- 令和
- 中国
- 記者
- 草原
- 北朝鮮
- 中央
- 握手
- 遊牧民
- 会見
- 大相撲
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「ウランバートル」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 5
- 30日以内 9
- 1年以内 114
- 期間を指定 1389
- 日付指定なし 1389
- 種類
- 写真 1162
- グラフィックス 118
- 映像 109
- 向き
- 縦 267
- 横 1003
- 正方形 37
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 1278
- モノクロ 111
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Iced sculptureIced sculpture, deer and carriage, New year street decoration, Ulaanbaatar city, Mongolia, Asia、クレジット:imageBROKER.com/Bayar Balgantseren/共同通信イメージズ
商品コード: 2023021703521
本画像はログイン後にご覧いただけます
1938年10月22日GUSEV DEMBEREL ULAN BATOR22.10.1938 Soviet and Mongolian cameramen S. Gusev, left, and Demberel in Ulan bator. RIA Novosti / Sputnik、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022102012641
本画像はログイン後にご覧いただけます
1949年04月12日「吉村隊長」が証言ウランバートルの悲劇について参院在外同胞引揚特別委員会で証言する「吉村隊長」こと池田重善元曹長=1949(昭和24)年4月12日(「暁に祈る」事件)
商品コード: 2004070200223
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年07月07日Chairman of the Presidium of the USSR‘s Supreme Soviet Nikolai Podgorny in Mongolia5721452 07.07.1969 The Mongolian People‘s Republic. A parade in Ulan Bator. Standing on the rostrum of Sukhbaatar‘s Tomb, Chairman of the Presidium of the USSR‘s Supreme Soviet Nikolai Podgorny, in the Mongolian national costume, and Chairman of the Presidium of the People‘s Great Khural Yumjaagiin Tsedenbal, right. Khalip、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022080108473
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年04月13日National University of Mongolia in Ulan Bator13.04.1971 The Mongolian People‘s Republic. The National University of Mongolia. In front of the main building is the monument to Marshal Khorloogiin Choibalsan (sculptor Sonomyn Choimbol, architect Nikolai Shchepetilnikov) unveiled with the support of the USSR, 1942. Lev Nosov、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2023012412340
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年08月05日4th Soviet-Mongolian Youth Friendship Festival.05.08.1971 A parade of the participants in the 4th Soviet-Mongolian Youth Friendship Festival in Ulan Bator. I. Gricher、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2023010601266
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年04月18日Mongolian wedding18.04.1978 A wedding ceremony in Ulaanbaatar, Mongolia.、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022102814530
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年09月12日Musical and Choreography School12.09.1986 A girl learns to play the violin at the Musical and Choreography School in Ulan Bator, the capital of the Mongolian People‘s Republic. Sergey Subbotin、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2023020800095
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月28日大地に眠る抑留者 望郷の果てに「草原の墓」墓参団の建てた卒塔婆が所々に残るダンバダルジャの日本人墓地=1991(平成3)年3月27日、ウランバートル郊外(共同)
商品コード: 1991042800013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年08月13日晩さん会で乾杯 海部首相モンゴル訪問13日夜、ウランバートル政府庁舎で開かれた晩さん会でオチルバト大統領(右)と乾杯する海部首相(共同)
商品コード: 1991081300016
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1991年08月13日ビャムバスレン首相と会談 海部首相モンゴル訪問
13日午前、ウランバートルの政府庁舎でビャムバスレン首相(左端)と会談する海部首相(右端)(共同)
商品コード: 1991081300013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年08月13日海部首相モンゴル入り空港での歓迎式典=1991(平成3)年8月13日、モンゴル・ウランバートル市ボヤント・オハー空港(共同)
商品コード: 1991081300008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年08月13日オチルバト大統領と会談 海部首相モンゴル訪問13日午後、ウランバートルの政府舎庁前の遊牧民用テントの中のジンギスカン像の前で、オチルバト大統領(右)と会談する海部首相(共同)
商品コード: 1991081300015
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1991年08月14日海部首相モンゴル入り
ビャムバスレン・モンゴル首相から馬を贈られたモンゴル民族衣装の海部首相夫妻=1991(平成3)年8月14日、ウランバートル市郊外(共同)
商品コード: 1991081400003
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1991年08月14日海部首相モンゴル入り
モンゴルの民族衣装を着てナーダム(祭典)を見物する海部首相夫妻=1991(平成3)年8月14日、ウランバートル市郊外(共同)
商品コード: 1991081400004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年06月28日投票するオチルバト大統領 モンゴル議会選投票始まる投票に向かうオチルバト大統領=1992年6月28日、ウランバートル市内(共同)
商品コード: 1992062800035
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年06月06日ツデブ候補夫妻 モンゴル大統領選投票開始夫人のツァガーチさん(左)と投票を終え「得票は60%」と勝利に自信を示すツデブ候補=6日午前、ウランバートル市内(共同)
商品コード: 1993060600057
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年06月06日馬に乗って投票の若者 モンゴル大統領選投票開始6日午後、馬に乗ってウランバートル郊外の村に投票に来た若者たち(共同)
商品コード: 1993060600058
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年06月06日モンゴル大統領選投票開始投票するオチルバト・モンゴル大統領=6日午前、ウランバートル市内(共同)
商品コード: 1993060600056
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年09月13日初の世界大会開幕 モンゴル民族の団結訴え開幕したモンゴル民族世界大会で主催者のビャムバスレン総裁(右)と歓談する台湾のモンゴル民族代表=ウランバートル(共同)
商品コード: 1993091300075
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年09月13日オチルバト大統領あいさつ モンゴル民族世界大会モンゴル民族世界大会の開幕式で民族衣装を着てあいさつするオチルバト大統領。後方はチンギスハンの印をあしらったマーク=ウランバートル(共同)
商品コード: 1993091300072
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年09月18日中国は招請を無視 夢は民族統一モンゴル民族世界大会の開会式でラマ教の高僧(右)とあいさつを交わす(左から)オチルバト大統領、ビャムバスレン・モンゴル発展基金総裁=13日、ウランバートル市内(共同)
商品コード: 1993091800029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年11月05日野球場建設候補地 モンゴルに初の野球場をモンゴルのウランバートル市郊外の野球場建設候補地
商品コード: 1993110500003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年04月06日子供スラスラ、パパ冷や汗 モンゴル文字公用は来年「パパ読めないの?」子供たちが特徴のある縦書き文字をスラスラと書き、大人たちは頭を抱える。今、モンゴルではこんな逆転現象が…。千年の歴史を持つモンゴル文字だが、親たちはキリル文字(ロシア語アルファベット)世代。小学生たちは民族主義の高揚を背景に九〇年以降、モンゴル文字での教育を受けているからだ。親世代の約四割が全く読めないため、モンゴル政府は、このほどモンゴル文字の公用化を一年延期し、九五年からの実施を決めた。当分はキリル文字との併用だが、政府機関の刊行物など公式文書のすべてが、モンゴル文字で記載されるようになる。旧ソ連の圧力によるモンゴル文字の廃止は一九四一年。約半世紀の空白を埋め、民族の文字が完全復活するのは容易ではなさそう。(共同)
商品コード: 1994040600003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年04月13日内閣総辞職求め5千人集会ウランバートルの政府庁舎前で13日、ハンストに入ったモンゴル民主同盟のメンバー(共同)
商品コード: 1994041300072
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年04月16日野党勢力が連日集会15日、ウランバートルのスフバートル広場でハンストを続ける野党支持者ら(ロイター=共同)
商品コード: 1994041600073
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年04月28日ジャスライ、李両首相 中国首相が34年ぶり訪蒙モンゴルを公式訪問しジャスライ首相(右)の出迎えを受ける中国の李鵬首相=28日午後、ウランバートル空港(共同)
商品コード: 1994042800134
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年04月29日握手する両首脳 新たな友好条約に調印会談を前に握手する李鵬中国首相(左)とオチバルト・モンゴル大統領(右)=29日、ウランバートル(共同)
商品コード: 1994042900067
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年04月29日中国・モンゴル首相 新たな友好条約に調印中国とモンゴルの友好関係協力条約に調印する李鵬中国首相(前列左)とジャスライ・モンゴル首相(前列右)=29日、ウランバートル(共同)
商品コード: 1994042900066
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年06月06日モンゴルの路上生活の子供 子供たちに絵本を送って市場経済移向後、急激に増えた路上で暮らす子供=昨年8月、モンゴル・ウランバートル市
商品コード: 1994060600002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年05月01日絵本整理をする松田さん 善意の絵本、モンゴルへ)、社会30S 全国から寄せられた絵本の整理をするモンゴルタイムスの松田支局長(左)とチョナイ・クランダ同紙副編集長=北海道・虻田町(絵本はウランバートルのほか各地に配布、予定モンゴルの新聞社モンゴルタイムスの松田忠徳日本支局長・まつだ・ただのり)
商品コード: 1995050100038
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年07月31日ダライ・ラマがモンゴル着7月31日、ウランバートル空港でガンダン寺管長(左上)らの出迎えを受けるダライ・ラマ14世(右)(共同)
商品コード: 1995073100066
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月16日馬で遊ぶ少年 教育の混乱で子供が犠牲に)、社会412S、22日付朝刊用、(上)(下)との一括使用可 馬で遊ぶ少年。モンゴルでは都市部以外ではほとんどの子供が馬に乗れる=7月、ウランバートル郊外(共同)
商品コード: 1995081600031
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月24日大草原をバイクで5千キロ モンゴル一周ラリー)、記事78行、地図、高知、松山注意 首都のウランバートルから一歩出れば草原とお花畑が広がる(カラーネガ)
商品コード: 1995082400035
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月24日大草原をバイクで5千キロ モンゴル1周ラリー)、記事78行、地図、高知、松山注意 首都ウランバートルから一歩出れば草原とお花畑が広がる(カラーネガ)
商品コード: 1995082400041
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月05日広川慎一さん「モンゴルの経験を作品に生かせたら」と張り切る広川慎一さんウランバートルの新聞社、モンゴルタイムスで事務のアルバイト
商品コード: 1995090500029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月07日モンゴル大統領 米大統領夫人と会談7日、ウランバートルの大統領官邸でモンゴルのオチルバト大統領と会談するヒラリー米大統領夫人(共同)
商品コード: 1995090700092
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月15日民主化5年目のモンゴル エーデルワイスの大草原)、記事50行、地図、17日付朝刊以降使用 第二次大戦後、日本人抑留者が建設にかかわった政府庁舎をバックに記念撮影する男性=7月、ウランバートル市スフバートル広場(共同)(カラーネガ)
商品コード: 1995091500023
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月15日民主化5年目のモンゴル エーデルワイスの大草原)、記事50行、地図、17日付朝刊以降使用 モンゴル文字で書かれた看板。仲良くすることの大切さを子供たちに説くチンギスハンの母の言葉だという=7月、ウランバートル市内(共同)(カラーネガ)
商品コード: 1995091500025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月15日民主化5年目のモンゴル エーデルワイスの大草原)、記事50行、地図、17日付朝刊以降使用 コーラのボトルを手に談笑する都会の少女たち=7月、ウランバートル市内(共同)(カラーネガ)
商品コード: 1995091500032
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月15日民主化5年目のモンゴル エーデルワイスの大草原)、記事50行、地図、17日付朝刊以降使用 コーラのボトルを手に談笑する都会の少女たち=7月、ウランバートル市内(共同)(カラーネガ)
商品コード: 1995091500024
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月15日民主化5年目のモンゴル エーデルワイスの大草原)、記事50行、地図、17日付朝刊以降使用 モンゴル文字で書かれた看板。仲良くすることの大切さを子供たちに説くチンギスハンの母の言葉だという=7月、ウランバートル市内(共同)(カラーネガ)
商品コード: 1995091500029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月15日民主化5年目のモンゴル エーデルワイスの大草原)、記事50行、地図、17日付朝刊以降使用 第二次大戦後、日本人抑留者が建設にかかわった政府庁舎をバックに記念撮影する男性=7月、ウランバートル市スフバートル広場(共同)(カラーネガ)
商品コード: 1995091500030
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年10月24日放牧の番 草原の民を励ます自由化長いオールガ(ヤナギのさお)を持って放牧の番をするダワ君(右)。遠くからセリゲレン君が遊びにきた=ウランバートル西150キロ付近(カラーネガ)
商品コード: 1995102400051
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年10月24日カシミヤに希望託す 草原の民を励ます自由化2、長いオールガ(ヤナギのさお)を持って放牧の番をするダワ君(右)。遠くのゲルからセリゲレン君が遊びにきた=モンゴル・ウランバートル西150キロ付近(カラーネガ)
商品コード: 1995102400048
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年04月27日モンゴルの歌披露する歌手 モンゴルに初の定期便モンゴル航空の関西空港とウランバートルを結ぶ定期便の就航を祝う記念式典でモンゴルの民謡を披露する女性歌手=27日午後、関西空港(カラーネガ)
商品コード: 1996042700098
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年04月27日モンゴルの歌披露する歌手 モンゴルに初の定期便モンゴル航空の関西空港とウランバートルを結ぶ定期便の就航を祝う記念式典でモンゴルの民謡を披露する女性歌手=27日午後、関西空港(カラーネガ)
商品コード: 1996042700103
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1996年04月29日モンゴルの森林火災 北海道相当の面積を消失
モンゴルのトブ県エルデネ村近くで起きている森林火災=29日(共同)
商品コード: 1996042900054
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1996年04月29日消火作業する人たち 北海道相当の面積を消失
エルデネ村近くで起きている森林火災で消火作業をする人たち=29日、モンゴルのトブ県(共同)
商品コード: 1996042900055
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1996年06月01日火を消す遊牧民 衰えぬモンゴル大火
木の枝で火の付いた下草をたたき、消火に当たる遊牧民=5月上旬、モンゴルの首都ウランバートル北西部のボル・ノール郡(松田忠徳さん撮影)
商品コード: 1996060100036
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1996年06月01日火を消す遊牧民 衰えぬモンゴル大火
木の枝で火の付いた下草をたたき、消火に当たる遊牧民=5月上旬、モンゴルの首都ウランバートル北西部のボル・ノール郡(松田忠徳さん撮影)
商品コード: 1996060100042
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年06月30日投票風景 モンゴル選挙の投票始まる30日午前、モンゴル国民大会議選挙でウランバートル市内の投票所で投票する市民たち(共同)
商品コード: 1996063000013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月01日勝利をたたえ握手 モンゴル選挙で野党が圧勝1日、ウランバートルで国民大会議(国会)選挙の勝利をたたえ合う「民主連合」のエンフサイハン議長(民族民主党書記長・左)と連合を構成する社会民主党のゴンチグドルジ党首(共同)
商品コード: 1996070100096
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月02日モンゴル民主連合が会見 3百年の圧迫から自由に2日、ウランバートルで記者会見する野党共闘組織「民主連合」指導部。右からゴンチグドルジ社会民主党党首、エンフサイハン「民主連合」議長、1人おいてエルベグドルジ民族民主党党首(共同)
商品コード: 1996070200084
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月20日ウランバートルの結婚施設 年に1度の“超大安”騒動1976年にオープンしたウランバートル唯一の結婚施設、国立結婚式場(共同)21日付夕刊以降解禁厳守
商品コード: 1996092000039
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年02月22日エンフサイハン首相 今世紀中に6割を民営化へ21日、ウランバートルで単独会見に応じるエンフサイハン・モンゴル首相(共同)
商品コード: 1997022200046
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月18日投票するバガバンディ候補 モンゴル大統領選で投票夫人と共に投票するバガバンディ大統領候補(中央)=18日午前、ウランバートル市内(共同)
商品コード: 1997051800062
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月18日投票に向かう遊牧民ら モンゴル大統領選で投票特設のゲル(モンゴルテント)投票所に盛装して投票に向かう遊牧民ら=18日午後、ウランバートル郊外(共同)
商品コード: 1997051800049
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月18日オチルバト大統領 モンゴル大統領選投票後記者の質問に答える現職のオチルバト大統領=18日午前、ウランバートル市内(共同)
商品コード: 1997051800061
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月18日投票する女性 モンゴル大統領選特設のゲル(モンゴルテント)の中で投票する遊牧民の女性=18日午後、ウランバートル郊外(共同)
商品コード: 1997051800064
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月19日バガバンディー新大統領 モンゴル新大統領に聞くインタビューに答えるモンゴルのバガバンディー新大統領(共同)
商品コード: 1997051900102
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月19日握手する新大統領 モンゴル大統領選モンゴル大統領選で当選、エンフバイヤル書記長書記長と握手するバガバンディ新大統領(左)=19日午後、ウランバートル市内(共同)
商品コード: 1997051900108
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月19日祝福を受ける新大統領 モンゴル大統領選モンゴル大統領選に当選、支持者からモンゴル式の祝福を受けるバガバンディ新大統領(右)=19日午後、ウランバートル市内(共同)
商品コード: 1997051900109
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月20日ゲルの前の家族 集団農場廃止で生活急変自宅ゲルの前に集まったナムハイニャンブーさん一家=16日、ウランバートル郊外のガチョルト村(共同)
商品コード: 1997052000086
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月21日廃品を集める男の子 人口の10分の1が失業者)、20日外信419S、22日付夕刊以降使用、解禁 日本から贈られたジャージーを着て廃品を集めて回る男の子=20日、ウランバートル市内(共同)
商品コード: 1997052100065
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月24日マンホール内の子供たち マンホール生活の子供急増すえたにおいの漂うマンホールの中は家具なし、電気なし。劣悪な環境の「住居」に子供たちの笑い声がこだまする=19日、ウランバートル市内(共同)
商品コード: 1997052400009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月24日大けがをした少年 マンホール生活の子供急増「家」に帰る途中に転落、左ももに大けがを負ったバッツフ君(左下)を助け起こす、同じマンホールに暮らす子供たち=19日、ウランバートル市内(共同)
商品コード: 1997052400007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月24日明るいのは入り口付近だけ マンホール生活の子供急増マンホールの中は電気がないので明るいのは入り口付近だけ=19日、ウランバートル市内(共同)
商品コード: 1997052400005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月26日草原を疾走 栄光の調教師は英雄)、企画71、9月3日付朝刊以降使用 胸にゼッケンを付け、皮のむちをしっかり握りながら、栄光のゴールを目指す少年騎手たち。「ナーダム」の競馬の日、草原全体は砂煙に包まれる=モンゴル・ウランバートル郊外(撮影・坂仁根)
商品コード: 1997082600090
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月26日調教師と少年騎手 栄光の調教師は英雄競走馬の仕上がり具合を見るため、少年騎手を馬の背に乗せる調教師のホルツさん。背の低いモンゴル馬だが、10歳足らずの子供たちが馬に乗るのは一苦労=モンゴル・ウランバートル郊外(撮影・坂仁根)
商品コード: 1997082600089
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年05月07日バガバンディ大統領 モンゴル大統領が会見訪日を前に共同通信との会見に応じるモンゴルのバガバンディ大統領=7日午後、ウランバートルの大統領官邸(共同)
商品コード: 1998050700154
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年05月08日エルベグドルジ首相 モンゴルが経済特別区構想共同通信と会見するモンゴルのエルベグドルジ首相(共同)
商品コード: 1998050800120
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年11月01日馬の肥育場 モンゴルで上質の馬肉生産ウランバートル郊外の肥育場で、馬の世話をするモンゴル人作業員(共同)
商品コード: 1998110100054
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年11月18日ゾリグ氏の墓 首相不在の異常事態4カ月ウランバートル郊外にあるゾリグ氏の墓。花が飾られ、今も時折、市民が訪れる(共同)
商品コード: 1998111800079
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年12月04日ウランバートル市長 4カ月ぶりに新首相誕生かモンゴル次期首相候補に推薦されたウランバートルのジャンラブ・ナランツァツァラルト市長(共同)(12月9日、名前を「ナランツァツラルト」に統一。使用時注意)
商品コード: 1998120400131
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年12月09日ナランツァツラルト氏 モンゴルで新首相選出モンゴルの首相に選出されたウランバートル市長のジャンラブ・ナランツァツラルト氏(共同)(写真添付の名前が「ナランツァツァラルト」になっています。使用時は「ナランツァツラルト」に修正してください。注意願います)
商品コード: 1998120900173
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年02月21日馬に乗った人たち モンゴルで旧正月の競馬伝統的な衣装を着て、旧正月を祝うモンゴル競馬に参加する人たち=21日午前、モンゴル・トブ県のバヤンジャルガラン村(共同)
商品コード: 1999022100061
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年02月23日ウランバートルのカジノ 幻と消えた政府公認カジノ豪華な造りの「幻のカジノ」。照明とじゅうたんを残し工事はほぼ完了。ルーレットやスロットマシンを並べればすぐにも営業できそう=23日、ウランバートル市内のホテル(共同)
商品コード: 1999022300063
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年02月24日化石手にする化石研究所長 モンゴルでサメの化石発見発見されたサメのものとみられる化石を手にする、化石研究所のバルスボルド所長=ウランバートル(共同)
商品コード: 1999022400102
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年02月24日見つかったサメの化石 モンゴルでサメの化石発見モンゴル東部のバヤンドン村で発見されたサメのものと見られる化石=ウランバートルの化石研究所(共同)
商品コード: 1999022400087
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年03月05日羊の群れと馬 春の訪れ待つ雪原広大な雪原を移動する羊の群れと馬。雪の下から前足で草を掘り出して食べる=モンゴルのウランバートル郊外(共同)
商品コード: 1999030500101
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年03月05日子羊を追い回す子ども 春の訪れ待つ雪原さくの中に入る羊の群れから子羊を見つけ、追い回す子ども=モンゴルのウランバートル郊外(共同)
商品コード: 1999030500103
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年03月05日遊牧民の少年 春の訪れ待つ雪原疲れて動けなくなった羊を馬に乗せて運ぶ遊牧民の少年=モンゴルのウランバートル郊外(共同)
商品コード: 1999030500102
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年03月05日遊牧民の夫婦 春の訪れ待つ雪原ゲルの中で馬乳酒をごちそうしてくれる遊牧民の夫婦。酒とはいっても乳酸飲料のような味だ=モンゴルのウランバートル郊外(共同)
商品コード: 1999030500106
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年03月05日ゲルの中でくつろぐ家族 春の訪れ待つ雪原ゲルでくつろぐ家族や親せき。中は意外に広くこの人数が入っても余裕たっぷり=モンゴルのウランバートル郊外(共同)
商品コード: 1999030500107
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1999年03月11日ブルガン容疑者 夫人を逮捕、議員も関与か
モンゴルの警察当局に逮捕された後、10日夕、着替えのためウランバートル市内の自宅に向かうブルガン容疑者(左)(モンゴル紙「モンゴリン・メデー」提供)(共同)
商品コード: 1999031100163
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年03月13日歌う奥山由美さん モンゴルオペラに日本歌手モンゴルオペラに出演した日本人ソプラノ歌手の奥山由美さん=13日夜、ウランバートルのモンゴル国立オペラ劇場(共同)
商品コード: 1999031300098
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年03月13日奥山由美さん モンゴルオペラに日本歌手モンゴルオペラ出演のため、モンゴル語で歌を練習する日本人ソプラノ歌手の奥山由美さん(左)=ウランバートルのモンゴル国立オペラ劇場
商品コード: 1999031300083
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年05月23日モンゴルの民放ラジオ局 宇多田やキムタクに夢中日本のヒット曲も流し若者に人気のラジオ局「FM107・5」=ウランバートル(共同)
商品コード: 1999052300001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年07月10日日の丸の歓迎 小渕首相、モンゴルを訪問歓迎式典で日の丸の小旗の歓迎を受ける小渕首相=10日午後、ウランバートル(代表撮影・共同)
商品コード: 1999071000096
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年07月10日君が代吹奏聞く両首脳 小渕首相、モンゴルを訪問歓迎式典で君が代吹奏を聞く小渕首相(左)とモンゴルのナランツァツラルト首相=10日午後、ウランバートル(代表撮影・共同)
商品コード: 1999071000097
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年07月10日握手する両首脳 日・モンゴル首脳会談会談を前にチンギスハン像の前で握手する小渕首相(左)とモンゴルのバガバンディ大統領=10日午後5時、ウランバートルの政府庁舎(共同)
商品コード: 1999071000081
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年07月10日会談する両首脳 日・モンゴル首脳会談会談する小渕首相とモンゴルのバガバンディ大統領(右)=10日午後5時2分、ウランバートルの政府庁舎(共同)
商品コード: 1999071000086
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年07月10日民族衣装の小渕首相夫妻 小渕首相、モンゴル訪問歓迎夕食会でモンゴルの民族衣装を着た小渕首相夫妻=10日午後9時25分、ウランバートル市内の迎賓館(代表撮影・共同)
商品コード: 1999071000106
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年07月10日書簡を交換する高村外相 小渕首相モンゴル訪問モンゴルへの無償資金援助の書簡を交換する高村外相(左)とトヤ外相。中央左は小渕首相、その右はナランツァツラルト首相=10日午後3時10分、ウランバートルの政府庁舎(代表撮影・共同)
商品コード: 1999071000061
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年07月10日閲兵する小渕首相 小渕首相、モンゴルを訪問歓迎式典でモンゴルのナランツァツラルト首相の案内で閲兵する小渕首相(右)=10日午後、ウランバートル(代表撮影・共同)
商品コード: 1999071000095
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年07月10日乾杯する小渕首相 小渕首相、モンゴル訪問歓迎夕食会でモンゴルのナランツァツラルト首相と乾杯する小渕首相(左)=10日午後7時55分、ウランバートル市内の迎賓館(代表撮影・共同)
商品コード: 1999071000107
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年07月11日献花する首相夫妻 首相、モンゴルを満喫ウランバートル市内の日本人墓地を訪れ献花する小渕首相夫妻=11日(代表撮影・共同)
商品コード: 1999071100019
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年07月11日墓にお酒をかける小渕首相 首相、モンゴルを満喫ウランバートル市内の日本人墓地を訪れ、墓にお酒をかけ参拝する小渕首相=11日(代表撮影・共同)
商品コード: 1999071100020
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年07月11日昼食会であいさつ 小渕首相モンゴル訪問ゲルの中での昼食会であいさつする小渕首相=11日午後、ウランバートルのチンギスハン村(代表撮影・共同)
商品コード: 1999071100054
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |