- 写真ニュース
- 出荷
- 水揚げ
- 再開
- 園児
- 女川湾
- 差異
- 振興
- 東北
- 瀬戸内海
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「ギンザケ」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 2
- 期間を指定 21
- 日付指定なし 21
- 種類
- 写真 21
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 13
- 横 8
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 16
- モノクロ 5
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年05月27日瀬戸のハマチ養殖場 瀬戸のギンザケ食卓へ漁船のエンジン音がこだまする静かな瀬戸の養殖場−瀬戸内海は、全国一のハマチ養殖地。波静かな湾内にはハマチ養殖いけすが浮かぶ。赤潮や病気で頭打ちになっているハマチ養殖の“裏作”としてギンザケ養殖が始まった=香川県坂出市の木沢港(写真ニュース「瀬戸のギンザケ食卓へ」5枚組みの1)
商品コード: 2014090100407
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年05月27日見事なギンザケ 瀬戸のギンザケ食卓へ40センチに成長した見事なギンザケ−養殖当初は平均120グラム、20センチ。半年後には1キログラム、40センチと大きく成長。問題だった身の色も出荷1カ月前から沖アミなどのエビ類を与えることで天然もの同様のピンク色となり、将来の見通しも明るい(写真ニュース「瀬戸のギンザケ食卓へ」5枚組みの3)
商品コード: 2014090100409
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年05月27日試食会で大好評 瀬戸のギンザケ食卓へ「淡白でおいしい」と試食会では大好評−主な出荷先は関東、東北だが、地元の需要が増えれば養殖事業が大きく伸びるため、主婦やコックさんを対象に試食会を開き、新しい市場開拓に懸命(写真ニュース「瀬戸のギンザケ食卓へ」5枚組みの5)
商品コード: 2014090100411
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年05月27日ケースに詰め各地へ出荷 瀬戸のギンザケ食卓へ丁寧にケースに詰められ関東、東北など各地へ出荷−東京・築地の魚市場では、キロ当たり1000〜1200円とやや予想を下回ったが、200カイリ時代の到来で「事業のスタートとしてはまずまず。将来100万匹の養殖を目指す」と関係者の鼻息は荒い(写真ニュース「瀬戸のギンザケ食卓へ」5枚組みの4)
商品コード: 2014090100410
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年05月27日ギンザケの水揚げ 瀬戸のギンザケ食卓へ銀りん輝くギンザケの水揚げ−「ギンザケを瀬戸内海で」という夢のプランが、香川県漁連の手で成功し、このほど初出荷を迎えた。昨年12月、アラスカ産ギンザケ受精卵を輸入。北海道などでフ化させた稚魚約10万匹を小豆島や玉越など香川県下8漁協で本格的養殖に入った(写真ニュース「瀬戸のギンザケ食卓へ」5枚組みの2)
商品コード: 2014090100408
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年05月08日店頭に並んだギンザケ 宮城のギンザケ再び店頭に
販売が再開され、店頭に並んだ宮城県産の養殖ギンザケ=8日午前、宮城県名取市
商品コード: 2012050800104
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年05月08日ギンザケの切り身 宮城のギンザケ再び店頭に
販売が再開され、店頭に並べられる宮城県産の養殖ギンザケの切り身=8日午前、宮城県名取市
商品コード: 2012050800105
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年05月09日水揚げされたギンザケ 境港のギンザケ初出荷
鳥取県境港市沖の美保湾に移設した養殖場で水揚げされたギンザケ=9日
商品コード: 2012050900222
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年07月05日ギンザケ揚げる漁師 宮城のギンザケ、価格暴落
養殖いけすからギンザケを船上に揚げる漁師=6月29日、宮城県女川町の女川湾
商品コード: 2012070500301
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年07月05日引き揚げられるギンザケ 宮城のギンザケ、価格暴落
養殖いけすから船上に引き揚げられるギンザケ=6月29日、宮城県女川町の女川湾
商品コード: 2012070500310
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年11月26日試食する郡和子復興政務官 有利?それとも足かせ?
宮城県南三陸町で養殖ギンザケを使用したおにぎりを試食する復興政務官の郡和子氏=19日
商品コード: 2012112600303
本画像はログイン後にご覧いただけます
2012年12月31日サケ・マス みやぎサーモン宮城県産ギンザケの最高級ブランド「みやぎサーモン」=撮影日不明、宮城県、クレジット:水産経済新聞社/共同通信イメージズ
商品コード: 2018070600186
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年03月28日ギンザケの試食会 境港のギンザケ味わう
鳥取県境港市の県漁協境港支所で行われたギンザケの試食会=28日
商品コード: 2013032800694
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年05月17日ギンザケに触れる園児 園児がギンザケ味わう
渡保育所で行われた「ギンザケ集会」で境港サーモンに触れる園児=17日、鳥取県境港市
商品コード: 2013051700437
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年05月17日ギンザケ料理食べる園児 園児がギンザケ味わう
「ギンザケ集会」で境港サーモンのムニエルを食べる園児=17日、鳥取県境港市
商品コード: 2013051700440
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年02月27日山元町のホッキ貝 名産ギンザケ8割回復宮城県山元町の磯浜漁港で水揚げされたホッキ貝=2月27日
商品コード: 2017022700702
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年02月28日養殖ギンザケの水揚げ 名産ギンザケ8割回復調査のため水揚げされる養殖ギンザケ=2月28日、宮城県南三陸町沖
商品コード: 2017022800780
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年06月11日船上での血抜き処理 差異化で基幹産業を振興いけすからすくい上げたギンザケが、船上で次々に血抜き処理されて「みやぎサーモン」となる=5月22日、宮城県南三陸町
商品コード: 2019061102759
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年06月11日重さを見極め選別 差異化で基幹産業を振興鮮度が命なので、ベルトコンベヤーに載ったギンザケはスピーディーに重さが見極められて選別されていく=5月22日、宮城県南三陸町
商品コード: 2019061102769
本画像はログイン後にご覧いただけます
2022年11月16日加工する高校生 高校生が新巻きザケ作り特産のギンザケに塩をまぶし、新巻きザケに加工する高校生=16日午後、鳥取県境港市
商品コード: 2022111607057
本画像はログイン後にご覧いただけます
2022年11月16日ギンザケ加工する高校生 高校生が新巻きザケ作り特産のギンザケに塩をまぶし、新巻きザケに加工する高校生=16日午後、鳥取県境港市(画像の一部を加工しています)
商品コード: 2022111607062
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |