KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 中央
  • 太平洋・島サミット
  • 平成
  • 発表
  • 会談
  • ホテル
  • ロシア
  • 再建
  • 日本
  • 申請

「シーガイア」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
220
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
220
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 歓声上げる奥尻島の小学生 ドームで”夏”を取り戻す
    1994年01月11日
    歓声上げる奥尻島の小学生 ドームで”夏”を取り戻す

    押し寄せる人工波に歓声を上げる北海道、奥尻島の小学生たち=11日午後、宮崎市一ツ葉海岸のシーガイア

    商品コード: 1994011100028

  • オーシャンドーム 入場客は見込みの半分
    1994年02月05日
    オーシャンドーム 入場客は見込みの半分

    平日の午後、入場客もまばらなオーシャンドーム=1月27日、宮崎市一ツ葉海岸のシーガイア(九州特集)

    商品コード: 1994020500036

  • オーシャンドーム リゾート訴訟に判決
    1994年05月30日
    オーシャンドーム リゾート訴訟に判決

    海岸の国有保安林内に建設されたリゾート施設シーガイアの「オーシャンドーム」=平成5年5月、宮崎市山崎町(空撮)(平5国内6290)

    商品コード: 1994053000001

  • にぎわうオーシャンドーム シーガイアが開業1周年
    1994年07月30日
    にぎわうオーシャンドーム シーガイアが開業1周年

    開業1周年、大勢の客でにぎわうオーシャンドーム=30日午後、宮崎市一ツ葉海岸のシーガイア(内部)

    商品コード: 1994073000062

  • 国際会議場などオープン シーガイア、勝負の年へ
    1994年08月03日
    国際会議場などオープン シーガイア、勝負の年へ

    宮崎市の一ツ葉海岸に造られた大規模リゾート施設「シーガイア」。平成5年7月に開業したオーシャンドーム(右端)に続き、今秋には国際会議場(左端)やホテルなどがオープンする「列島ライトアップ」(空撮)

    商品コード: 1994080300020

  • 国際会議場とホテル シーガイアの2期施設完成
    1994年10月25日
    国際会議場とホテル シーガイアの2期施設完成

    31日にオープンする国際会議場「ワールドコンベンションセンター・サミット」(左)と「ホテルオーシャン45」=宮崎市一ツ葉海岸のシーガイア(外観)

    商品コード: 1994102500007

  • 宮崎市・シーガイア 国際会議場「サミット」
    1994年12月25日
    宮崎市・シーガイア 国際会議場「サミット」

    五千人収容の国際会議場「サミット」の世界最大のシャンデリアの下で開かれたシーガイアの落成記念パーティー=1994(平成6)年10月25日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016020200585

  • 宮崎市のシーガイア 祝賀ムードの中で危機感も
    1995年07月25日
    宮崎市のシーガイア 祝賀ムードの中で危機感も

    九州自動車道の人吉―えびの間の開通で、入場者数の大幅アップが期待されるシーガイアのオーシャンドーム=宮崎市一ツ葉海岸(大型複合リゾート施設「シーガイア」の中核施設であるオーシャンドーム)

    商品コード: 1995072500043

  • にぎわうオーシャンドーム 九州の「夏の商戦」
    1995年08月26日
    にぎわうオーシャンドーム 九州の「夏の商戦」

    大勢の入場者でにぎわうオーシャンドーム=26日午後、宮崎市一ツ葉海岸のシーガイア

    商品コード: 1995082600034

  • オーシャンドーム 低迷の中で新たな作戦
    1995年09月29日
    オーシャンドーム 低迷の中で新たな作戦

    観光宮崎復活の起爆剤として期待されるシーガイアのオーシャンドーム=宮崎市一ツ葉海岸

    商品コード: 1995092900054

  • 会場のシーガイア 目指せコンベンション都市
    1996年01月26日
    会場のシーガイア 目指せコンベンション都市

    国際電気通信連合の研究委員会が開かれるシーガイアのワールドコンベンションセンター「サミット」=宮崎市山崎町

    商品コード: 1996012600102

  • 宮崎シーガイアの国有林 住民知らぬ間の売却に反発
    1996年07月28日
    宮崎シーガイアの国有林 住民知らぬ間の売却に反発

    住民に知らせずに売却が決まった「シーガイア」の国有林=宮崎市一ツ葉海岸

    商品コード: 1996072800038

  • 知事会議全景 宮崎で全国知事会議
    1997年07月17日
    知事会議全景 宮崎で全国知事会議

    地方税財源の拡充方策などについて討議する全国知事会議=17日午後、宮崎市のシーガイア・ワールドコンベンションセンター

    商品コード: 1997071700073

  •  サミットを宮崎で
    1997年10月27日
    サミットを宮崎で

    サミットの宮崎誘致が実現すれば、首脳会議の会場となるシーガイア国際会議センターの特別室「フェニックス」で夢を話す森宏雄取締役(もり・ひろお)

    商品コード: 1997102700035

  • 「トヨタ世界大会」 全世界で600万台生産
    1997年10月27日
    「トヨタ世界大会」 全世界で600万台生産

    )、産業401S、モノクロのみ、29日付朝刊以降使用  世界12カ国から販売店関係者ら約800人が出席して開かれた「トヨタ世界大会」=19日、宮崎市のシーガイア

    商品コード: 1997102700092

  • アビスパ・森孝慈監督 課題の決定力不足解消せず
    1998年03月20日
    アビスパ・森孝慈監督 課題の決定力不足解消せず

    森孝慈氏(右から2人目)を新監督に迎え、一部残留を目指すアビスパイレブン=2月27日、宮崎市塩路のシーガイア

    商品コード: 1998032000128

  • 日本―ニュージーランド デ杯テニス2回戦第1日
    1998年04月03日
    日本―ニュージーランド デ杯テニス2回戦第1日

    日本―ニュージーランド サスニアクに1ゲームも与えず快勝した本村剛一=宮崎市シーガイア

    商品コード: 1998040300103

  • 日本―ニュージーランド デ杯テニス2回戦第1日
    1998年04月03日
    日本―ニュージーランド デ杯テニス2回戦第1日

    日本―ニュージーランド スティーブンをストレートで破った鈴木貴男=宮崎市のシーガイア

    商品コード: 1998040300106

  • 日本―ニュージーランド デ杯テニス2回戦第2日
    1998年04月04日
    日本―ニュージーランド デ杯テニス2回戦第2日

    日本―ニュージーランド ダブルスでニュージーランドのスティーブン、グリーンハール組に敗れた鈴木貴男(左)、岩渕聡組=宮崎市のシーガイア

    商品コード: 1998040400065

  • 日本―ニュージーランド デ杯テニス2回戦最終日
    1998年04月05日
    日本―ニュージーランド デ杯テニス2回戦最終日

    日本―ニュージーランド ニュージーランドを下してデ杯入れ替え戦進出を決め、神和住純監督(右)と喜ぶ鈴木貴男=宮崎市のシーガイア

    商品コード: 1998040500055

  • 日本―ニュージーランド デ杯テニス2回戦最終日
    1998年04月05日
    日本―ニュージーランド デ杯テニス2回戦最終日

    日本―ニュージーランド サスニアクを下した鈴木貴男=宮崎市のシーガイア

    商品コード: 1998040500049

  •  過熱する誘致合戦
    1998年04月27日
    過熱する誘致合戦

    宮崎がサミット会場に予定しているシーガイア(宮崎市)(裏焼きのため、5月7日電説563号で正しい画像を送信)

    商品コード: 1998042700101

  •  過熱する誘致合戦
    1998年05月07日
    過熱する誘致合戦

    宮崎がサミット会場に予定しているシーガイア(宮崎市)

    商品コード: 1998050700175

  • 日韓歴史フォーラム 日韓歴史フォーラム始まる
    1998年09月26日
    日韓歴史フォーラム 日韓歴史フォーラム始まる

    日韓双方から各界の有識者が出席して開かれた「日韓歴史フォーラム」=26日午前9時45分、宮崎市のシーガイア

    商品コード: 1998092600017

  • 宮崎の閣僚会合予定施設 「九州サミット」開催決定
    1999年04月29日
    宮崎の閣僚会合予定施設 「九州サミット」開催決定

    2000年サミットの閣僚会合の会場に予定されているシーガイア=97(平成9)年10月、宮崎市山崎町

    商品コード: 1999042900009

  • 会見する佐藤社長 累積損失1115億円に
    1999年06月02日
    会見する佐藤社長 累積損失1115億円に

    記者会見で累積赤字が1115億円に達したと発表するフェニックスリゾートの佐藤棟良社長=2日午後、宮崎市のシーガイア

    商品コード: 1999060200087

  • 宮崎市のシーガイア 累積損失1115億円に
    1999年06月02日
    宮崎市のシーガイア 累積損失1115億円に

    宮崎市の大型リゾート施設「シーガイア」=97(平成9)年10月

    商品コード: 1999060200053

  • 宮崎市 シーガイア
    1999年08月27日
    宮崎市 シーガイア

    サミット会合の会場となるシーガイア=1999(平成11)年頃、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016020200436

  • 会見する中村浩副社長 シーガイアが再建策発表
    1999年10月08日
    会見する中村浩副社長 シーガイアが再建策発表

    経営再建策を発表するフェニックスリゾートの中村浩副社長=8日午後、宮崎市山崎町の「シーガイア」

    商品コード: 1999100800116

  • 腹話術披露する参加者 ボランティアフェス開催
    1999年10月23日
    腹話術披露する参加者 ボランティアフェス開催

    「全国ボランティアフェスティバルみやざき」で腹話術を披露する参加者=23日午後、宮崎市のシーガイア

    商品コード: 1999102300070

  • 松形知事が決意表明 シーガイアに公的資金投入
    1999年12月27日
    松形知事が決意表明 シーガイアに公的資金投入

    シーガイア支援策に政治生命をかけることを表明する松形祐尭宮崎県知事(左端)=18日未明、宮崎県議会

    商品コード: 1999122700075

  • テニス楽しむ工藤投手 巨人の工藤が本格始動
    2000年01月13日
    テニス楽しむ工藤投手 巨人の工藤が本格始動

    古巣ダイエーの若手選手とテニスを楽しむ巨人の工藤公康投手=13日午前、宮崎市のシーガイア

    商品コード: 2000011300078

  • 視察する河野外相 外相会合は紛争予防テーマ
    2000年01月23日
    視察する河野外相 外相会合は紛争予防テーマ

    主要国首脳会議の外相会合が行われる宮崎市の「シーガイア」を視察する河野洋平外相(左端)=23日午前

    商品コード: 2000012300020

  • 視察する外国プレス 外国プレスが宮崎視察
    2000年03月01日
    視察する外国プレス 外国プレスが宮崎視察

    シーガイアの高層ホテル展望フロアを視察する外国プレスツアー参加者=1日午後、宮崎市

    商品コード: 2000030100101

  • 2000年九州沖縄サミット シーガイアのコンベンションセンター「サミット」
    2000年03月22日
    2000年九州沖縄サミット シーガイアのコンベンションセンター「サミット」

    外相会合が開かれるシーガイアのコンベンションセンター「サミット」=2000(平成12)年3月22日、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2016020200447

  • 辞任の佐藤社長と新社長 佐藤社長が引責辞任
    2000年04月12日
    辞任の佐藤社長と新社長 佐藤社長が引責辞任

    社長を引責辞任し会長に退くフェニックスリゾートの佐藤棟良社長(右)と木許英太郎新社長=12日午後3時、宮崎市のシーガイア

    商品コード: 2000041200130

  • ワールドフェスタ2000 ワールドフェスタ開幕
    2000年04月15日
    ワールドフェスタ2000 ワールドフェスタ開幕

    沖縄サミットの関連行事として開幕した「みやざきワールドフェスタ2000」=15日午前、宮崎市のシーガイア

    商品コード: 2000041500022

  • ナカムラ大統領が会場到着 宮崎で島サミット開幕
    2000年04月22日
    ナカムラ大統領が会場到着 宮崎で島サミット開幕

    太平洋・島サミットが開かれる宮崎市のシーガイアに着いたパラオ共和国のナカムラ大統領=22日午前11時

    商品コード: 2000042200026

  • ボール受ける森首相 太平洋・島サミット
    2000年04月22日
    ボール受ける森首相 太平洋・島サミット

    太平洋・島サミットの記念撮影でニュージーランドのフィル・ゴフ外相(左)が投げたラグビーボールを受ける森喜朗首相=22日午後1時45分、宮崎市のシーガイア

    商品コード: 2000042200060

  • 首脳会議終え会見 太平洋・島サミット
    2000年04月22日
    首脳会議終え会見 太平洋・島サミット

    首脳会議を終え記者会見する森首相(中央)とパラオのナカムラ大統領(左)=22日午後、宮崎市のシーガイア

    商品コード: 2000042200123

  • 議長席の森首相 太平洋・島サミット
    2000年04月22日
    議長席の森首相 太平洋・島サミット

    開催された太平洋・島サミット。中央は議長席の森喜朗首相、左はパラオのナカムラ大統領(SPF議長)=22日午後1時55分、宮崎市のシーガイア(代表撮影)

    商品コード: 2000042200058

  • 会見の森首相 太平洋・島サミット
    2000年04月22日
    会見の森首相 太平洋・島サミット

    首脳会議後、記者会見する森首相。左はパラオのナカムラ大統領=22日午後、宮崎市のシーガイア

    商品コード: 2000042200132

  • 各国首脳らが記念撮影 太平洋・島サミット
    2000年04月22日
    各国首脳らが記念撮影 太平洋・島サミット

    記念撮影に納まる太平洋・島サミット参加の各国首脳ら。前列左から6人目が森喜朗首相=22日午後1時35分、宮崎市のシーガイア

    商品コード: 2000042200055

  • 開会前の非公式ランチ 宮崎で島サミット開幕
    2000年04月22日
    開会前の非公式ランチ 宮崎で島サミット開幕

    太平洋・島サミット開会前の非公式ランチ。左側中央は各国首脳を前にあいさつする森首相=22日午前11時45分、宮崎市のシーガイア(代表撮影)

    商品コード: 2000042200032

  • 太平洋・島サミット開会式 宮崎で島サミット開幕
    2000年04月22日
    太平洋・島サミット開会式 宮崎で島サミット開幕

    開幕した太平洋・島サミット=22日午後0時50分、宮崎市のシーガイア

    商品コード: 2000042200035

  • 各国首脳を出迎える森首相 宮崎で島サミット開幕
    2000年04月22日
    各国首脳を出迎える森首相 宮崎で島サミット開幕

    太平洋・島サミット開会式の壇上で各国首脳を出迎える森首相=22日午後0時45分、宮崎市のシーガイア

    商品コード: 2000042200036

  • 森首相が基調演説 宮崎で島サミット開幕
    2000年04月22日
    森首相が基調演説 宮崎で島サミット開幕

    太平洋・島サミットの開会式で基調演説する森首相(右)=22日午後1時5分、宮崎市のシーガイア

    商品コード: 2000042200037

  • サミット全景 太平洋・島サミット
    2000年04月22日
    サミット全景 太平洋・島サミット

    開催された太平洋・島サミット=22日午後1時55分、宮崎市のシーガイア(代表撮影)

    商品コード: 2000042200056

  • 議長席で笑顔の森首相 太平洋・島サミット
    2000年04月22日
    議長席で笑顔の森首相 太平洋・島サミット

    太平洋・島サミットの議長席で笑顔の森喜朗首相=22日午後1時55分、宮崎市のシーガイア(代表撮影)

    商品コード: 2000042200057

  • 晩さん会で乾杯 太平洋・島サミット
    2000年04月22日
    晩さん会で乾杯 太平洋・島サミット

    首脳会議を終え晩さん会で乾杯する(左から)森首相夫人の智恵子さん、パラオのナカムラ大統領、森首相、ナカムラ大統領夫人=22日午後7時35分、宮崎市のシーガイア(代表撮影)

    商品コード: 2000042200124

  • 開幕待つ島サミット会場 宮崎で島サミット開幕
    2000年04月22日
    開幕待つ島サミット会場 宮崎で島サミット開幕

    太平洋・島サミットの開幕を待つ宮崎市のシーガイア=22日午前9時30分

    商品コード: 2000042200014

  • 記念撮影終えた各国首脳 太平洋・島サミット
    2000年04月22日
    記念撮影終えた各国首脳 太平洋・島サミット

    記念撮影を終えた森喜朗首相(中央)ら太平洋・島サミット参加の各国首脳=22日午後1時34分、宮崎市のシーガイア

    商品コード: 2000042200075

  • ジャージー贈られる森首相 太平洋・島サミット
    2000年04月22日
    ジャージー贈られる森首相 太平洋・島サミット

    SPFの選抜ラグビーチームのヒース主将(右)からジャージーを贈られ、笑顔の森喜朗首相=22日午後、宮崎市のシーガイア(代表撮影)

    商品コード: 2000042200116

  • ジャージーを手にする首相 太平洋・島サミット
    2000年04月22日
    ジャージーを手にする首相 太平洋・島サミット

    ジャージーをもらいにっこりする森喜朗首相=22日午後、宮崎市のシーガイア(代表撮影)

    商品コード: 2000042200133

  • 記念撮影の森首相ら 女子高生が合唱で歓迎
    2000年04月23日
    記念撮影の森首相ら 女子高生が合唱で歓迎

    「太平洋・島サミット」参加各国首脳・夫人らとの記念撮影を前に、ネクタイを直す森喜朗首相(前列左)。前列中央はキリバス大統領夫人(前列右)と言葉を交わす森首相夫人の智恵子さん=23日午前、宮崎市のシーガイア

    商品コード: 2000042300009

  • 会見する木許社長 2000年度の黒字に全力
    2000年04月26日
    会見する木許社長 2000年度の黒字に全力

    インタビューに答えるフェニックスリゾートの木許英太郎社長=26日、宮崎市のシーガイア

    商品コード: 2000042600130

  •  木許英太郎さん
    2000年05月09日
    木許英太郎さん

    サミット外相会合の会場、シーガイアの再建を担う木許英太郎(きもと・えいたろう)さん

    商品コード: 2000050900091

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2000年05月12日
    会見する後藤弁護士ら 宮崎知事に60億円返還請求

    記者会見する「シーガイア支援基金の住民監査請求をすすめる会」の代表・後藤好成弁護士(中央)ら=12日午前、宮崎県庁

    商品コード: 2000051200034

  • シーガイアと万国旗 累損は1218億円に拡大
    2000年06月05日
    シーガイアと万国旗 累損は1218億円に拡大

    7年連続の赤字となった宮崎市のシーガイア

    商品コード: 2000060500113

  • 会見する木許社長 累損は1218億円に拡大
    2000年06月05日
    会見する木許社長 累損は1218億円に拡大

    決算を発表するフェニックスリゾートの木許英太郎社長=5日午後、宮崎市のシーガイア

    商品コード: 2000060500115

  • シーガイア施設 累損は1218億円に拡大
    2000年06月05日
    シーガイア施設 累損は1218億円に拡大

    7年連続の赤字となった宮崎市の大型リゾート施設シーガイア=97(平成9)年10月

    商品コード: 2000060500112

  • 会場前検問する警官 地方会議警備のモデルに
    2000年07月10日
    会場前検問する警官 地方会議警備のモデルに

    サミット外相会合開幕を前に、会場前の道路で検問する警察官=10日午後2時50分、宮崎市のシーガイア

    商品コード: 2000071000146

  • 警察犬も登場 地方会議警備のモデルに
    2000年07月10日
    警察犬も登場 地方会議警備のモデルに

    サミット外相会合開幕を控え、会場周辺の松林の警戒に警察犬も登場=10日午後、宮崎市のシーガイア

    商品コード: 2000071000145

  • 会場周辺調べる警官 地方会議警備のモデルに
    2000年07月10日
    会場周辺調べる警官 地方会議警備のモデルに

    サミット外相会合を前に、会場周辺の松林を調べる警察官=10日午後、宮崎市のシーガイア

    商品コード: 2000071000141

  • 握手する外相と米副長官 サミット宮崎外相会合
    2000年07月11日
    握手する外相と米副長官 サミット宮崎外相会合

    会談に先立ち握手する河野外相(左)とタルボット米国務副長官=11日午後9時5分、宮崎市のシーガイア(代表撮影)

    商品コード: 2000071100167

  • 仏外相が会場到着 サミット宮崎外相会合
    2000年07月11日
    仏外相が会場到着 サミット宮崎外相会合

    サミット外相会合のため会場のシーガイアに到着したフランスのベドリヌ外相=11日午後5時25分(代表撮影)

    商品コード: 2000071100132

  • プレセンの案内所 宮崎のプレスセンター開設
    2000年07月11日
    プレセンの案内所 宮崎のプレスセンター開設

    サミット外相会合を前にオープンしたプレスセンターの案内所=11日午前9時20分、宮崎市のシーガイア

    商品コード: 2000071100015

  • 会談する外相と米副長官 サミット宮崎外相会合
    2000年07月11日
    会談する外相と米副長官 サミット宮崎外相会合

    会談する河野外相(右)とタルボット米国務副長官(左端)=11日午後9時6分、宮崎市のシーガイア(代表撮影)

    商品コード: 2000071100176

  • 会場に入る河野外相 サミット宮崎外相会合
    2000年07月11日
    会場に入る河野外相 サミット宮崎外相会合

    サミット外相会合会場のシーガイアに到着した河野外相=11日午後1時58分、宮崎市(代表撮影)

    商品コード: 2000071100074

  • 米国務副長官が会場入り サミット宮崎外相会合
    2000年07月11日
    米国務副長官が会場入り サミット宮崎外相会合

    サミット外相会合会場のシーガイアに入るタルボット米国務副長官(中央)=11日午後2時43分、宮崎市(代表撮影)

    商品コード: 2000071100079

  • 加外相が宮崎の会場到着 サミット宮崎外相会合
    2000年07月11日
    加外相が宮崎の会場到着 サミット宮崎外相会合

    サミット外相会合のため会場のシーガイアに到着したカナダのアクスワージー外相=11日午後6時8分(代表撮影)

    商品コード: 2000071100127

  • 会場前は厳戒態勢 サミット宮崎外相会合
    2000年07月11日
    会場前は厳戒態勢 サミット宮崎外相会合

    サミット外相会合会場のシーガイアで検問する警察官。会場には許可された車両しか入れずほとんど人影がない。後方は外相らの宿舎ホテルオーシャン45=11日

    商品コード: 2000071100137

  • シーガイア サミット宮崎外相会合
    2000年07月11日
    シーガイア サミット宮崎外相会合

    サミット外相会合が開かれるシーガイア=97(平成9)年10月、宮崎市(K99ー13596)

    商品コード: 2000071100148

  • 握手する日仏外相 サミット宮崎外相会合
    2000年07月11日
    握手する日仏外相 サミット宮崎外相会合

    会談に先立ち握手する河野外相(右)とフランスのベドリヌ外相=11日午後8時15分、宮崎市のシーガイア(代表撮影)

    商品コード: 2000071100153

  • 会談する日仏外相 サミット宮崎外相会合
    2000年07月11日
    会談する日仏外相 サミット宮崎外相会合

    フランスのベドリヌ外相(左から2人目)と会談する河野外相=11日午後8時16分、宮崎市のシーガイア(代表撮影)

    商品コード: 2000071100152

  • 日ロ外相が会談 サミット宮崎外相会合開幕
    2000年07月12日
    日ロ外相が会談 サミット宮崎外相会合開幕

    サミット外相会合を前に会談する河野外相(左)とロシアのイワノフ外相(右から2人目)=12日午前11時11分、宮崎市のシーガイア(代表撮影)

    商品コード: 2000071200046

  • 厳戒の会場前 サミット宮崎外相会合開幕
    2000年07月12日
    厳戒の会場前 サミット宮崎外相会合開幕

    サミット外相会合が開かれるシーガイアの国際会議場「サミット」前で検問する警察官=12日午前8時20分、宮崎市

    商品コード: 2000071200027

  • 握手する日ロ外相 サミット宮崎外相会合開幕
    2000年07月12日
    握手する日ロ外相 サミット宮崎外相会合開幕

    日ロ外相会談を前に握手する河野外相(左)とロシアのイワノフ外相(右)=12日午前11時10分、宮崎市のシーガイア(代表撮影)

    商品コード: 2000071200044

  • 米ロが会談 サミット宮崎外相会合開幕
    2000年07月12日
    米ロが会談 サミット宮崎外相会合開幕

    会談に先立ち握手するロシアのイワノフ外相(右)とタルボット米国務副長官(左)=12日午後0時14分、宮崎市のシーガイア(代表撮影)

    商品コード: 2000071200054

  • お茶をたてるイワノフ外相 サミット宮崎外相会合開幕
    2000年07月12日
    お茶をたてるイワノフ外相 サミット宮崎外相会合開幕

    歓迎のお茶会でお茶をたてるロシアのイワノフ外相=12日午後、宮崎市のシーガイア(代表撮影)

    商品コード: 2000071200101

  • 宮崎市のシーガイア 誘致の悲願、会場名に
    2000年07月12日
    宮崎市のシーガイア 誘致の悲願、会場名に

    宮崎市のシーガイア。手前が「ワールドコンベンションセンター サミット」。中央の高層ビルが「ホテルオーシャン45」=1997(平成9)年10月

    商品コード: 2000071200109

  • 和やかに記念撮影へ サミット宮崎外相会合開幕
    2000年07月12日
    和やかに記念撮影へ サミット宮崎外相会合開幕

    外相会合会場近くのゴルフ場のグリーンに、記念撮影のため向かう各国外相ら。左から2人目は河野外相=12日午後、宮崎市のシーガイア

    商品コード: 2000071200084

  • 外相会合が開幕 サミット宮崎外相会合開幕
    2000年07月12日
    外相会合が開幕 サミット宮崎外相会合開幕

    サミット外相会合に出席した各国外相ら=12日午後2時21分、宮崎市のシーガイア(代表撮影)

    商品コード: 2000071200088

  • 非同盟諸国と会談 サミット宮崎外相会合開幕
    2000年07月12日
    非同盟諸国と会談 サミット宮崎外相会合開幕

    非同盟諸国の議長国らと会談する河野外相(左端)=12日午後5時30分、宮崎市のシーガイア(代表撮影)

    商品コード: 2000071200121

  • お点前を楽しむ各国外相 サミット宮崎外相会合開幕
    2000年07月12日
    お点前を楽しむ各国外相 サミット宮崎外相会合開幕

    サミット外相会合歓迎のお茶会でお点前を楽しむ各国外相=12日午後、宮崎市のシーガイア(代表撮影)

    商品コード: 2000071200142

  • 各国外相が記念撮影 サミット宮崎外相会合開幕
    2000年07月12日
    各国外相が記念撮影 サミット宮崎外相会合開幕

    サミット外相会合が開かれる国際会議場「サミット」を背景に記念撮影に納まる各国外相ら。左からEUのソラナ共通外交・安全保障上級代表、タルボット米国務副長官、ロシアのイワノフ外相、クック英外相、カナダのアクスワージー外相、河野外相、イタリアのディーニ外相、フランスのベドリヌ外相、ドイツのフィッシャー外相、EUのパッテン欧州委員会委員(対外関係担当)=12日午後1時15分、宮崎市のシーガイア

    商品コード: 2000071200061

  • 外相会合の河野外相 サミット宮崎外相会合開幕
    2000年07月12日
    外相会合の河野外相 サミット宮崎外相会合開幕

    サミット外相会合に出席した河野外相=12日午後2時19分、宮崎市のシーガイア(代表撮影)

    商品コード: 2000071200092

  • ベドリヌ仏外相 世界への影響考慮を
    2000年07月12日
    ベドリヌ仏外相 世界への影響考慮を

    インタビューに答えるフランスのベドリヌ外相=12日午後、宮崎市内のシーガイア

    商品コード: 2000071200166

  • 河野外相があいさつ サミット宮崎外相会合開幕
    2000年07月12日
    河野外相があいさつ サミット宮崎外相会合開幕

    サミット外相会合の冒頭であいさつする河野外相(左から3人目)=12日午後2時22分、宮崎市のシーガイア(代表撮影)

    商品コード: 2000071200091

  • 日本カナダ外相会談 サミット宮崎外相会合開幕
    2000年07月12日
    日本カナダ外相会談 サミット宮崎外相会合開幕

    サミット外相会合を前に会談する河野外相(右端)とカナダのアクスワージー外相(左端)=12日午前9時16分、宮崎市のシーガイア(代表撮影)

    商品コード: 2000071200017

  • 日本・カナダ外相が会談 サミット宮崎外相会合開幕
    2000年07月12日
    日本・カナダ外相が会談 サミット宮崎外相会合開幕

    会談に臨む河野外相(左)とカナダのアクスワージー外相(右)=12日午前9時15分、宮崎市のシーガイア(代表撮影)

    商品コード: 2000071200016

  • 河野、タルボット両氏 サミット宮崎外相会合開幕
    2000年07月12日
    河野、タルボット両氏 サミット宮崎外相会合開幕

    サミット外相会合の冒頭でタルボット米国務副長官(左)と笑顔で話す河野外相=12日午後2時20分、宮崎市のシーガイア(代表撮影)

    商品コード: 2000071200090

  • 各国外相がお茶会に参加 サミット宮崎外相会合開幕
    2000年07月12日
    各国外相がお茶会に参加 サミット宮崎外相会合開幕

    サミット外相会合前、歓迎のお茶会に参加した河野外相(左端)ら各国外相=12日午後、宮崎市のシーガイア(代表撮影)

    商品コード: 2000071200095

  • 非同盟諸国とG8が朝食会 サミット外相会合が閉幕
    2000年07月13日
    非同盟諸国とG8が朝食会 サミット外相会合が閉幕

    早朝開かれたサミット外相会合参加国(向こう側)と非同盟諸国グループ代表らの朝食会=13日午前8時15分、宮崎市のシーガイア

    商品コード: 2000071300009

  • 外相会合が共同会見 サミット外相会合が閉幕
    2000年07月13日
    外相会合が共同会見 サミット外相会合が閉幕

    サミット外相会合を終え、共同記者会見する各国外相。ひな壇左からEUのソラナ共通外交・安全保障上級代表、タルボット米国務副長官、ロシアのイワノフ外相、クック英外相、カナダのアクスワージー外相、河野外相、イタリアのディーニ外相、フランスのベドリヌ外相、ドイツのフィッシャー外相、EUのパッテン欧州委員会委員(対外関係担当)=13日午後1時5分、宮崎市のシーガイア

    商品コード: 2000071300067

  • 会見する河野外相 サミット外相会合が閉幕
    2000年07月13日
    会見する河野外相 サミット外相会合が閉幕

    共同記者会見でサミット外相会合の成果を発表する河野外相(右端)=13日午後1時5分、宮崎市のシーガイア

    商品コード: 2000071300053

  • ねぎらい受ける河野外相 サミット外相会合が閉幕
    2000年07月13日
    ねぎらい受ける河野外相 サミット外相会合が閉幕

    共同記者会見を終え、各国外相のねぎらいを受ける議長を務めた河野外相(中央)=13日午後1時40分、宮崎市のシーガイア

    商品コード: 2000071300066

  • あいさつする河野外相 サミット外相会合が閉幕
    2000年07月13日
    あいさつする河野外相 サミット外相会合が閉幕

    2日目のサミット外相会合の冒頭、あいさつする河野外相(右端)=13日午前9時38分、宮崎市のシーガイア(代表撮影)

    商品コード: 2000071300019

  • 河野外相が成果発表 サミット外相会合が閉幕
    2000年07月13日
    河野外相が成果発表 サミット外相会合が閉幕

    サミット外相会合が閉幕、共同記者会見で成果を発表する河野外相=13日午後1時3分、宮崎市のシーガイア

    商品コード: 2000071300049

  • 2回目の外相会合 サミット外相会合が閉幕
    2000年07月13日
    2回目の外相会合 サミット外相会合が閉幕

    前日に続き開催されたサミット外相会合=13日午前9時38分、宮崎市のシーガイア(代表撮影)

    商品コード: 2000071300024

  • 1
  • 2
  • 3