- 海外
- 王宮
- 会談
- 中央
- 帰国
- 令和
- 昭和
- 会見
- ウエステルダム
- ラナリット
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「シアヌーク」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 23
- 1年以内 42
- 期間を指定 536
- 日付指定なし 536
- 種類
- 写真 496
- グラフィックス 26
- 映像 14
- 向き
- 縦 97
- 横 413
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 381
- モノクロ 155
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1955年12月06日カンボジアに感謝決議拍手を持ってカンボジアの首相、ノロドム・シアヌーク殿下を迎える衆院本会議場。上方で答礼するのは同殿下=1955(昭和30)年12月6日 (縮刷版掲載なし 30年内地番号なし)
商品コード: 2012081400358
本画像はログイン後にご覧いただけます
1955年12月31日Norodom Sihanouk 1922 2012; King of Cambodia from 1941 to 1955 and from 1993 to 2004.Norodom Sihanouk 1922 2012; King of Cambodia from 1941 to 1955 and from 1993 to 2004. effective ruler of Cambodia from 1953 to 1970. After his second abdication in 2004, he was known as ‘The King-Father of Cambodia‘、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。
商品コード: 2019062801489
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年05月05日周恩来首相、カンボジア訪問カンボジアに着き、シアヌーク親王に歓迎される中国の周恩来首相=1960(昭和35)年5月5日(ANS=共同)
商品コード: 1960050500001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年10月05日カンボジアのシアヌーク殿下来日出迎えの小坂善太郎外相(右)と握手するカンボジアのシアヌーク殿下=1961(昭和36)年10月5日、羽田空港
商品コード: 2008102800645
本画像はログイン後にご覧いただけます
1961年10月10日シアヌーク殿下会見記者会見するカンボジアのシアヌーク殿下=1961(昭和36)年10月10日 東京・帝国ホテル(36年内地4947)
商品コード: 2011121200045
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年07月23日(NORODOM SIHANOUK) ノロドム・シアヌークカンボジア、国家元首=1964(昭和39)年7月23日出稿(共同)
商品コード: 2006112800042
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年08月20日カンボジア関連プノンペンで、中国から届いた援助の武器類を、カンボジア駐在中国大使夫妻と共に視察するカンボジアのノロドム・シアヌーク殿下(手前右手)=1965年8月20日(UPI=共同)
商品コード: 2017050600195
本画像はログイン後にご覧いただけます
1967年11月06日カンボジア関連1967年11月4日、プノンペンで記者会見するノロドム・シアヌーク殿下=1967年11月6日配信(UPI=共同)
商品コード: 2017050600197
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1970年04月20日ベトナム系住民への迫害続く カンボジア政変
カンボジア政府軍兵士に略奪・破壊されたベトナム系住民の集落。この年3月にクーデターでシアヌーク国家元首から政権を奪取したロン・ノル政権は、国内の一部地域を占領する北ベトナム軍と南ベトナム解放戦線の追放を主張。結果的に、カンボジア人口の十分の一近くを占めると推定される一般のベトナム系住民への迫害が始まり、組織的な殺害が各地で行われた=1970(昭和45)年4月20日出稿(撮影日不詳)、プノンペン南方30キロ付近で
商品コード: 2015010900564
本画像はログイン後にご覧いただけます
1973年03月01日シアヌーク殿下とイエン・サリ氏北京からカンボジアの解放区を訪れたシアヌーク殿下(右)とイエン・サリ氏。中央はシアヌーク夫人=1973(昭和48)年3月(撮影日不明)(UPI=共同)
商品コード: 1973030100018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1974年03月03日カンボジア関連1974年3月1日、亡命先の北京で、アルジェリアのブーメジエン大統領(左)と会談するカンボジア元国王のノロドム・シアヌーク殿下=1974年3月3日配信(UPI=共同)
商品コード: 2014031300204
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年04月10日CAMBODIA 1975 CAMBODIA 1975Phnom Penh 1975-04-10For nine months they have been defending a mountaintop. Now they have come back to Phnom Penh on a truck, drunk and singing. They are Lon Nol soldiers, but they don‘t care about Lon Nol or Sihanouk. Photo: Sven-Erik Sjoberg / DN / TT / Code: 53 =1975(昭和50)年4月10日、クレジット:TT News Agency/共同通信イメージズ
商品コード: 2021032614001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年04月17日シアヌーク夫妻 カンボジア関連1973年3月、カンボジアの「解放区」を視察するシアヌーク殿下(右から2人目)。その左はポル・ポト派の軍司令官キュー・サンファン氏、さらにその左はシアヌーク殿下夫人=1975年4月17日配信(UPI=共同)
商品コード: 2014011100073
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年04月19日中国関連1975年4月19日、カンボジアのシアヌーク殿下(右端)の母親の病気見舞いのため、北京のシアヌーク邸を訪れ、殿下夫妻と面談する北朝鮮の金日成主席(中央)=1975年4月20日配信(UPI=共同)
商品コード: 2014011600402
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年04月22日北朝鮮関連1975年4月22日、平壌の迎賓館で、北朝鮮の金日成主席(右端)と面会するカンボジアのシアヌーク国王(前列中央)。新華社が配信した写真をワルシャワで受信した=1975年4月22日配信(UPI=共同)
商品コード: 2014011600353
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年09月09日中国関連特別機でのプノンペンへの出発に先立ち、鄧小平副首相(先頭の車の右端)と共に北京の天安門の前をオープンカーでパレードするカンボジアのシアヌーク殿下夫妻=1975年9月9日(UPI=共同)
商品コード: 2014011600421
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年01月07日カンボジア関連カンボジアのノロドム・シアヌーク殿下(右)と記念写真に収まるポル・ポト政権のポル・ポト首相。写真は1978年10月13日公表=1979年1月7日配信(UPI=共同)
商品コード: 2017050600208
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年01月09日シアヌーク殿下来日成田空港に着いたシアヌーク殿下とモニク夫人=1979(昭和54)年1月9日
商品コード: 2004072300041
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年01月09日シアヌーク殿下来日即席で記者会見を開いたシアヌーク殿下=1979(昭和54)年1月9日、成田空港レストハウス
商品コード: 2004072300042
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年01月09日シアヌーク殿下、成田立ち寄りニューヨークに向かう途中、飛行機便乗り継ぎのため成田空港に立ち寄り、出迎えに応えるカンボジアのシアヌーク殿下=1979(昭和54)年1月9日(54年内地219)
商品コード: 2014090300434
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年01月09日シアヌーク殿下、成田立ち寄りニューヨークに向かう途中、飛行機便乗り継ぎのため成田空港に立ち寄り、空港内で記者会見するカンボジアのシアヌーク殿下=1979(昭和54)年1月9日(54年内地220)
商品コード: 2014090300436
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年01月09日シアヌーク殿下来日記者会見の席でベトナムを激しく非難するシアヌーク殿下=1979(昭和54)年1月9日、成田空港レストハウス
商品コード: 2004072300044
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年01月09日シアヌーク殿下、成田立ち寄りニューヨークに向かう途中、飛行機便乗り継ぎのため成田空港に立ち寄り、(左から)外務省の三宅アジア局次長、符浩駐日中国大使の出迎えを受けるカンボジアのシアヌーク殿下(右)とモニク夫人=1979(昭和54)年1月9日(54年内地218)
商品コード: 2014090300433
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年02月13日シアヌーク殿下、成田立ち寄りニューヨークから北京に向かう途中、成田空港に立ち寄り、外務省の三宅アジア局次長(右)、マンスフィールド駐日米大使(左)と会談するカンボジアのシアヌーク殿下=1979(昭和54)年2月13日(54年内地1365)
商品コード: 2014111000238
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年10月24日シアヌーク殿下と単独会見共同通信との単独会見で語るシアヌーク殿下=1979(昭和54)年10月24日、北京市の15号賓館(共同)
商品コード: 2015110900163
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年10月24日シアヌーク殿下と単独会見共同通信との単独会見で語るシアヌーク殿下=1979(昭和54)年10月24日、北京市の15号賓館(共同)
商品コード: 2015090400608
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年04月21日シアヌーク元首が記者会見北京で記者会見し、カンボジア問題について語るシアヌーク元カンボジア国家元首=1981(昭和56)年4月21日、北京市(共同)(外信10002)
商品コード: 2015100200153
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年04月21日シアヌーク元首が記者会見北京で記者会見し、カンボジア問題について語るシアヌーク元カンボジア国家元首=1981(昭和56)年4月21日、北京市(共同)
商品コード: 2016021600286
本画像はログイン後にご覧いただけます
1981年09月03日カンボジア関連シンガポールを訪問し、ラジャラトナム第2副首相(外相)(右から2人目)と談笑する民主カンボジア指導者。左からクメール人民民族解放戦線のソン・サン議長、民主カンボジアのキュー・サンファン首相、右端が民主カンボジア元首のノロドム・シアヌーク殿下=1981年9月3日(UPI=共同)
商品コード: 2017012800144
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年01月08日シアヌーク殿下が会見三者会談について話すシアヌーク殿下=1982(昭和57)年1月8日、北京市(共同)
商品コード: 2016022600131
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年01月08日シアヌーク殿下が会見三者会談について話すシアヌーク殿下=1982(昭和57)年1月8日、北京市(共同)(外信12925)
商品コード: 2015101400111
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年02月18日シアヌーク、鄧会談カンボジアのシアヌーク殿下と会談する久しぶりに公の場に姿を見せた鄧小平氏=1982年2月18日(UPI・サン=共同)
商品コード: 1982021800018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年02月21日中国特派員 1010-A ◎北京でのシアヌーク殿下とキュー・サムファン氏との食事の席に着くモニク・シアヌーク夫人=1982年2月21日(共同)
商品コード: 2009100500163
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年02月21日シアヌーク、キュー・サムファン会談北京でシアヌーク殿下(右端)と会談するキュー・サムファン氏(左から2人目)=1982(昭和57)年2月21日(共同)(カンボジア)
商品コード: 1982022100003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年02月21日シアヌーク、キュー・サムファン会談北京でシアヌーク殿下と会談するキュー・サムファン氏=1982(昭和57)年2月21日(共同)(カンボジア)
商品コード: 1982022100002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年02月21日シアヌーク、キュー・サムファン会談北京で会談したシアヌーク殿下(右)とキュー・サムファン氏=1982年2月21日(共同)
商品コード: 1982022100004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年02月21日シ殿下が出迎え シアヌーク、キュー・サムファン会談「ともに戦ってきた者同志の家庭的な集まりだ」とキュー・サムファン民主カンボジア首相(左)を出迎えるシアヌーク殿下=1982(昭和57)年2月21日、北京市内の第15号賓館(共同)
商品コード: 2016022600249
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年02月21日シアヌーク、キュー・サムファン会談会談に入るキュー・サムファン民主カンボジア首相(向こう側右)とシアヌーク殿下(手前左)=1982(昭和57)年2月21日、北京市内の第15号賓館(共同)
商品コード: 2016022600250
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年02月21日カンボジア首相、シ殿下会談会談に入るキュー・サムファン民主カンボジア首相(向こう側右)とシアヌーク殿下(手前左)=1982(昭和57)年2月21日、北京市内の第15号賓館(共同)(外信13359)
商品コード: 2015101400257
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年02月23日記者団の質問に答える 民主カンボジア首相と殿下記者団の質問に答えるキュー・サムファン民主カンボジア首相(左)とシアヌーク殿下(右)=1982(昭和57)年2月23日、北京市内の第15号賓館(共同)
商品コード: 2016022600251
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年02月23日記者団の質問に答える 民主カンボジア首相と殿下記者団の質問に答えるキュー・サムファン民主カンボジア首相(左)とシアヌーク殿下=1982(昭和57)年2月23日、北京市内の第15号賓館(共同)(外信13380)
商品コード: 2015101400286
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年06月30日シアヌーク殿下、インドネシア訪問ジャカルタのムルデカ宮殿でスハルト大統領と会談に入る民主カンボジア連合政府のシアヌーク殿下=1982年6月30(UPI=共同)
商品コード: 1982063000009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年07月03日シアヌーク殿下、タイ訪問バンコクのドンムアン空港に着いたシアヌーク殿下と出迎たタイのシチ外相(右)=1982年7月3日(共同)(外信15066)
商品コード: 1982070300007
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年07月04日シアヌーク殿下、タイ訪問タイのプレム首相(右)と会談するシアヌーク殿下=1982年8月4日(共同)(外信15071)
商品コード: 1982070400002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年03月07日シアヌーク殿下、フィリピン訪問マニラを訪問したシアヌーク殿下と握手するマルコス大統領=1983(昭和58)年3月7日(UPI=共同)
商品コード: 1983030700021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年04月19日シアヌーク大統領が会見北京で記者会見する民主カンボジア連合政府のシアヌーク大統領=1983(昭和58)年4月19日、北京市(共同)(海外17964)
商品コード: 2015102600441
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年05月16日カンボジア関連タイとの国境に近いカンボジア領内の避難民キャンプで、自分を支持する兵士を鼓舞するノロドム・シアヌーク殿下=1983年5月16日(UPI=共同)
商品コード: 2017072000287
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年12月24日反ベトナム三派連合会見北京で記者会見するシアヌーク殿下(中央)、ソン・サン氏(中央奥)とキュー・サムファン氏(手前)=1983年12月24日(共同)(海外20443)
商品コード: 1983122400012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年12月24日反ベトナム三派連合会見北京で記者会見したソン・サン氏(左)、シアヌーク殿下(中央)、キュー・サムファン氏(右)=1983年12月24日(共同)(海外20443)、カンボジア
商品コード: 1983122400013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年02月09日カンボジア関連カンボジア領内のゲリラ基地で、緑の制服を着て中国製の銃を持ち、民主カンボジア元首のノロドム・シアヌーク殿下の訪問を歓迎するポル・ポト派の女性兵士たち=1985年2月9日(ロイター)
商品コード: 2016010900144
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年12月07日ソン・サン首相、中国公式訪問7日、中国公式訪問のため北京空港に到着した民主カンボジア政府のソン・サン首相(右)らを出迎えるシアヌーク同政府大統領(中央)(ロイター=共同)(出稿1985年12月7日)
商品コード: 1985120700012
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年12月09日シアヌーク、鄧会談9日、北京の人民大会堂で、抱き合ってあいさつを交わす中国共産党の鄧小平・中央顧問委主任(左)とシアヌーク民主カンボジア大統領(ロイター=共同)(出稿1985年12月9日)
商品コード: 1985120900018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年12月10日シアヌーク大統領が会見記者会見する民主カンボジア三派連合政府のシアヌーク大統領。左はソン・サン首相=1985(昭和60)年12月10日、北京市の15号賓館(共同)
商品コード: 2016011900303
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年12月05日カンボジア和平会談4日、共同コミニュケに調印後、抱き合うシアヌーク3派連合政府大統領(右)とフン・セン首相=1987年12月4日(ロイター・サン=共同)(出稿1987年12月5日)
商品コード: 1987120500017
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年01月20日シアヌーク、フン・セン会談20日、カンボジア和平を目指す直接対話第2ラウンドの会議を前に手を取り合って歓談するシアヌーク大統領(右)とフン・セン首相(ロイター・サン=共同)(出稿1988年1月20日)
商品コード: 1988012000014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年01月20日カンボジア関連パリ郊外のホテルで開かれたカンボジア和平会議に出席したカンボジアのフン・セン首相(左)と、反政府勢力指導者のノロドム・シアヌーク殿下=1988年1月20日(ロイター)
商品コード: 2016062400637
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年02月06日カンボジア和平会議6日、シアヌーク殿下と会談のため、北京に到着したキュー・サムファン民主カンボジア(ポル・ポト派)議長(ロイター・サン=共同)(出稿1988年2月6日)
商品コード: 1988020600014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年07月05日(SIDDHI SAVETSILA) シチ。★・サウェトシラタイ、外相(80年2月)=1988(昭和63)年7月5日、複写、シアヌーク氏と同写(ロイター=共同)
商品コード: 1988070500011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年07月07日カンボジア関連東南アジア諸国連合(ASEAN)外相会議が開かれていたタイのバンコクを訪問し、カンボジア和平問題でタイのプレム・ティンスラーノン首相(右)と会談するカンボジア国家元首のノロドム・シアヌーク殿下=1988年7月7日(ロイター)
商品コード: 2016062400641
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年07月10日殿下が宇野外相を歓迎バンコクのホテルで9日、東南アジア諸国連合(ASEAN)拡大外相会議後、宇野外相を歓迎するシアヌーク殿下(右から2人目)(ロイター=共同)(宇野宗佑、出稿1988年7月10日)
商品コード: 1988071000001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年07月10日「日本は期待にこたえる」 外相が難民視察カンボジア難民キャンプ「サイトB」を訪れた宇野外相(手前左)、右はシアヌーク大統領の息子ラナリット最高司令官=1988(昭和63)年7月10日(共同)(宇野宗佑、出稿1988年7月10日)
商品コード: 1988071000002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年07月25日カンボジア関連インドネシアのボゴールで、カンボジアへのベトナム軍侵攻後初めて開かれたカンボジア和平会議。円卓に着席しているのは、左から、カンボジア国家元首ノロドム・シアヌーク殿下の息子であるラナリット殿下、反ベトナムのカンボジア3派連合政府のソン・サン首相、インドネシアのアリ・アラタス外相、プノンペンにあるカンボジア政府のフン・セン首相、ポル・ポト派指導者のキュー・サンファン氏=1988年7月25日(ロイター)
商品コード: 2016062400707
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年08月09日皇太子ご夫妻がお出迎え シアヌーク殿下東宮御所へ東宮御所を訪問、皇太子ご夫妻の出迎えを受けるシアヌーク殿下(左端)と家族=1988(昭和63)年8月9日午後4時、東宮御所(明仁 美智子 天皇、皇后)
商品コード: 1988080900015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年02月25日ラナリット殿下を迎える宇野外相 カンボジア解決で支援要請会談を前にカンボジアのラナリット殿下(左)を迎える宇野宗佑外相。ラナリット殿下は民主カンボジアのシアヌーク大統領の子息で、カンボジア問題解決のため日本の支援を強く要請した=1989(平成元)年2月25日、東京都港区の飯倉公館
商品コード: 2019091301125
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年03月14日記者会見する民主カンボジア首脳14日、記者団を前に熱弁をふるう民主カンボジア大統領のシアヌーク殿下(中央)、左はソン・サン首相、右はキュー・サムファン副大統領=1989(平成元)年3月14日、北京・釣魚台賓館(共同)(中国特派員4180~84)
商品コード: 1989031400023
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年03月14日あいさつするシアヌーク殿下14日、2時間に及ぶ記者会見を終え記者団に手を合わせて、あいさつするシアヌーク殿下、右はキュー・サムファン氏=1989(平成元)年3月14日、北京・釣魚台賓館(共同)(中国特派員4180)
商品コード: 1989031400021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年05月02日シアヌーク、フン・セン会談シアヌーク殿下と会談するフン・セン氏=1989(平成元)年5月2日、ジャカルタのホテルで(共同)
商品コード: 1989050200020
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年07月17日シアヌーク、宇野会談シアヌーク・民主カンボジア大統領(左)と会談する宇野首相=1989(平成元)年7月17日、パリ市内のホテル(共同)(宇野宗佑、出稿1989(平成元)年7月17日、海外46210)
商品コード: 1989071700004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年07月17日海外 46210A ◎シアヌーク・民主カンボジア大統領(左)と握手する宇野首相=1989年7月17日、パリ市内のホテル(共同)(宇野宗佑、出稿1989年7月17日、欧州特派員558・カラーネガ)
商品コード: 2009101300153
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年07月25日シ殿下、セン首相と会談24日、会談前にデュマ・フランス外相(中央)を交えて握手するシアヌーク民主カンボジア3派連合政府大統領(左)とヘン・サムリン政権のフン・セン首相(ロイター=共同)(出稿1989(平成元)年7月25日)
商品コード: 1989072500022
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年07月31日カンボジア問題国際会議30日、カンボジア問題国際会議開幕を前に写真撮影に応じる参加各国代表ら、左から銭其〓シン・中国外相、フン・セン首相、ベーカー・米国務長官、シアヌーク大統領(ロイター=共同)、出稿1989年7月31日)
商品コード: 1989073100011
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月30日建国40周年祝賀夕食会30日、演説を終え江沢民・総書記(右)と乾杯する李鵬首相。左はシアヌーク殿下=人民大会堂(共同)(出稿1989(平成元)年9月30日、中国特派員4848)
商品コード: 1989093000025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月30日建国40周年祝賀夕食会30日、江沢民・総書記(右)と乾杯するシアヌーク殿下=人民大会堂(共同)(出稿1989(平成元)年9月30日、中国特派員4848)
商品コード: 1989093000027
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月30日建国40周年祝賀夕食会30日、人民大会堂で演説する李鵬首相(壇上)、手前は左から楊尚昆国家主席、1人おいてシアヌーク殿下、江沢民総書記(共同)(出稿1989(平成元)年9月30日、中国特派員4848)
商品コード: 1989093000026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年03月27日海外 50419 ◎27日、カンボジアの地図を手に記者会見するシアヌーク殿下=1990年3月27日、北京市内のシアヌーク邸(共同)
商品コード: 2009072700446
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年05月17日シアヌーク殿下バンコク着16日、バンコクのホテルに到着したシアヌーク殿下=1990年5月16日(ロイター=共同)
商品コード: 2009072701171
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年06月03日顔をそろえた4派代表 きょう東京会議が開幕カンボジア和平東京会議を前に夕食会に顔をそろえた4派代表、左からフン・セン首相、シアヌーク殿下、中山外相、ソン・サン首相、キュー・サムファン副大統領=1990(平成2)年6月3日外務省飯倉公館
商品コード: 1990060300014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年06月03日2代表、中山外相と歓談 きょう東京会議が開幕カンボジア和平の東京会議を前に夕食会で歓談する左からフン・セン首相、シアヌーク殿下、中山外相=1990(平成2)年6月3日、外務省飯倉公館(キュー・サムファン、ソン・サン同写)
商品コード: 1990060300013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年06月04日抱き合う両派首脳 カンボジア和平東京会議海部首相(右端)との懇談を前に、抱き合うシアヌーク殿下とフン・セン首相(左)、左端は中山外相=1990(平成2)年6月4日午前9時、東京・元赤坂の迎賓館
商品コード: 1990060400014
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年06月04日会議始まる カンボジア和平東京会議開かれたカンボジア和平東京会議、中央が中山外相、右がフン・セン首相、左へシアヌーク殿下、ソン・サン首相=1990年6月4日午前9時15分、東京・元赤坂の迎賓館
商品コード: 1990060400015
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1990年06月04日ポル・ポト派議長欠席 カンボジア和平東京会議
キュー・サムファン副大統領が欠席(手前左の空席)のまま開かれたカンボジア和平東京会議、中央が中山外相、右へフン・セン首相、左へシアヌーク殿下、ソン・サン首相=1990年6月4日午前9時15分、東京・元赤坂の迎賓館
商品コード: 1990060400017
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年06月04日会議始まる カンボジア和平東京会議開かれたカンボジア和平東京会議、中央は中山外相、右がフン・セン首相、左へシアヌーク殿下、ソン・サン首相、手前左の空席は欠席したキュー・サムファン副大統領席=1990年6月4日午前9時15分、東京・元赤坂の迎賓館
商品コード: 1990060400016
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年06月05日シアヌーク殿下とサン首相 カンボジア和平東京会議共同声明に調印のため宿舎を出る国民政府大統領のシアヌーク殿下=1990年6月5日午後、東京・内幸町の帝国ホテル(ソン・サン、来日)
商品コード: 1990060500026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年06月05日握手する両首脳 カンボジア和平東京会議共同声明に調印後、笑顔で握手するシアヌーク殿下(左)とフン・セン首相、左端は中山外相=1990年6月5日午後7時30分、東京・元赤坂の迎賓館
商品コード: 1990060500024
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年06月05日シアヌーク殿下とサン首相 カンボジア和平東京会議共同声明に調印のため宿舎を出る国民政府のソン・サン首相=1990年6月5日午後、東京・内幸町の帝国ホテル(車中、来日)
商品コード: 1990060500027
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年06月05日握手する両首脳 カンボジア和平東京会議共同声明に調印後、笑顔で握手するシアヌーク殿下(左)とフン・セン首相、左は中山外相=1990年6月5日午後7時30分、東京・元赤坂の迎賓館
商品コード: 1990060500025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年06月05日共同声明調印式 カンボジア和平東京会議共同声明に調印するシアヌーク殿下(左)とフン・セン首相、シアヌーク殿下の後ろは中山外相=1990年6月5日午後7時28分、東京・元赤坂の迎賓館
商品コード: 1990060500023
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年06月06日皇室 28020A ◎天皇陛下、シ殿下と会見 カンボジア国民政府大統領のシアヌーク殿下夫妻と会見される天皇、皇后両陛下=1990年6月6日午前、宮殿・竹の間 (明仁 美智子)(代表撮影)
商品コード: 2009102100101
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年06月06日天皇陛下、シ殿下と会見カンボジア国民政府大統領のシアヌーク殿下と会見される天皇陛下=1990年6月6日午前、宮殿・竹の間(明仁) (代表撮影)
商品コード: 1990060600016
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年06月06日両陛下がお出迎え シアヌーク殿下夫妻と会見シアヌーク殿下夫妻を出迎えられる天皇、皇后両陛下=1990年6月6日午前、宮殿・南車寄 (明仁 美智子)
商品コード: 1990060600015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年09月10日カンボジア当事者4派協議10日、ジャカルタで開かれたカンボジア当事者4派協議で共同議長のアラタス・インドネシア外相との会談に臨む国民政府のソン・サン首相(中央)、キュー・サムファン副大統領(右)とシアヌーク派のラナリット最高司令官=1990年9月10日(ロイター=共同)
商品コード: 1990091000011
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1990年09月30日李鵬首相が孤立脱却強調
30日、国家吹奏を起立して聴く左から李鵬首相、カンボジアのシアヌーク殿下、江沢民総書記、楊尚昆国家主席、万里全人代常務委員長=1990年9月30日、北京・人民大会堂(共同)(海外53676)(国慶節前夜の祝賀夕食会)
商品コード: 1990093000045
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1990年09月30日李鵬首相が孤立脱却強調
30日、国慶節前夜祭の祝賀夕食会で談笑しながら席につく左から李鵬・首相、カンボジアのシアヌーク殿下と江沢民・総書記=1990年9月30日、北京・人民大会堂(共同)(海外53675)(国慶節前夜の祝賀夕食会)
商品コード: 1990093000044
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年11月16日握手する両大統領 スハルトーシアヌーク会談16日、会談を前にインドネシアのスハルト大統領(左)と握手するシアヌーク・カンボジア国民政府大統領=1990(平成2)年11月16日、北京・釣魚台迎賓館(共同)(海外54439)
商品コード: 1990111600013
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月06日中山外相 シアヌーク大統領と会談6日、会談を前にカンボジア国民政府のシアヌーク大統領(右)と握手する中山外相=1991(平成3)年4月6日、北京市のシアヌーク事務所(共同)(海外57341)
商品コード: 1991040600022
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年06月02日カンボジアSNC協議開幕2日、ジャカルタで始まったカンボジア最高民族評議会の協議に先立ち、ヘン・サムリン政権のフン・セン首相(右)と握手するシアヌーク殿下=1991(平成3)年6月2日(ロイター=共同)
商品コード: 1991060200005
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1991年06月23日シアヌーク殿下が声明 4派が無条件停戦に合意
23日、バンコクでカンボジア4派の無条件停戦の声明発表に臨むシアヌーク殿下(前列左から3人目)とマイクを調整するアナン・タイ首相=1991年6月23日(ロイター=共同)
商品コード: 1991062300004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年06月24日SNC会議場に入るシ殿下24日、カンボジア最高民族評議会(SNC)会合出席のため、タイ・パタヤのホテルの会議場に入るシアヌーク殿下=1991年6月24日(ロイター=共同)
商品コード: 1991062400017
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年06月25日プノンペンの本部設置合意タイのパタヤで開かれているカンボジア最高民族評議会(SNC)2日目の会議後の25日夜、記者会見するシアヌーク殿下=1991(平成3)年6月25日(ロイター=共同)
商品コード: 1991062500009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年06月26日カンボジア和平へ一歩前進26日、カンボジア最高民族評議会(SNC)閉会後、新しいSNCの旗の前で手を合わせるシアヌーク殿下=1991年6月26日(ロイター=共同)
商品コード: 1991062600013
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |