- 甲子園
- 打球
- 飛球
- 阪神
- 横浜
- ファインプレー
- 米大リーグ
- 捕球
- 一塁手
- 新庄
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「ダイビングキャッチ」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 1
- 48時間以内 1
- 72時間以内 1
- 7日以内 1
- 30日以内 1
- 1年以内 32
- 期間を指定 211
- 日付指定なし 211
- 種類
- 写真 211
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 22
- 横 189
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 202
- モノクロ 9
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1982年10月23日日本シリーズ第1戦中日ー西武 3回裏中日2死、平野謙の一塁前の飛球を田淵幸一がダイビングキャッチ(1)したかに見えたが判定はセーフ(2)、審判に不満のアピール(3)=1982(昭和57)年10月23日、ナゴヤ球場
商品コード: 2022122805246
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年11月01日日本シリーズ第3戦巨人ー西武 2回裏巨人1死、山倉和博の三遊間ゴロをダイビングキャッチするスティーブ=1983(昭和58)年11月1日、後楽園球場
商品コード: 2023020110195
本画像はログイン後にご覧いただけます
1983年11月02日日本シリーズ第4戦巨人ー西武 5回裏巨人2死一、二塁、中畑清の右ライナーをダイビングキャッチするテリー=1983(昭和58)年11月2日、後楽園球場
商品コード: 2023020110237
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年07月29日古田がダイビングキャッチ ヤクルト―巨人19ヤクルト―巨人 8回表巨人無死、ブラッドリーのファウルフライを捕手古田がダイビングキャッチ=1991(平成3)年7月29日、神宮
商品コード: 1991072900027
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年10月26日日本シリーズ第6戦西武ー広島 3回表広島2死、音重鎮の左翼線への飛球を(イ)安部理がダイビングキャッチ(ロ)倒れながらもボールを放さず=1991(平成3)年10月26日、広島球場
商品コード: 2023021608975
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月11日北陽・辻本が好捕 北陽―富山商北陽―富山商 4回表富山商1死、西村の右飛を辻本がダイビングキャッチ=甲子園(高校野球)
商品コード: 1994081100040
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月12日捕手佐藤が好捕 坂出商―中越坂出商―中越 4回裏坂出商1死一塁、横井の捕飛を佐藤がダイビングキャッチ=甲子園(高校野球)
商品コード: 1994081200044
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月13日仙台・天野が好捕 天理―仙台育英天理―仙台育英 9回表天理2死、太田の打球を仙台育英の遊撃手・天野がダイビングキャッチ=甲子園(高校野球)
商品コード: 1994081300069
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月20日碇がダイビングキャッチ 佐久―佐賀商佐久―佐賀商 2回表佐久2死一、二塁、木下の捕前フライを碇がダイビングキャッチ。投手峰=甲子園(高校野球)
商品コード: 1994082000019
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年03月25日高橋が好捕 創価―育英創価―育英 4回表育英2死二塁、藤本の右中間の当たりをセンター高橋がダイビングキャッチ=甲子園
商品コード: 1995032500054
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年08月10日山田がダイビングキャッチ 水戸商―鹿児島商水戸商―鹿児島商 7回表水戸商1死三塁、加藤(左)のスクイズバントを投手山田がダイビングキャッチ=甲子園(カラーネガ)
商品コード: 1995081000043
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年09月16日イチローがファインプレー オリックス―ロッテ25オリックス―ロッテ 6回表ロッテ1死、平井の右飛をイチローがダイビングキャッチ=神戸(カラーネガ)
商品コード: 1995091600041
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年05月05日松元繁、ダイビングキャッチ 巨人―ヤクルト5巨人―ヤクルト 7回裏巨人無死一、二塁、川相(右)の送りバントが小飛球となり、松元繁はダイビングキャッチし併殺でピンチを切り抜ける=東京ドーム(カラーネガ)
商品コード: 1996050500070
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年05月05日松元繁、ダイビングキャッチ 巨人―ヤクルト5巨人―ヤクルト 7回裏巨人無死一、二塁、川相(右)の送りバントが小飛球となり、松元繁はダイビングキャッチし併殺でピンチを切り抜ける=東京ドーム(カラーネガ)
商品コード: 1996050500071
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月17日高波がダイビングキャッチ 中日―阪神19中日―阪神 3回裏中日無死、コールズの打球をダイビングキャッチする中堅手高波=ナゴヤ
商品コード: 1996081700074
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月22日緒方がダイビングキャッチ 中日―広島20中日―広島 4回裏中日無死二、三塁、代打愛甲の右飛を緒方がダイビングキャッチ。左は前田=ナゴヤ
商品コード: 1996082200101
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月01日マックが好捕 中日―巨人22中日―巨人 2回裏中日無死満塁、金村の中飛をダイビングキャッチしアピールするマック=ナゴヤ
商品コード: 1996090100039
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年03月31日金子のダイビング及ばず 天理―徳島商天理―徳島商 4回表徳島商無死、三木の打球にダイビングキャッチを試みる金子右翼手。わずかに及ばず三塁打となる=甲子園
商品コード: 1997033100029
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年06月05日大友がファインプレー 西武―近鉄9西武―近鉄 3回表近鉄2死、大村のセンターフライを西武・大友がダイビングキャッチ=西武
商品コード: 1997060500087
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年09月16日古田がダイビングキャッチ 阪神―ヤクルト23阪神―ヤクルト 4回裏阪神1死一、二塁、藪の捕邪飛を古田がダイビングで好捕=甲子園
商品コード: 1997091600096
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年03月12日巨人・高橋が美技 広島―巨人広島―巨人 7回裏広島1死一塁、巨人・高橋が浅井の右中間の飛球をダイビングキャッチ=倉敷
商品コード: 1998031200122
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月12日ナインに迎えられる波留 横浜―中日12横浜―中日 延長12回表中日1死二塁、音の中越えの飛球をダイビングキャッチし、ナインに迎えられる波留(右端)=帯広
商品コード: 1998071200048
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月12日波留が美技 横浜―中日12横浜―中日 延長12回表中日1死二塁、音の中越えの飛球をダイビングキャッチする波留=帯広
商品コード: 1998071200049
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年08月15日稲葉がダイビングキャッチ ヤクルト―横浜14ヤクルト―横浜 3回表横浜無死、波留の右邪飛を稲葉がダイビングキャッチ=神宮
商品コード: 1998081500115
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年08月18日鈴木裕が好捕 常総学院―宇和島東常総学院―宇和島東 2回裏宇和島東2死三塁、佐々木の左飛を鈴木裕がダイビングキャッチ=甲子園
商品コード: 1998081800022
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年11月08日全米―全日本第2戦 日米野球全米―全日本 7回表全日本2死一、二塁、野口の遊撃へのライナーをガルシアパラがダイビングキャッチ。手前は二塁走者の松井=東京ドーム
商品コード: 1998110800050
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年08月05日前田がファインプレー 広島―横浜17広島―横浜 5回表横浜1死一、二塁、谷繁の打球を右翼手前田がダイビングキャッチ=広島
商品コード: 1999080500120
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年08月18日高橋がダイビングキャッチ 桐生一―静岡桐生一―静岡 8回表静岡無死一塁、築地の打球を捕手高橋がダイビングキャッチ=甲子園
商品コード: 1999081800126
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年08月19日渡辺がダイビングキャッチ 桐蔭学園―桐生一桐蔭学園―桐生一 3回裏桐生一無死、高田の打球を右翼手渡辺がダイビングキャッチ=甲子園
商品コード: 1999081900036
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年06月11日佐伯のダイビング及ばず 横浜―阪神12横浜―阪神 5回表阪神2死一塁、平尾の右翼線への打球に佐伯がダイビングキャッチを試みるが及ばず=札幌
商品コード: 2000061100067
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年07月09日和田がダイビングキャッチ 西武―ダイエー16西武―ダイエー 8回表ダイエー2死三塁、秋山の捕邪飛をダイビングキャッチする西武・和田=札幌
商品コード: 2000070900039
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年08月12日森友がダイビング 日生学園二―瀬戸内日生学園二―瀬戸内 9回表瀬戸内1死、今田の飛球に右翼手森友がダイビングキャッチを試みるが及ばず、三塁打となる=甲子園
商品コード: 2000081200056
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年08月20日相沢のファインプレー 東海大浦安―育英東海大浦安―育英 3回表育英無死、川原の打球をダイビングキャッチする右翼手相沢=甲子園
商品コード: 2000082000064
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年03月29日佐藤がダイビングキャッチ 智弁学園―桐光学園智弁学園―桐光学園 7回裏智弁学園1死、松山の邪飛を一塁手佐藤がダイビングして好捕=甲子園
商品コード: 2001032900063
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年08月17日大河原が好捕 横浜―秀岳館横浜―秀岳館 9回裏秀岳館2死1塁、上野の打球を横浜の右翼手大河原がダイビングキャッチ=甲子園
商品コード: 2001081700187
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年08月22日大西のファインプレー 近江―日大三近江―日大三 5回裏日大三2死、野崎の打球をダイビングキャッチする左翼手大西=甲子園
商品コード: 2001082200062
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年10月25日北川が好捕 日本シリーズ第5戦ヤクルト―近鉄 5回裏ヤクルト1死二塁、土橋の飛球を一塁手北川がダイビングキャッチ=神宮
商品コード: 2001102500180
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年03月08日田口がダイビング 米大リーグオープン戦フィリーズ戦に中堅で途中出場、左中間の飛球にダイビングキャッチを試みるカージナルスの田口=ジュピター(共同)
商品コード: 2002030800133
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年03月30日漆畑のファインプレー 浦和学院―平安浦和学院―平安 3回表平安2死一、二塁、今浪のライナーをダイビングキャッチする浦和学院の二塁手漆畑=甲子園
商品コード: 2002033000068
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年04月02日籔根が好捕 広陵―報徳学園広陵―報徳学園 2回裏報徳学園無死一塁、大谷のバントがフライとなり、ダイビングキャッチする一塁手籔根=甲子園
商品コード: 2002040200114
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年04月03日一塁手ダイビングキャッチ 福井商―明徳義塾福井商―明徳義塾 3回裏福井商無死一塁、稲垣の一邪飛をダイビングキャッチする一塁手泉元=甲子園
商品コード: 2002040300191
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年04月19日飛球を好捕する井川 阪神―巨人3阪神―巨人 5回表巨人無死一塁、桑田の小飛球をダイビングキャッチする井川=甲子園
商品コード: 2002041900241
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年04月21日荒木が飛球を好捕 ヤクルト―中日4ヤクルト―中日 7回裏ヤクルト2死一塁、稲葉の左中間への飛球をダイビングキャッチする中日・荒木=松山
商品コード: 2002042100060
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年06月28日新庄がダイビングキャッチ 米大リーグパドレス戦の9回、クルーズの打球をダイビングキャッチする新庄=パシフィックベル・パーク(共同)
商品コード: 2002062800018
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年08月12日島がスクイズ失敗 日章学園―興誠日章学園―興誠 9回裏日章学園無死一、三塁、島(右端)の投前へのスクイズバントを今泉(右から2人目)がダイビングキャッチし、三塁へ転送し併殺。三塁走者前田、捕手杉浦、三塁手朝比奈=甲子園
商品コード: 2002081200168
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年08月12日田中幸がファインプレー ダイエー―日本ハム19ダイエー―日本ハム 6回裏ダイエー無死一、二塁、井口のバントフライをダイビングキャッチする三塁手田中幸=福岡ドーム
商品コード: 2002081200218
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年08月12日今泉がダイビングキャッチ 日章学園―興誠日章学園―興誠 9回裏日章学園無死一、三塁、島のスクイズバントが小飛球となり今泉投手がダイビングキャッチ。捕手杉浦=甲子園
商品コード: 2002081200167
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年08月13日小山が好捕 佐久長聖―東山佐久長聖―東山 6回表東山1死満塁、今堀の飛球を佐久長聖の中堅手小山がダイビングキャッチ=甲子園
商品コード: 2002081300229
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年08月17日新庄がダイビングキャッチ 米大リーグマーリンズ戦の3回、レッドモンドの打球をダイビングキャッチする新庄=プロプレーヤー・スタジアム(共同)
商品コード: 2002081700017
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年08月17日送球する新庄 米大リーグマーリンズ戦の3回、レッドモンドの打球をダイビングキャッチし、送球する新庄=プロプレーヤー・スタジアム(共同)
商品コード: 2002081700030
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年09月02日城島が捕邪飛を好捕 オリックス―ダイエー21オリックス―ダイエー 6回裏オリックス1死一塁、相川(左)のバント小飛球をダイビングキャッチする城島=神戸
商品コード: 2002090200183
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年03月28日嶋田のファインプレー 智弁和歌山―浦和学院智弁和歌山―浦和学院 8回表浦和学院2死一、三塁、代打岸の打球を左翼手嶋田がダイビングキャッチ=甲子園
商品コード: 2003032800139
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年04月09日赤星がファインプレー 阪神―中日2阪神―中日 2回表中日2死一塁、山本昌の飛球をダイビングキャッチする中堅手赤星=甲子園
商品コード: 2003040900352
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年04月09日阪神・赤星が好捕 阪神―中日2阪神―中日 2回表中日2死一塁、山本昌の飛球を中堅手赤星がダイビングキャッチ=甲子園
商品コード: 2003040900227
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年04月15日新庄の守備 米大リーグエクスポズ戦の3回、打球をダイビングキャッチするメッツの新庄=サンフアン(ロイター=共同)
商品コード: 2003041500002
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年05月03日新庄の守備連続写真 米大リーグブルワーズ戦の3回、オーシックの打球にダイビングキャッチを試みるメッツ・新庄=ミラー・パーク(共同)
商品コード: 2003050300023
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年05月09日新庄がダイビングキャッチ 米大リーグドジャース戦の7回、メッツの新庄が代打キンケードの打球にダイビングキャッチを試みるが、惜しくも捕れず=シェイ・スタジアム(共同)
商品コード: 2003050900054
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月08日好守備の松井 米大リーグレンジャーズ戦の2回、ディアスの打球をダイビングキャッチ(左)、素早く二塁に送球し(中)、併殺を完成させ笑顔を見せるヤンキースの松井=ヤンキースタジアム(共同)
商品コード: 2003080800013
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月08日松井が好守備 米大リーグレンジャーズ戦の2回、ディアスの打球をダイビングキャッチするヤンキースの松井=ヤンキースタジアム(共同)
商品コード: 2003080800007
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月15日松井がダイビングキャッチ 樟南―桐生一樟南―桐生一 8回表桐生一1死一塁、森の捕邪飛を松井がダイビングキャッチ=甲子園
商品コード: 2003081500266
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月16日藤松がファインプレー 木更津総合―光星学院木更津総合―光星学院 4回表光星学院無死、明戸の打球を遊撃手藤松がダイビングキャッチ、一塁に送ってアウトに=甲子園
商品コード: 2003081600040
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月22日打球に飛びつく松林 桐生一―常総学院桐生一―常総学院 3回表桐生一2死、藤田の飛球に一塁手松林(下)がダイビングキャッチを試みるが捕球できず。二塁手井上=甲子園
商品コード: 2003082200117
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月25日痛い村松のけが13三塁打を放つなど俊足を生かして好成績を残していたダイエーの村松有人外野手、8月23日のロッテ戦でダイビングキャッチを試みた際に右鎖骨を骨折(全治2カ月の見込み)、今季の出場が絶望視されている=2003(平成15)年8月
商品コード: 2016070400304
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年06月04日新庄が好捕 日本ハム―オリックス108回オリックス2死一、二塁、代打山崎の中飛をダイビングキャッチする日本ハム・新庄=札幌ドーム
商品コード: 2004060400310
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月14日平林がファインプレー 横浜―京都外大西横浜―京都外大西 9回裏横浜2死、赤堀の飛球をダイビングキャッチする左翼手平林=甲子園
商品コード: 2004081400140
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月16日甘井好捕で併殺完成 済美―岩国済美―岩国 6回表岩国無死一塁、北川の飛球を中堅手甘井がダイビングキャッチ(上)、一塁手水本が送球を受け一走倉重もアウトで併殺=甲子園
商品コード: 2004081600174
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年03月28日好捕した西条捕手・飯田 浦和学院―西条浦和学院―西条 5回裏浦和学院2死二塁、古市の捕邪飛をダイビングキャッチで好捕した飯田=甲子園
商品コード: 2005032800178
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年07月16日飛び込む内川 巨人―横浜112回巨人無死、阿部の飛球に横浜・左翼手内川がダイビングキャッチを試みるが捕れず、二塁打となる=東京ドーム
商品コード: 2005071600130
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年08月06日国士舘・佐藤毅が好捕 天理―国士舘天理―国士舘 8回裏天理1死、田中克の打球をダイビングキャッチする左翼手佐藤毅=甲子園
商品コード: 2005080600235
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年04月01日秋田商・浅野、好捕ならず PL学園―秋田商PL学園―秋田商 4回表PL学園2死二塁、仲谷の飛球を中堅手浅野(手前)がダイビングキャッチに失敗、二塁打になり3点目を許す。左翼手石井=甲子園
商品コード: 2006040100078
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年04月08日李の好捕で併殺 中日―巨人28回中日無死一塁、代打川相が送りバントするも(1)、一塁手李承[7A2C]がダイビングキャッチ(2)、送球受けた一塁カバーの仁志(左)が代走英智をタッチアウト(3)=ナゴヤドーム
商品コード: 2006040800122
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年04月08日アレックスが後逸 中日―巨人29回巨人1死満塁、亀井の左飛に中日・左翼手のアレックスがダイビングキャッチに失敗し後逸、2点二塁打となる=ナゴヤドーム
商品コード: 2006040800157
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年07月21日新庄がダイビングキャッチ オールスター第1戦7回全セ無死、二岡の打球をダイビングキャッチする中堅手新庄=神宮
商品コード: 2006072100243
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年08月08日関西・徳岡の好プレー 関西―文星芸大付関西―文星芸大付 4回裏文星芸大付2死二塁、加藤の邪飛をダイビングキャッチする左翼手徳岡=甲子園
商品コード: 2006080800021
本画像はログイン後にご覧いただけます
2006年09月18日フェルナンデスが好捕 楽天―日本ハム196回日本ハム無死一塁、鶴岡の送りバントを三塁手フェルナンデスがダイビングキャッチ=フルスタ宮城
商品コード: 2006091800120
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年03月25日ダイビングキャッチの平山 帝京―小城帝京―小城 3回表帝京2死、本間の飛球を中堅手平山がダイビングキャッチ=甲子園
商品コード: 2007032500256
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年04月06日青木がファインプレー ヤクルト―広島17回広島1死、嶋の飛球をダイビングキャッチするヤクルトの中堅手青木=神宮
商品コード: 2007040600246
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年04月15日ロッテ・早川が好捕 ロッテ―西武511回西武無死、G・G・佐藤の飛球を見事にダイビングキャッチするロッテ中堅手の早川=千葉
商品コード: 2007041500123
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年05月04日けがで退場する赤星 阪神―広島77回、広島・梵の打球にダイビングキャッチを試み負傷、退場する中堅手赤星=甲子園
商品コード: 2007050400123
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年06月09日ホリンズが好捕 巨人―楽天32回楽天1死、フェルナンデスの打球をダイビングキャッチする中堅手ホリンズ=東京ドーム
商品コード: 2007060900173
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年08月28日中日・英智が好捕 横浜―中日191回横浜2死二塁、村田の打球を中日の右翼手英智がダイビングキャッチ、先制のチャンスをつぶす=横浜
商品コード: 2007082800187
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年08月28日中日・英智が好捕 横浜―中日191回横浜2死二塁、村田の打球を中日の右翼手英智がダイビングキャッチ=横浜
商品コード: 2007082800365
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年03月23日下関商・竹野内が好捕 下関商―履正社下関商―履正社 6回裏履正社2死、仮谷の打球を中堅手竹野内がダイビングキャッチ。遊撃手西村卓=甲子園
商品コード: 2008032300038
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年04月01日千経付・蒲生が好捕 千葉経大付―長野日大千葉経大付―長野日大 2回表長野日大無死、小林晃の打球をダイビングキャッチする中堅手蒲生=甲子園
商品コード: 2008040100182
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年04月30日荒金が好捕 西武―ソフトバンク86回西武無死、中島の飛球をソフトバンク・中堅手荒金がダイビングキャッチ=西武ドーム
商品コード: 2008043000375
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年06月08日捕球を試みる福留 福留がダイビングドジャース戦の7回、マーティンの打球にダイビングキャッチを試みるカブス・福留=ドジャースタジアム(共同)
商品コード: 2008060800024
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年06月18日広島・天谷が美技 広島―日本ハム44回日本ハム無死、田中の飛球を中堅手天谷がダイビングキャッチ=広島
商品コード: 2008061800429
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年06月18日楽天・山崎隆が捕球できず 阪神―楽天48回阪神無死一塁、藤本の打球に中堅手山崎隆がダイビングキャッチを試みるが捕球できず安打となる=甲子園
商品コード: 2008061800504
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年08月02日済美・田原が好捕 済美―智弁和歌山済美―智弁和歌山 6回表智弁和歌山無死、田甫の飛球を右翼手田原がダイビングキャッチ=甲子園
商品コード: 2008080200176
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年03月27日中京・国友が好捕 倉敷工―中京大中京倉敷工―中京大中京 8回裏倉敷工1死、山形のゴロを二塁手国友がダイビングキャッチ=甲子園
商品コード: 2009032700173
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年04月11日スレッジが好捕 ソフトバンク―日本ハム25回ソフトバンク2死一、三塁、辻の打球をダイビングキャッチする左翼手スレッジ=ヤフードーム
商品コード: 2009041100354
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年04月26日赤松が好捕 広島―阪神63回阪神1死、赤星の打球を中堅手赤松がダイビングキャッチ=マツダ
商品コード: 2009042600156
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年07月10日加治前が好守 阪神―巨人77回阪神1死一、二塁、代打高橋光の飛球を右翼手加治前がダイビングキャッチ=甲子園
商品コード: 2009071000455
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年08月15日堂元がファインプレー 立正大淞南―華陵立正大淞南―華陵 5回表華陵無死、山本の打球を右翼手堂元がダイビングキャッチ=甲子園
商品コード: 2009081500249
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年08月19日中井がダイビングキャッチ 県岐阜商―PL学園県岐阜商―PL学園 6回裏県岐阜商1死、平林の飛球を一塁手中井がダイビングキャッチ=甲子園
商品コード: 2009081900069
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年12月09日退場する赤星 阪神の赤星が現役引退9月12日、横浜戦でダイビングキャッチを試みた際に負傷し退場する阪神・赤星=甲子園
商品コード: 2009120900172
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月22日川部が好捕 立命館宇治―広陵立命館宇治―広陵 8回表広陵1死一塁、新谷の小飛球を投手川部がダイビングキャッチ=甲子園
商品コード: 2010032200130
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月26日岡本が好捕 帝京―神戸国際大付帝京―神戸国際大付 7回表、2死満塁のピンチに岡部の打球を神戸国際大付の左翼手岡本がダイビングキャッチ=甲子園
商品コード: 2010032600208
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年03月27日福地が好捕 巨人―ヤクルト28回巨人無死、李承〓(☆火ヘンに華)の飛球を左翼手福地がダイビングキャッチ=東京ドーム
商品コード: 2010032700463
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年04月07日松本迎える西村健 阪神―巨人23回、平野の飛球をダイビングキャッチした中堅手松本(31)を迎える巨人先発の西村健=甲子園
商品コード: 2010040700395
- 1
- 2
- 3
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |