- 搬送
- 令和
- ヘリ
- 参加
- 市町村
- 煙突
- 記者
- リサイクル
- 中央
- 中間処理施設
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「ゴミ処理施設」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
2 - 期間を指定
60 - 日付指定なし
60
- 種類
- 写真
49 - グラフィックス
10 - 映像
1
- 向き
- 縦
3 - 横
47 - 正方形
4
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
53 - モノクロ
7
- 古い順
- 1
- 古い順
本映像はログイン後にご覧いただけます
02:01.48WEB不可1989年03月02日町田リサイクル文化センター町田リサイクル文化センター=1989(平成元)年3月2日、東京・町田、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ
商品コード: 2023083012233
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年01月18日葛岡粗大ごみ処理施設 大林組を贈賄容疑で捜索建設中の葛岡粗大ごみ処理施設=仙台市青葉区郷六葛岡(ゼネコン汚職)
商品コード: 1994011800022
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年04月26日専務が会見 合田住友重機会長が辞任ごみ処理施設の汚職をめぐり、合田会長の辞任について記者会見する住友重機の原専務(左)=26日午後、東京・大手町の経団連(原公望専務)
商品コード: 1994042600071
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1998年05月01日ごみ処理をネットワーク化オリックス環境のネットワークに加盟している業者のごみ処理施設
商品コード: 1998050100111
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1998年07月04日注目高いごみの固形化燃料大分県津久見市のごみ処理施設「ドリームフューエルセンター」で、ごみから作った固形化燃料(RDF)
商品コード: 1998070400072
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1999年07月04日建設反対の看板 新処理施設計画が難航新たに計画された広域ごみ処理施設建設予定地の周辺に立てられた看板=3日午後、兵庫県川西市国崎
商品コード: 1999070400013
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2000年03月02日豊能郡美化センター 焼却炉などの解体始まる
解体作業が始まったごみ処理施設「豊能郡美化センター」=2日午前10時25分、大阪府能勢町
商品コード: 2000030200026
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2001年03月28日生ごみは生き返るか
ホテルの生ごみ処理施設で処理機に生ごみを入れる=東京都千代田区のパレスホテル
商品コード: 2001032900055
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2001年08月08日生ごみ処理施設 自前で生ごみをたい肥化「ハウステンボス」の施設内から出る生ごみをたい肥化する自前の処理施設=長崎県西彼町
商品コード: 2001080800221
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2002年01月17日処理施設に投入される牛肉 隔離牛肉3トンを焼却段ボール箱に詰められ、ごみ処理施設に投入される隔離牛肉=17日午後、横浜市鶴見区の市環境事業局鶴見工場
商品コード: 2002011700155
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2002年01月28日東海市清掃センター 愛知のごみ処理施設で爆発
ごみ処理施設の炉が爆発した東海市清掃センター=28日午後3時25分、愛知県東海市荒尾町で共同通信社ヘリから
商品コード: 2002012800115
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2003年06月12日大阪拘置所に入る車両 収賄容疑で大阪市部長逮捕
大阪市のごみ処理施設をめぐる汚職事件で、逮捕した容疑者を乗せ大阪拘置所に入る車両=12日午後6時41分、大阪市都島区
商品コード: 2003061200176
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2003年07月02日家宅捜索に入る地検係官 新たに400万円授受容疑
ごみ処理施設建設をめぐる汚職事件で大阪市環境事業局の家宅捜索に入る大阪地検特捜部の係官=2日午前9時58分、大阪市阿倍野区
商品コード: 2003070200078
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2003年11月05日爆発現場 スーパーで爆発11人重軽傷
爆発で吹き飛んだスーパー「ジャスコ大和鶴間店」の生ごみ処理施設の壁=5日午後0時40分、神奈川県大和市下鶴間で共同通信社ヘリから
商品コード: 2003110500043
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2003年11月05日吹き飛んだ壁 スーパー敷地内で爆発
爆発で吹き飛んだスーパー「ジャスコ大和鶴間店」の生ごみ処理施設の壁=5日午前、神奈川県大和市下鶴間
商品コード: 2003110500020
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2003年11月08日なぞ多いごみ処理施設爆発 ガス充満、鎮火後に爆発?
爆発した生ごみ処理施設の処理機周辺で検証する捜査員ら=5日、神奈川県大和市下鶴間
商品コード: 2003110800001
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2003年11月24日爆発でめくれた鉄板 ごみ処理施設で爆発
粉砕機内の爆発でめくれ上がった鉄板=24日午後4時50分、茨城県つくば市のクリーンセンター
商品コード: 2003112400045
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2006年08月17日見つかった現金 ごみの中から現金「八千代市清掃センター」内のごみ処理施設で見つかった現金=17日夜、千葉県警八千代署
商品コード: 2006081700242
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2007年07月17日大きく破損した煙突 中越沖地震から2日目地震で大きく破損したごみ処理施設「クリーンセンターかしわざき」の煙突=17日午前10時50分、新潟県柏崎市橋場町で共同通信社ヘリから(新潟県中越沖地震)
商品コード: 2007071700096
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2007年07月17日破損した処理場の煙突 中越沖地震から2日目地震で大きく破損したごみ処理施設「クリーンセンターかしわざき」の煙突=17日午前10時50分、新潟県柏崎市橋場町で共同通信社ヘリから(新潟県中越沖地震)
商品コード: 2007071700095
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2007年09月05日地震で破損の煙突を解体 地震で破損の煙突を解体解体に向け、クレーンを使って始まった煙突内部の洗浄作業=5日午前、新潟県柏崎市のごみ処理施設「クリーンセンターかしわざき」
商品コード: 2007090500049
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2007年11月15日再開したごみ処理施設 柏崎のごみ処理施設が再開仮設煙突が完成し、操業を再開したごみ処理施設「クリーンセンターかしわざき」=15日午前、新潟県柏崎市(新潟県中越沖地震)
商品コード: 2007111500037
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2008年08月18日煙を上げる破砕工場 ごみ処理施設で出火
出火した名古屋市大江破砕工場=18日午後5時ごろ、名古屋市港区
商品コード: 2008081800530
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2010年03月25日爆発起きた建設現場 建設現場爆発、9人重軽傷
爆発事故が起きた兵庫県姫路市のごみ処理施設「エコパークあぼし」=25日正午
商品コード: 2010032500144
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2010年03月25日爆発起きた建設現場 姫路市の建設現場で爆発
爆発事故が起きた兵庫県姫路市のごみ処理施設「エコパークあぼし」=25日午後
商品コード: 2010032500446
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2011年11月06日南部クリーンセンター 柏市、ごみ処理施設再稼働
9日から操業を再開する千葉県柏市の南部クリーンセンター
商品コード: 2011110600048
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2011年11月09日保管されている焼却灰 柏市がごみ処理施設再開
南部クリーンセンターの施設内で保管されている高濃度の放射性セシウムを含む焼却灰=9日午後、千葉県柏市
商品コード: 2011110900333
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2011年11月09日保管されている焼却灰 柏市がごみ処理施設再開南部クリーンセンターの施設内で保管されている高濃度の放射性セシウムを含む焼却灰=9日午後、千葉県柏市
商品コード: 2011110900358
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2012年03月16日理解求める樋渡武雄市長 がれき処理、初の説明会
がれきの受け入れ先となるごみ処理施設周辺の住民に、理解を求める佐賀県武雄市の樋渡啓祐市長(中央)=16日午前、武雄市
商品コード: 2012031600120
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2012年07月10日秋田市総合環境センター ごみ処理施設で9人搬送
作業員らが病院に搬送された秋田市総合環境センター=10日午後、秋田市
商品コード: 2012071000512
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2012年07月10日ごみ処理施設で9人搬送
秋田市の現場
商品コード: 2012071000598
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2012年07月10日ごみ処理施設で9人搬送
秋田市の現場
商品コード: 2012071000599
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2012年07月10日ごみ処理施設で9人搬送
秋田市の現場
商品コード: 2012071000601
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2012年07月10日ごみ処理施設で9人搬送
秋田市の現場
商品コード: 2012071000603
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2012年07月10日環境センターに入る救急車 ごみ処理施設で9人搬送
秋田市総合環境センターに入る救急車=10日午後、秋田市
商品コード: 2012071000650
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2012年07月11日秋田市総合環境センター ごみ処理施設を現場検証
現場検証が行われた秋田市総合環境センター=11日午前、秋田市
商品コード: 2012071100164
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2012年12月21日出発するトラック 指定廃棄物の一時保管開始
手賀沼終末処理場に向け、千葉県柏市のごみ処理施設を出発する「指定廃棄物」を積んだトラック=21日午前
商品コード: 2012122100093
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2015年10月23日反対訴える看板 ごみ減らしの村に処理施設国道沿いに設置された、広域ごみ処理施設の建設反対を訴える看板=9月18日、徳島県佐那河内村
商品コード: 2015102300427
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2015年10月23日反対住民の立て看板 ごみ減らしの村に処理施設住民が設置した、広域ごみ処理施設の建設反対を訴える看板=9月18日、徳島県佐那河内村
商品コード: 2015102300428
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2015年10月23日ごみ減らしの村に処理施設広域ごみ処理施設計画に参加する7市町村
商品コード: 2015102300520
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2015年10月23日ごみ減らしの村に処理施設広域ごみ処理施設計画に参加する7市町村
商品コード: 2015102300521
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2015年10月23日ごみ減らしの村に処理施設広域ごみ処理施設計画に参加する7市町村
商品コード: 2015102300522
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2015年10月23日ごみ減らしの村に処理施設広域ごみ処理施設計画に参加する7市町村
商品コード: 2015102300523
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2017年09月05日バイオマス資源化センター 微生物でごみを資源化可燃ごみを微生物の力で分解し、固形燃料の原料にリサイクルするごみ処理施設「バイオマス資源化センターみとよ」=8月、香川県三豊市
商品コード: 2017090500456
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2017年09月05日微生物でごみを資源化香川県三豊市のごみ処理施設の仕組み
商品コード: 2017090500463
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2017年09月05日微生物でごみを資源化香川県三豊市のごみ処理施設の仕組み
商品コード: 2017090500464
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2017年10月30日西貝塚環境センター 上尾市長と議長らに逮捕状
埼玉県上尾市のごみ処理施設「西貝塚環境センター」=30日午後
商品コード: 2017103000661
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2018年03月20日施設を監視する職員 汚染廃棄物を試験焼却ごみ処理施設で炉の状態を監視する職員=20日午前、宮城県角田市
商品コード: 2018032000120
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2019年01月24日視察する熊本県知事 豪雨のごみ処理施設を視察
整備中の中間処理施設を視察する蒲島郁夫熊本県知事(中央右)と伊原木隆太岡山県知事(同左)=24日午後、岡山県倉敷市
商品コード: 2019012403184
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2019年01月24日熊本県知事が視察 豪雨のごみ処理施設を視察
整備中の中間処理施設を視察する蒲島郁夫熊本県知事(中央)。その右は伊原木隆太岡山県知事=24日午後、岡山県倉敷市
商品コード: 2019012403185
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2019年02月15日稼働開始した中間処理施設 豪雨ごみ処理施設が稼働
熊本地震で使用した施設を移転し、稼働開始した災害ごみ処理の中間処理施設=15日午後、岡山県倉敷市
商品コード: 2019021502961
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2019年08月20日見学するロシア側視察団 ごみ減らしをロシア側視察北海道根室市のごみ処理施設を見学するロシア側視察団=20日午後
商品コード: 2019082002703
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2019年08月20日説明受けるロシア側視察団 ごみ減らしをロシア側視察北海道根室市のごみ処理施設を訪れ、説明を受けるロシア側視察団=20日午後
商品コード: 2019082002702
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2019年09月03日ロシア側の視察団 日ロ共同活動試行へ北海道根室市のごみ処理施設を見学するグレビョンキンさん(左)ら=8月20日(共同)
商品コード: 2019090305639
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2020年06月25日ごみ施設火災 リチウムイオン電池原因か
ごみからリチウムイオン電池を選別する職員。岡山市のごみ処理施設で火災が頻発している。2019年度は前年度の1.6倍の247件にもなった。そのうち約8割の原因となったとみられるのは、スマートフォンやゲーム機などに使われているリチウムイオン電池。ごみに交じって捨てられ、破砕の際などに発火するという。市は「危険性を知ってほしい」と訴える。=2020(令和2)年6月25日、岡山市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2020070702603
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2020年11月17日環境に配慮した発展目指す「無廃都市」福建省光沢県17日、福建省光沢県桃林村にある生ごみ処理施設。自然発酵で生成した有機肥料をドラゴンフルーツの栽培用に供給している。中国福建省南平市光沢県は固形廃棄物の削減と再資源化を推進するモデル都市「無廃都市」に指定された2019年4月以降、さまざまな固形廃棄物の根本からの削減や無害化処理、最新の電子情報管理などの手法を用いた新たな管理システムを模索し、環境に配慮した発展を目指してきた。1年余りたった現在、取り組みは大きな成果を上げている。(南平=新華社記者/林善伝)=2020(令和2)年11月17日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020112600869
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2020年11月17日環境に配慮した発展目指す「無廃都市」福建省光沢県17日、福建省光沢県桃林村の生ごみ処理施設に隣接するドラゴンフルーツの栽培場。中国福建省南平市光沢県は固形廃棄物の削減と再資源化を推進するモデル都市「無廃都市」に指定された2019年4月以降、さまざまな固形廃棄物の根本からの削減や無害化処理、最新の電子情報管理などの手法を用いた新たな管理システムを模索し、環境に配慮した発展を目指してきた。1年余りたった現在、取り組みは大きな成果を上げている。(南平=新華社記者/林善伝)=2020(令和2)年11月17日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2020112601589
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2022年03月07日広島市のごみ処理施設 ごみ処理施設で刺激臭ごみ処理施設「広島市西部リサイクルプラザ」=7日午後、広島市西区
商品コード: 2022030706073
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2022年12月15日(2)上海市のごみ処理施設で生ごみを餌にする虫を養殖、資源循環を実現老港生態環境保護基地にあるアメリカミズアブの養殖施設。(11月16日撮影)中国上海市のごみ処理施設が生ごみを餌として分解する虫を養殖し、肥料の原料などに加工して販売、資源循環利用の新たな方法として有望視されている。上海市の最東端、長江の河口近くにある同市最大のごみ処理施設、老港生態環境保護基地では毎日、船で運ばれてきた市内の生活ごみの半分以上が処理されている。上海は2019年の生活ごみ分別開始以降、分別処理能力が向上し続けている。同基地では1日当たり乾燥ごみを9千トン、生ごみを2500トン処理している。生ごみは基地内の「バイオエネルギー再利用センター」で処理される。生ごみを前処理した後、嫌気タンクで有機物を嫌気性発酵させる。その過程で発生したメタンガスは発電に利用される。このセンターの一角に、生ごみを餌にするアメリカミズアブの養殖施設が設けられている。(上海=新華社記者/董雪)= 配信日: 2022(令和4)年12月15日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2022121508633
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2022年12月15日(1)上海市のごみ処理施設で生ごみを餌にする虫を養殖、資源循環を実現16日、老港生態環境保護基地にある生ごみの処理装置。中国上海市のごみ処理施設が生ごみを餌として分解する虫を養殖し、肥料の原料などに加工して販売、資源循環利用の新たな方法として有望視されている。上海市の最東端、長江の河口近くにある同市最大のごみ処理施設、老港生態環境保護基地では毎日、船で運ばれてきた市内の生活ごみの半分以上が処理されている。上海は2019年の生活ごみ分別開始以降、分別処理能力が向上し続けている。同基地では1日当たり乾燥ごみを9千トン、生ごみを2500トン処理している。生ごみは基地内の「バイオエネルギー再利用センター」で処理される。生ごみを前処理した後、嫌気タンクで有機物を嫌気性発酵させる。その過程で発生したメタンガスは発電に利用される。このセンターの一角に、生ごみを餌にするアメリカミズアブの養殖施設が設けられている。(上海=新華社記者/董雪)= 配信日: 2022(令和4)年12月15日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2022121508629
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |