- 北口榛花
- 令和
- マーク
- ディーン元気
- 村上幸史
- 投てき
- 新井涼平
- 国立競技場
- 金メダル
- 獲得
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「やり投」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 同義語オン
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
2 - 7日以内
5 - 30日以内
31 - 1年以内
1223 - 期間を指定
4663 - 日付指定なし
4663
- 種類
- 写真
4605 - グラフィックス
46 - 映像
12
- 向き
- 縦
1986 - 横
2612 - 正方形
9
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
4559 - モノクロ
90
- 同義語辞書
- オン
- オフ
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1932年09月10日日本電報通信社資料フィンランドの精鋭7選手を迎え、帰国したオリンピック代表選手の歓迎会を兼ねた日フ国際陸上競技会。入場式の旗手(先頭眼鏡)はやり投げ金メダルのヤルヴィネン選手=1932(昭和7)年9月10日、明治神宮競技場(日本電報通信社撮影)
商品コード: 2015071900107
本画像はログイン後にご覧いただけます
1958年05月27日女子やり投げで志田が優勝 第3回アジア大会陸上女子やり投げで優勝した志田順子=1958(昭和33)年5月27日、国立競技場
商品コード: 2021062303939
本映像はログイン後にご覧いただけます
01:15.431958年08月23日「福島民報」「民報ニュース」第11回福島県総体陸上開成山競技場で4200人が行進。女子80メートルハードル、やり投げ…。撮影日:1958(昭和33)年8月23~25日、クレジット:福島民報社/共同通信イメージズ
商品コード: 2019021307070
本画像はログイン後にご覧いただけます
1963年05月11日(すずき・しょうすけ) 鈴木章介東京陸上選手権十種競技で自己の持つ日本新を更新した鈴木章介選手(大昭和製紙)のやり投げ=1963(昭和38)年5月11日、国立競技場
商品コード: 1963051100012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月14日陸上男子やり投げ予選 東京五輪第5日79メートル92をマークしたフォン・ワルーブルク(スイス)の投てき=1964(昭和39)年10月14日、国立競技場
商品コード: 2005031900080
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月14日陸上男子やり投げ決勝 東京五輪第5日優勝したフィンランドのネバラ=1964(昭和39)年10月14日、国立競技場
商品コード: 2005032200054
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月14日陸上男子やり投げ予選 東京五輪第5日金井秀太の投てき=1964(昭和39)年10月14日、国立競技場
商品コード: 2005031900079
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月14日陸上男子やり投げ予選 東京五輪第5日三木孝志のフォーム=1964(昭和39)年10月14日、国立競技場
商品コード: 2005031900066
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月16日陸上女子やり投げ予選 東京五輪第7日片山美佐子の力投=1964(昭和39)年10月16日、国立競技場
商品コード: 2005032200128
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月16日陸上女子やり投げ決勝 東京五輪第7日優勝したルーマニアのペネス=1964(昭和39)年10月16日、国立競技場
商品コード: 2005032200142
本画像はログイン後にご覧いただけます
1968年06月28日亀渕泰子の力投 日本学生陸上選手権女子やり投げ、50メートル56の大会新で優勝した亀渕泰子の力投=1968(昭和43)年6月28日、瑞穂競技場(昭和43年運動9340)
商品コード: 2012022000195
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年07月19日山本がやり投げで日本新 実業団・学生対抗陸上男子やり投げで79メートル52の日本新をマークした山本久雄=1969(昭和44)年7月19日、国立競技場(昭和44年運動10245)
商品コード: 2012051600318
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年01月01日2024 European Athletic Championships Day 6 Jun 12thJanuary 1, 1970, Bristol, England, United Kingdom: 12th June 2024; Olympic Stadium, Rome, Italy; 2024 European Athletic Championships, Day 6; Adriana Vilagos (SRB) with silver medal on the podium for womens javelin final (Credit Image: © Allshotlive/Action Plus Sports via ZUMA Press Wire)、クレジット:©Allshotlive/APS via ZUMA Press Wire/共同通信イメージズ
商品コード: 2024061305507
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年01月01日2024 European Athletic Championships Day 6 Jun 12thJanuary 1, 1970, Bristol, England, United Kingdom: 12th June 2024; Olympic Stadium, Rome, Italy; 2024 European Athletic Championships, Day 6; gold Medal Victoria Hudson (AUT) celebrates after winning the Javelin Throw for Women (Credit Image: © Allshotlive/Action Plus Sports via ZUMA Press Wire)、クレジット:©Allshotlive/APS via ZUMA Press Wire/共同通信イメージズ
商品コード: 2024061305494
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年01月01日2024 European Athletic Championships Day 6 Jun 12thJanuary 1, 1970, Bristol, England, United Kingdom: 12th June 2024; Olympic Stadium, Rome, Italy; 2024 European Athletic Championships, Day 6; Victoria Hudson (AUT) with her gold for the womens javelin final (Credit Image: © Allshotlive/Action Plus Sports via ZUMA Press Wire)、クレジット:©Allshotlive/APS via ZUMA Press Wire/共同通信イメージズ
商品コード: 2024061305781
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年01月01日2024 European Athletic Championships Day 6 Jun 12thJanuary 1, 1970, Bristol, England, United Kingdom: 12th June 2024; Olympic Stadium, Rome, Italy; 2024 European Athletic Championships, Day 6; Marie-Therese Obst (NOR) with bronze medal on the podium for womens javelin final (Credit Image: © Allshotlive/Action Plus Sports via ZUMA Press Wire)、クレジット:©Allshotlive/APS via ZUMA Press Wire/共同通信イメージズ
商品コード: 2024061305483
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年01月01日2024 European Athletic Championships Day 6 Jun 12thJanuary 1, 1970, Bristol, England, United Kingdom: 12th June 2024; Olympic Stadium, Rome, Italy; 2024 European Athletic Championships, Day 6; Marie-Therese Obst (NOR), Victoria Hudson (AUT), Adriana Vilagos on the podium for their medals in the womens javelin final (Credit Image: © Allshotlive/Action Plus Sports via ZUMA Press Wire)、クレジット:©Allshotlive/APS via ZUMA Press Wire/共同通信イメージズ
商品コード: 2024061305504
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年01月01日2024 European Athletic Championships Day 6 Jun 12thJanuary 1, 1970, Bristol, England, United Kingdom: 12th June 2024; Olympic Stadium, Rome, Italy; 2024 European Athletic Championships, Day 6; Adriana Vilagos (SRB) with silver medal on the podium for womens javelin final (Credit Image: © Allshotlive/Action Plus Sports via ZUMA Press Wire)、クレジット:©Allshotlive/APS via ZUMA Press Wire/共同通信イメージズ
商品コード: 2024061305519
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年01月01日2024 European Athletic Championships Day 6 Jun 12thJanuary 1, 1970, Bristol, England, United Kingdom: 12th June 2024; Olympic Stadium, Rome, Italy; 2024 European Athletic Championships, Day 6; Victoria Hudson (AUT) with her gold for the womens javelin final (Credit Image: © Allshotlive/Action Plus Sports via ZUMA Press Wire)、クレジット:©Allshotlive/APS via ZUMA Press Wire/共同通信イメージズ
商品コード: 2024061305488
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年10月25日鬼塚が十種競技で日本新 日本学生陸上対抗選手権十種競技で7082点の日本新記録をマークした鬼塚純一のやり投げのフォーム=1970(昭和45)年10月25日、服部陸上競技場(昭和45年運動11568)
商品コード: 2012092500241
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年08月27日Athlete Janis Lusis27.08.1972 The 22nd Munich Olympics. August 26 - September 10, 1972. Soviet and Latvian athlete, Olympic silver medalist in the javelin throw Janis Lusis. Yuriy Somov、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2018062701036
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年10月15日鬼塚が十種競技で日本新 日本学生陸上最終日十種競技で7438の日本新をマークした鬼塚純一のやり投げのフォーム=1972(昭和47)年10月15日、名古屋市の瑞穂競技場
商品コード: 2013080600241
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年10月24日高坂がやり投げで日本新 茨城国体秋季大会第5日一般女子やり投げ 56メートル22の日本新を出した高坂美恵子=1974(昭和49)年10月24日、笠松運動公園陸上競技場
商品コード: 2014062700621
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年07月24日陸上女子やり投げで優勝した東ドイツのフックス=1976年7月24日、カナダ・モントリオール(共同)
商品コード: 2023101805947
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年07月24日陸上女子やり投げで優勝、表彰台で涙を拭う東ドイツのフックス=1976年7月24日、カナダ・モントリオール(共同)
商品コード: 2023101805949
本画像はログイン後にご覧いただけます
1976年07月26日陸上男子やり投げで世界新記録を喜ぶハンガリーのミクロス・ネメト=1976年7月26日、カナダ・モントリオール(共同
商品コード: 2023101806018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年07月08日武田がやり投げで日本新 実業団・学生対抗陸上男子やり投げで80メートル02の日本新をマークした武田敏彦=1979(昭和54)年7月8日、松本市県営陸上競技場(昭和54年運動1236)
商品コード: 2016080500586
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年04月20日松井がやり投げで高校新 静岡リレーカーニバル57メートル62の好記録で高校新をマークした松井江美=1980(昭和55)年4月20日、草薙陸上競技場(昭和55年運動2831)
商品コード: 2017042600424
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年05月31日松井江美が高校新 陸上8カ国大会代表選考会女子やり投げで56メートル20の高校新をマークした松井江美=1980(昭和55)年5月31日、国立競技場(昭和55年運動3052)
商品コード: 2017042600504
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年06月01日武田がやり投げで優勝 陸上8カ国大会代表選考会男子やり投げで80メートル00をマークした武田敏彦=1980(昭和55)年6月1日、国立競技場(昭和55年運動3056)
商品コード: 2017042600505
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年10月16日松井がやり投げで大会新 日本学生陸上選手権第1日女子やり投げで58メートル06の大会新をマークした松井江美=1982(昭和57)年10月16日、大阪・長居陸上競技場
商品コード: 2019082002021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年11月26日武田がやり投げで優勝 第9回アジア大会第8日陸上男子やり投げで75メートル04をマークし優勝した武田敏彦=1982(昭和57)年11月26日、ネール・スタジアム(共同)(運動7289)
商品コード: 2019082002580
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年09月17日吉田がやり投げで日本新 ニッカンナイター陸上男子やり投げで84メートル30の日本新をマークした吉田雅美=1983(昭和58)年9月17日、国立競技場(運動9091)
商品コード: 2019102101660
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年10月07日溝口が大会新で優勝 日本学生陸上選手権第1日男子やり投げ決勝で82メートル32の大会新をマーク、初優勝した溝口和洋=1983(昭和58)年10月7日、国立競技場
商品コード: 2019102101694
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年10月17日吉田がやり投げで日本新 群馬秋季国体第3日目成年男子やり投げで87メートル18の日本新をマークし優勝した吉田雅美=1983(昭和58)年10月17日、前橋市の敷島公園県営陸上競技場
商品コード: 2019102101707
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年10月17日祝福される吉田 群馬秋季国体第3日目成年男子やり投げで87メートル18の日本新を達成し、他県の選手から祝福される吉田雅美=1983(昭和58)年10月17日、前橋市の敷島公園県営陸上競技場
商品コード: 2019102101708
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年04月15日(みぞぐち・かずひろ) 溝口和洋陸上選手、やり投げ、ゴールドウィン、1984(昭和59)年4月15日撮影、群馬リレーカーニバルで
商品コード: 1984041500008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年05月06日(みぞぐち・かずひろ) 溝口和洋陸上選手、やり投げ、ロザンゼルス五輪代表候補、1984(昭和59)年5月6日撮影
商品コード: 1984050600049
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年05月06日(みぞぐち・かずひろ) 溝口和洋陸上選手、やり投げ、ロザンゼルス五輪代表候補、1984(昭和59)年5月6日撮影
商品コード: 1984050600050
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年08月04日吉田がやり投げ予選通過 ロス五輪第8日男子やり投げに出場し予選を通過した吉田雅美=1984(昭和59)年8月4日、メモリアル・コロシアム(共同)
商品コード: 2020012310016
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年08月05日吉田、やり投げで5位 ロス五輪第9日男子やり投げ決勝で81メートル98をマーク、5位に入った吉田雅美=1984(昭和59)年8月5日、メモリアル・コロシアム(共同)
商品コード: 2020012313987
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年09月29日全日本実業団陸上第1日やり投げ決勝、80メートル04の大会新で優勝した溝口和洋=1984(昭和59)年9月29日、熊本市水前寺陸上競技場
商品コード: 1984092900014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年10月20日日本陸上選手権第1日男子やり投げで85メートル42の大会新で優勝した吉田雅美=1984(昭和59)年10月20日、国立競技場
商品コード: 2022051807945
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年06月02日(みぞぐち・かずひろ) 溝口和洋日本陸上競技選手権のやり投げで優勝した溝口和洋=1985(昭和60)年6月2日、国立競技場
商品コード: 1985060200011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年06月11日(みぞぐち・かずひろ) 溝口和洋陸上選手、やり投げ、神戸ユニバーシアード代表、1985(昭和60)年6月11日撮影
商品コード: 1985061100031
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年06月11日(みぞぐち・かずひろ) 溝口和洋陸上選手、やり投げ、神戸ユニバーシアード代表、1985(昭和60)年6月11日撮影
商品コード: 1985061100032
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年09月02日男子やり投げ決勝 ユニバ神戸大会第10日男子やり投げ決勝で期待されたが、6位に終わった溝口和洋=1985(昭和60)年9月2日、神戸総合運動公園陸上競技場
商品コード: 1985090200022
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年09月21日(みぞぐち・かずひろ) 溝口和洋米ソ日対抗陸上のやり投げで投てき=1985(昭和60)年9月21日、国立競技場
商品コード: 1985092100011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年06月06日日本学生対抗選手権男子やり投げ決勝 1投目に77メートルをマークし、優勝した天野雅教=1986(昭和61)年6月6日、国立競技場
商品コード: 2023040610986
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年06月16日(みぞぐち・かずひろ) 溝口和洋陸上選手、やり投げ、1986(昭和61)年6月16日撮影
商品コード: 1986061600045
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年09月01日INVALID JAVELIN THROWING01.09.1986 Invalid Mati Kuusi (center) throwing a javelin sitting in his wheel chair. Ð. Розов / Sputnik、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2023041909972
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年09月15日東京国際陸上男子やり投げで81メートル90をマークし1位になった溝口和洋=1986(昭和61)年9月15日、国立競技場
商品コード: 2023051105989
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年09月29日松井がやり投げで銀 ソウルアジア大会第10日陸上女子やり投げ決勝 55メートル00で銀メダルを獲得、観客に手を上げ応える松井江美。中央は1位の李宝蓮、右は3位の張善姫=1986(昭和61)年9月29日、五輪スタジアム(共同)
商品コード: 2020062508927
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年10月01日溝口が金メダル ソウルアジア大会第12日陸上 男子やり投げの表彰台で君が代を聞く金メダルの溝口和洋。右は2位の金在相、左は3位の朴鐘三=1986(昭和61)年10月1日、五輪スタジアム(共同)
商品コード: 2020062509040
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年10月16日「かいじ国体」秋季大会第5日陸上 少年女子Aやり投げ決勝で58メートル52の高校新をマークした沖縄・宜野湾高の渡久山直美=1986(昭和61)年10月16日、甲府市の小瀬公園陸上競技場
商品コード: 2023051909186
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年05月31日男子やり投げで溝口優勝ブルース・ジェンナー競技会の男子やり投げで84メートル00をマーク、優勝をさらった溝口和洋(ゴールドウィン)(ロイター・サン=共同)
商品コード: 1987053100006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年06月13日(みぞぐち・かずひろ) 溝口和洋陸上選手、やり投げ、日本陸上選手権にて、1987(昭和62)年6月13日撮影、フォーム
商品コード: 1987061300023
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年08月31日世界陸上 溝口がやり投げで6位入賞陸上の世界選手権男子やり投げの1投目に80メートル24を投げ、日本選手初の6位入賞を果たした溝口和洋(ロイター・サン=共同)(フォーム)
商品コード: 1987083100015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年09月23日(みぞぐち・かずひろ) 溝口和洋陸上選手、やり投げ、東京国際陸上にて、1987(昭和62)年9月23日撮影、フォーム
商品コード: 1987092300017
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年05月08日男子やり投げは溝口が優勝 静岡国際陸上男子やり投げ、81メートル36を投げ優勝した溝口和洋(ゴールドウィン)=1988(昭和63)年5月8日、静岡県浜松市の四ツ池公園陸上競技場
商品コード: 1988050800006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年09月03日やり投げの溝口が優勝 南部忠平記念陸上大会81メートル32のまずまずの記録で優勝した溝口和洋のやり投げ=1988(昭和63)年9月3日、厚別公園競技場
商品コード: 1988090300005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年09月24日(みぞぐち・かずひろ) 溝口和洋陸上選手、やり投げ、1988(昭和63)年9月24日撮影(共同)
商品コード: 1988092400071
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年09月24日(みぞぐち・かずひろ) 溝口和洋陸上選手、やり投げ、1988(昭和63)年9月24日撮影(共同)
商品コード: 1988092400069
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年09月24日(みぞぐち・かずひろ) 溝口和洋陸上選手、やり投げ、1988(昭和63)年9月24日撮影(共同)
商品コード: 1988092400070
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年09月24日溝口のやり投げ1投目 ソウル五輪第8日陸上男子やり投げ予選 溝口和洋の1投目は77メートル44=1988(昭和63)年9月24日、五輪スタジアム(共同)
商品コード: 2020032415391
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年05月14日やり投げで溝口が優勝 東京国際陸上競技会83メートル52を投げ、優勝した溝口和洋=1989(平成元)年5月14日、国立競技場
商品コード: 1989051400007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年05月28日GP陸上、やり投げで快勝 溝口、世界記録にあと6センチ国際グランプリ陸上ブルース・ジェンナー大会で87メートル60の世界歴代2位の好記録を出した溝口和洋の力強い投てき(ロイター=共同)
商品コード: 1989052800024
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年05月28日GP陸上、やり投げで快勝 溝口、世界記録にあと6センチ国際グランプリ陸上ブルース・ジェンナー大会で87メートル60の世界歴代2位の好記録を出した溝口和洋の力強い投てき=1989(平成元)年5月28日、米カリフォルニア州サンノゼ(ロイター=共同)
商品コード: 2016082300279
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年06月18日やり投げ、溝口が優勝 陸上日本選手権最終日男子やり投げで81メートル70をマークして優勝した溝口和洋=1989(平成元)年6月18日、国立競技場
商品コード: 1989061800015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年07月04日記録平凡ながらGP2勝目 やり投げの溝口、堂々のV83メートル26をマークして優勝した溝口和洋(ロイター=共同)
商品コード: 1989070400018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年07月08日陸上GPシリーズ第8戦 やり投げの溝口は2位陸上グランプリシリーズ第8戦のミラーライト国際で82メートル70を投げて2位に入った溝口和洋(ゴールドウィン)の6回目の投てき(ロイター=共同)
商品コード: 1989070800010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年07月10日Spartakiad for Disabled People10.07.1989 Spartakiad for Disabled People held in Novokuznetsk. Javelin throwing. Dmitry Korobeinikov、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022121105954
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年07月16日欧州から溝口が帰国 疲れたが自信にグランプリ大会2勝を土産に、欧州遠征から帰国したやり投げの溝口和洋選手=1989(平成元)年7月16日午後、成田空港
商品コード: 1989071600013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月19日男子やり投げ、溝口3位陸上グランプリシリーズ第14戦、西ベルリン国際競技会の男子やり投げで3位になった溝口和洋(ゴールドウィン)(ロイター=共同)
商品コード: 1989081900004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年12月08日溝口、フェルケが合同合宿ソウル五輪金メダリストの女子やり投げ、東ドイツのフェルケと合同練習を開始、世界を目指す男子やり投げの溝口和洋=1989(平成元)年12月8日、千葉県長生郡の日本エアロビクスセンター
商品コード: 1989120800012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年05月02日やり投げの溝口和洋 ことし一年みっちりと練習やり投げのエース溝口和洋
商品コード: 1990050200013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年06月10日男子やり投げ、溝口2位 陸上日本選手権最終日男子やり投げ決勝 77メートル32で2位になった溝口和洋(ゴールドウィン)=1990(平成2)年6月10日、千葉県営競技場
商品コード: 1990061000006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年06月20日(みぞぐち・かずひろ) 溝口和洋陸上選手、やり投げ、1990(平成2)年6月20日撮影
商品コード: 1990062000020
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年08月25日やり投げは溝口が優勝 南部記念陸上5回ファウル後の6投目で79メートル82を出し優勝した溝口和洋=1990(平成2)年8月25日、札幌円山陸上競技場
商品コード: 1990082500005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年09月15日やり投げ優勝の溝口 TOTO国際スーパー陸上男子やり投げ 82メートル06を投げて逆転優勝した溝口和洋=1990(平成2)年9月15日、草薙陸上競技場
商品コード: 1990091500003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年09月28日松井が銅メダル 北京アジア大会第7日陸上女子やり投げ決勝 56メートル04を投げて3位になった松井江美=1990(平成2)年9月28日、五輪センター陸上競技場(共同)
商品コード: 2020052500354
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年10月02日吉田雅美が金メダル 北京アジア大会第11日男子やり投げ決勝 77メートル26の大会新をマーク、金メダルを獲得した吉田雅美=1990(平成2)年10月2日、五輪センター陸上競技場(共同)
商品コード: 2020060304830
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年10月02日吉田・金、溝口・銅 北京アジア大会第11日男子やり投げ表彰式 国旗掲揚を見つめる(左から)銅メダルの溝口和洋、金メダルの吉田雅美、銀メダルの金基薫=1990(平成2)年10月2日、五輪センター陸上競技場(共同)
商品コード: 2020060304834
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年08月11日男子やりは溝口 南部記念陸上男子やり投げで優勝した溝口和洋=1991(平成3)年8月11日、札幌市厚別公園競技場
商品コード: 1991081100030
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年08月11日(みぞぐち・かずひろ) 溝口和洋陸上選手、やり投げ、南部記念陸上にて、1991(平成3)年8月11日、札幌市厚別公園競技場で撮影
商品コード: 1991081100029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年08月11日(みぞぐち・かずひろ) 溝口和洋陸上選手、やり投げ、南部記念陸上にて、1991(平成3)年8月11日、札幌市厚別公園競技場で撮影
商品コード: 1991081100028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年08月26日男子やり投げ決勝 世界陸上第3日男子やり投げ決勝で優勝したキンモ・キンヌネン(フィンランド)=国立競技場
商品コード: 2005070100061
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年04月29日やり投げの溝口復活 織田記念陸上第1日男子やり投げ 74メートル08で2位に入賞、復活を果たした溝口和洋=広島広域公園陸上競技場(フォーム)
商品コード: 1994042900054
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年06月10日男子やり投げ 日本陸上選手権第1日男子やり投げ 75メートル62をマークして優勝した溝口和洋=国立競技場(フォーム)
商品コード: 1994061000056
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年06月22日(みぞぐち・かずひろ) 溝口和洋陸上選手、やり投げ、1994(平成6)年6月20日撮影
商品コード: 1994062200127
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年07月29日(みぞぐち・かずひろ) 溝口和洋陸上選手、やり投げ、世界陸上日本代表、1995(平成7)年7月29日撮影
商品コード: 1995072900110
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月11日男子やり投げの溝口和洋 世界陸上選手権第7日男子やり投げ予選 68メートル66の平凡な記録に終わった溝口和洋=スウェーデン・イエーテボリのウッレビ競技場(カラーネガ)
商品コード: 1995081100113
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年04月27日女子やり投げの宮島秋子 群馬リレーカーニバル第1日女子やり投げ決勝 60メートル36の好記録でアトランタ五輪参加標準記録Aを突破した宮島秋子=群馬県営陸上競技場(カラーネガ)
商品コード: 1996042700110
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年04月27日女子やり投げの宮島秋子 群馬リレーカーニバル第1日女子やり投げ決勝 60メートル36の好記録でアトランタ五輪参加標準記録Aを突破した宮島秋子=群馬県営陸上競技場(カラーネガ)
商品コード: 1996042700116
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年06月07日(みぞぐち・かずひろ) 溝口和洋陸上選手、男子やり投げ、1996(平成8)年6月7日撮影
商品コード: 1996060700128
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年06月23日10種競技のオブライエン 米五輪陸上選考会第7日10種競技のやり投げで65メートル22を投げ、飛び上がって喜ぶダン・オブライエン=五輪スタジアム(共同)(カラーネガ)
商品コード: 1996062300010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年06月23日10種競技のオブライエン 米五輪陸上選考会第7日10種競技のやり投げで65メートル22を投げ、飛び上がって喜ぶダン・オブライエン=五輪スタジアム(共同)(カラーネガ)
商品コード: 1996062300011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月27日認知されないスポーツ性 メダル37、健闘した日本勢25日、パラリンピック大会閉会式で日の丸を掲げて行進する、やり投げの木谷美紀選手(共同)
商品コード: 1996082700047
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月03日(DBのみ画像)◎ヘリ・ライタネン(フィンランド・陸上選手)アトランタ五輪・陸上競技の女子やり投げで金メダル獲得。表彰式でフィンランドの旗を持ち笑顔。1996年7月27日(カラー写真)(顔可)
商品コード: 1996090300032
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月08日男子やり投げ、植徹が優勝 日本学生陸上選手権最終日男子やり投げ決勝 大会新の77メートル92で優勝した植徹=国立競技場
商品コード: 1996090800033
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |