- 昭和
- 内地
- 旗艦
- 東京湾
- はるな
- タンカー
- ヘリコプター
- ベル
- 三菱重工神戸造船所
- 不時着
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「ゆきかぜ」の写真・グラフィックス・映像
絞り込み
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 4
- 日付指定なし 4
- 種類
- 写真 4
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 0
- 横 4
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 1
- モノクロ 3
並び順
- 古い順
4
件
( 1 ~ 4 件を表示)
- 1
4
件
( 1 ~ 4 件を表示)
絞り込み
絞り込み
並び順
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1955年08月20日海自「ゆきかぜ」進水海上自衛隊の旗艦となるゆきかぜの進水式(新三菱重工神戸造船所)=1955(昭和30)年8月20日 (縮刷版掲載なし 30年内地番号なし)
商品コード: 2012081400116
本画像はログイン後にご覧いただけます
1957年10月02日海上自衛隊観艦式海上自衛隊初の観艦式で観閲する(手前から)津島防衛庁長官、岸首相、長沢幕僚長(東京湾・旗艦「ゆきかぜ」艦上)=1957(昭和32)年10月2日 (32年内地1624)
商品コード: 2012072000150
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年11月30日雄洋丸、やっと“撃沈”海上自衛隊護衛艦「はるな」などから砲撃が続けられ、自爆を始めたLPGタンカー第10雄洋丸。手前は護衛艦「ゆきかぜ」。9日東京湾で貨物船と衝突、炎上し続ける雄洋丸の処分を運輸省から要請された防衛庁は、27日から“撃沈作戦”を展開。海、空両面作戦により28日午後6時47分、19日ぶりに4万トンの巨体は海上から姿を消した=1974(昭和49)年11月28日午後6時10分ごろ、千葉・野島崎東方で海上自衛隊護衛艦「はるな」から撮影
商品コード: 2012060400081
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年06月12日「ゆきかぜ」 県警ヘリが不時着新潟県上川村で不時着した新潟県警航空隊のベル式206L―4型ヘリコプター「ゆきかぜ」
商品コード: 2002061200246
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |