KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • アジア
  • エネルギー消費
  • ラサ
  • 世界の屋根
  • 令和
  • 制限
  • 割合
  • 地表水
  • 大河
  • 平均

「ツォメ県」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
1
( 1 1 件を表示)
  • 1
1
( 1 1 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  (15)西蔵自治区、生態建設の取り組みを強化
    2022年04月23日
    (15)西蔵自治区、生態建設の取り組みを強化

    西蔵自治区山南市ツォメ県にある湖、哲古錯のほとりで草をはむチベットノロバ。(2021年12月4日撮影)「世界の屋根」と呼ばれる青蔵高原はアジアの10本余りの大河を育み、1500以上の湖を有する。中国西蔵(シーザン)自治区はここ数年、生態安全障壁の保護と構築を絶えず進めている。同自治区生態環境庁の関連データによると、「第13次5カ年規画(2016~20年)」期間中、全自治区における地表水の優良水質断面の割合は100%に達した。同自治区はグリーン発展の理念の下、高エネルギー消費・高汚染・高排出産業の発展を厳しく制限するとともに、国土緑化プロジェクトを推進している。2021年に全自治区の大気質の優良日数は平均で98・8%に達し、生態環境保護分野への投資額は21年末時点で累計814億元(1元=約20円)に上る。(ラサ=新華社記者/沈虹氷)= 配信日: 2022(令和4)年4月23日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022042311549

  • 1