- 平成
- 昭和
- 空撮
- リーグ
- 日本
- 中央
- ボート
- 黒崎紀正
- のりまさ
- 屋外
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「クロサキ」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 8
- 期間を指定 244
- 日付指定なし 244
- 種類
- 写真 241
- グラフィックス 0
- 映像 3
- 向き
- 縦 59
- 横 185
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 185
- モノクロ 59
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 古い順
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1948年01月28日「女王丸」沈没
黒崎海岸に収容された遭難者の遺体=1948(昭和23)年1月28日
商品コード: 2003122000540
本画像はログイン後にご覧いただけます
1949年03月31日八幡市三菱化成黒崎工場=整理1949(昭和24)年3月、福岡県八幡市(24年内地番号なし)
商品コード: 2016051800415
本画像はログイン後にご覧いただけます
1949年03月31日八幡市三菱化成黒崎工場=整理1949(昭和24)年3月、福岡県八幡市(24年内地番号なし)
商品コード: 2016051800416
本画像はログイン後にご覧いただけます
1949年03月31日八幡市三菱化成黒崎工場硫安工場=整理1949(昭和24)年3月、福岡県八幡市(24年内地番号なし)
商品コード: 2016051800437
本画像はログイン後にご覧いただけます
1949年03月31日八幡市日本アルミニウム黒崎工場=整理1949(昭和24)年3月、福岡県八幡市(24年内地番号なし)
商品コード: 2016051800438
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年09月22日(くろさき・のりまさ) 黒崎紀正企画/晴れの日を待つ五輪代表/3/ボート/かじなしペア/戸田ボートコースで練習する黒崎紀正選手(後方)[下野新聞掲載日:1964(昭和39)年9月22日]=撮影年月日不明、戸田ボートコース、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2020041501633
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月08日(くろさき・のりまさ) 黒崎紀正ボート/かじなしペア/必勝を期す黒崎紀正選手 [下野新聞掲載日:1964(昭和39)年10月8日]=撮影年月日不明、撮影場所不明、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2020041501634
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月11日(くろさき・のりまさ) 黒崎紀正ボート/かじなしペア/きょう午前11時から決戦にのぞむ黒崎紀正選手 [下野新聞掲載日:1964(昭和39)年10月11日]=撮影年月日不明、撮影場所不明、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2020041501632
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月11日ボートかじなしペア 東京五輪第2日力漕する向後、黒崎のペア=1964(昭和39)年10月11日、戸田コース(向後隆男、黒崎紀正)
商品コード: 2005031200049
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月12日ボートかじなしペア 東京五輪第3日力漕した日本チーム=1964(昭和39)年10月12日、戸田コース(黒崎紀正、向後隆男)
商品コード: 2005031500584
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月12日(くろさき・のりまさ) 黒崎紀正東京オリンピック/第2日目/ボート/レースを終わって引き上げる黒崎紀正(左)向後(右)選手[下野新聞掲載日:1964(昭和39)年10月12日]=撮影年月日不明、撮影場所不明、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ ※画像内に作画した箇所があります
商品コード: 2020041501637
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年10月12日(くろさき・のりまさ) 黒崎紀正東京オリンピック/第2日目/ボート/かじなしペア予選で力漕する黒崎紀正(右)向後(左)選手、八百メートル付近[下野新聞掲載日:1964(昭和39)年10月12日]=1964(昭和39)年、クレジット:下野新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2021062907467
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年02月22日北九州市 昭和40年当時の八幡黒崎地区引野上空から黒崎方面をのぞむ=1965(昭和40)年2月頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016112501048
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年02月06日(くろさき・よしすけ) 黒崎義介童画家=1968(昭和43)年11月16日撮影
商品コード: 2005112900046
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年12月15日北九州市 黒崎市街地黒崎中心街=1970(昭和45)年12月15日、北九州市(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016112800333
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年08月26日漁業者の船底焼きここは倉敷市玉島黒崎の海岸。夏から秋へ季節の変わり目のころ。漁業者が船底焼きに取り組む光景である。船底を炎であぶって湿気を取り去り付着した虫も焼き殺す。作業は「たでる」「たで船」とも呼ばれた。木造船の時代。船脚を保ち船体を丈夫で長もちさせるためには欠かせなかった。=1972(昭和47)年8月26日、岡山県倉敷市 、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018122723055
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年10月05日北九州市 黒崎駅周辺黒崎駅周辺=1974(昭和49)年10月5日、北九州市八幡西区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2016121500149
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年10月05日北九州市 黒崎駅周辺黒崎駅周辺=1974(昭和49)年10月5日、北九州市(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2016121500421
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年10月05日北九州市 黒崎駅周辺黒崎駅周辺=1974(昭和49)年10月5日、北九州市(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2016121500422
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年10月05日北九州市 黒崎駅周辺黒崎駅周辺=1974(昭和49)年10月5日、北九州市(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2016121500843
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年10月05日北九州市 黒崎駅周辺黒崎駅周辺=1974(昭和49)年10月5日、北九州市(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2016121500844
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年10月05日北九州市 黒崎駅周辺黒崎駅周辺=1974(昭和49)年10月5日、北九州市(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2016121500881
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1975年01月30日重油流出を空から特殊撮影
水島重油流出事故から18日後の1月4日、日本国土海洋総合学術診断委員会がチャーターしたYS11機から特殊撮影装置でとらえた油の拡散状況。画面下が海面でその濃い部分が油や油膜、上方は小豆島の一部。1月4日午前10時すぎ高度約千メートル上空から撮影。(Aは小豆島黒崎、Bは戸形崎、Cは門ケ鼻)=1975(昭和50)年1月30日
商品コード: 2006030300020
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年03月18日6年生の教室は16人に 公害に追われ廃校 北九州市の城山小一人、そしてまた一人と転校、最後の6年生の教室は16人になった−31年4月、新日鉄、三菱化成、小野田セメント、黒崎窯業などがある洞海湾沿いの一角に開校された。当時は公害もあまり問題視されなかったが、工場から噴き出すばいじんは霧のように降り、煙は悪臭を放った(写真ニュース「公害に追われ廃校 北九州市の城山小」6枚組の2)
商品コード: 2014071600436
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年12月01日北九州市 黒崎駅周辺黒崎駅周辺=1982(昭和57)年12月、北九州市八幡西区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2016121500179
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年12月01日北九州市 三菱化成黒崎三菱化成工業黒崎工場=1980(昭和55)年12月、北九州市八幡西区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2016121500197
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年12月01日北九州市 黒崎駅周辺国鉄黒崎駅周辺=1980(昭和55)年12月、北九州市八幡西区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2016121500201
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年12月01日北九州市 黒崎駅周辺黒崎駅周辺=1982(昭和57)年12月、北九州市八幡西区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2016121500520
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年12月01日北九州市 黒崎駅周辺国鉄黒崎駅周辺=1980(昭和55)年12月、北九州市八幡西区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2016121500556
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年12月01日北九州市 黒崎駅周辺黒崎駅周辺=1982(昭和57)年12月、北九州市八幡西区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016112800387
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年08月20日北九州市 黒崎市街地黒崎市街地=1981(昭和56)年8月20日、北九州市八幡西区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2016121500181
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年08月20日北九州市 黒崎市街地黒崎市街地=1981(昭和56)年8月20日、北九州市八幡西区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2016121500522
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年06月04日乙島ジャコ捕り「ほらっ、穴から出てきた」―大潮になる土、日曜日の干潮時、倉敷市玉島黒崎地区の干潟は親子連れで大にぎわい。スコップで土をすくうと直径3センチほどの穴がのぞく。筆を突っ込むと、2、3分で穴のあるじの乙島ジャコが出てくる。素早く両手でシャコのツメをつかみ引っ張りだす。子どもたちは泥だらけになりながら乙島ジャコ捕りに夢中になっていた。=1982(昭和57)年6月4日、岡山県倉敷市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2019050801756
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年08月03日北九州市 黒崎駅前空から見た1982(昭和57)年頃の黒崎駅前再開発ビル「メイト」(右中央)=1982(昭和57)年8月頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016112501039
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年07月07日当選を決め、支持者から胴上げ 三原朝彦当選を決め、支持者に胴上げされる三原朝彦氏=1986(昭和61)年7月7日午後零時半、北九州市八幡西区黒崎、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016030300313
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年08月31日長崎県・壱岐 黒崎砲台跡東洋一の黒崎砲台跡=1988(昭和63)年8月31日、長崎県壱岐郡郷ノ浦町、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2015090200325
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年12月01日北九州市 JR黒崎駅JR黒崎駅界わい=1988(昭和63)年12月1日、北九州市八幡西区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2016121500163
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年12月01日北九州市 JR黒崎駅JR黒崎駅界わい=1988(昭和63)年12月1日、北九州市八幡西区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2016121500511
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年12月01日北九州市 JR黒崎駅JR黒崎駅界わい=1988(昭和63)年12月1日、北九州市八幡西区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016112800374
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年12月01日北九州市 JR黒崎駅JR黒崎駅界わい=1988(昭和63)年12月1日、北九州市八幡西区(本社機から)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016112800376
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年08月10日黒崎久志プロサッカー選手、鹿島アントラーズ所属、FW、全日本代表=1989(平成元)年5月19日撮影
商品コード: 2003090500111
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年12月28日北九州市 JR黒崎駅と黒崎そごう周辺JR黒崎駅と黒崎そごう周辺=1990(平成2)年12月28日、北九州市(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2016121500241
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年12月28日北九州市 JR黒崎駅と黒崎そごう周辺JR黒崎駅と黒崎そごう周辺=1990(平成2)年12月28日、北九州市(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2016121500577
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年12月28日北九州市 JR黒崎駅と黒崎そごう周辺JR黒崎駅と黒崎そごう周辺=1990(平成2)年12月28日、北九州市(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2016121500579
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年12月28日北九州市 JR黒崎駅と黒崎そごう周辺JR黒崎駅と黒崎そごう周辺=1990(平成2)年12月28日、北九州市(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2016112800441
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年10月04日北九州市 黒崎そごう黒崎そごう=1991(平成3)年10月4日、北九州市八幡西区(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2016121500228
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年10月04日北九州市 三菱化成黒崎三菱化成黒崎=1991(平成3)年10月4日、北九州市(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2016121500236
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年10月04日北九州市 三菱化成黒崎三菱化成黒崎=1991(平成3)年10月4日、北九州市(本社ヘリから)、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ (空撮)
商品コード: 2016121500572
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年09月19日新潟地検に入る前黒埼町長 前町長を引き続き聴取前町長を引き続き聴取 電説08 新潟県知事選献金疑惑に絡み事情聴取を受けるため、新潟地検に入る青木太一郎・前黒埼町長=1992(平成4)年9月19日午前9時16分
商品コード: 2019022300229
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年06月05日アルシンドがシュート Jリーグ 横浜M—鹿島横浜M—鹿島 後半11分、2点目のゴールを黒崎からのパスを受けた鹿島アントラーズ・アルシンドが中央にシュート=1993(平成5)年6月5日、博多の森競技場
商品コード: 2019022102914
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年06月05日アルシンドとサントス Jリーグ 横浜M—鹿島横浜M—鹿島 後半11分、鹿島アントラーズ・アルシンド(右)のゴールで抱き合って喜ぶサントス(左)。奥は黒崎=1993(平成5)年6月5日、博多の森競技場
商品コード: 2019022102916
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年06月26日黒崎のシュート Jリーグ 大阪—鹿島大阪—鹿島 後半31分、ゴール前左に出たボールを鹿島アントラーズ・黒崎久志がシュート。(2)は大阪・賈=1993(平成5)年6月26日、万博記念競技場
商品コード: 2019022102974
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年06月30日黒崎とアルシンド Jリーグ 大阪—鹿島市原—鹿島 前半29分、先制ゴールを決め、アルシンド(右)と抱き合う鹿島アントラーズFW黒崎久志=1993(平成5)年6月30日、栃木グリーンスタジアム
商品コード: 2019022102975
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年07月03日アルシンドがゴール Jリーグ 鹿島—横浜M鹿島—横浜M 後半32分、鹿島アントラーズ・黒崎からのパスをFWアルシンド(左)が中央からけり込みゴール。鹿島3点目を挙げる。GK松永=1993(平成5)年7月3日、カシマスタジアム
商品コード: 2019022102986
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年07月07日Jリーグ 浦和―鹿島鹿島・黒崎の2点目ゴールに大喜びするジーコ(左)とアルシンド(右)=1993(平成5)年7月7日、浦和市駒場競技場
商品コード: 1993070700107
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年09月14日サッカー日本代表チーム 新布陣で紅白戦W杯出場を目指し強化合宿で汗を流す(左から)福田、黒崎、ラモスの日本代表選手=バイアスール競技場(共同)
商品コード: 1993091400037
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年10月13日サッカーW杯最終予選 2つの枠懸けて15日に開幕サウジアラビア戦に向け練習をする(左から)勝矢、三浦知、黒崎=サード・スタジアム(共同)
商品コード: 1993101300040
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年11月20日清水―鹿島 Jリーグ清水―鹿島 後半44分、ゴール前で清水・エドゥー(左)がオーバーヘッドシュートを狙うも鹿島・黒崎がヘディングでクリア=日本平球技場
商品コード: 1993112000095
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年11月20日清水―鹿島 Jリーグ清水―鹿島 後半35分、右からのセンタリングを鹿島・黒崎(左から2人目)がゴールを決める=日本平球技場
商品コード: 1993112000091
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年12月19日鹿島―名古屋 サッカー天皇杯準々決勝鹿島―名古屋 延長前半2分、鹿島・サントスからパスを受け黒崎(左)が決勝のゴール。GK名古屋・伊藤=万博記念競技場
商品コード: 1993121900033
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月01日鹿島―サンパウロ州選抜 Jリーグ・PS試合鹿島―サンパウロ州選抜 前半21分、右コーナーキックのこぼれ球を黒崎(右から2人目)が決め、ジーコと握手。鹿島先制点を挙げる=東京ドーム(サッカー)(プレシーズン)
商品コード: 1994030100084
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月26日市原―鹿島 Jリーグ市原―鹿島 前半7分、中央でパスを受けた鹿島・黒崎が市原・宮沢ミ(左)のマークをかわしゴール=国立競技場(サッカー)
商品コード: 1994032600072
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月26日市原―鹿島 Jリーグ市原―鹿島 黒崎のVゴールで開幕から5連勝、サポーターの声援にこたえる鹿島イレブン=国立競技場(サッカー)
商品コード: 1994032600067
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月26日市原―鹿島 Jリーグ市原―鹿島 延長前半5分、左からのパスを鹿島・黒崎(中央)がゴール正面で押し込みVゴール。右は市原GK・下川=国立競技場(サッカー)
商品コード: 1994032600070
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年06月03日セガンティーニ「アルプスの真昼」 山の明澄な光にひかれ(2)絵画と音楽の調和。第49回のギャラリー・コンサートは「イタリアオペラアリアの夕べ(バリトン黒崎錬太郎、ピアノ呉恵珠)」=岡山県倉敷市の大原美術館
商品コード: 1994060300053
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月27日美術館「雪梁舎」 地域芸術を育成純日本風の美術館「雪梁舎(せつりょうしゃ)」=新潟県・黒埼町(外観)「列島・北から南から」(関東)
商品コード: 1994082700033
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月04日法務省人事曽根正行(松江地検検事正)、小浦英俊(宮崎地検検事正)、小林永和(札幌地検検事正)、福岡晋介(那覇地検検事正)、黒崎兼作(松山地検検事正)
商品コード: 1994120400011
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年01月14日除雪をする人 日本海側で大雪
最近にない大雪が続き、観光スポットの新潟ふるさと村で除雪に追われる職員=14日午前9時半、新潟県・黒埼町
商品コード: 1995011400012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月19日黒崎が2得点 ダイナスティ杯サッカー日本―香港 後半32分、黒崎がDFをかわし、この試合2点目のゴールを決める=香港スタジアム(共同)(カラーネガ)
商品コード: 1995021900069
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月19日黒崎が2得点 ダイナスティ杯サッカー日本―香港 後半32分、黒崎がDFをかわし、この試合2点目のゴールを決める=香港スタジアム(共同)(カラーネガ)
商品コード: 1995021900070
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月21日黒崎がシュート ダイナスティカップ第2日日本―韓国 前半37分、黒崎(左端)がシュートするが韓国のディフェンスに阻まれる=香港スタジアム(共同)(カラーネガ)
商品コード: 1995022100112
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月21日黒崎がシュート ダイナスティカップ第2日日本―韓国 前半37分、黒崎(左端)がシュートするが韓国のディフェンスに阻まれる=香港スタジアム(共同)(カラーネガ)
商品コード: 1995022100111
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月23日日本―中国 ダイナスティカップ第3日日本―中国 後半17分、黒崎がヘディングシュートするもGK欧に阻まれる=香港の旺角スタジアム(共同)(カラーネガ)
商品コード: 1995022300091
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月23日日本―中国 ダイナスティカップ第3日日本―中国 前半21分、黒崎(中央)がゴールを決め柱谷(左)らに祝福される=香港の旺角スタジアム(共同)(カラーネガ)
商品コード: 1995022300095
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月23日日本―中国 ダイナスティカップ第3日日本―中国 前半21分、黒崎(中央)がゴールを決め柱谷(左)らに祝福される=香港の旺角スタジアム(共同)(カラーネガ)
商品コード: 1995022300093
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月23日日本―中国 ダイナスティカップ第3日日本―中国 後半17分、黒崎がヘディングシュートするもGK欧に阻まれる=香港の旺角スタジアム(共同)(カラーネガ)
商品コード: 1995022300090
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月25日黒崎らが調整 負けられない一戦優勝へ向け、練習でも軽快な動きをみせる日本代表の黒崎(中央)ら=25日、香港の練習グラウンド(共同)(カラーネガ)
商品コード: 1995022500082
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月27日D杯優勝の加茂ジャパン 若手切り替えが次の課題ダイナスティカップの韓国戦で豪快なシュートを放つ日本代表の黒崎=26日、香港スタジアム(共同)
商品コード: 1995022700048
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月22日鹿島―名古屋 Jリーグ鹿島―名古屋 前半27分、鹿島・黒崎(左端)が、この試合2本目のゴールを決める=カシマスタジアム(カラーネガ)サッカー
商品コード: 1995042200054
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月22日鹿島―名古屋 Jリーグ鹿島―名古屋 前半27分、鹿島・黒崎(左端)が、この試合2本目のゴールを決める=カシマスタジアム(カラーネガ)サッカー
商品コード: 1995042200055
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年05月09日衝突した「くろさき」 気仙沼港で定期船が衝突
観光桟橋の岸壁に衝突した大島汽船の定期連絡船「くろさき」=9日午前11時40分、宮城県気仙沼港で共同通信社特別機から(カラーネガ)
商品コード: 1995050900027
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年05月09日衝突した「くろさき」 気仙沼港で定期船が衝突
観光桟橋の岸壁に衝突した大島汽船の定期連絡船「くろさき」=9日午前11時40分、宮城県気仙沼港で共同通信社特別機から(カラーネガ)
商品コード: 1995050900029
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年05月09日定期船の現場検証 宮城で定期船が岸壁に衝突
衝突事故を起こした定期連絡船「くろさき」の現場検証をする海上保安署員ら=9日午後、宮城県気仙沼市(大島汽船)
商品コード: 1995050900100
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月10日祝福される黒崎 国際チャレンジサッカー日本―スウェーデン 後半39分、同点ゴールを決め、祝福を受ける黒崎(中央)=ノッティンガムサッカー場(共同)(カラーネガ)
商品コード: 1995061000144
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月10日祝福される黒崎 国際チャレンジサッカー日本―スウェーデン 後半39分、同点ゴールを決め、祝福を受ける黒崎(中央)=ノッティンガムサッカー場(共同)(カラーネガ)
商品コード: 1995061000145
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月10日黒崎が同点弾 国際チャレンジサッカー日本―スウェーデン 後半39分、黒崎がシュート、相手DFに当たるが、こぼれ球を再び黒崎が決める=ノッティンガムサッカー場(共同)(カラーネガ)
商品コード: 1995061000142
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月10日黒崎が同点弾 国際チャレンジサッカー日本―スウェーデン 後半39分、黒崎がシュート、相手DFに当たるが、こぼれ球を再び黒崎が決める=ノッティンガムサッカー場(共同)(カラーネガ)
商品コード: 1995061000143
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月21日鹿島―横浜F Jリーグ鹿島―横浜F 前半15分、2点目のゴールを決め喜ぶ鹿島・黒崎(右)。左は増田=カシマスタジアム(カラーネガ)
商品コード: 1995062100088
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月21日鹿島―横浜F Jリーグ鹿島―横浜F 前半15分、2点目のゴールを決め喜ぶ鹿島・黒崎(右)。左は増田=カシマスタジアム(カラーネガ)
商品コード: 1995062100087
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年07月08日名古屋―鹿島 Jリーグ名古屋―鹿島 前半13分、鹿島・黒崎(左から2人目)がシュートするもならず=瑞穂競技場(カラーネガ)
商品コード: 1995070800092
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年07月08日名古屋―鹿島 Jリーグ名古屋―鹿島 前半13分、鹿島・黒崎(左から2人目)がシュートするもならず=瑞穂競技場(カラーネガ)
商品コード: 1995070800094
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年07月19日黒崎さん夫妻 写真集と絵本で被爆伝える自費出版した写真集と絵本を手にする黒崎晴生さん(左)と妻の美千代さん=長崎市桜木町
商品コード: 1995071900001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月16日磐田―鹿島 Jリーグ磐田―鹿島 前半23分、鹿島・黒崎が先制のゴールを決める=磐田スタジアム
商品コード: 1995081600085
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月16日磐田―鹿島 Jリーグ磐田―鹿島 前半23分、鹿島・黒崎が先制のゴールを決める=磐田スタジアム(カラーネガ)
商品コード: 1995081600083
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年04月24日クロサキ社長に加藤氏クロサキ社長に内定した加藤弘氏
商品コード: 1996042400054
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年01月10日回収重油をリレーで運ぶ タンカー重油流出事故切り立ったがけの間を縫って、回収重油をリレーで運ぶ陸上自衛隊員ら=10日午後2時10分、石川県加賀市の黒崎海岸
商品コード: 1997011000087
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年04月14日抗議のパレード 諫早湾で堤防閉め切り工事諫早湾干拓事業で、堤防の閉め切りに抗議してパレードする地元住民らの車=14日午前10時20分、長崎県諫早市黒崎町
商品コード: 1997041400039
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年07月30日福岡―鹿島 Jリーグ福岡―鹿島 後半35分、DFをかわし、鹿島・黒崎(右)が3点目のゴール=博多の森球技場
商品コード: 1997073000151
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年08月02日神戸―鹿島 Jリーグ神戸―鹿島 後半37分、鹿島・黒崎がこの試合2点目のゴールを決める。GK石末=神戸ユニバー記念競技場
商品コード: 1997080200105
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月03日G大阪―鹿島 JリーグG大阪―鹿島 前半6分、鹿島・黒崎(左端)がヘディングシュートを放つ。中央は柳沢。右はG大阪・島田=万博記念競技場
商品コード: 1997090300075
- 1
- 2
- 3
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |