- そば
- カテゴリー
- バイタルサイン
- ピグミースローロリス
- ベトナム
- ラオス
- レッドリスト
- ワシントン条約
- 一人
- 内容
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「スローロリス属」の写真・グラフィックス・映像
絞り込み
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 1
- 日付指定なし 1
- 種類
- 写真 0
- グラフィックス 0
- 映像 1
- 向き
- 縦 0
- 横 1
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 1
- モノクロ 0
並び順
- 古い順
1
件
( 1 ~ 1 件を表示)
- 1
1
件
( 1 ~ 1 件を表示)
絞り込み
絞り込み
並び順
- 古い順
- 本映像はログイン後にご覧いただけます02:52.862019年04月12日「新華社」希少サルのピグミースローロリスに遭遇警察が保護雲南省金平県
中国雲南省紅河ハニ族イ族自治州金平ミャオ族ヤオ族ダイ族自治県自然資源公安局は3日午後11時半ごろ、110指揮センターからの転送電話で、一人の若者が帰宅途中に同県金運銘晨小区(集合住宅地区)のそばで一匹の「子ザル」に遭遇したとの連絡を受けた。鑑定を経て、このサルが中国国家1級重点保護野生動物のピグミースローロリスであることが分かった。ピグミースローロリスはロリス科、スローロリス属の動物で、主にベトナム、ラオス、カンボジア東部と中国雲南省南部に生息する。中国で最も体が小さい原猿類となる。また絶滅危惧霊長類の一つでもあり、絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約(CITES、ワシントン条約)付属書Ⅰに掲載されているほか、国際自然保護連合(IUCN)のレッドリストでは「危急(VU)」にカテゴリー分けされている。自然資源公安局の警察が詳細に検査した結果、発見されたピグミースローロリスはいかなる外傷もなく、バイタルサインも良好で、自然に返す条件に合致した。警察はピグミースローロリスの生息に適した分水嶺国家級自然保護区までサルを車で移送し、無事に「家へ送り届けた」。(記者/曾維)<映像内容>ピグミースローロリスの保護、野生に返す様子、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ
商品コード: 2019041225397
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |