KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • さだ
  • 昭和
  • 質問
  • 東京
  • 小里氏
  • すずき
  • 参議院議員
  • 政治
  • 握手
  • 橋本龍太郎

「サダトシ」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
115
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
115
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • (やすぎ・さだとし) 八杉貞利
    1960年05月13日
    (やすぎ・さだとし) 八杉貞利

    ロシア語学者、東京外国語学校名誉教授=1960(昭和35)年5月13日、撮影場所不明

    商品コード: 2017061400298

  • (すずき・さだとし) 鈴木貞敏
    1975年08月21日
    (すずき・さだとし) 鈴木貞敏

    警察庁長官、参議院議員、自民党、山形地区=1975(昭和50)年8月7日撮影

    商品コード: 2005040700059

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1978年06月15日
    鈴木貞敏

    鈴木貞敏、官庁、政治、すずき・さだとし/すずき・ていびん、死去・2009年10月24日、警察庁長官、参議院議員、自民党・山形県選挙区、勲二等旭日重光章受章=1978(昭和53)年6月15日

    商品コード: 1978073000013

  • (すずき・さだとし) 鈴木貞敏
    1978年07月06日
    (すずき・さだとし) 鈴木貞敏

    警察庁長官、参議院議員、自民党、山形地区=1978(昭和53)年6月16日撮影

    商品コード: 2004111800044

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1980年06月01日
    (おざと・さだとし) 小里貞利

    衆議院議員、鹿児島二区、自民党、衆院運輸委員長、党政調副会長、副幹事長、労相、県議会議長、加治木高卒、北海道沖縄開発庁長官(平成6年・村山内閣)、震災担当相(平成7年)=1980(昭和55)年6月撮影

    商品コード: 1980060100023

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1984年09月25日
    鈴木貞敏

    鈴木貞敏、官庁、政治、すずき・ていびん、すずき・さだとし、死去・2009年10月24日、警察官僚、政治家、警察庁刑事・警備・警務各局長、警察庁長官、参議院議員、自民党・山形県選挙区、勲二等旭日重光章受章=1984(昭和59)年9月25日

    商品コード: 1984102000026

  •  警察庁長官がバトンタッチ
    1984年09月25日
    警察庁長官がバトンタッチ

    握手する三井脩前長官(左)と鈴木貞敏新長官=1984(昭和59)年9月25日、警察庁

    商品コード: 1984092500009

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1984年09月25日
    警察庁長官がバトンタッチ

    長官事務引継書に署名する三井脩前長官(左)。右は鈴木貞敏新長官=1984(昭和59)年9月25日、警察庁

    商品コード: 1984092500008

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1984年09月25日
    警察庁長官がバトンタッチ

    鈴木貞敏警察庁長官=1984(昭和59)年9月25日、警察庁

    商品コード: 1984092500010

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1984年10月09日
    警察庁指定第114号事件緊急捜査会議

    訓示する鈴木貞敏・警察庁長官=1984(昭和59)年10月9日、警察庁(グリコ・森永脅迫事件、警視庁指定114号)

    商品コード: 1984100900010

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1984年10月19日
    警察庁全国捜査課長会議

    警察庁全国捜査課長会議で訓示する鈴木貞敏警察庁長官=1984(昭和59)年10月19日、東京都千代田区の半蔵門会館

    商品コード: 1984101900017

  • (すずき・さだとし) 鈴木貞敏
    1984年10月25日
    (すずき・さだとし) 鈴木貞敏

    警察庁長官、参議院議員、自民党、山形地区=1984(昭和59)年9月25日撮影

    商品コード: 2004032300066

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1984年10月26日
    全国防犯保安担当部長会議

    あいさつする鈴木貞敏警察庁長官=1984(昭和59)年10月26日、東京都千代田区の半蔵門会館

    商品コード: 1984102600018

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1984年11月05日
    全国警察本部長会議

    あいさつする古屋亨国家公安委員長。右は鈴木貞敏警察庁長官=1984(昭和59)年11月5日、東京都千代田区の半蔵門会館

    商品コード: 1984110500019

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1984年11月05日
    全国警察本部長会議

    グリコ・森永脅迫事件で訓示する鈴木貞敏警察庁長官=1984(昭和59)年11月5日、東京都千代田区の半蔵門会館

    商品コード: 1984110500009

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1985年08月26日
    会見する鈴木長官 鈴木警察庁長官が辞任

    辞任の記者会見をする鈴木貞敏警察庁長官=1985(昭和60)年8月26日、警察庁

    商品コード: 1985082600011

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1985年08月27日
    握手を交わす新旧長官 新旧警察庁長官がバトンタッチ

    事務引き継ぎを終え、握手を交わす山田英雄・新警察庁長官(左)と鈴木貞敏・前警察庁長官=1985(昭和60)年8月27日、警察庁

    商品コード: 1985082700019

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1986年07月23日
    鈴木貞敏

    鈴木貞敏、官庁、政治、すずき・ていびん、すずき・さだとし、死去・2009年10月24日、警察官僚、政治家、警察庁刑事・警備・警務各局長、警察庁長官、参議院議員、自民党・山形県選挙区、勲二等旭日重光章受章=1986(昭和61)年7月23日

    商品コード: 1986092000009

  •  衆院国鉄改革特別委
    1986年10月07日
    衆院国鉄改革特別委

    衆院国鉄改革特別委で自民党の小里貞利氏(左下)の質問に答える中曽根康弘首相。閣僚席前列右は橋本龍太郎運輸相、後方左から3人目が国鉄の杉浦喬也総裁=1986(昭和61)年10月7日

    商品コード: 2022011705371

  •  衆院国鉄改革特別委
    1986年10月07日
    衆院国鉄改革特別委

    衆院国鉄改革特別委で国鉄法案が本格審議入りし、質問する自民党の小里貞利氏=1986(昭和61)年10月7日

    商品コード: 2022011705375

  • (すずき・さだとし) 鈴木貞敏
    1986年10月23日
    (すずき・さだとし) 鈴木貞敏

    警察庁長官、参議院議員、自民党、山形地区=1986(昭和61)年7月23日撮影

    商品コード: 2004010900061

  •  治安上注目を要する団体
    1989年10月31日
    治安上注目を要する団体

    衆院予算委のパチンコ疑惑集中審議で、自民党の小里貞利氏(左下)の質問に答える海部俊樹首相=1989(平成元)年10月31日

    商品コード: 2020051402079

  •  治安上注目を要する団体
    1989年10月31日
    治安上注目を要する団体

    衆院予算委のパチンコ疑惑集中審議で質問する自民党の小里貞利氏=1989(平成元)年10月31日

    商品コード: 2020051402080

  • 霞が関との攻防が白熱化 「政治で押し切る」と自民
    1993年05月29日
    霞が関との攻防が白熱化 「政治で押し切る」と自民

    森喜朗促進議連会長(中央)と打ち合わせする小里貞利財源問題検討小委座長(左)=1993年5月27日、自民党本部

    商品コード: 1993052900031

  • (おざと・さだとし) 小里貞利
    1993年08月06日
    (おざと・さだとし) 小里貞利

    衆議院議員、自民党、平成8年、衆院選立候補、鹿児島4区当選

    商品コード: 1998040900030

  •  閣僚予想者
    1994年06月30日
    閣僚予想者

    前田勲男氏、小里貞利氏、小沢潔氏、桜井新氏

    商品コード: 1994063000040

  • 新幹線の実現支援したい 3庁統合はなじまない
    1994年07月08日
    新幹線の実現支援したい 3庁統合はなじまない

    小里貞利北海道、沖縄開発庁長官

    商品コード: 1994070800048

  • (こざと・さだとし) 小里貞利
    1994年08月04日
    (こざと・さだとし) 小里貞利

    北海道・沖縄開発庁長官=1994(平成6)年6月30日撮影

    商品コード: 1998070900035

  • 小里特命相が会見 地震対策特命相に小里長官
    1995年01月20日
    小里特命相が会見 地震対策特命相に小里長官

    記者会見を早々と終え、被災地へ向かう小里貞利地震対策担当特命相=20日午後、国土庁(カラーネガ)

    商品コード: 1995012000086

  • 小里貞利震災担当相 情報伝達の多重化が必要
    1995年02月04日
    小里貞利震災担当相 情報伝達の多重化が必要

    インタビューに答える小里貞利震災担当相(カラーネガ)

    商品コード: 1995020400052

  • 小里震災担当相が答弁 参院予算委
    1995年03月02日
    小里震災担当相が答弁 参院予算委

    参院予算委で阪神大震災の危機管理体制について答弁する小里震災担当相=2日午前(おざと・さだとし)(カラーネガ)

    商品コード: 1995030200014

  • 質問する小里氏 衆院宗教法人特別委
    1995年11月02日
    質問する小里氏 衆院宗教法人特別委

    衆院宗教法人特別委で質問する小里貞利氏(自民)(カラーネガ)

    商品コード: 1995110200059

  • トップの故吉原氏 長者の“小粒化”一段と
    1996年05月15日
    トップの故吉原氏 長者の“小粒化”一段と

    )、社会311S、16日付夕刊用、テレビは16日午前11時半以降使用、解禁厳守  納税額トップの故吉原貞敏氏(よしはら・さだとし)

    商品コード: 1996051500149

  • 住専法案などを採決 衆院金融問題特別委
    1996年06月06日
    住専法案などを採決 衆院金融問題特別委

    新進党の理事が抗議し、怒声が飛び交う中、委員長席前で採決の起立をうながす自民党の小里貞利理事(右)=6日午後(カラーネガ)

    商品コード: 1996060600070

  • 住専法案などを採決 衆院金融問題特別委
    1996年06月06日
    住専法案などを採決 衆院金融問題特別委

    新進党の理事が抗議し、怒声が飛び交う中、委員長席前で採決の起立をうながす自民党の小里貞利理事(右)=6日午後(カラーネガ)

    商品コード: 1996060600067

  • 小里自民新幹線特別委員長 JR3社の合意で着工を
    1996年11月29日
    小里自民新幹線特別委員長 JR3社の合意で着工を

    インタビューに答える自民党の小里貞利・整備新幹線建設促進特別委員長

    商品コード: 1996112900045

  • 小里貞利特別委員長 地域の夢か財政再建か
    1997年08月21日
    小里貞利特別委員長 地域の夢か財政再建か

    )、政治336S、23日付朝刊用、解禁厳守  インタビューに答える小里貞利・自民党整備新幹線建設促進特別委員長

    商品コード: 1997082100042

  • 記者の質問に答える小里氏 総務庁長官に小里氏
    1997年09月22日
    記者の質問に答える小里氏 総務庁長官に小里氏

    総務庁長官に就任が決まり記者の質問に答える小里貞利氏=22日午後5時3分、首相官邸

    商品コード: 1997092200085

  • 就任会見する小里氏 総務庁長官に小里氏
    1997年09月22日
    就任会見する小里氏 総務庁長官に小里氏

    就任の記者会見をする小里貞利総務庁長官=22日午後6時30分、首相官邸

    商品コード: 1997092200093

  • 皇居を出る首相と小里氏 総務庁長官に小里氏
    1997年09月22日
    皇居を出る首相と小里氏 総務庁長官に小里氏

    認証式後、皇居を出る橋本竜太郎首相(左)と小里貞利氏=22日午後6時10分、宮殿・南車寄

    商品コード: 1997092200088

  •  新総務庁長官に小里貞利氏
    1997年09月22日
    新総務庁長官に小里貞利氏

    小里貞利氏

    商品コード: 1997092200027

  • 皇居に向かう小里氏 総務庁長官に小里氏
    1997年09月22日
    皇居に向かう小里氏 総務庁長官に小里氏

    総務庁長官に就任が決まり、モーニングに着替えて皇居に向かう小里貞利氏=22日午後5時17分、首相官邸

    商品コード: 1997092200086

  • 皇居で認証式 総務庁長官に小里氏
    1997年09月22日
    皇居で認証式 総務庁長官に小里氏

    認証式で天皇陛下に一礼する小里貞利総務庁長官=22日午後6時5分、宮殿・松の間(代表撮影)

    商品コード: 1997092200096

  • 会合に臨む小里長官 行革会議合同小委が初会合
    1997年09月24日
    会合に臨む小里長官 行革会議合同小委が初会合

    行政改革会議合同小委員会の初会合に臨む小里貞利総務庁長官(中央)=24日午後、首相官邸(おざと・さだとし)

    商品コード: 1997092400082

  • 1997年09月25日

    「カラー」「人物通信」 ◎小里貞利(おざと・さだとし)、総務庁長官、1997.09.22、出稿19971009

    商品コード: 1997092500030

  • 小里貞利新総務庁長官 新総務庁長官インタビュー
    1997年09月25日
    小里貞利新総務庁長官 新総務庁長官インタビュー

    インタビューに答える小里貞利新総務庁長官=25日午後、総務庁

    商品コード: 1997092500102

  • 協議に臨む橋本首相ら 行政改革会議の全体会合
    1997年10月01日
    協議に臨む橋本首相ら 行政改革会議の全体会合

    行政改革会議の全体会合に臨む(右から)小里貞利総務庁長官、橋本竜太郎首相ら=1日午後、首相官邸

    商品コード: 1997100100105

  • 会議に臨む橋本首相ら 行革会議
    1997年10月08日
    会議に臨む橋本首相ら 行革会議

    行革会議に臨む橋本竜太郎首相(手前左)。右は小里貞利総務庁長官=8日午後、首相官邸

    商品コード: 1997100800070

  • 小里長官のハーレー 雪舟、利休からサイドカー
    1997年10月17日
    小里長官のハーレー 雪舟、利休からサイドカー

    ハーレーダビッドソンに乗る小里貞利総務庁長官。政界きってのバイク好きとして知られる

    商品コード: 1997101700050

  • 小里、小泉両氏が大筋合意 郵便事業に民間参入
    1997年10月24日
    小里、小泉両氏が大筋合意 郵便事業に民間参入

    小里貞利総務庁長官、小泉純一郎厚相(おざと・さだとし、こいずみ・じゅんいちろう)

    商品コード: 1997102400097

  • 乾杯する橋本首相ら 局数を90近くまで削減
    1997年11月06日
    乾杯する橋本首相ら 局数を90近くまで削減

    「日本再建のため橋本行革を推進する500人委員会」で小里貞利・総務庁長官(左端)の音頭で乾杯する橋本竜太郎首相(左から2人目)=6日午後、都内のホテル

    商品コード: 1997110600102

  • 小里総務庁長官 国民的観点から決断する
    1997年11月15日
    小里総務庁長官 国民的観点から決断する

    インタビューで行政改革問題について答える小里貞利総務庁長官=15日午後、総務庁

    商品コード: 1997111500078

  • 橋本首相と小里長官 行政改革会議
    1997年11月20日
    橋本首相と小里長官 行政改革会議

    政府の行政改革会議開始前に小里貞利総務庁長官(左)と話し合う橋本竜太郎首相=20日午後、首相官邸

    商品コード: 1997112000120

  • 小里会長代理が会見 行革会議が最終報告
    1997年12月03日
    小里会長代理が会見 行革会議が最終報告

    行革会議を終え、記者会見する小里貞利会長代理=3日午後7時10分、首相官邸

    商品コード: 1997120300086

  • 握手する水野、小里両氏 行革会議が最終報告
    1997年12月03日
    握手する水野、小里両氏 行革会議が最終報告

    行革会議後の記者会見を終え、水野清事務局長(右)と握手する小里貞利会長代理=3日午後7時20分、首相官邸

    商品コード: 1997120300084

  • 意見書を受け取る橋本首相 行政改革委最終意見書提出
    1997年12月12日
    意見書を受け取る橋本首相 行政改革委最終意見書提出

    飯田庸太郎行政改革委委員長(右端)から最終意見書を受け取る橋本竜太郎首相。左端は小里貞利総務庁長官=12日午後、首相官邸(飯田庸太郎=三菱重工相談役)

    商品コード: 1997121200092

  • 準備委に臨む首相ら 省庁再編準備委が初会合
    1997年12月12日
    準備委に臨む首相ら 省庁再編準備委が初会合

    中央省庁再編準備委員会に臨む橋本竜太郎首相(右から2人目)、小里貞利総務庁長官(右から3人目)ら閣僚=12日午前、国会(政府は12日午前、国会内で全閣僚をメンバーとした中央省庁再編準備委員会(会長・橋本竜太郎首相)の初会合を開いた。橋本首相が、三日の行政改革会議の最終報告に沿って1府12省庁へ再編することに、あらためて協力を要請。来年の通常国会に提出する省庁再編に関する基本法案の作成を急ぐことを確認する。基本法案は(1)省庁再編の基本理念と目的(2)再編の基本的な枠組み(3)独立行政法人の性格付け―などで構成される見通しで、準備委員会がそれぞれの項目について基本方針を打ち出す。これを受け事務局に当たる中央省庁再編基本法案準備室(坂野泰治室長)が、法案の具体的な作業を進める予定だ。)

    商品コード: 1997121200010

  • 看板掛ける小里総務庁長官 省庁再編準備室を開設
    1997年12月15日
    看板掛ける小里総務庁長官 省庁再編準備室を開設

    開設された「中央省庁再編基本法案準備室」の事務所玄関に看板を掛ける小里貞利総務庁長官=15日午後、東京・赤坂(おざと・さだとし)

    商品コード: 1997121500089

  • 会議に臨む橋本首相 新省庁名は最終報告通り
    1998年01月29日
    会議に臨む橋本首相 新省庁名は最終報告通り

    行政改革会議に臨む橋本竜太郎首相(左)と小里貞利総務庁長官(右)=29日午後、首相官邸

    商品コード: 1998012900111

  • 橋本首相ら閣僚 中央省庁再編等準備委員会
    1998年02月17日
    橋本首相ら閣僚 中央省庁再編等準備委員会

    「中央省庁等改革基本法案」を決定した中央省庁再編等準備委。左から3人目は小里貞利総務長官と握手する橋本竜太郎首相=17日午前、国会

    商品コード: 1998021700024

  • 答弁する速水日銀総裁 衆院決算行政監視委
    1998年03月25日
    答弁する速水日銀総裁 衆院決算行政監視委

    衆院決算行政監視委で答弁する速水優日銀総裁。左は小里貞利総務庁長官

    商品コード: 1998032500061

  • あいさつする総務庁長官 歴代長官に協力を要請
    1998年04月02日
    あいさつする総務庁長官 歴代長官に協力を要請

    歴代の総務庁長官経験者を招き、あいさつする小里貞利総務庁長官=2日、都内のホテル(おざと・さだとし)

    商品コード: 1998040200098

  • 話し合う橋本首相ら 衆院行革特別委
    1998年04月20日
    話し合う橋本首相ら 衆院行革特別委

    衆院行革特別委開会前、話し合う(左から)小渕恵三外相、小里貞利総務庁長官、橋本竜太郎首相=20日午前8時55分

    商品コード: 1998042000009

  • 答弁する橋本首相 衆院行革特別委
    1998年04月20日
    答弁する橋本首相 衆院行革特別委

    衆院行革特別委の総括質疑で答弁する橋本竜太郎首相=20日午後(右端は小里貞利総務庁長官、右から2番目は小渕恵三外相)

    商品コード: 1998042000130

  • 答弁する橋本首相 衆院行革特別委
    1998年04月21日
    答弁する橋本首相 衆院行革特別委

    衆院行革特別委の総括質疑で答弁する橋本竜太郎首相。右端は小里貞利総務庁長官=21日午前

    商品コード: 1998042100020

  • 小里総務庁長官 特例法見直しも並行実施
    1998年04月22日
    小里総務庁長官 特例法見直しも並行実施

    小里貞利総務庁長官(おざと・さだとし)

    商品コード: 1998042200132

  • 頭を下げる小里総務庁長官 省庁改革法案が衆院通過
    1998年05月12日
    頭を下げる小里総務庁長官 省庁改革法案が衆院通過

    衆院本会議で中央省庁改革基本法案が可決し、閣僚席で頭を下げる小里貞利総務庁長官=12日午後(おざと・さだとし)

    商品コード: 1998051200155

  • 提案理由説明の小里長官 参院行財政改革・税特別委
    1998年06月01日
    提案理由説明の小里長官 参院行財政改革・税特別委

    参院行財政改革・税制特別委で省庁改革法案の趣旨説明をする小里貞利総務庁長官=1日午後

    商品コード: 1998060100155

  • 小里長官と協議する首相 省庁改革法案が今夕成立
    1998年06月08日
    小里長官と協議する首相 省庁改革法案が今夕成立

    参院の行財政改革・税制特別委で小里貞利総務庁長官(右)と協議する橋本竜太郎首相=8日

    商品コード: 1998060800216

  • 頭を下げる総務庁長官 省庁改革基本法が成立
    1998年06月09日
    頭を下げる総務庁長官 省庁改革基本法が成立

    参院本会議で中央省庁改革基本法案が可決、成立し、頭を下げる小里貞利総務庁長官=9日午後

    商品コード: 1998060900117

  • 小里総務庁長官 省庁改革基本法案が可決
    1998年06月09日
    小里総務庁長官 省庁改革基本法案が可決

    参院行財政改革・税制特別委で中央省庁改革基本法案が可決され委員にあいさつする小里貞利総務庁長官(左)=9日午後

    商品コード: 1998060900105

  • 看板を掛ける小里長官 省庁改革推進本部が発足
    1998年06月23日
    看板を掛ける小里長官 省庁改革推進本部が発足

    中央省庁等改革推進本部の事務局開きで看板を掛ける小里貞利総務庁長官(右)=23日午前、東京・赤坂の新虎ノ門ビル

    商品コード: 1998062300090

  • あいさつする橋本首相 省庁改革推進本部が発足
    1998年06月23日
    あいさつする橋本首相 省庁改革推進本部が発足

    中央省庁改革推進本部の初会合であいさつする橋本竜太郎首相(中央)。左は小里貞利総務庁長官、右は村岡兼造官房長官=23日午前、首相官邸

    商品コード: 1998062300051

  • 総務庁長官引き継ぎ 経済最優先、行革は二番手
    1998年08月03日
    総務庁長官引き継ぎ 経済最優先、行革は二番手

    総務庁長官の事務引き継ぎをする小里貞利前長官(右)と太田誠一新長官=7月31日、総務庁

    商品コード: 1998080300154

  • 自自両党整備新幹線協議会 整備新幹線で中間報告
    1999年06月01日
    自自両党整備新幹線協議会 整備新幹線で中間報告

    自民、自由両党執行部に中間報告をする整備新幹線建設促進協議会の小里貞利座長(右奥)=1日午後、衆院第一議員会館

    商品コード: 1999060100116

  • 質問に答える小里座長 早期完成に向け首相に要望
    1999年06月11日
    質問に答える小里座長 早期完成に向け首相に要望

    整備新幹線早期完成を小渕首相に申し入れた後、記者の質問に答える整備新幹線建設促進協議会の小里貞利座長=11日午後、首相官邸

    商品コード: 1999061100130

  • 小里貞利座長 新幹線で経済の展望を
    1999年07月04日
    小里貞利座長 新幹線で経済の展望を

    質問に答える自民・自由両党整備新幹線建設促進協議会の小里貞利座長

    商品コード: 1999070400014

  • 建設促進合同要望会 整備新幹線の早期完成要望
    1999年07月30日
    建設促進合同要望会 整備新幹線の早期完成要望

    整備新幹線の建設促進合同要望会であいさつする自民党整備新幹線建設促進特別委員会の小里貞利委員長=30日午前、東京都千代田区のホテル(おざと・さだとし)

    商品コード: 1999073000039

  • 小里貞利氏 自民3役の略歴
    1999年09月30日
    小里貞利氏 自民3役の略歴

    小里貞利氏

    商品コード: 1999093000119

  • 国家基本政策委員長ら内定 衆院は小里、参院は本岡氏
    2000年01月19日
    国家基本政策委員長ら内定 衆院は小里、参院は本岡氏

    小里貞利氏(国家基本政策)、大口善徳氏(建設)(人物84658)、西村章三氏(安全保障)(人物85448)、田端正広氏(科学技術)(人物84811)、岡島正之氏(災害対策)(人物84298)、中井洽氏(国会移転)(人物84754)、富田茂之氏(青少年問題)(人物85317)、本岡昭次氏(参院・国家基本政策)

    商品コード: 2000011900101

  • 小里新総務会長と森首相ら 自民党新体制決まる
    2000年06月30日
    小里新総務会長と森首相ら 自民党新体制決まる

    自民党総務会を終え、握手する(左から)岡野裕参院幹事長、野中広務幹事長、森喜朗首相、小里貞利総務会長、亀井静香政調会長、村上正邦参院議員会長=6月30日午後、東京・永田町の自民党本部

    商品コード: 2000063000071

  • 会見する小里新総務会長 自民党新体制決まる
    2000年06月30日
    会見する小里新総務会長 自民党新体制決まる

    記者会見で抱負を語る自民党の小里貞利新総務会長=6月30日午後、東京・永田町の自民党本部

    商品コード: 2000063000070

  • 自民党の小里貞利総務会長 公明と参院選でも協力
    2000年07月07日
    自民党の小里貞利総務会長 公明と参院選でも協力

    インタビューに答える自民党の小里貞利総務会長

    商品コード: 2000070700084

  •  菅原貞敬さん
    2000年07月12日
    菅原貞敬さん

    シドニー五輪でケニア女子バレーボールの監督を務める菅原貞敬(すがわら・さだとし)さん(共同)

    商品コード: 2000071200075

  • 質問する小里貞利氏 衆院本会議
    2000年07月31日
    質問する小里貞利氏 衆院本会議

    衆院本会議で質問する自民党の小里貞利氏=7月31日午後(おざと・さだとし)

    商品コード: 2000073100101

  • 小里貞利氏、菅直人氏 小里、菅氏が会談
    2000年08月10日
    小里貞利氏、菅直人氏 小里、菅氏が会談

    自民党の小里貞利総務会長、民主党の菅直人政調会長(おざと・さだとし)(かん・なおと)

    商品コード: 2000081000028

  • 2000年09月14日

    「カラー」 ◎小里貞利(おざと・さだとし)、顔、2000年衆院選鹿児島4区・比例代表重複立候補、自民党、元総務庁長官(震災相、北沖長官、労相)鹿児島県、加治木高

    商品コード: 2000091400038

  • 伊藤宗一郎氏ら6人 勲一等受章者
    2001年04月27日
    伊藤宗一郎氏ら6人 勲一等受章者

    )、政叙302S、29日付朝刊用(ラ・テは29日午前5時)解禁厳守  伊藤宗一郎氏、岩崎純三氏、小里貞利氏、坪井栄孝氏、藤本孝雄氏、堀之内久男氏

    商品コード: 2001042700111

  • 加藤氏と小里会長代行 加藤氏離党、派会長も辞任
    2002年03月18日
    加藤氏と小里会長代行 加藤氏離党、派会長も辞任

    自民党に離党届を提出後、加藤派総会に出席した加藤紘一氏(左から2人目)。左端は小里貞利会長代行=18日午後、東京・霞が関の加藤派事務所

    商品コード: 2002031800188

  • 自民政治改革本部が幹事会 企業献金の制限を協議
    2003年04月03日
    自民政治改革本部が幹事会 企業献金の制限を協議

    幹事会の冒頭、あいさつする自民党の小里貞利政治制度改革本部長=3日午前、東京・永田町の自民党本部

    商品コード: 2003040300056

  • あいさつする小里本部長 企業献金の制限を協議
    2003年04月03日
    あいさつする小里本部長 企業献金の制限を協議

    幹事会の冒頭、あいさつする自民党の小里貞利政治制度改革本部長=3日午前、東京・永田町の自民党本部

    商品コード: 2003040300058

  • 小里貞利氏 透明性は損なわれない
    2003年06月21日
    小里貞利氏 透明性は損なわれない

    インタビューに答える小里貞利・自民党政治制度改革本部長

    商品コード: 2003062100081

  • 自見庄三郎氏氏ら4人 テロ防止特委員長に斉藤氏
    2003年11月18日
    自見庄三郎氏氏ら4人 テロ防止特委員長に斉藤氏

    自見庄三郎氏、斉藤斗志二氏、中山太郎氏、小里貞利氏

    商品コード: 2003111800248

  • 講演する津曲さん 「開業はゴールではない」
    2004年02月29日
    講演する津曲さん 「開業はゴールではない」

    観光関係者の研修会で講演する企画委員長の津曲貞利さん=2月24日、鹿児島市のホテル

    商品コード: 2004022900046

  • あいさつする小里氏 全区間の整備は困難
    2004年05月20日
    あいさつする小里氏 全区間の整備は困難

    整備新幹線建設促進合同要望会であいさつする自民党整備新幹線建設促進特別委の小里貞利委員長=20日午後、都内のホテル

    商品コード: 2004052000235

  • 弁明する原田議員 「国民に迷惑」と陳謝
    2004年05月31日
    弁明する原田議員 「国民に迷惑」と陳謝

    自身の学歴詐称問題に関して開かれた衆院政治倫理審査会で、弁明する自民党の原田義昭衆院議員(右端)。左奥は小里貞利会長=5月31日午後、国会(代表撮影)

    商品コード: 2004053100151

  • 小里貞利委員長 新幹線の便益早く提供を
    2004年08月09日
    小里貞利委員長 新幹線の便益早く提供を

    自民党の整備新幹線建設促進特別委員会の小里貞利委員長

    商品コード: 2004080900161

  • 船田氏ら3人 国家基本に丹羽氏内定
    2004年10月04日
    船田氏ら3人 国家基本に丹羽氏内定

    船田元氏、中山太郎氏、小里貞利氏(自民・衆院委員長人事)

    商品コード: 2004100400228

  • 政府・与党整備新幹線会議 年平均利益45億―80億円
    2004年11月11日
    政府・与党整備新幹線会議 年平均利益45億―80億円

    整備新幹線に関する政府・与党ワーキンググループの会議に臨む(左から)自民党の長勢甚遠氏、津島雄二氏、公明党の井上義久氏、自民党の久間章生氏、小里貞利氏ら=11日午後、首相官邸

    商品コード: 2004111100140

  • 整備新幹線会議 年平均利益45億―80億円
    2004年11月11日
    整備新幹線会議 年平均利益45億―80億円

    整備新幹線に関する政府・与党ワーキンググループの会議に臨む(左から)公明党の井上義久氏、自民党の久間章生氏、小里貞利氏、沓掛哲男氏ら=11日午後、首相官邸

    商品コード: 2004111100191

  • 1
  • 2