KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 令和
  • 配信
  • 京都
  • 参加
  • 国際交流
  • 大阪
  • 日中交流
  • 生徒
  • 訪問
  • 魅力

「シマアジ」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
20
( 1 20 件を表示)
  • 1
20
( 1 20 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 早くも新島に“住民” 西之島のその後を見る(下)
    1975年08月01日
    早くも新島に“住民” 西之島のその後を見る(下)

    「クロヒラアジ」- 新島の磯で釣れた巨大なクロヒラアジ。 磯根での底釣りでは、本土近海では見られない大型のクロシマアジ、イシガキダイ、メジナなどが次々と上がり、乗組員を喜ばせた(50年内地5269)(写真ニュース「西之島のその後を見る」-下:「早くも新島に“住民”」5枚組の5)

    商品コード: 2013022700292

  • ケーキを前にする姉妹 きんさんぎんさん誕生日
    1996年08月01日
    ケーキを前にする姉妹 きんさんぎんさん誕生日

    一日、百四歳の誕生日を八丈島で迎えた長寿の双子姉妹、成田きんさん(右)と蟹江ぎんさん。午前中シマアジの放流や記念植樹、黄八丈の見学などを終えた二人は午後、大潟浦園地で開かれた誕生祝賀会に出席、用意された誕生ケーキに二人でナイフを入れ「ありがとうございます」と島を挙げての歓迎にこたえ手を振った。

    商品コード: 1996080100141

  • 記念の放流 きんさん、ぎんさん百四歳
    1996年08月01日
    記念の放流 きんさん、ぎんさん百四歳

    長寿の双子姉妹、成田きんさんと蟹江ぎんさん=いずれも名古屋市在住=が一日、そろって百四歳の誕生日を八丈島で迎えた。ことしは東京都八丈町の招きで前日に島に入り、町民たちの島を挙げての歓迎に二人は大喜び。この日は朝から島内を回り、記念の放流では二人の年齢を合わせた二百八匹のシマアジなどを放った。

    商品コード: 1996080100055

  • 稚魚を放流する石原都知事 石原知事が沖ノ鳥島視察
    2005年05月20日
    稚魚を放流する石原都知事 石原知事が沖ノ鳥島視察

    ボートからシマアジの稚魚を放流する石原東京都知事=20日午後、東京都小笠原村

    商品コード: 2005052000176

  •  長崎県特産品、中国アモイ市の投資商談会に登場
    2018年09月08日
    長崎県特産品、中国アモイ市の投資商談会に登場

    8日、第20回中国国際投資貿易商談会で、大西洋黒マグロやマダイ、シマアジ等の天然の海産物を並べる出展者。第20回中国国際投資貿易商談会(投商会)が8日、中国福建省アモイ市で開催された。今回の投商会は「新たな発展理念の貫徹、『一带一路』構想への融合、双方向投資の促進」をテーマとし、展示面積は13万平方メートルに達した。日本の長崎県佐世保市のブースは、特色ある魚類製品、麺、調味料、日本酒等を展示し、8日午後にはマグロの解体ショーを行った。中国のバイヤーと来場者は、振る舞われた新鮮な刺し身に舌鼓を打ちながら、長崎県への初歩的な理解を得た。投商会は中国商務部が主催し、国連貿易開発会議(UNCTAD)、国連工業開発機関(UNIDO)、世界貿易機関(WTO)、経済協力開発機構(OECD)、国際金融公社(IFC)、世界投資促進機構協会(WAIPA)の六大国際機関が共同で開催した国際的な投資商談会で、中国ではこれまでで唯一の双方向投資の促進を目的とした、国際投資促進イベントとなる。(アモイ=新華社記者/魏培全)=2018(平成30)年9月8日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018091021427

  •  湖南省長沙市の青少年、友好都市の鹿児島市を訪問
    2019年10月19日
    湖南省長沙市の青少年、友好都市の鹿児島市を訪問

    10月19日、鹿児島県鹿児島市で開かれた第14回かごしまアジア青少年芸術祭で畲(ショオ)族の文化を表現した群舞「畲家女児拍」を披露する麓山国際実験学校の生徒。中国湖南省長沙市の麓山国際実験学校の生徒が、同市代表団のメンバーとして日本の鹿児島県鹿児島市を訪れ、10月19、20両日に開催された「第14回かごしまアジア青少年芸術祭」に参加した。生徒らは日本の青少年と交流するとともに、ステージで中国伝統文化の魅力を伝え、京都や大阪でも多彩な日本文化を味わった。長沙市と鹿児島市は友好都市関係を結んでおり、今回の芸術交流活動は青少年同士の文化・芸術交流や友好促進のために行われた。(長沙=新華社配信/周焱焱)=2019(令和元)年10月19日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019110701392

  •  湖南省長沙市の青少年、友好都市の鹿児島市を訪問
    2019年10月19日
    湖南省長沙市の青少年、友好都市の鹿児島市を訪問

    10月19日、鹿児島県鹿児島市で開かれた第14回かごしまアジア青少年芸術祭で管弦楽「湘調狂想」を演奏する麓山国際実験学校の生徒。中国湖南省長沙市の麓山国際実験学校の生徒が、同市代表団のメンバーとして日本の鹿児島県鹿児島市を訪れ、10月19、20両日に開催された「第14回かごしまアジア青少年芸術祭」に参加した。生徒らは日本の青少年と交流するとともに、ステージで中国伝統文化の魅力を伝え、京都や大阪でも多彩な日本文化を味わった。長沙市と鹿児島市は友好都市関係を結んでおり、今回の芸術交流活動は青少年同士の文化・芸術交流や友好促進のために行われた。(長沙=新華社配信/周焱焱)=2019(令和元)年10月19日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019110701355

  •  湖南省長沙市の青少年、友好都市の鹿児島市を訪問
    2019年10月19日
    湖南省長沙市の青少年、友好都市の鹿児島市を訪問

    10月19日、鹿児島県鹿児島市で開かれた「第14回かごしまアジア青少年芸術祭」の歓迎晩餐会に出席し、チームを紹介する湖南省長沙市の麓山国際実験学校の生徒。中国湖南省長沙市の麓山国際実験学校の生徒が、同市代表団のメンバーとして日本の鹿児島県鹿児島市を訪れ、10月19、20両日に開催された「第14回かごしまアジア青少年芸術祭」に参加した。生徒らは日本の青少年と交流するとともに、ステージで中国伝統文化の魅力を伝え、京都や大阪でも多彩な日本文化を味わった。長沙市と鹿児島市は友好都市関係を結んでおり、今回の芸術交流活動は青少年同士の文化・芸術交流や友好促進のために行われた。(長沙=新華社配信/周焱焱)=2019(令和元)年10月19日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019110701314

  •  湖南省長沙市の青少年、友好都市の鹿児島市を訪問
    2019年10月19日
    湖南省長沙市の青少年、友好都市の鹿児島市を訪問

    10月19日、鹿児島県鹿児島市で開かれた第14回かごしまアジア青少年芸術祭で畲(ショオ)族の文化を表現した群舞「畲家女児拍」を披露する麓山国際実験学校の生徒。中国湖南省長沙市の麓山国際実験学校の生徒が、同市代表団のメンバーとして日本の鹿児島県鹿児島市を訪れ、10月19、20両日に開催された「第14回かごしまアジア青少年芸術祭」に参加した。生徒らは日本の青少年と交流するとともに、ステージで中国伝統文化の魅力を伝え、京都や大阪でも多彩な日本文化を味わった。長沙市と鹿児島市は友好都市関係を結んでおり、今回の芸術交流活動は青少年同士の文化・芸術交流や友好促進のために行われた。(長沙=新華社配信/周焱焱)=2019(令和元)年10月19日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019110701349

  •  湖南省長沙市の青少年、友好都市の鹿児島市を訪問
    2019年10月20日
    湖南省長沙市の青少年、友好都市の鹿児島市を訪問

    10月20日、鹿児島県鹿児島市の中央公園でイベントに参加した湖南省長沙市の麓山国際実験学校の生徒。中国湖南省長沙市の麓山国際実験学校の生徒が、同市代表団のメンバーとして日本の鹿児島県鹿児島市を訪れ、10月19、20両日に開催された「第14回かごしまアジア青少年芸術祭」に参加した。生徒らは日本の青少年と交流するとともに、ステージで中国伝統文化の魅力を伝え、京都や大阪でも多彩な日本文化を味わった。長沙市と鹿児島市は友好都市関係を結んでおり、今回の芸術交流活動は青少年同士の文化・芸術交流や友好促進のために行われた。(長沙=新華社配信/周焱焱)=2019(令和元)年10月20日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019110701385

  •  湖南省長沙市の青少年、友好都市の鹿児島市を訪問
    2019年10月20日
    湖南省長沙市の青少年、友好都市の鹿児島市を訪問

    10月20日、鹿児島県鹿児島市で開かれた第14回かごしまアジア青少年芸術祭の閉幕式で合唱する青少年代表。中国湖南省長沙市の麓山国際実験学校の生徒が、同市代表団のメンバーとして日本の鹿児島県鹿児島市を訪れ、10月19、20両日に開催された「第14回かごしまアジア青少年芸術祭」に参加した。生徒らは日本の青少年と交流するとともに、ステージで中国伝統文化の魅力を伝え、京都や大阪でも多彩な日本文化を味わった。長沙市と鹿児島市は友好都市関係を結んでおり、今回の芸術交流活動は青少年同士の文化・芸術交流や友好促進のために行われた。(長沙=新華社配信/周焱焱)=2019(令和元)年10月20日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019110701307

  •  湖南省長沙市の青少年、友好都市の鹿児島市を訪問
    2019年10月20日
    湖南省長沙市の青少年、友好都市の鹿児島市を訪問

    10月20日、日本の鹿児島県鹿児島市の中央公園で日本の伝統的な遊びを体験する湖南省長沙市の麓山国際実験学校の生徒。中国湖南省長沙市の麓山国際実験学校の生徒が、同市代表団のメンバーとして日本の鹿児島県鹿児島市を訪れ、10月19、20両日に開催された「第14回かごしまアジア青少年芸術祭」に参加した。生徒らは日本の青少年と交流するとともに、ステージで中国伝統文化の魅力を伝え、京都や大阪でも多彩な日本文化を味わった。長沙市と鹿児島市は友好都市関係を結んでおり、今回の芸術交流活動は青少年同士の文化・芸術交流や友好促進のために行われた。(長沙=新華社配信/周焱焱)=2019(令和元)年10月20日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019110701351

  •  湖南省長沙市の青少年、友好都市の鹿児島市を訪問
    2019年10月20日
    湖南省長沙市の青少年、友好都市の鹿児島市を訪問

    10月20日、鹿児島県鹿児島市の中央公園でカメラに向かってポーズをとる湖南省長沙市の麓山国際実験学校の生徒(左)と日本の学生ボランティア。中国湖南省長沙市の麓山国際実験学校の生徒が、同市代表団のメンバーとして日本の鹿児島県鹿児島市を訪れ、10月19、20両日に開催された「第14回かごしまアジア青少年芸術祭」に参加した。生徒らは日本の青少年と交流するとともに、ステージで中国伝統文化の魅力を伝え、京都や大阪でも多彩な日本文化を味わった。長沙市と鹿児島市は友好都市関係を結んでおり、今回の芸術交流活動は青少年同士の文化・芸術交流や友好促進のために行われた。(長沙=新華社配信/周焱焱)=2019(令和元)年10月20日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019110701368

  •  湖南省長沙市の青少年、友好都市の鹿児島市を訪問
    2019年10月20日
    湖南省長沙市の青少年、友好都市の鹿児島市を訪問

    10月20日、鹿児島県鹿児島市で開かれた第14回かごしまアジア青少年芸術祭の閉幕式。中国湖南省長沙市の麓山国際実験学校の生徒が、同市代表団のメンバーとして日本の鹿児島県鹿児島市を訪れ、10月19、20両日に開催された「第14回かごしまアジア青少年芸術祭」に参加した。生徒らは日本の青少年と交流するとともに、ステージで中国伝統文化の魅力を伝え、京都や大阪でも多彩な日本文化を味わった。長沙市と鹿児島市は友好都市関係を結んでおり、今回の芸術交流活動は青少年同士の文化・芸術交流や友好促進のために行われた。(長沙=新華社配信/周焱焱)=2019(令和元)年10月20日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019110701319

  •  海珠国家湿地公園にシマアジが初めて姿現す広東省広州市
    2020年04月07日
    海珠国家湿地公園にシマアジが初めて姿現す広東省広州市

    7日、海珠国家湿地公園で羽ばたくシマアジ。中国広東省広州市の海珠国家湿地公園は総面積1100ヘクタールで、中国の巨大都市中心部にある国家湿地公園としては最大規模。園内の海珠湖に7日、シマアジが初めて姿を現し、海珠湿地で観測された鳥類は計178種となった。シマアジは国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで低危険種(LC)に分類されている。(広州=新華社配信/陳克軍)=2020(令和2)年4月7日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020041403368

  •  海珠国家湿地公園にシマアジが初めて姿現す広東省広州市
    2020年04月07日
    海珠国家湿地公園にシマアジが初めて姿現す広東省広州市

    7日、海珠国家湿地公園の海珠湖を泳ぐシマアジ。中国広東省広州市の海珠国家湿地公園は総面積1100ヘクタールで、中国の巨大都市中心部にある国家湿地公園としては最大規模。園内の海珠湖に7日、シマアジが初めて姿を現し、海珠湿地で観測された鳥類は計178種となった。シマアジは国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで低危険種(LC)に分類されている。(広州=新華社配信/陳克軍)=2020(令和2)年4月7日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020041403381

  •  海珠国家湿地公園にシマアジが初めて姿現す広東省広州市
    2020年04月07日
    海珠国家湿地公園にシマアジが初めて姿現す広東省広州市

    7日、海珠国家湿地公園で羽ばたくシマアジ。中国広東省広州市の海珠国家湿地公園は総面積1100ヘクタールで、中国の巨大都市中心部にある国家湿地公園としては最大規模。園内の海珠湖に7日、シマアジが初めて姿を現し、海珠湿地で観測された鳥類は計178種となった。シマアジは国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで低危険種(LC)に分類されている。(広州=新華社配信/陳克軍)=2020(令和2)年4月7日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020041403313

  •  海珠国家湿地公園にシマアジが初めて姿現す広東省広州市
    2020年04月07日
    海珠国家湿地公園にシマアジが初めて姿現す広東省広州市

    7日、海珠国家湿地公園に姿を現したシマアジ。中国広東省広州市の海珠国家湿地公園は総面積1100ヘクタールで、中国の巨大都市中心部にある国家湿地公園としては最大規模。園内の海珠湖に7日、シマアジが初めて姿を現し、海珠湿地で観測された鳥類は計178種となった。シマアジは国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストで低危険種(LC)に分類されている。(広州=新華社配信/陳克軍)=2020(令和2)年4月7日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020041403371

  •  厳しい修業は過去のもの?
    2022年12月01日
    厳しい修業は過去のもの?

    開店前にシマアジをさばく古家後惣一=大阪市大正区

    商品コード: 2022120108912

  •  (10)越冬する水鳥が3万羽超す海南省
    2023年02月03日
    (10)越冬する水鳥が3万羽超す海南省

    1月30日、海南省の東寨港国家級自然保護区で羽ばたくシマアジ。中国海南省の海南観鳥会と海口畓榃(とうたん)湿地研究所は「世界湿地の日」の2日、2023年海南越冬水鳥調査の結果を共同で発表した。今回の調査では71種の水鳥3万2036羽が確認された。うちクロツラヘラサギの個体数が201羽となり、03年の調査開始以来最多となった。(海口=新華社記者/楊冠宇)= 配信日: 2023(令和5)年2月3日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023020315862

  • 1