    民政党の結党総会で、勢ぞろいして記念写真に納まる羽田孜代表(前列左から7人目)ら。右隣は細川護煕座長、左隣は鹿野道彦幹事長=23日午後、都内のホテル

    商品コード: 1998012300129

  • 鹿児島で「大演説会」 新・新党に民友連首脳意欲
    1998年01月24日
    鹿児島で「大演説会」 新・新党に民友連首脳意欲

    「大演説会」で野党勢力結集へ決意を表明した(左から)民主党の菅直人代表、渡部恒三衆院副議長、民政党の鹿野道彦幹事長=24日午後、鹿児島市与次郎の鹿児島市民文化ホール

    商品コード: 1998012400070

  • 質問する鹿野道彦氏 衆院予算委で総括質疑
    1998年02月24日
    質問する鹿野道彦氏 衆院予算委で総括質疑

    衆院予算委の総括質疑で質問する鹿野道彦氏(民友連)(かの・みちひこ)

    商品コード: 1998022400095

  • 手を上げる松永蔵相 衆院予算委で総括質疑
    1998年02月24日
    手を上げる松永蔵相 衆院予算委で総括質疑

    衆院予算委の総括質疑で、鹿野道彦氏(民友連)の質問に手を上げて答弁に立つ松永光蔵相(左)。右は橋本竜太郎首相=24日午後

    商品コード: 1998022400066

  • 協議する各党幹事長ら 民友連幹事長会議
    1998年03月10日
    協議する各党幹事長ら 民友連幹事長会議

    新党問題で鹿野道彦国民の声代表(右から3人目)を挟んで協議する鳩山由紀夫民主党幹事長(右から2人目)ら=10日、国会

    商品コード: 1998031000205

  • 協議する野党4党代表ら 参院選前の新党結成へ
    1998年03月10日
    協議する野党4党代表ら 参院選前の新党結成へ

    新党結成問題で協議する(右から)笹野・民改連、中野・新党友愛、羽田・民政、菅・民主の各党代表。左端は鹿野道彦・民政党幹事長=10日午前、国会

    商品コード: 1998031000217

  • 出席した鳩山幹事長ら 民友連統一準備会
    1998年03月25日
    出席した鳩山幹事長ら 民友連統一準備会

    民友連の統一準備会に出席した(右から)鳩山由紀夫・民主、鹿野道彦・民政、伊藤英成・新党友愛の各党幹事長ら=25日午後、国会

    商品コード: 1998032500085

  • 新「民主」へ統一準備会 幹事長人事など大詰め調整
    1998年03月30日
    新「民主」へ統一準備会 幹事長人事など大詰め調整

    新「民主党」を結成する民友連4党が開いた統一準備会。左から伊藤英成、鹿野道彦、鳩山由紀夫、横路孝弘の各氏=30日午後8時20分、都内のホテル

    商品コード: 1998033000165

  • 幹事長会議に臨む各氏 民友連幹事長会議
    1998年04月03日
    幹事長会議に臨む各氏 民友連幹事長会議

    幹事長会議に臨む、民友連の鹿野道彦氏(中央)、鳩山由紀夫氏(右から2人目)ら各党幹事長=3日、国会

    商品コード: 1998040300109

  • 答申書を受け取る菅代表 民主、首相府創設など提唱
    1998年12月18日
    答申書を受け取る菅代表 民主、首相府創設など提唱

    民主党政権運営委員会の鹿野道彦座長(右)から答申書を受け取る菅直人代表=18日午後、東京・永田町の民主党本部

    商品コード: 1998121800097

  • 鹿野道彦氏の横顔 口の固さでブリキのパンツ
    1999年01月18日
    鹿野道彦氏の横顔 口の固さでブリキのパンツ

    鹿野道彦国会対策委員長(人物84122)

    商品コード: 1999011800127

  • 鹿野道彦民主党国対委員長 野党結束で解散に
    1999年01月23日
    鹿野道彦民主党国対委員長 野党結束で解散に

    インタビューに答える民主党の鹿野道彦国対委員長

    商品コード: 1999012300045

  •  鈴木道彦さん
    1999年02月02日
    鈴木道彦さん

    ここまでほぼ順調に来たと話す鈴木道彦さん

    商品コード: 1999020200033

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1999年08月12日
    説明する緒方会長 日本登山隊が雪崩で遭難

    今後の対応について説明する「福岡山の会」の緒方道彦会長=12日午前11時、福岡市中央区荒戸

    商品コード: 1999081200076

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1999年08月16日
    説明聞く家族 遭難3邦人の家族ら出発

    出発前、「福岡山の会」の緒方道彦会長(右端)の説明を聞く遭難した関剛さんの家族ら=16日午前、福岡空港

    商品コード: 1999081600010

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2000年04月27日
    鈴木陸将 陸自の違法射撃事件

    第九師団長の鈴木通彦陸将

    商品コード: 2000042700062

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...