KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 街のサンドイッチマン
  • 昭和
  • 場所
  • 仲見世
  • 浅草
  • なべ底不況
  • プラカード
  • 価値観
  • 内地
  • 岩戸景気

「サンドイッチマン」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
31
( 1 31 件を表示)
  • 1
31
( 1 31 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  Reino Unido. Inglaterra. Londres. Somerset House, Strand. Representación de The Strand con ambiente cotidiano. Somerset House (a
    -
    Reino Unido. Inglaterra. Londres. Somerset House, Strand. Representación de The Strand con ambiente cotidiano. Somerset House (a

    Reino Unido. Inglaterra. Londres. Somerset House, Strand. Representación de The Strand con ambiente cotidiano. Somerset House (a la derecha) y St. Mary le Strand. Grabado por William Edward Albutt (1808-1868) a partir de un estudio por Hablot Knight Browne (1815-1882). “London and its Environs“, h. 1840 (Londres y sus Alrededores). Biblioteca Histórico Militar de Barcelona, Cataluña, España.、クレジット:Album/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2019081605405

  •  サンドイッチマン
    1948年06月23日
    サンドイッチマン

    1948年6月東京・銀座に身体の前後に広告の看板を提げたサンドイッチマンが登場した。この人は元海軍大将・高橋三吉氏の子息で戦後の時代の変わりようを印象付けた=1948(昭和23)年6月23日

    商品コード: 2002111400130

  •  サンドイッチマン
    1949年10月14日
    サンドイッチマン

    映画会社の宣伝で東京・銀座を行くサンドイッチマン=1949(昭和24)年10月14日(24年内地6971)

    商品コード: 2013091100174

  • スケッチ1268 サンドイッチマン
    1949年12月18日
    スケッチ1268 サンドイッチマン

    宣伝用の看板を体に着け、街を歩くサンドイッチマン=1949(昭和24)年12月18日、撮影場所不明

    商品コード: 2016100300158

  •  サンドイッチマン(資料)
    1949年12月26日
    サンドイッチマン(資料)

    東京・日比谷を歩くサンドイッチマン(高橋サンド君 右、元海軍大将高橋三吉の二男健二氏)=1949(昭和24)年12月26日出稿 (24年内地番号なし ス3304)資料21787参照

    商品コード: 2013080200376

  •  水中サンドイッチマン
    1950年01月13日
    水中サンドイッチマン

    東京・数寄屋橋近くの外濠で樽に載って宣伝をする水中サンドイッチマン=1950(昭和25)年1月 (25年内地番号なし)

    商品コード: 2013080200375

  • スケッチ1444 街を行く花嫁花婿
    1950年03月07日
    スケッチ1444 街を行く花嫁花婿

    花嫁と花婿姿で街を行くサンドイッチマン=1950(昭和25)年3月7日、撮影場所不明

    商品コード: 2016101400202

  • スケッチ1526 サンドイッチマン
    1950年04月04日
    スケッチ1526 サンドイッチマン

    人通りの多い銀座で、屋根上から宣伝するサンドイッチマン=1950(昭和25)年4月4日、東京都中央区銀座

    商品コード: 2016101400346

  •  サンドイッチマン
    1950年06月23日
    サンドイッチマン

    銀座を流す高橋健二・サンドイッチマン=1950(昭和25)年6月23日出稿(25年地内番号なし) (資料21443参)

    商品コード: 2013080200468

  • スケッチ5899 サンドイッチマン
    1951年04月05日
    スケッチ5899 サンドイッチマン

    新刊の「現代日本の人物事典」を宣伝するサンドイッチマン=1951(昭和26)年4月5日、東京・銀座

    商品コード: 2016121900614

  • スケッチ5900 サンドイッチマン
    1951年04月05日
    スケッチ5900 サンドイッチマン

    新刊の「現代日本の人物事典」の宣伝に繰り出したサンドイッチマン=1951(昭和26)年4月5日、東京・銀座

    商品コード: 2016121900615

  • スケッチ7146 サンドイッチマン
    1951年06月09日
    スケッチ7146 サンドイッチマン

    「6月10日は時の記念日」と書いたプラカードをもって町を歩くサンドイッチマン=1951(昭和26)年6月9日、撮影場所不明

    商品コード: 2016122000650

  • スケッチ7147 サンドイッチマン
    1951年06月09日
    スケッチ7147 サンドイッチマン

    「6月10日は時の記念日」と書いたプラカードを手に町を歩くサンドイッチマン=1951(昭和26)年6月9日、撮影場所不明

    商品コード: 2016122000651

  •  銀座のサンドイッチマン
    1951年08月11日
    銀座のサンドイッチマン

    銀座をねり歩くサンドイッチマン=1951(昭和26)年8月11日、東京都中央区

    商品コード: 1951081150001

  • スケッチ14830 街を行くサンタクロース
    1953年10月16日
    スケッチ14830 街を行くサンタクロース

    喫茶店の宣伝用プラカードを持ち、街を行くサンタクロース姿のサンドイッチマン=1953(昭和28)年10月16日、東京都中央区銀座

    商品コード: 2017050100198

  • スケッチ17278 師走の街の表情
    1954年12月11日
    スケッチ17278 師走の街の表情

    師走の街頭に立って店の宣伝をするサンドイッチマン=1954(昭和29)年12月11日、撮影場所不明

    商品コード: 2017062600537

  • スケッチ21238 サンドイッチマンの行列
    1957年07月25日
    スケッチ21238 サンドイッチマンの行列

    都宝くじの売り出しで、列を成して宣伝するサンドイッチマン=1957(昭和32)年7月25日、撮影場所不明

    商品コード: 2017091500744

  • サンドイッチマン 東京の歳末風景
    1958年12月23日
    サンドイッチマン 東京の歳末風景

    一万円札発行で浅草の仲見世に現れたサンドイッチマン=1958(昭和33)年12月23日、東京都台東区

    商品コード: 1958122350002

  •  The Sandwich Man - film (1966)
    1966年12月31日
    The Sandwich Man - film (1966)

    Hugh Futcher & Michael Bentine Characters: Gogi & Horace Quilby, The Sandwich Man Film: The Sandwich Man (1966) Director: Robert Hartford-Davis 02 May 1966 Date: 02-May-66、クレジット:AF Archive/Mary Evans Picture Library/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2020061005178

  •  The Sandwich Man - film (1966)
    1966年12月31日
    The Sandwich Man - film (1966)

    Norman Wisdom Characters: Boxing Vicar Film: The Sandwich Man (1966) Director: Robert Hartford-Davis 02 May 1966 Date: 02-May-66、クレジット:AF Archive/Mary Evans Picture Library/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2020061005242

  •  The Sandwich Man - film (1966)
    1966年12月31日
    The Sandwich Man - film (1966)

    Dora Bryan & Michael Bentine Characters: Mrs. DeVere & Horace Quilby, The Sandwich Man Film: The Sandwich Man (1969) Director: Robert Hartford-Davis 02 May 1966 Date: 02-May-66、クレジット:AF Archive/Mary Evans Picture Library/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2020061005173

  •  The Sandwich Man - film (1966)
    1966年12月31日
    The Sandwich Man - film (1966)

    Ian Hendry & Terry-Thomas Characters: Policeman On Motorcycle & Scoutmaster Film: The Sandwich Man (1966) Director: Robert Hartford-Davis 02 May 1966 Date: 02-May-66、クレジット:AF Archive/Mary Evans Picture Library/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2020061005182

  • Gold futures head down Gold futures head down
    2008年10月10日
    Gold futures head down Gold futures head down

    A jewelry store advertises outside the New York Stock Exchange on Friday, October 10, 2008. Gold futures are deceasing after ending its highest level since July. ( Richard B. Levine) Photo via Newscom、クレジット:Richard B.Levine/ニューズコム/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018121021259

  • 浅草の歳末商戦 1万円のサンドイッチマン
    2009年12月17日
    浅草の歳末商戦 1万円のサンドイッチマン

    1958(昭和33)年12月23日、東京・浅草の仲見世に現れたサンドイッチマン。発行されたばかりの一万円札の肖像、聖徳太子のスタイルが目を引いたことだろう。このころに「なべ底不況」から脱し「岩戸景気」が始まった。池田内閣が「所得倍増計画」を発表し高度経済成長時代を迎えるのは2年後。

    商品コード: 2009121700272

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2011年06月16日
    銀座のサンドイッチマン 海軍大将の息子でも…

    1948(昭和23)年6月23日、東京・銀座で映画の宣伝看板をぶら下げて歩くサンドイッチマン。この人は、A級戦犯として一時収監された著名な元海軍大将の息子さん。価値観がガラリと変わった戦後を象徴する話題として実名で取り上げられた。鶴田浩二のヒット曲「街のサンドイッチマン」のモデルともいわれた。

    商品コード: 2011061600148

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2014年06月19日
    銀座のサンドイッチマン 海軍大将の息子でも

    1948(昭和23)年6月23日、東京・銀座で映画の宣伝看板をぶら下げて歩くサンドイッチマン。この人は、A級戦犯として一時収監された著名な元海軍大将の息子さん。価値観がガラリと変わった戦後を象徴する話題として実名で取り上げられた。鶴田浩二のヒット曲「街のサンドイッチマン」のモデルともいわれた。

    商品コード: 2014061900536

  • 看板下げて登場 銀座にサンドイッチマン
    2014年10月01日
    看板下げて登場 銀座にサンドイッチマン

    東京・銀座に映画の看板をさげたサンドイッチマンが登場、この青年実は元海軍大将の息子で、価値観がガラリと変わった戦後の象徴として取り上げられた=1948(昭和23)年6月23日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第1巻使用画像(P164)

    商品コード: 2014100100210

  • 聖徳太子のスタイル 1万円のサンドイッチマン現る
    2014年12月04日
    聖徳太子のスタイル 1万円のサンドイッチマン現る

    東京・浅草の仲見世に現れたサンドイッチマン。発行されたばかりの一万円札の聖徳太子のスタイルが目を引く。このころから「なべ底不況」を脱して「岩戸景気」が始まる=1958(昭和33)年12月23日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第3巻使用画像(P155)

    商品コード: 2014120400171

  • 浅草の歳末商戦 1万円のサンドイッチマン
    2014年12月18日
    浅草の歳末商戦 1万円のサンドイッチマン

    1958(昭和33)年12月23日、東京・浅草の仲見世に現れたサンドイッチマン。発行されたばかりの1万円札の肖像、聖徳太子のスタイルは目を引いたことだろう。「なべ底不況」からようやく脱し「岩戸景気」が始まったころ。池田内閣が「所得倍増計画」を発表し高度経済成長の時代を迎えるのは2年後。

    商品コード: 2014121800307

  •  Tokyo 2020: Paralympic Flame Lighting Ceremony
    2021年08月20日
    Tokyo 2020: Paralympic Flame Lighting Ceremony

    August 20, 2021, Tokyo, Japan: (L to R) Japanese comedian duo Sandwichman (Mikio Date and Takeshi Tomizawa) speak during the Tokyo 2020 Paralympic Flame Lighting Ceremony at the State Guest House Akasaka Palace. (Credit Image: © Rodrigo Reyes Marin/ZUMA Press Wire)、クレジット:©Rodrigo Reyes Marin/ZUMA Press Wire/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021082102820

  •  Tokyo 2020: Paralympic Flame Lighting Ceremony
    2021年08月20日
    Tokyo 2020: Paralympic Flame Lighting Ceremony

    August 20, 2021, Tokyo, Japan: (L to R) Japanese comedian duo Sandwichman (Mikio Date and Takeshi Tomizawa) carry the Paralympic flame during the Tokyo 2020 Paralympic Flame Lighting Ceremony at the State Guest House Akasaka Palace. (Credit Image: © Rodrigo Reyes Marin/ZUMA Press Wire)、クレジット:©Rodrigo Reyes Marin/ZUMA Press Wire/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021082102922

  • 1