- 令和
- 記者
- 昭和
- 建設
- 推進
- 会見
- 大阪市
- 智子
- 福太郎
- 産業
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「タエコ」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
67 - 30日以内
67 - 1年以内
266 - 期間を指定
1317 - 日付指定なし
1317
- 種類
- 写真
1295 - グラフィックス
10 - 映像
12
- 向き
- 縦
294 - 横
967 - 正方形
14
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
1166 - モノクロ
111
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可-Adolph Tidemand (1814-1876) and Hans Gude (1825-1903). Norwegian Romantic painters. Spearfishing on the Lake Kroderen, 1851. DetAdolph Tidemand (1814-1876) and Hans Gude (1825-1903). Norwegian Romantic painters. Spearfishing on the Lake Kroderen, 1851. Detail. National Gallery. Oslo. Norway.、クレジット:Album/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2019101502797
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可-Jesus of Nazareth, the Messiah, in the grave. Engraving by Ecosse The Iberian Illustration, 1885.Jesus of Nazareth, the Messiah, in the grave. Engraving by Ecosse The Iberian Illustration, 1885.、クレジット:Album/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2020062407193
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可-United States. Boston. Accessory shop for women and men in Washington Street. Shop window. Colored engraving, 1832.United States. Boston. Accessory shop for women and men in Washington Street. Shop window. Colored engraving, 1832.、クレジット:Album/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2019102302484
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可-Jean-Baptiste Leon Say (1826-1896). French economist and statesman. Engraving in The Artistic Illustration, 1896.Jean-Baptiste Leon Say (1826-1896). French economist and statesman. Engraving in The Artistic Illustration, 1896.、クレジット:Album/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2020051503682
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可-Statuette of Isis and Horus, Late PeriodPtolemaic Period, 400200 BC, From Egypt; Probably from Memphite Region,Statuette of Isis and Horus, Late PeriodPtolemaic Period, 400200 BC, From Egypt; Probably from Memphite Region, Memphis (Mit Rahina), Blue faience, H. 12.9 × W. 3.7 × D. 7.2 cm (5 1/16 × 1 7/16 × 2 13/16 in.), The child Horus is missing, but the smiling figure of his mother Isis is preserved. On her head she wears the customary hieroglyph for her name over a vulture cap and an echolonned wig. Her nurturing breasts are round and prominent as is characteristic of the Ptolemaic Period.、クレジット:Album/quintlox/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2022042405141
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可-Anatomy, Ecorché seen face to face, Muscles of the human body, Signed: Benard direx, Pl.Anatomy, Ecorché seen face to face, Muscles of the human body, Signed: Benard direx, Pl. 4, after p. 48, Benard (dir.), 1778, Denis Diderot; M. d‘Alembert: Encyclopédie, ou dictionnaire raisonné des sciences, des arts et des métierss, des arts et des métiers. Genève: chez Pellet, MDCCLXXVIII [1778].、クレジット:Album/quintlox/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2023032604908
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可-Boys miyamairi kimono with gramophone records,Boys miyamairi kimono with gramophone records, Formal kimono for a boy for the first visit to a Shinto shrine (miyamairi kimono), with a decoration covering the entire surface of gramophone records with the text ‘ Butterfly, ‘A-8‘, ‘dôyô‘ (‘children‘), ‘Kutsu ga naru‘ (‘Shoes sound‘), ‘Kinugawa Myôko‘ (name of the performing singer), record covers with the text ‘Kodomo record‘, ‘Electrical process‘, with in the cover a plate with the text ‘Kodomo rekodo‘ (‘Kodomo record‘), ‘Suzume no gakkô‘ (‘The sparrows school‘), dancing boys on balls, dogs and birds, against a background of alternating blue and checkered horizontal bands. The song ‘Kutsu ga naru‘ is from 1919, ‘Suzume no gakko‘ came out in 1921. ‘Kodomo record‘ is the record label. Printed wool. Cotton lining., anonymous, Japan, 1920 - 1940, wool, cotton (textile), painting, h 78 cm × w 80 cm.、クレジット:Album/quintlox/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2023051815130
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可-The large battery of the École Polytechnique built in 1813 on the request of Napoleon I.The large battery of the École Polytechnique built in 1813 on the request of Napoleon I.、クレジット:Album/quintlox/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2020052204086
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可-Portrait of John Maynard Keynes, British economist and mathematician.Portrait of John Maynard Keynes, British economist and mathematician.、クレジット:Album/Oronoz/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2020062515788
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可-Bonaventura Carles Aribau Farriols (1798-1862). Spanish writer and economist. Engraving, 1875. Colored.bb.Bonaventura Carles Aribau Farriols (1798-1862). Spanish writer and economist. Engraving, 1875. Colored.bb.、クレジット:Album/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2020051310636
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可-Jesus of Nazareth, the Messiah, in the grave. Engraving by Ecosse The Iberian Illustration, 1885. Colored.Jesus of Nazareth, the Messiah, in the grave. Engraving by Ecosse The Iberian Illustration, 1885. Colored.、クレジット:Album/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2020062407231
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可-A Gathering at Wood‘s Edge.A Gathering at Wood‘s Edge. Artist: Jean Honoré Fragonard (French, Grasse 1732-1806 Paris). Dimensions: 14 3/4 x 19 3/8 in. (37.5 x 49.2 cm). Date: ca. 1770-73.Unlike the majority of Fragonard‘s red chalk landscapes, made during a summer at Tivoli in 1760, this drawing is a work of the artist‘s maturity, probably dating to just before his second trip to Italy in 1773-74. Dense deciduous trees recall the forests around Paris rather than the Roman countryside. The unhesitating, even virtuoso, handling suggests that this is an independent work, probably created in the studio from a related plein-air study now in a private collection. A stand of mature trees, bursting with profuse sunlit foliage, guards the shady entrance to the woods. In a characteristic manipulation of scale, Fragonard presents small groupings of elegant figures, half lost in shadow, as restrained echoes of the vigor and 、クレジット:Album/Metropolitan Museum of Art,NY/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2020030404538
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可-Colonialism. Africa. Dutch Golden Coast. View of the coast near Saint Andrew river and the Fort Santo Antonio, 16th century, inColonialism. Africa. Dutch Golden Coast. View of the coast near Saint Andrew river and the Fort Santo Antonio, 16th century, in Axim. Captured for the Portuguese and later occupied by the British. Drawing by William Smith, 1726. Engraving.、クレジット:Album/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2019101708577
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可-Karl Wilhelm Buecher, 1847-1930, was an economist, one of the founders of non-market economicsKarl Wilhelm Buecher, 1847-1930, was an economist, one of the founders of non-market economics, reproduction photo from the year 1895, digital improved.、クレジット:Bildagentur-online /Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2021041513404
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可-Alfred Krupp (1812-1887). German industrialist. Portrait. Engraving. “La Ilustracion Espanola y Americana“, 1878.Alfred Krupp (1812-1887). German industrialist. Portrait. Engraving. “La Ilustracion Espanola y Americana“, 1878.、クレジット:Album/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2019091800275
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可-Bonaventura Carles Aribau Farriols (1798-1862). Spanish writer and economist. Engraving, 1875.Bonaventura Carles Aribau Farriols (1798-1862). Spanish writer and economist. Engraving, 1875.、クレジット:Album/Kurwenal/Prisma/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。
商品コード: 2020051306435
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1930年02月19日日本電報通信社資料成年式に参内する北白川宮永久王殿下を見送る妹宮たち。左から美年子、佐和子、多恵子女王=1930(昭和5)年2月19日(日本電報通信社撮影)
商品コード: 2012040200501
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1930年08月13日日本電報通信社資料お揃いで軽井沢に避暑の北白川ご一家。右から北白川房子内親王、美年子女王、佐和子女王、多恵子女王=1930(昭和5)年8月13日(日本電報通信社撮影)
商品コード: 2012092800237
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1931年04月26日日本電報通信社資料関東陸上競技大会 女子三段跳びで10メートル34を跳び優勝した織田妙子=1931(昭和6)年4月26日(日本電報通信社撮影)
商品コード: 1931042600002
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1940年01月12日皇M 398 ◎北白川宮多恵子女王殿下 徳川圀禎(くにさだ)氏と婚約当時の北白川宮多恵子女王殿下=1940(昭和15)年1月12日(茶アルバムの日付 撮影年月日不確定 運用メモ参照) 北白川成久王の第3王女 (徳川多恵子) 旧皇族
商品コード: 2011011100303
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1946年03月30日吉岡妙子さんビクター専属歌手の吉岡妙子さん=整理1946(昭和21)年3月30日(21年内地番号なし)
商品コード: 2014122200760
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1950年01月29日有田浩吉高砂丸で引揚げ、父親の有田八郎氏(前列右端)の自宅でくつろぐ有田浩吉氏(中央、抱いているのは三女)左隣は妙子夫人(東京・下落合)=1950(昭和25)年1月29日、(25年内地735)
商品コード: 2013080200149
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1956年06月09日北斗丸で帰国した4女性北斗丸で帰国した(左から)森順子、森妙子。日野恵美子、中村百合子、斎藤リエの各氏=1956(昭和31)年6月9日、北斗丸船上(31年内地2718)
商品コード: 2012041200386
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1958年03月20日(とみおか・たえこ) 富岡多恵子詩人、作家、1958(昭和33)年3月20日撮影
商品コード: 1958032000006
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1963年08月29日(こうの・たえこ) 河野多恵子作家、芸術院賞受賞、芸術院会員、第44回野間文学賞受賞=1963(昭和38)年8月7日撮影
商品コード: 2007013100091
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1967年06月01日(こうの・たえこ) 河野多恵子作家、芸術院賞受賞、芸術院会員、第44回野間文学賞受賞=1967(昭和42)年4月21日撮影
商品コード: 2006032200033
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1967年10月31日(とみおか・たえこ) 富岡多恵子インタビューに答える富岡多恵子さん=1967(昭和42)年10月31日
商品コード: 1967103100002
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1968年05月23日(こうの・たえこ) 河野多恵子作家、芸術院賞受賞、芸術院会員、第44回野間文学賞受賞=1968(昭和43)年5月1日撮影
商品コード: 1968052300004
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1968年06月06日(こうの・たえこ) 河野多恵子作家、芸術院賞受賞、芸術院会員、第44回野間文学賞受賞=1968(昭和43)年5月1日撮影
商品コード: 2006012600013
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1969年03月03日(こうの・たえこ) 河野多恵子作家、芸術院賞受賞、芸術院会員、第44回野間文学賞受賞=1969(昭和44)年3月3日撮影
商品コード: 2007051400097
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1970年12月17日(とみおか・たえこ) 富岡多恵子インタビューに答える富岡多恵子さん=1970(昭和45)年12月17日、東京都杉並区
商品コード: 1970121700005
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1972年08月11日(とみおか・たえこ) 富岡多恵子インタビューに答える富岡多恵子さん=1972(昭和47)年8月11日、東京都杉並区
商品コード: 1972081100007
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1974年04月16日(とみおか・たえこ) 富岡多恵子第14回田村俊子賞を受賞した富岡多恵子さん=1974(昭和49)年4月16日、神奈川県鎌倉市
商品コード: 1974041600001
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1974年10月16日富岡多恵子さんら 女流文学賞ら(右から)第10回谷崎潤一郎賞の臼井吉見さん、第13回女流文学賞の富岡多恵子さん、第9回吉野作造賞の三谷太一郎さん=1974(昭和49)年10月16日、東京会館
商品コード: 1974101600006
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1974年10月18日(すがわら・ぶんた) 菅原文太俳優、詩人の富岡多恵子さんと対談した菅原文太さん=1974(昭和49)年10月18日、東映撮影所
商品コード: 1974101800015
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1974年11月06日(とみおか・たえこ) 富岡多恵子インタビューに答える富岡多恵子さん=1974(昭和49)年11月6日
商品コード: 1974110600008
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1975年05月27日(とみおか・たえこ) 富岡多恵子インタビューに答える富岡多恵子さん=1975(昭和50)年5月27日、東京・六本木の俳優座
商品コード: 1975052700055
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1975年06月02日「リア王」顔見せ「リア王」顔見せ。(左から)蜷川幸雄、新橋耐子、根岸明美、市川染五郎、丘みつ子=1975年6月2日、撮影場所不明
商品コード: 1975060200009
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1975年11月13日(とみおか・たえこ) 富岡多恵子対談する富岡多恵子さん=1975(昭和50)年11月13日、東京都内のホテル(谷川俊太郎と対談)
商品コード: 1975111300010
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1975年11月13日(たにがわ・しゅんたろう) 谷川俊太郎詩人、富岡多恵子との対談、1975(昭和50)年11月13日撮影、東京都内のホテルにて
商品コード: 1975111300006
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1976年05月04日保育器から“解放” “五つ子”退院は12日こどもの日を前に全員が保育器から“解放”され、一人一人に手をさしのべる父親の山下頼充さんと、影を追う赤ちゃんたち。抱かれているのは福太郎ちゃん。手前右から寿子ちゃん、洋平ちゃん、妙子ちゃん、智子ちゃん。12日退院し、東京へ引っ越す=1976(昭和51)年5月4日、鹿児島市立病院
商品コード: 2013101100152
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1976年07月28日生まれてまもなく半年 五つ子元気に育つ東京・日大板橋病院に入院しているNHK記者・山下頼充さんと紀子さん夫妻の五つ子の赤ちゃんは、生まれてまもなく半年、みんなそろって順調に成長している。(右から)福太郎、寿子、洋平、妙子、智子ちゃん=1976(昭和51)年7月28日
商品コード: 1976072850001
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1976年09月03日元気な山下ベビーたち 五つ子ちゃん、今月末退院元気に育つ“山下ベビーたち”。上から福太郎君、洋平君、寿子ちゃん、智子ちゃん、妙子ちゃん。“五つ子の誕生”から7カ月。長男の山下福太郎君たち五人は平均以上の成長ぶりで、もうすっかり未熟児の面影はなくなった。五つ子を預かっている東京・板橋の日大病院では、予定通り9月下旬の退院を目標に検討を進めている=1976(昭和51)年8月3日、東京都板橋区の日本大学病院
商品コード: 2014021700229
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1976年09月25日退院を前に勢揃い 退院を待つ五つ子の赤ちゃん退院を前に勢揃いした五つ子ちゃん。(左から)福太郎、寿子、洋平、妙子、智子ちゃん=1976(昭和51)年9月25日、東京・板橋の日大病院
商品コード: 1976092550001
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1976年09月25日看護婦さんに付き添われ 退院を待つ五つ子の赤ちゃん看護婦さんに付き添われ、退院を待つ五つ子の赤ちゃん。右から福太郎君、寿子ちゃん、洋平君、妙子ちゃん、智子ちゃん=1976(昭和51)年9月25日、東京・板橋の日大病院(代表撮影)(51年内地 6864)
商品コード: 2014021300359
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1976年09月27日五つ子の赤ちゃん退院父親の山下頼充(左端)さんや看護婦さんたちの前に並んだ五つ子の赤ちゃん。左から福太郎君寿子ちゃん、洋平君、妙子ちゃん、智子ちゃん=1976(昭和51)年9月27日、東京都練馬区中村(代表撮影)
商品コード: 2004040300088
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1976年09月27日五つ子の赤ちゃん退院父親の山下頼充(左端)さんや看護婦さんたちの前に並んだ五つ子の赤ちゃん。左から福太郎君寿子ちゃん、洋平君、妙子ちゃん、智子ちゃん=1976(昭和51)年9月27日、東京都練馬区中村(代表撮影)(1976年国内十大ニュース6)
商品コード: 2009012300096
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1976年09月27日“わが家”の五つ子 五つ子の赤ちゃん退院父親の山下頼充さんや看護婦さんに付き添われ、全員そろって“わが家”に帰った赤ちゃん。右から福太郎君、寿子ちゃん、洋平君、妙子ちゃん、智子ちゃん。生まれてからまる8カ月、241日目の新生活のスタートに「これからが大変です」と頼充さん=1976(昭和51)年9月27日、東京都練馬区中村(代表撮影)(51年内地 6912)
商品コード: 2014021300365
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1976年12月27日五つ子のお母さん退院半年ぶりで日大板橋病院を退院し、福太郎君を抱き上げる山下紀子さん。抱いているのは。ソファの上は左から洋平君、智子ちゃん、寿子ちゃん、妙子ちゃん=1976(昭和51)年12月27日、東京都練馬区中村の自宅(代表撮影)
商品コード: 2004040500057
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1976年12月27日出迎える五つ子 ママお帰りなさい玄関先にママの山下紀子さん(左端)を出迎える五つ子たち。左からママに抱かれた智子ちゃん、洋平君(乳母車)、福太郎君(ベビーカー)、妙子ちゃん、寿子ちゃん。紀子さんは、6月16日に東京・板橋の日大板橋病院に入院して以来、ほぼ半年ぶりに自宅に戻った=1976(昭和51)年12月27日、東京都練馬区中村(51年内地 9235)
商品コード: 2014052600322
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1976年12月27日五つ子ちゃん ママと一緒やっとわが家に帰り、福太郎君をあやす山下紀子さん。左へ妙子ちゃん、寿子ちゃん、智子ちゃん、洋平君。紀子さんは、6月16日に東京・板橋の日大板橋病院に入院して以来、ほぼ半年ぶりに自宅に戻った=1976(昭和51)年12月27日、東京都練馬区中村(代表撮影)
商品コード: 2014052600323
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1977年01月01日初めての正月迎える五つ子初めてのお正月を迎える元気な五つ子ちゃん。左から山下洋平ちゃん、福太郎ちゃん、妙子ちゃん、智子ちゃん、寿子ちゃん=東京都練馬区中村の山下頼充氏の自宅(代表撮影)*1月1日付朝刊用新年原稿、ネガなし(1976年12月6日送信)
商品コード: 2014031900369
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1977年01月31日五つ子ちゃん初の誕生日満1歳の誕生日に5つのバースデーケーキを前に元気な五つ子ちゃん。左から智子ちゃん、妙子ちゃん、母親の山下紀子さん、洋平くん、寿子ちゃん、福太郎くん=1977(昭和52)年1月31日、東京都練馬区中村(代表撮影)
商品コード: 2014070100588
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1977年02月17日(とみおか・たえこ) 富岡多恵子インタビューに答える富岡多恵子さん=1977(昭和52)年2月17日
商品コード: 1977021700021
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1977年04月30日一家そろって公園へ 五月晴れ、五つ子ちゃん連れだって近くの児童公園に向かう山下さん一家。左から母親の紀子さんに抱かれた妙子ちゃん、ヨチヨチ歩きの洋平ちゃん、バギーに乗せられた寿子ちゃん、智子ちゃん、父親の頼充さんに肩車される福太郎ちゃん=1977(昭和52)年4月30日、東京・練馬の自宅前(52年内地 3302−A)
商品コード: 2014081800151
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1977年05月19日(こうの・たえこ) 河野多恵子作家、芸術院賞受賞、芸術院会員、第44回野間文学賞受賞=1977(昭和52)年2月14日撮影
商品コード: 2005010400061
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1977年07月25日五つ子、間もなく1歳半間もなく1歳半を迎える五つ子ちゃん。母親・山下紀子さんの前でそろってお食事中。左から智子ちゃん、福太郎くん、妙子ちゃん、洋平くん、寿子ちゃん。26日午後には1歳6カ月の定期検診を受けるが、心配される大病もなく、5人そろって発育は順調(*参考:NHK提供の可能性あり)
商品コード: 2014091700164
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1977年07月26日定期検診で病院に 五つ子、もうすぐ1歳半“あんよ”で1歳6カ月の定期検診に訪れた五つ子ちゃん。左から母親・山下紀子さんと福太郎くん、寿子ちゃん、あんよの出来る洋平くん、妙子ちゃん、“たった”の上手な智子ちゃん。それぞれ個性を発揮しはじめ、兄弟げんかも時々するとか=1977(昭和52)年7月26日、東京・日大板橋病院(52年内地 5662)
商品コード: 2014091700167
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1977年08月24日京都駅に到着 五つ子ちゃん京都へ初旅行初めての新幹線旅行を無事に終え、京都駅に着いた山下さん一家。右から父親の山下頼充さんと福太郎ちゃん、母親の紀子さんと智子ちゃん、寿子ちゃん、妙子ちゃん、洋平ちゃん。名付け親の大西良慶清水寺貫主を訪れ元気な姿を見せる=1977(昭和52)年8月24日、京都駅13番ホーム
商品コード: 2014102100231
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1977年08月24日新幹線車内 五つ子ちゃん京都へ初旅行初めて新幹線に乗った五つ子ちゃん。右から長男福太郎ちゃん、次男洋平ちゃん、長女寿子ちゃん、三女智子ちゃん、次女妙子ちゃん。左は山下頼充、紀子夫妻。名付け親の大西良慶清水寺貫主を訪れ元気な姿を見せる=1977(昭和52)年8月24日(代表撮影)
商品コード: 2014102100230
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1977年08月25日大西貫主と五つ子ちゃん 1歳と101歳なごやかに五つ子に人形のお土産を渡す名付け親の大西良慶清水寺貫主。左から山下寿子ちゃん、洋平ちゃん、妙子ちゃん、福太郎ちゃん、智子ちゃん。1歳7カ月になった五つ子のやんちゃな仕草に、目を細める101歳の老貫主=1977(昭和52)年8月25日(代表撮影)
商品コード: 2014102100233
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1977年08月25日大西良慶清水寺貫主 1歳と101歳なごやかに山下頼充、紀子夫妻の五つ子ちゃんの長女寿子ちゃんの頭をなでる名付け親の大西良慶清水寺貫主。後ろは次女妙子ちゃん。1歳7カ月になった五つ子のやんちゃな仕草に、目を細める101歳の老貫主=1977(昭和52)年8月25日(代表撮影)
商品コード: 2014102100234
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1978年01月01日そろってお散歩 新年迎える五つ子ちゃんさすが長男、福太郎くんを先頭に近くの公園へ。後方左から洋平くん、智子ちゃん、お母さんの山下紀子さん、妙子ちゃん、寿子ちゃん。たくましく成長して正月を迎え、1月末には2歳の誕生日=1977(昭和52)年12月、東京都練馬区(53年内地 001)(*撮影日は52年12月10日)
商品コード: 2015021600248
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1978年01月01日公園大好き 新年迎える五つ子ちゃん公園でお遊びする(左から)福太郎くん、智子ちゃん、寿子ちゃん、洋平くん、お母さんの山下紀子さん、妙子ちゃん。たくましく成長して1月末には2歳の誕生日を迎える=1977(昭和52)年12月、東京都練馬区の学田公園(53年内地 002)(*撮影日は52年12月10日)
商品コード: 2015021600250
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1978年01月24日山下家の五つ子ちゃん 間もなく満2歳です!定期検診のため東京・板橋の日大病院に入る(左から)二女妙子ちゃん、長男福太郎くん、三女智子ちゃん、二男洋平くん、長女寿子ちゃん。中央は母親の山下紀子さん。31日には満2歳の誕生日を迎える=1978(昭和53)年1月24日、東京・板橋の日大病院
商品コード: 2015032400236
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1978年01月31日五つ子ちゃん満2歳にママとおばあちゃん手製のケーキを囲み満2歳を迎えた子どもたち。左から母親の山下紀子さん、智子ちゃん、福太郎くん、洋平くん、妙子ちゃん、寿子ちゃん=1978(昭和53)年1月31日、東京都練馬区の山下頼充さん宅(代表撮影)(53年内地 946)
商品コード: 2015032400284
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1978年07月25日定期健診で病院へ 五つ子ちゃん2歳半にすっかり成長し、2歳半の定期健康診断のため病院を訪れた五つ子ちゃん。左から母親の山下紀子さん、智子ちゃん、寿子ちゃん、洋平くん、福太郎くん、妙子ちゃん=1978(昭和53)年7月25日、東京・日本大学板橋病院
商品コード: 2015063000179
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1978年08月31日(とみおか・たえこ) 富岡多恵子座談会の富岡多恵子さん=1978(昭和53)年8月31日、東京都内のホテル
商品コード: 1978083100008
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1978年08月31日座談会座談会に臨む(右から)中島貞夫さん、白井佳夫さん、富岡多恵子さん=1978(昭和53)年8月31日、東京都内のホテル
商品コード: 1978083100006
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1978年10月13日五つ子ちゃん里帰り お礼のため鹿児島市立病院へ「五つ子」を記念して作られたコウノトリのレリーフ除幕式で、ひもを引く五つ子ちゃん一家。右から山下頼充さん、福太郎くん、洋平くん、母親の紀子さん、妙子ちゃん、寿子ちゃん、智子ちゃん。山下さん一家は、産声をあげた同病院を2年5カ月ぶりに訪れた=1978(昭和53)年10月13日、鹿児島市立病院(代表撮影)
商品コード: 2015080700460
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1978年10月13日五つ子ちゃん里帰り お礼のため鹿児島市立病院へ看護婦に迎えられる五つ子ちゃん。前列左から洋平くん、福太郎くん。後列左から寿子ちゃん、智子ちゃん、妙子ちゃん。山下さん一家は、産声をあげた同病院を2年5カ月ぶりに訪れた=1978(昭和53)年10月13日、鹿児島市立病院
商品コード: 2015080700461
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1978年10月14日コイにエサやる五つ子ちゃん池のコイにエサを与えはしゃぐ五つ子ちゃん。左から山下福太郎くん、洋平くん、寿子ちゃん、智子ちゃん、妙子ちゃん=1978(昭和53)年10月14日、鹿児島市下荒田の藤安さん宅
商品コード: 2015080700469
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1979年01月01日五つ子ちゃん元気にお正月元気にお正月を迎える(左から)母親の山下紀子さん、寿子ちゃん、福太郎君、洋平君、妙子ちゃん、智子ちゃん=1979(昭和54)年1月1日以降掲載用(新年原稿)、東京都大田区田園調布本町の自宅
商品コード: 2014090300376
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1979年01月01日五つ子ちゃん元気にお正月元気にお正月を迎える(左から)洋平君、智子ちゃん、妙子ちゃん、福太郎君、寿子ちゃんと母親の山下紀子さん=1979(昭和54)年1月1日以降掲載用(新年原稿)、東京都大田区田園調布本町の自宅
商品コード: 2014090300377
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1979年01月30日満3歳を迎える五つ子ちゃん縄跳びの柄でカラオケ遊びをする山下妙子ちゃん=1978(昭和53)年12月14日撮影、出稿1979(昭和54)年1月30日、東京都大田区田園調布本町の自宅
商品コード: 2014102400166
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1979年01月30日満3歳を迎える五つ子ちゃんもうすぐ満3歳の誕生日を迎える五つ子ちゃん。(左から)智子ちゃん、福太郎君、妙子ちゃん、洋平君、母親の山下紀子さん、寿子ちゃん=1978(昭和53)年12月24日撮影、出稿1979(昭和54)年1月30日、東京都大田区田園調布本町の自宅
商品コード: 2014102400165
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1979年01月31日五つ子ちゃん、3歳に満3歳の誕生日を迎えた五つ子ちゃん。(左から)洋平君、妙子ちゃん、智子ちゃん、寿子ちゃん、福太郎君と母親の山下紀子さん=1979(昭和54)年1月31日、東京都大田区田園調布本町の自宅
商品コード: 2014102400188
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1979年01月31日五つ子ちゃん、3歳に満3歳の誕生日を迎えた五つ子ちゃん。(左から)洋平君、妙子ちゃん、智子ちゃん、寿子ちゃん、福太郎君と母親の山下紀子さん=1979(昭和54)年1月31日、東京都大田区田園調布本町の自宅
商品コード: 2014102400189
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1979年01月31日五つ子ちゃん、3歳に満3歳の誕生日を迎えた(左から)山下智子ちゃん、妙子ちゃん、洋平君=1979(昭和54)年1月31日、東京都大田区田園調布本町の自宅
商品コード: 2014102400191
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1979年04月07日五つ子ちゃん、入園式幼稚園入園式の五つ子ちゃん。(左から)智子ちゃん、妙子ちゃん、福太郎君、寿子ちゃん、洋平君。右端は母親の山下紀子さん=1979(昭和54)年4月7日、東京都大田区南雪谷の清明幼稚園
商品コード: 2015020900368
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1979年10月09日五つ子ちゃんが運動会先生と一緒にお遊戯をする五つ子ちゃん、(先頭から)福太郎君、洋平君、妙子ちゃん、寿子ちゃん、(1人おいて)智子ちゃん=1979(昭和54)年10月9日、東京都大田区南雪谷の清明学園
商品コード: 2016091600187
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1979年10月09日五つ子ちゃんが運動会運動会の五つ子ちゃん、(左から)洋平君、寿子ちゃん、福太郎君、妙子ちゃん、智子ちゃん=1979(昭和54)年10月9日、東京都大田区南雪谷の清明学園
商品コード: 2016091600188
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1980年01月31日五つ子ちゃん4歳の誕生日誕生日の朝、母親の山下紀子さんと一緒に近所の公園でブランコ遊び。(左側上から)妙子ちゃん、寿子ちゃん、洋平君、(右側上から)福太郎君、智子ちゃん=1980(昭和55)年1月31日、東京都大田区田園調布本町
商品コード: 2017080900536
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1980年01月31日五つ子ちゃん4歳の誕生日母親の山下紀子さんと一緒に幼稚園に向かう(左から)寿子ちゃん、智子ちゃん、妙子ちゃん、福太郎君、洋平君=1980(昭和55)年1月31日、東京都大田区田園調布本町
商品コード: 2017080900537
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1980年09月20日河野多惠子河野多惠子、文化、こうの・たえこ、河野多恵子、死去・2015年1月29日、作家、芥川賞受賞、谷崎潤一郎賞受賞、野間文芸賞受賞、日本芸術院賞受賞、日本芸術院会員、文化勲章受章、文化功労者=1980(昭和55)年9月20日
商品コード: 1980101500011
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1980年10月03日(こうの・たえこ) 河野多恵子作家、芸術院賞受賞、芸術院会員、第44回野間文学賞受賞=1980(昭和55)年9月20日撮影
商品コード: 2004090600069
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1980年11月14日(とみおか・たえこ) 富岡多恵子座談会の富岡多恵子さん=1980(昭和55)年11月14日
商品コード: 1980111400006
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1980年11月14日座談会座談会に臨む(右から)竹内均さん、富岡多恵子さん、岸田秀さん=1980(昭和55)年11月14日
商品コード: 2023042808226
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年01月31日五つ子ちゃん5歳の誕生日母親の山下紀子さん(左端)の実家で、5歳の誕生日を迎えた五つ子ちゃん。(左から)福太郎君、寿子ちゃん、洋平君、妙子ちゃん、智子ちゃん=1981(昭和56)年1月31日、鹿児島市下荒田
商品コード: 2020043002070
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年05月21日舞台「第2章」製作発表パルコ西武劇場7月公演「第2章」製作発表。左から福田陽一郎(演出)、小池朝雄、杉浦直樹、十朱幸代、新橋耐子=1981(昭和56)年5月21日、東京都内のホテル
商品コード: 1981052100010
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年10月14日河野多恵子河野多恵子、文化、こうの・たえこ、死去・2015年1月29日、本名・市川多恵子(いちかわ・たえこ)、作家、芥川賞受賞、女流文学賞受賞、谷崎潤一郎賞受賞、川端康成文学賞受賞、日本芸術院賞受賞、野間文芸賞受賞、日本芸術院会員、文化勲章受章、文化功労者、芥川賞選考委員、勲三等瑞宝章受章=1981(昭和56)年10月14日
商品コード: 1982042000013
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1982年04月08日官邸に松前のサクラ届く「さくら娘」の泉谷和子さん(左)、伊藤多恵子さん(右)から松前町の「北鵬」を贈られ、顔をほころばせる鈴木首相 =1982(昭和57)年4月8日、首相官邸
商品コード: 1982040800010
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1983年12月17日サラエボに黒岩ら9人冬季五輪スピードスケート代表に決まった選手・監督ら。前列左から鈴木コーチ、橋本聖子、小沢洋美、房野妙子、星野監督、前島コーチ、後列左から篠原雅人、鈴木靖、黒岩彰、北沢欣浩、今村俊明、浜谷公宏=1983(昭和58)年12月17日、岩手県営スケート場
商品コード: 1983121700003
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1983年12月20日(とみおか・たえこ) 富岡多恵子インタビューに答える富岡多恵子さん=1983(昭和58)年12月20日、東京都町田市
商品コード: 1983122000028
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1984年06月11日(とみおか・たえこ) 富岡多恵子インタビューに答える富岡多恵子さん=1984(昭和59)年6月11日、東京都町田市
商品コード: 1984061100009
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1984年07月16日演劇「薮原検校」制作発表記者会見(左から)新橋耐子、根岸明美、中村勘九郎、作家の井上ひさし、岡田茉莉子、演出家の木村光一、舞台美術の朝倉摂、財津一郎=1984(昭和59)年7月16日、東京・銀座東急ホテル
商品コード: 1984071600011
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1985年11月12日(とみおか・たえこ) 富岡多恵子対談する富岡多恵子さん=1985(昭和60)年11月12日、東京都内のホテル(小島信夫と対談)
商品コード: 1985111200013
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1985年11月12日富岡多恵子 小島信夫対談する小島信夫さん(右)と富岡多恵子さん=1985(昭和60)年11月12日、東京都内のホテル
商品コード: 2023042807971
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1989年07月05日(もり・つよし) 森毅数学者、富岡多恵子と対談、1989(平成元)年7月5日撮影、銀座にて
商品コード: 1989070500022
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1989年07月05日(とみおか・たえこ) 富岡多恵子詩人、対談する富岡多恵子さん=1989年7月5日、東京・銀座
商品コード: 1989070500021
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |