KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 太平洋戦争
  • マニラ
  • フィリピン政府
  • 上陸作戦
  • 上陸用舟艇
  • 帰国
  • 海岸
  • 米国
  • 飛行場
  • コーンパイプ

「セルヒオ・オスメニャ」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
9
( 1 9 件を表示)
  • 1
9
( 1 9 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  日本電報通信社資料
    1929年06月20日
    日本電報通信社資料

    赴任に先立ちフィリピン独立陳情委員のセルヒオ・オスメニャ氏(前列右)、マニュエル・ロハス氏(前列左、後の大統領)と会見した新任のフィリピン総督ドワイト・デービス氏(前列中央)=1929(昭和4)年6月20日(日本電報通信社配信)

    商品コード: 2011062000209

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1944年10月20日
    太平洋戦争

    フィリピン・レイテ島への上陸作戦で、米海軍の上陸用舟艇で海岸に向かうマッカーサー米極東軍司令官(前列右)とフィリピン亡命政府のセルヒオ・オスメニャ大統領(同左)=1944年10月

    商品コード: 2013112000337

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1944年10月20日
    太平洋戦争

    1944年10月20日、フィリピン・レイテ島への上陸作戦で、米海軍の上陸用舟艇で海岸に向かうマッカーサー米極東軍司令官(右のサングラスの人物)とフィリピン亡命政府のセルヒオ・オスメニャ大統領(同左)(米海軍公式写真)

    商品コード: 2013112000338

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1945年01月09日
    太平洋戦争

    フィリピン臨時政府の置かれたレイテ島タクロバンの州政府庁舎で、クリスマスのあいさつを交わすマッカーサー米極東軍司令官(左)とセルヒオ・オスメニャ臨時政府大統領=1945年1月、米陸軍通信隊撮影(ACME)(コーンパイプを手にする)

    商品コード: 2013112000344

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1945年03月01日
    太平洋戦争

    フィリピン・マニラで行われた民政移管式典で演説するマッカーサー米極東軍司令官。右端はフィリピン政府のセルヒオ・オスメニャ大統領=1945年2月(ACME)

    商品コード: 2013112000340

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1945年03月01日
    太平洋戦争

    フィリピン・マニラで行われた民政移管式典で、セルヒオ・オスメニャ大統領の夫人を祝福するマッカーサー米極東軍司令官=1945年3月(ACME)

    商品コード: 2013112000339

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1945年03月19日
    太平洋戦争

    フィリピン・マニラで、フィリピン政府のセルヒオ・オスメニャ大統領(右)から授与された勲章を胸に付けたマッカーサー米極東軍司令官=1945年3月(ACME)

    商品コード: 2013112000342

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1945年05月31日
    太平洋戦争

    フィリピン・マニラの飛行場で、米国から帰国したフィリピン亡命政府のセルヒオ・オスメニャ大統領(左端)を出迎えるマッカーサー米極東軍司令官(中央)=1945年5月

    商品コード: 2013112000341

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1945年06月07日
    太平洋戦争

    フィリピン・マニラの飛行場で、米国から帰国したフィリピン亡命政府のセルヒオ・オスメニャ大統領(右)を出迎えるマッカーサー米極東軍司令官=1945年6月(ACME)

    商品コード: 2013112000343

  • 1