- セイコー
- 国立競技場
- 日産スタジアム
- 横浜国際総合競技場
- 室伏広治
- マーク
- 川崎市等々力陸上競技場
- 中央
- カール・ルイス
- 決勝
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「スーパー陸上」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 114
- 日付指定なし 114
- 種類
- 写真 114
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 18
- 横 96
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 104
- モノクロ 10
- 古い順
- 1
- 2
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年10月08日余裕のカール・ルイス 国際スーパー陸上男子100メートルでガッツポーズを見せながらゴールインするカール・ルイス(米国)、左は青戸慎司=1988(昭和63)年10月8日、国立競技場
商品コード: 1988100800016
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年10月08日余裕のカール・ルイス 国際スーパー陸上スタンドのファンに握手のサービスをするカール・ルイス=1988(昭和63)年10月8日、国立競技場
商品コード: 1988100800017
本画像はログイン後にご覧いただけます
1990年09月15日男子100メートル TOTO国際スーパー陸上男子100メートル A組で10秒23をマークして1位になったカール・ルイス(左)=1990(平成2)年9月15日、草薙陸上競技場
商品コード: 1990091500015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年09月19日ブブカが6メートル13の世界新 東京国際スーパー陸上棒高跳びで6メートル13の世界新を1回目でクリアしたセルゲイ・ブブカ=1992(平成4)年9月19日、国立競技場
商品コード: 1992091900001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年09月19日100メートルでルイスは2位 東京国際スーパー陸上男子100メートルA 好スタートから抜け出し1位になったデニス・ミッチェル(右端)。中央は2位に終わったカール・ルイス、左端は3位のフランク・フレデリクス=1992(平成4)年9月19日、国立競技場
商品コード: 1992091900004
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年09月19日世界新のブブカ 東京国際スーパー陸上棒高跳びで6メートル13の世界新をマーク、スタンドの観客にこたえるセルゲイ・ブブカ=1992(平成4)年9月19日、国立競技場
商品コード: 1992091900002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1992年09月19日400メートルリレーのルイス 東京国際スーパー陸上男子400メートルリレーでサンタモニカTCの最終走者で出場、快走したカール・ルイス=1992(平成4)年9月19日、国立競技場(カラーネガ)
商品コード: 1992091900003
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年09月18日女子走り高跳び決勝 TOTOスーパー陸上女子走り高跳び決勝 2メートル05の今季世界最高で優勝したコスタディノワ=福岡・博多の森競技場
商品コード: 1993091800046
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年09月18日男子200メートル決勝 TOTOスーパー陸上男子200メートル決勝 20秒19の大会新で優勝したジョンソン(右端)。左へ2位のフレデリクス、3位のレジス=福岡・博多の森陸上競技場
商品コード: 1993091800041
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年09月15日女子5000メートル 五十嵐が日本新 TOTO国際スーパー陸上女子5000メートル 15分23秒36の日本新記録をマークした五十嵐美紀(右)=国立競技場(フォーム)
商品コード: 1994091500054
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年09月15日男子100メートルA クリスティが1位 TOTO国際スーパー陸上男子100メートルA 10秒02で1位のリンフォード・クリスティ(左から2人目)。右は2位のデニス・ミッチェル=国立競技場(フォーム)
商品コード: 1994091500057
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年09月15日パウエル、猛烈に抗議 TOTO国際スーパー陸上男子走り幅跳びの6回目。審判のファウルの判定に抗議する世界記録保持者のパウエル=国立競技場
商品コード: 1994091500060
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年09月15日女子400メートルリレー 日本新に喜ぶ日本チーム TOTO国際スーパー陸上女子400メートルリレー 44秒81の日本新記録で2位に入り、笑顔で観客にこたえる(左から)伊藤、柿沼、北田、金子の日本チーム=国立競技場
商品コード: 1994091500051
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月09日リクルートの五十嵐美紀 富士銀行、初VなるかTOTOスーパー陸上女子5000メートルで日本新の五十嵐美紀。全日本実業団女子駅伝でも活躍が期待される(陸上)(フォーム)(資料)
商品コード: 1994120900057
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月12日注目したい3冠ジョンソンマイケル・ジョンソン(ロイター=共同)(人物70601)、斎藤嘉彦(人物81234、カラー)
商品コード: 1995091200037
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月15日男子5千はゲブレシラシー 国際スーパー陸上男子5000メートル 13分13秒99の大会新で圧勝したエチオピアのハイレ・ゲブレシラシー(46)=国立競技場(カラーネガ)
商品コード: 1995091500071
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月15日男子5千はゲブレシラシー 国際スーパー陸上男子5000メートル 13分13秒99の大会新で圧勝したエチオピアのハイレ・ゲブレシラシー(46)=国立競技場(カラーネガ)
商品コード: 1995091500073
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月15日男子百で優勝のクリスティ 国際スーパー陸上男子100メートル決勝で優勝、声援にこたえるリンフォード・クリスティ=国立競技場(クリスティ=英国)(カラーネガ)
商品コード: 1995091500087
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月15日男子2百メートルはジョンソン 国際スーパー陸上男子200メートル決勝 20秒06で1位になったマイケル・ジョンソン(11)。右は2位のフレデリクス=国立競技場(カラーネガ)
商品コード: 1995091500086
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月16日男子100メートル 国際スーパー陸上男子100メートル 1位でゴールするフランク・フレデリクス(左端)。左から2人目は4位の朝原宣治、右端は6位に終わったカール・ルイス=国立競技場
商品コード: 1996091600037
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月16日男子800メートル 国際スーパー陸上男子800メートル 1分42秒17の大会新で優勝したキプケテル(右端)=国立競技場
商品コード: 1996091600030
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月16日男子400メートル障害 国際スーパー陸上男子400メートル障害 最終ハードルまでリードする山崎一彦(左端)。右端は1位のサミュエル・マテテ=国立競技場
商品コード: 1996091600038
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月16日男子100メートル 国際スーパー陸上男子100メートル ゴール後、スタンドのファンに握手でこたえるカール・ルイス。順位は6位でも最高の人気=国立競技場
商品コード: 1996091600039
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月16日女子800メートル 国際スーパー陸上女子800メートル マステルコワ(中央)を振り切り優勝、アトランタ五輪の雪辱を果たしたキロット(左端)=国立競技場
商品コード: 1996091600028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月03日日本勢の期待は朝原、千葉 百メートルのベーリーらに注目ドノバン・ベーリー(ロイター=共同)、マリオン・ジョーンズ(ロイター=共同)、朝原宣治、千葉真子
商品コード: 1997090300034
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月06日女子100メートル 国際スーパー陸上女子100メートル 10秒83の大会新で優勝し、スタンドの声援に両手を上げてこたえるマーリーン・オッティ=国立競技場
商品コード: 1997090600134
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月06日女子100メートル 国際スーパー陸上女子100メートル 10秒83の大会新で優勝したマーリーン・オッティ(右)。左は2位のマリオン・ジョーンズ=国立競技場
商品コード: 1997090600129
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月06日女子走り幅跳び 国際スーパー陸上女子走り幅跳び 6メートル74で優勝したギリシャのニキ・クサントゥー=国立競技場
商品コード: 1997090600110
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月06日男子100メートル 国際スーパー陸上男子100メートル 10秒04で優勝したフランク・フレデリクス(右端)。右から2人目は2位のドノバン・ベーリー、左端は5位の朝原宣治=国立競技場
商品コード: 1997090600135
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月06日男子3000メートル障害 国際スーパー陸上男子3000メートル障害 8分19秒80の大会新で優勝したウィルソンボイト・キプケテル(9)。(59)は2位のバーナード・バルマサイ=国立競技場
商品コード: 1997090600089
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月06日ファンに別れ告げるルイス 国際スーパー陸上日本でのラストランを終え、スタンドから身を乗り出す大勢のファンに別れを告げるカール・ルイス=国立競技場
商品コード: 1997090600107
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月06日男子400メートル 国際スーパー陸上男子400メートル 日本歴代2位の45秒57で3位に入った苅部俊二(右端)。(16)は優勝したアントニオ・ペティグルー=国立競技場
商品コード: 1997090600101
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年09月16日日本の高岡、弘山にも期待 ジョーンズら男女百に注目12日のワールドカップ女子100メートルで10秒65をマークしたジョーンズ(ロイター=共同)
商品コード: 1998091600046
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年09月19日女子三段跳び TOTO国際スーパー陸上女子三段跳び 15メートル12の今季世界最高をマークし優勝したイバ・プランジェワ(ブルガリア)=国立競技場
商品コード: 1998091900127
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年09月19日男子100メートル決勝 TOTO国際スーパー陸上男子100メートル決勝 10秒07で優勝したトリニダードトバゴのアト・ボルドン。左は3位のセウン・オグンコヤ(ナイジェリア)=国立競技場
商品コード: 1998091900119
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年09月19日男子100メートル決勝 TOTO国際スーパー陸上男子100メートル決勝 2位になった米国のモーリス・グリーン(左)と抱き合って喜ぶ優勝したトリニダードトバゴのアト・ボルドン=国立競技場
商品コード: 1998091900122
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年09月19日男子5000メートル TOTO国際スーパー陸上男子5000メートル 13分42秒95の平凡なタイムに悔しがる高岡寿成=国立競技場
商品コード: 1998091900120
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年09月19日男子200メートル TOTO国際スーパー陸上男子200メートル 20秒61で2位になった伊東浩司=国立競技場
商品コード: 1998091900090
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年09月19日男子100メートル決勝 TOTO国際スーパー陸上男子100メートル決勝 指を突き上げ1位をアピールするトリニダードトバゴのアト・ボルドン。左端は3位のセウン・オグンコヤ(ナイジェリア)=国立競技場
商品コード: 1998091900116
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年09月19日ハンマー投げ TOTO国際スーパー陸上ハンマー投げ 76メートル15を投げ3位になった室伏広治=国立競技場
商品コード: 1998091900104
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年09月19日女子5000メートル TOTO国際スーパー陸上女子5000メートル 15分25秒02で3位になった弘山晴美。左は6位の川上優子=国立競技場
商品コード: 1998091900130
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年09月19日男子200メートル TOTO国際スーパー陸上男子200メートル 20秒61で2位になった伊東浩司。右は優勝したナイジェリアのフランシス・オビクウェル=国立競技場
商品コード: 1998091900091
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年09月15日ハンマー投げ 国際スーパー陸上ハンマー投げ 76メートル57で3位になった室伏広治=国立競技場
商品コード: 1999091500046
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年09月15日男子100メートル 国際スーパー陸上男子100メートル 10秒35で優勝したモーリス・グリーン(中央)。左端は5位に終わった伊東浩司=国立競技場
商品コード: 1999091500043
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月07日五輪前哨戦に海外の強豪も 上位狙う日本期待の室伏7月の南部記念陸上で日本新をマークした男子ハンマー投げの室伏広治=札幌市円山陸上競技場
商品コード: 2000090700116
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年09月11日成田到着のジョンソン選手 マイケル・ジョンソン来日スーパー陸上に参加のため来日したマイケル・ジョンソン選手=11日午後、成田空港
商品コード: 2001091100133
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年09月16日男子400メートル障害 スーパー陸上男子400メートル障害 優勝した為末大(右)と2位のジョーイ・ウッディ(25)=横浜国際総合競技場
商品コード: 2002091600093
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年09月16日男子走高 スーパー陸上男子走り高跳び 2メートル15で3位に入った内田剛弘=横浜国際総合競技場
商品コード: 2002091600088
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年09月16日男子5000メートル スーパー陸上男子5000メートル 6位に入った岩佐敏弘=横浜国際総合競技場
商品コード: 2002091600079
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年09月16日男子ハンマー投げ スーパー陸上男子ハンマー投げ 3投目以降を棄権し、75メートル24で3位にとどまった室伏広治=横浜国際総合競技場
商品コード: 2002091600104
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年09月16日男子200メートル スーパー陸上男子200メートル 20秒55で2位になった末続慎吾(47)。左は3位のクロフォード=横浜国際総合競技場
商品コード: 2002091600095
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年09月16日女子400メートル障害 スーパー陸上女子400メートル障害 56秒69の日本新記録で2位になった吉田真希子(右端)=横浜国際総合競技場
商品コード: 2002091600096
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年09月16日男子100メートル スーパー陸上男子100メートル 10秒56の平凡なタイムで5位に終わった前世界記録保持者のモーリス・グリーン(中央)。左は1位のウィリアムズ、右は2位の朝原宣治=横浜国際総合競技場
商品コード: 2002091600108
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年09月16日男子100メートル スーパー陸上男子100メートル 優勝したバーナード・ウィリアムズ(左端)と2位の朝原宣治(右から2人目)。モーリス・グリーン(右端)は振るわず5位=横浜国際総合競技場
商品コード: 2002091600090
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年09月23日女子走り幅跳び スーパー陸上女子走り幅跳び 6メートル48で優勝した池田久美子=横浜国際総合競技場
商品コード: 2003092300098
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年09月23日男子ハンマー投げ スーパー陸上男子ハンマー投げ 80メートル44で優勝した室伏広治=横浜国際総合競技場
商品コード: 2003092300096
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年09月23日男子100メートル スーパー陸上男子100メートル 優勝したトンプソン(2)、3位の朝原宣治(38)、2位のモンゴメリ(1)=横浜国際総合競技場
商品コード: 2003092300097
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年09月23日女子5000メートル スーパー陸上女子5000メートル 15分10秒23で優勝したルーシー・ワゴイ=横浜国際総合競技場
商品コード: 2003092300099
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月21日室伏ら4人 室伏は今季最終戦室伏広治、朝原宣治、ジャスティン・ガトリン、モーリス・グリーン
商品コード: 2004092100099
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月23日男子ハンマー優勝の室伏 スーパー陸上男子ハンマー投げ 83メートル15の大会新で優勝した室伏広治=横浜国際総合競技場
商品コード: 2004092300149
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月23日坂上香織と小島初佳 スーパー陸上女子100メートルのレースを終え、ライバルの小島初佳選手(左)らから花束を受け取り、笑顔を見せる坂上香織選手=横浜国際総合競技場
商品コード: 2004092300167
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月23日男子ハンマーは室伏が優勝 スーパー陸上男子ハンマー投げ 5投目に83メートル15をマークして優勝した室伏広治=横浜国際総合競技場
商品コード: 2004092300154
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月23日男子100メートルはガトリン スーパー陸上男子100メートル 9秒97の大会新で優勝した米国のジャスティン・ガトリン(中央)。左は3位の朝原宣治、右は5位に終わったモーリス・グリーン=横浜国際総合競技場
商品コード: 2004092300148
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月23日競り合う劉とジョンソン スーパー陸上男子110メートル障害 ゴール前で激しく競り合う優勝した中国の劉翔(左)と3位になった米国のジョンソン=横浜国際総合競技場
商品コード: 2004092300159
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月23日男子110メートル障害は劉翔 スーパー陸上男子110メートル障害 13秒31で優勝した中国の劉翔(左)と3位になった米国のジョンソン=横浜国際総合競技場
商品コード: 2004092300163
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月23日男子4百障害優勝の為末 スーパー陸上男子400メートル障害 48秒59で優勝した為末大=横浜国際総合競技場
商品コード: 2004092300160
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月23日ガトリンが男子百で優勝 スーパー陸上男子100メートル 9秒97の大会新で優勝した米国のジャスティン・ガトリン(右端)=横浜国際総合競技場
商品コード: 2004092300156
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年09月23日4位の坂上香織 スーパー陸上女子100メートルで4位になった坂上香織=横浜国際総合競技場
商品コード: 2004092300135
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年09月13日為末大 為末がスーパー陸上を欠場為末大
商品コード: 2005091300144
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年09月19日インタビュー受ける丹野 セイコー・スーパー陸上女子400メートル 51秒80の日本新記録を樹立し笑顔でインタビューに答える丹野麻美=日産スタジアム
商品コード: 2005091900222
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年09月19日失敗したイシンバエワ セイコー・スーパー陸上女子棒高跳び 4メートル50の跳躍に失敗したエレーナ・イシンバエワ=日産スタジアム
商品コード: 2005091900234
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年09月19日笑顔で引き揚げる丹野 セイコー・スーパー陸上女子400メートル 51秒80の日本新記録を樹立し笑顔で引き揚げる丹野麻美=日産スタジアム
商品コード: 2005091900193
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年09月19日高校新記録の金丸 セイコー・スーパー陸上男子400メートル 45秒47の高校新記録で優勝した金丸祐三。左は3位のバード=日産スタジアム
商品コード: 2005091900147
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年09月19日声援に応えるイシンバエワ セイコー・スーパー陸上女子棒高跳び 跳躍には失敗したものの、笑顔で声援に応えるエレーナ・イシンバエワ=日産スタジアム
商品コード: 2005091900236
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年09月19日末続とガトリン セイコー・スーパー陸上男子100メートル 10秒17で4位になった末続慎吾。右は優勝したジャスティン・ガトリン=日産スタジアム
商品コード: 2005091900220
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年09月19日日本新記録の丹野 セイコー・スーパー陸上女子400メートル 51秒80の日本新記録で4位になった丹野麻実。右は3位のウソビチ=日産スタジアム
商品コード: 2005091900192
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年09月19日声援に応えるガトリン セイコー・スーパー陸上男子100メートル 10秒04で優勝、声援に応えるジャスティン・ガトリン=日産スタジアム
商品コード: 2005091900231
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年09月19日優勝した金丸 セイコー・スーパー陸上男子400メートル 45秒47の高校新記録で優勝した金丸祐三=日産スタジアム
商品コード: 2005091900151
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年09月19日雄たけび上げる金丸 セイコー・スーパー陸上男子400メートル 高校新記録の45秒47で優勝、雄たけびを上げる金丸祐三=日産スタジアム
商品コード: 2005091900194
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年09月24日男子100メートル優勝の末続 セイコー・スーパー陸上男子100メートル 10秒12(追い風参考)で優勝した末続慎吾=日産スタジアム
商品コード: 2006092400171
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年09月24日末続が男子100メートル優勝 セイコー・スーパー陸上男子100メートル 10秒12(追い風参考)で優勝した末続慎吾(41)=日産スタジアム
商品コード: 2006092400199
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年09月24日失格したパウエルと末続 セイコー・スーパー陸上男子100メートル フライングで失格となったアサファ・パウエル。左は優勝した末続慎吾=日産スタジアム
商品コード: 2006092400172
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年09月24日ハンマー投げ優勝の室伏 セイコー・スーパー陸上男子ハンマー投げ 81メートル00で優勝した室伏広治=日産スタジアム
商品コード: 2006092400168
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年09月24日雄たけびを上げる室伏 セイコー・スーパー陸上男子ハンマー投げ 81メートル00を投げ雄たけびを上げる室伏広治=日産スタジアム
商品コード: 2006092400169
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年09月24日女子走り幅跳びの池田 セイコー・スーパー陸上女子走り幅跳び 6メートル81で優勝した池田久美子=日産スタジアム
商品コード: 2006092400174
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年09月24日女子千五百で日本新の小林 セイコー・スーパー陸上女子1500メートル 日本新の4分7秒86をマークした小林祐梨子(中央)=日産スタジアム
商品コード: 2006092400166
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年09月24日室伏がハンマー投げ優勝 セイコー・スーパー陸上男子ハンマー投げ 81メートル00で優勝した室伏広治=日産スタジアム
商品コード: 2006092400170
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年09月24日日本新の掲示板と小林 セイコー・スーパー陸上女子1500メートルで日本新をマーク、記録を示す掲示板を前に笑顔の小林祐梨子=日産スタジアム
商品コード: 2006092400167
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年09月30日小林祐梨子 日本新更新、さらに飛躍セイコー・スーパー陸上の女子1500メートルで日本新をマークした小林祐梨子(中央)=24日、日産スタジアム
商品コード: 2006093000003
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年10月24日日本新でゴールする小林 「記録もメダルも」と小林セイコー・スーパー陸上で4分7秒86の日本新をマークした小林祐梨子=9月24日、日産スタジアム
商品コード: 2006102400081
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年09月26日優勝したゲイとパウエル ゲイ、パウエルが出場8月の世界陸上男子100メートル決勝で初優勝したタイソン・ゲイ。右は3位に終わったアサファ・パウエル=長居陸上競技場
商品コード: 2007092600133
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年09月30日途中棄権のパウエル セイコー・スーパー陸上男子200メートル 途中棄権するアサファ・パウエル(中央)。左から3人目は1位のジョシュア・ジョンソン、同2人目は3位の斎藤仁志=日産スタジアム
商品コード: 2007093000081
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年09月30日走り幅跳び2位の池田 セイコー・スーパー陸上女子走り幅跳びで2位の池田久美子=日産スタジアム
商品コード: 2007093000076
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年09月30日ハンマー投げ4位の室伏 セイコー・スーパー陸上男子ハンマー投げで4位に終わった室伏広治=日産スタジアム
商品コード: 2007093000093
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年09月30日男子100メートルのゲイと朝原 セイコー・スーパー陸上男子100メートル 10秒23で優勝したタイソン・ゲイ。左は7位の朝原宣治=日産スタジアム
商品コード: 2007093000121
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年09月30日男子100メートルのゲイと塚原 セイコー・スーパー陸上男子100メートル 10秒23で優勝したタイソン・ゲイ(中央)。右は3位の塚原直貴、左は7位の朝原宣治=日産スタジアム
商品コード: 2007093000160
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年09月30日肩を落とすパウエル セイコー・スーパー陸上男子200メートルで途中棄権し、肩を落とすアサファ・パウエル=日産スタジアム
商品コード: 2007093000136
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年09月30日400メートル障害2位の成迫 セイコー・スーパー陸上男子400メートル障害 49秒92で2位の成迫健児=日産スタジアム
商品コード: 2007093000086
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年09月30日走り高跳び2位の醍醐 セイコー・スーパー陸上男子走り高跳びで2位に入った醍醐直幸=日産スタジアム
商品コード: 2007093000129
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年09月23日競り合う男子百メートルの朝原ら セイコー・スーパー陸上男子100メートル 多くの観客の声援を受け力走する(左から)朝原宣治、高平慎士、末続慎吾、塚原直貴の北京五輪400メートルリレー銅メダルメンバー=23日、川崎市等々力陸上競技場
商品コード: 2008092300159
- 1
- 2
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |