- 文田健一郎
- 質問
- けんいちろう
- ホテル
- 幕張メッセ
- 会見
- 中国
- 協議
- 優勝
- 握手
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「ケンイチロウ」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 1
- 1年以内 83
- 期間を指定 1343
- 日付指定なし 1343
- 種類
- 写真 1333
- グラフィックス 8
- 映像 2
- 向き
- 縦 380
- 横 904
- 正方形 12
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 1249
- モノクロ 55
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1932年05月06日日本電報通信社資料大蔵省専売局の佐々木謙一郎専売局長(右端)を訪れ「婦人用たばこ」と謳う「麗(うらら)」の発売に反対する東京連合婦人会員たち。麗は従来の「やよい」が不評で廃止し、それに代わるものとして10本入り20銭で15日から発売されたが、翌年には発売中止となった=1932(昭和7)年5月6日(日本電報通信社撮影)
商品コード: 1932050600001
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1932年11月21日日本電報通信社資料
ジュネーブの国際連盟特別総会に出席する日本首席全権の松岡洋右氏の第一声をラジオで聞く留守宅の(右から)龍子夫人、三男震三さん、長男謙一郎さん、四男志郎さん、次男洋二さん、長女周子さん(左手前)、秘書の林静夫氏=1932(昭和7)年11月21日、東京・代々木初台の松岡邸(日本電報通信社撮影)
商品コード: 1932112100001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1953年07月27日本間憲一郎本間憲一郎(紫山塾頭、国家主義者)=1953(昭和28)年7月27日 (28年内地番号なし)
商品コード: 2012121300103
本画像はログイン後にご覧いただけます
1953年07月27日井上日召血盟団事件の中心人物・井上日召(左)、本間憲一郎(中)、吉田益三(右、新日本防衛新聞社長)=1953(昭和28)年7月27日 (28年内地番号なし)
商品コード: 2012120500168
本画像はログイン後にご覧いただけます
1966年01月20日(こまい・けんいちろう) 駒井健一郎日立製作所会長、日立製作所相談役=1965(昭和40)年11月16日撮影
商品コード: 2006041300023
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年01月26日(おおすみ・けんいちろう) 大隅健一郎法学博士、京大名誉教授、最高裁判事、学士院会員、文化功労者=1967(昭和42)年1月19日撮影
商品コード: 2006022800076
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1970年03月20日(おおすみ・けんいちろう) 大隅健一郎
法学博士、京大名誉教授、最高裁判事、学士院会員、文化功労者=1970(昭和45)年2月26日撮影
商品コード: 1970032000007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1970年04月09日(おおすみ・けんいちろう) 大隅健一郎法学博士、京大名誉教授、最高裁判事、学士院会員、文化功労者=1970(昭和45)年2月26日撮影
商品コード: 2005102000043
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年05月06日春の叙勲勲一等の親授式を終え、記念撮影する(前列左から)阿部賢一、芦原義重、稲垣平太郎、宇佐美洵、入江俊郎、青木一男、中村梅吉、長部謹吾、城戸芳彦、小林武治、河野文彦、(後列左から)駒井健一郎、竹山祐太郎、司忠、時子山常三郎、丹羽周夫、仁田勇、藤波収、脇村義太郎の各氏=1971(昭和46)年5月6日、宮殿中庭(46年内地2398)
商品コード: 2010102500219
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年05月21日(こまい・けんいちろう) 駒井健一郎日立製作所会長、日立製作所相談役=1971(昭和46)年5月21日整理
商品コード: 1971052100002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1971年07月08日(こまい・けんいちろう) 駒井健一郎日立製作所会長、日立製作所相談役=1971(昭和46)年6月7日撮影
商品コード: 2005091200057
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年05月01日(いしい・けんいちろう) 石井健一郎大同製鋼社長、名古屋商工会議所副会頭=1972(昭和47)年5月撮影
商品コード: 2007101100104
本画像はログイン後にご覧いただけます
1972年09月01日(おおすみ・けんいちろう) 大隅健一郎法学博士、京大名誉教授、最高裁判事、学士院会員、文化功労者=1972(昭和47)年9月20日撮影
商品コード: 2007103000026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年11月13日皇居で秋の勲一等親授式皇居・松の間で行われた勲一等親授式後、記念撮影する(前列右から)大隅健一郎、内田俊一、塚田十一郎、新谷寅三郎、篠田弘作、木村篤太郎、黒川利雄、中山伊知郎、瀬戸山三男、新井友蔵、梅島貞、菅野義丸 (後列右から)安田彦四郎、務台光雄、弘世現、成田勝四郎、坂口謹一郎、北川一栄、小柳牧衛、正田健次郎、樋口一茂、藤井松太郎、森薫、横山通夫の各氏=1974(昭和49)年11月13日、皇居・宮殿東庭
商品コード: 2012051400469
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1974年12月05日(おおすみ・けんいちろう) 大隅健一郎
法学博士、京大名誉教授、最高裁判事、学士院会員、文化功労者=1974(昭和49)年10月29日撮影
商品コード: 1974120500005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年10月01日(おおつぼ・けんいちろう) 大坪健一郎衆議院議員、自民、佐賀、参議院議員=1975(昭和50)年10月撮影
商品コード: 2007121700035
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年04月14日(こまい・けんいちろう) 駒井健一郎日立製作所会長、日立製作所相談役=1977(昭和52)年3月1日撮影
商品コード: 2004122400079
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1977年11月12日大隅健一郎
大隅健一郎、学者・研究者、司法、おおすみ・けんいちろう、死去・1998年3月19日、法学博士、京大名誉教授、最高裁判事、日本学士院会員、文化功労者、文化勲章受章、勲一等瑞宝章受章=1977(昭和52)年11月12日
商品コード: 1978033000003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1977年12月01日(おおすみ・けんいちろう) 大隅健一郎法学博士、京大名誉教授、最高裁判事、学士院会員、文化功労者=1977(昭和52)年11月12日撮影
商品コード: 2005012600076
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年06月26日バイオリンで歓迎福田前首相、カーター米大統領を迎えて歓迎のバイオリン演奏をする大統領の長女エミーちゃん、(左へ)平世顕一郎君、安田温史君=1979(昭和54)年6月26日、東京・赤坂の米大使公邸
商品コード: 2015100700142
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年02月01日(かわむら・けんいちろう) 河村健一郎プロ野球、日本石油、阪急(昭和47年)、オリックス打撃コーチ(平成6年)=1980(昭和55)年2月撮影
商品コード: 1980020100206
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年02月02日(かわむら・けんいちろう) 河村健一郎プロ野球、日本石油、阪急(昭和47年)、オリックス打撃コーチ(平成6年)=1981(昭和56)年2月2日撮影
商品コード: 1981020200148
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年10月02日(こばやし・けんいちろう) 小林研一郎指揮者=1981(昭和56)年7月21日撮影
商品コード: 2004072800084
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年01月22日(おおつぼ・けんいちろう) 大坪健一郎衆議院議員、自民党、佐賀、参議院議員(1986年)=1981(昭和56)年12月撮影
商品コード: 2004051700065
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年06月22日(もりおか・けんいちろう) 森岡賢一郎作曲家、NHK音楽学院院長、1982(昭和57)年6月22日撮影、東京・青山のNHK文化センター
商品コード: 1982062200016
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年03月20日榎田健一郎榎田健一郎、野球、えのきだ・けんいちろう、PL学園高、プロ野球選手(投手)、阪急ブレーブス=1983(昭和58)年3月20日
商品コード: 1983032000012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年08月30日(こばやし・けんいちろう) 小林研一郎指揮者、インタビュー、1983(昭和58)年8月30日撮影、千歳船橋の自宅にて
商品コード: 1983083000006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年02月25日(こばやし・けんいちろう) 小林研一郎指揮者、来日したアムステルダム・フィルハーモニー管弦楽団を指揮、1984(昭和59)年2月25日撮影、東京・昭和女子大の人見記念講堂にて
商品コード: 1984022500004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年05月17日(こばやし・けんいちろう) 小林研一郎指揮者、1984(昭和59)年5月17日撮影
商品コード: 1984051700028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1984年10月23日コアラが初来日順調に育つユーカリを見守る塩野健一郎さん=1984(昭和59)年10月23日、東京都江東区の夢の島
商品コード: 2021092904787
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年11月14日(おおすみ・けんいちろう) 大隅健一郎商法学者、法学博士、京大名誉教授、最高裁判事、学術会議会員、学士院会員、文化功労者=1985(昭和60)年10月26日撮影、ポーズありあり
商品コード: 2004021200023
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年09月26日大坪健一郎大坪健一郎、政治、おおつぼ・けんいちろう、死去・1991年12月25日、労働省大臣官房統計情報部長、政治家、衆議院議員、無所属・自民党・佐賀全県区、参議院議員、自民党・佐賀県選挙区、勲二等瑞宝章受章=1986(昭和61)年9月26日
商品コード: 1986102000006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年11月06日(おおつぼ・けんいちろう) 大坪健一郎衆議院議員、自民、佐賀、参議院議員(1986年)=1986(昭和61)年9月26日撮影
商品コード: 2004011300063
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年12月22日(こばやし・けんいちろう) 小林研一郎指揮者、インタビュー、1988(昭和63)年12月22日撮影、港区赤坂のサントリーホールにて
商品コード: 1988122200009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年12月22日(こばやし・けんいちろう) 小林研一郎指揮者、インタビュー、1988(昭和63)年12月22日撮影、港区赤坂のサントリーホールにて
商品コード: 1988122200005
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年02月09日(こばやし・けんいちろう) 小林研一郎指揮者(京都市響常任指揮者)=1988(昭和63)年12月22日撮影
商品コード: 2003082700054
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年07月04日(やなぎさわ・けんいちろう) 柳沢健一郎環境庁環境保健部長、1991(平成3)年5月8日出稿
商品コード: 1999082700033
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年05月07日(たかい・けんいちろう) 高井研一郎漫画家、撮影1992(平成4)年3月19日
商品コード: 1999031500030
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年06月12日(こばやし・けんいちろう) 小林研一郎指揮者、ハンガリー国立オーケストラを指揮、1992(平成4)年6月12日撮影、池袋・東京芸術劇場にて
商品コード: 1992061200115
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年10月30日透明人間の心境で指揮「音楽家のステータスの高い社会がくるために努力したい」と話す小林研一郎=東京・サントリーホール
商品コード: 1992071500081
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年10月30日透明人間の心境で指揮ハンガリー国立交響楽団を指揮する小林研一郎
商品コード: 1992061200105
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年01月14日(こばやし・けんいちろう) 小林研一郎指揮者、1992(平成4)年7月15日撮影
商品コード: 1998072300027
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年06月21日「新党さきがけ」を結成シンボルマークの前で新党結成を喜ぶ武村代表ら10人。前列左から井出正一、武村正義、田中秀征、鳩山由紀夫、後列左から佐藤謙一郎、園田博之、岩屋毅、渡海紀三朗、三原朝彦、簗瀬進の各氏=1993(平成5)年6月21日、東京都内のホテル
商品コード: 2009091600306
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年09月21日(はつむら・けんいちろう) 初村謙一郎衆議院議員、新進党、平成8年、衆院選立候補、長崎2区
商品コード: 1998040700089
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年10月21日大隅健一郎氏 文化勲章受章者商法・経済法の分野で文化勲章を受章した大隅健一郎・京大名誉教授=兵庫県西宮市殿山町
商品コード: 1993102100033
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年10月21日大隅健一郎氏 文化勲章受章者文化勲章受章の喜びを語る大隅健一郎・京大名誉教授=兵庫県西宮市殿山町
商品コード: 1993102100038
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年11月03日受章者記念写真 皇居で文化勲章伝達式文化勲章を受章し、記念撮影をする前列左から小田稔、大隅健一郎、森田茂、司馬遼太郎の各氏=3日午前、皇居
商品コード: 1993110300010
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年11月03日細川首相らと記念写真 皇居で文化勲章伝達式記念撮影の前、大隅氏の勲章を手にする細川首相。左から武村官房長官、小田稔氏、大隅健一郎氏、細川首相、森田茂氏、司馬遼太郎氏、赤松文相=3日午前、皇居
商品コード: 1993110300012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年11月11日(おおすみ・けんいちろう) 大隅健一郎文化勲章受章、京都大学名誉教授
商品コード: 1998082500020
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月08日会見する原告ら 未熟児網膜症訴訟で判決判決後、記者会見する原告の左から平井弥生さん、後藤健一郎君、田村昌宏さんら=8日午前、大阪司法記者クラブ
商品コード: 1994030800019
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年06月15日郵政省人事鳥越賢一郎氏(とりごえ・けんいちろう、北海道電気通信監理局長)、平井正夫氏(ひらい・まさお、東北電気通信監理局長)、田中征治氏(たなか・せいじ、関東電気通信監理局長)、箱石千代彦氏(はこいし・ちよひこ、信越電気通信監理局長)、原田祐治氏(はらだ・ゆうじ、北陸電気通信監理局長)、宮内瞭一氏(みやうち・りょういち、東海電気通信監理局長)
商品コード: 1995061500076
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月01日佐藤謙一郎衆院議員 さきがけを離党さきがけに離党届を提出後、記者会見する佐藤謙一郎衆院議員=1日午後、衆議院第一議員会館(カラーネガ)
商品コード: 1995080100072
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年10月03日金瀧謙一郎さん「落ちこぼれの若者であっても社長として成功させる」と金瀧謙一郎さん(かなたき・けんいちろう、元ダイエー顧問、東京都港区の財界二世学院の学院長)
商品コード: 1995100300041
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年10月14日児島仁氏、E・ブレナン氏 池内孝氏、大原謙一郎氏)、産業03S 池内孝・三洋証券社長(平6国内8776)、大原謙一郎・岡山経済同友会代表幹事(平2国内5758)、児島仁・NTT社長(人物75780)、エドワード・A・ブレナン・西友特別顧問
商品コード: 1995101400041
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年11月01日勲一等瑞宝章 勲一等受章者決まる松谷健一郎氏(元中国電力社長)、三ケ月章氏(元法相)(カラーネガ)
商品コード: 1995110100067
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年11月21日ドラフト指名候補選手関口伊織(日本通運)、中ノ瀬幸泰(西濃運輸)、薮田安彦(新日鉄広畑)、船木聖士(NKK)、仁志敏久(日本生命)、大友進(東京ガス)、荒木準也(プリンスホテル)、早川健一郎(日産自動車)
商品コード: 1995112100035
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年12月08日佐藤謙一郎衆院議員)、企画61S、9日付夕刊以降使用 居酒屋で「庶民の本音の声を」と一風変わった店を開いた佐藤謙一郎衆院議員(さとう・けんいちろう)
商品コード: 1995120800051
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年12月21日人物通信 31458 ◎松谷健一郎(まつたに・けんいちろう)・元中国電力会長・半・正・撮(95.10.26)(カラーネガ)
商品コード: 1998062300067
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年02月20日ロッテ・早川外野手 連続本塁打で強烈アピールロッテの早川健一郎外野手
商品コード: 1996022000036
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年05月18日徳永兼一郎氏死去死去した徳永兼一郎氏(とくなが・けんいちろう=NHK交響楽団首席チェロ奏者、本名・健一郎=けんいちろう)
商品コード: 1996051800031
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年06月04日1着でゴールする吉岡 競輪高松宮杯決勝高松宮杯決勝 1着でゴールする吉岡稔真(3)。2着は東出剛(9)、3着は金田健一郎(8)=大津市びわこ競輪場
商品コード: 1996060400082
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年06月04日表彰式 競輪高松宮杯決勝高松宮杯で初優勝、ファンの声援にこたえる吉岡稔真(中央)。右は2着の東出剛、左は3着の金田健一郎=大津市びわこ競輪場
商品コード: 1996060400083
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年06月20日郵政省人事今泉至明(いまいずみ・よしあき)氏、藤野利行(ふじの・としゆき)氏、小林正昭(こばやし・まさあき)氏、菊池紳一(きくち・しんいち)氏、長沢幸一郎(ながさわ・こういちろう)氏、鳥越賢一郎(とりごえ・けんいちろう)氏、小谷文雄(こたに・ふみお)氏
商品コード: 1996062000120
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月08日国税局長分 大蔵省人事斎藤徹郎氏、大武健一郎氏、西川聡氏、高氏秀機氏、寺沢辰麿氏、坂井建氏、浜中一夫氏、渡来安雄氏(さいとう・てつろう=東京国税局長)(おおたけ・けんいちろう=大阪国税局長)(にしかわ・さとし=札幌国税局長)(たかうじ・ひでき=仙台国税局長)(てらざわ・たつまろ=名古屋国税局長)(さかい・たつ=広島国税局長)(はまなか・かずお=高松国税局長)(わたらい・やすお=沖縄国税事務所長)
商品コード: 1996070800099
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月01日人物 84748 ◎栗谷建一郎(くりたに・けんいちろう)、共産党・新、平成8年・衆院選立候補、愛知14区、半・正・撮・カラーネガ
商品コード: 1998030500083
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月17日人物 84469 ◎佐藤謙一郎(さとう・けんいちろう)、比例・南関東ブロック重複立候補・当選、衆議院議員、民主党、平成8年・衆院選立候補、神奈川1区、半・正・撮・カラーネガ
商品コード: 1998033000026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年10月08日人物 85392 ◎伊東賢一郎(いとう・けんいちろう)、新進党・新、平成8年・衆院選立候補、比例・東海ブロック、半・正・撮・カラーネガ
商品コード: 1998032300014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年10月08日安達裕志氏ら8人 衆院選立候補者安達裕志氏(比例・東海・新進)、伊東賢一郎氏(比例・東海・新進)、高島民也氏(比例・東海・新進)、中塚一宏氏(比例・東海・新進)、半田善三氏(比例・東海・新進)、本庄政之氏(比例・東海・新進)、森脇みのる氏(比例・中国・新進)、渡辺卓也氏(比例・中国・新進)
商品コード: 1996100800084
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年11月08日常任、特別委員長決まる武部勤氏、杉山憲夫氏、木村義雄氏、青山丘氏、市川雄一氏、伊藤英成氏、佐藤敬夫氏、佐藤謙一郎
商品コード: 1996110800041
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1996年11月22日会見する父親ら 秋田県のいじめ自殺訴訟
判決を受け、会見する原告で父親の大槻孝徳さん(右)と山内満弁護士=22日午後、秋田県庁(秋田県北秋田郡合川町の公立合川高校(谷口賢一郎校長)に通っていた一年生の大槻浩一君=当時(15)=の父で会社員)
商品コード: 1996112200070
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年11月25日会見する所蔵者ら 「奥の細道」の原本発見「奥の細道」が包まれていた紙を示しながら記者会見する、所蔵者の中尾堅一郎氏(右)と鑑定した神戸親和女子大の桜井武次郎教授=25日午後、大阪市内のホテル(なかお・けんいちろう=古書店店主)(さくらい・たけじろう)
商品コード: 1996112500083
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年12月04日中尾堅一郎さん所蔵本が松尾芭蕉の代表作「奥の細道」の自筆本と鑑定された古書店社長、中尾堅一郎(なかお・けんいちろう)さん
商品コード: 1996120400029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年12月19日人物通信 32417 ◎庄健一郎(しょう・けんいちろう)・プロゴルフ選手・半・正・撮(96.10.01)(カラーネガ)
商品コード: 1998050700072
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年01月28日日本フィル常任に復帰「聴衆の皆さんがいつも演奏会を盛り上げてくれます」と話す小林研一郎=東京・目白の自宅
商品コード: 1997011000116
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年02月10日オレンジ共済組合事件 初村前議員を参考人聴取初村謙一郎前衆院議員
商品コード: 1997021000028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年02月20日初村謙一郎前衆院議員 参考人招致「応じる」初村謙一郎前衆院議員(はつむら・けんいちろう)(人物85150・カラーあり)
商品コード: 1997022000105
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年04月10日「カラー」「人物通信」 ◎小林研一郎(こばやし・けんいちろう)、指揮者、1997.01.27、出稿19970424
商品コード: 1997041000060
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月02日「カラー」◎97年プロ野球通信、ロッテ 早川健一郎(38)・外野手、マーク・キャリオン(45)・外野手(アメリカ)、大村巌(55)・外野手
商品コード: 1997050200031
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年05月10日初村謙一郎前議員 初村前議員から参考人聴取初村謙一郎前議員
商品コード: 1997051000009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年06月06日(DBのみの画像)、「カラー」◎河村健一郎(75)、巨人、打撃コーチ、プロ野球、97(平成9)年
商品コード: 1997060600033
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年06月12日握手する日ロ代表 密猟防止へ日ロ民間協定協定を締結後握手を交わす全日本さけ・ます漁業協会の飯田健一郎副会長(右)と全ロシア水産企業・企業家・輸出者協会(VARPE)のベルハトゥーロフ代表=12日午後、東京・虎ノ門
商品コード: 1997061200060
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年06月18日渋谷和雄氏ら8人 第39次南極観測隊員決まる渋谷和雄氏(隊長兼越冬隊長)、森脇喜一氏(副隊長兼夏隊長)、草野健一郎氏、岸隆幸氏、吹田俊明氏、堀川和久氏、大河原望氏、岡野章一氏
商品コード: 1997061800077
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年06月20日有田憲一郎さん初の写真展「車イスから見た世界」を開いた有田憲一郎さん
商品コード: 1997062000067
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年07月08日鳥越賢一郎氏 郵政省人事鳥越賢一郎氏
商品コード: 1997070800084
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年10月17日小林研一郎さん名古屋フィルの第4代音楽総監督に就任する指揮者小林研一郎(こばやし・けんいちろう)さん
商品コード: 1997101700020
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年11月11日指揮者の小林研一郎 60歳過ぎたら作曲を「チェコ・フィルは、地上の音でないような昇華された音がする」と語る小林研一郎=東京・八丁堀のポニー・キャニオン
商品コード: 2006122700208
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年11月18日「カラー」◎井手元健一朗(51)、中日、投手、プロ野球、970206撮影
商品コード: 1997111800023
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年11月30日契約後の川畑外野手 天理高の川畑が契約契約を交わし、米大リーグレッドソックスのポイントベント取締役国際部長とポーズをとる奈良・天理高の川畑健一郎外野手=11月30日、奈良県天理市の天理高校
商品コード: 1997113000060
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年12月08日坂巻が初優勝 ふるさとダービー競輪ふるさとダービー観音寺決勝レースで、1着でゴールインする坂巻正巳(6)。2着は金田健一郎(5)、3着は阿部康雄(1)=観音寺競輪場
商品コード: 1997120800114
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年02月26日「カラー」「人物通信」 ◎小林研一郎(こばやし・けんいちろう)、指揮者、1997.11.05、出稿19980312
商品コード: 1998022600045
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月09日レッドソックスの川畑 5年でメジャー昇格が目標米大リーグのレッドソックスと契約し、5年後のメジャー昇格が目標と話す川畑健一郎外野手=大阪府門真市の自宅
商品コード: 1998030900121
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月20日大隅健一郎氏死去死去した大隅健一郎氏(元最高裁判事)
商品コード: 1998032000201
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年06月03日「カラー」◎井手元健一朗(51)投手、98年プロ野球、中日、98年2月1日撮影
商品コード: 1998060300152
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月06日「カラー」◎早川健一郎(38)、外野手、98プロ野球、千葉ロッテマリーンズ、98年1月28日撮影
商品コード: 1998070600059
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年08月18日「カラー」◎飯田健一郎(いいだ・けんいちろう)、全日本さけ・ます漁業協会副会長、97(平成9)年6月12日撮影、港区赤坂1丁目の三会堂ビルにて、顔
商品コード: 1998081800080
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1998年10月30日福岡市長選あす告示
桑原敬一氏、山崎広太郎氏、林健一郎氏、香月利治氏
商品コード: 1998103000124
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年01月05日「カラー」◎林健一郎(はやし・けんいちろう) 福岡市長選立候補者、半・正・無、98(平成10)年9月撮影、11月15日投開票、落選
商品コード: 1999010500040
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年04月14日「カラー」◎井手元健一朗(51)、投手、中日、99年プロ野球選手
商品コード: 1999041400070
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年05月24日「カラー」◎早川健一郎(38)、外野手、ロッテ、99年プロ野球選手
商品コード: 1999052400036
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年05月28日枝賢一郎さん貴重な体験でしたと話す枝賢一郎さん
商品コード: 1999052800115
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |