KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 記者
  • 令和
  • 風景
  • 景観
  • 瀾滄江
  • 空撮
  • ドローン
  • 位置
  • 歴史
  • 平成

「ナシ族」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
185
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
185
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 売られる「麗江〓〓」 麗江名物パンケーキが人気
    2010年01月18日
    売られる「麗江〓〓」 麗江名物パンケーキが人気

    中国の少数民族、ナシ族の名物パンケーキ「麗江〓(☆米ヘンに巴)〓(☆米ヘンに巴)」=3日、中国雲南省麗江市(共同)

    商品コード: 2010011800270

  • 和士秀さん 雲南ナシ族に有名薬草医
    2010年03月15日
    和士秀さん 雲南ナシ族に有名薬草医

    中国雲南省麗江の薬草医、和士秀さん。後方はナシ族の聖地、玉竜雪山(共同)

    商品コード: 2010031500230

  •  雲南ナシ族に有名薬草医
    2010年03月15日
    雲南ナシ族に有名薬草医

    中国・雲南省麗江

    商品コード: 2010031500231

  •  雲南ナシ族に有名薬草医
    2010年03月15日
    雲南ナシ族に有名薬草医

    中国・雲南省麗江

    商品コード: 2010031500232

  •  雲南ナシ族に有名薬草医
    2010年03月15日
    雲南ナシ族に有名薬草医

    中国・雲南省麗江

    商品コード: 2010031500236

  •  雲南ナシ族に有名薬草医
    2010年03月15日
    雲南ナシ族に有名薬草医

    中国・雲南省麗江

    商品コード: 2010031500237

  •  巨岩の上にある村雲南省宝山石頭城
    2018年08月02日
    巨岩の上にある村雲南省宝山石頭城

    2日、宝山石頭城の南側にある石門。宝山石頭城は中国雲南省麗江市街から約120キロ離れた金沙江峡谷に位置し、その名は100世帯余りのナシ族の民家がキノコのような形をした巨岩の上に建っていることに由来する。三方が断崖絶壁となっていて、城内には2基の石門からのみ出入りできる。城内の家屋は岩に沿って1軒1軒建ち並び、狭い路地が縦横に走っている。多くの住民が使う豚用の飼い葉桶や机、腰掛け、水がめも地勢に従って岩から切り出されたもので、長い歴史が作り上げた極めてまれな姿を見せている。(麗江=新華社記者/胡超)=2018(平成30)年8月2日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018080700159

  •  巨岩の上にある村雲南省宝山石頭城
    2018年08月02日
    巨岩の上にある村雲南省宝山石頭城

    2日、空から見た雲南省麗江市の宝山石頭城。(小型無人機から)宝山石頭城は中国雲南省麗江市街から約120キロ離れた金沙江峡谷に位置し、その名は100世帯余りのナシ族の民家がキノコのような形をした巨岩の上に建っていることに由来する。三方が断崖絶壁となっていて、城内には2基の石門からのみ出入りできる。城内の家屋は岩に沿って1軒1軒建ち並び、狭い路地が縦横に走っている。多くの住民が使う豚用の飼い葉桶や机、腰掛け、水がめも地勢に従って岩から切り出されたもので、長い歴史が作り上げた極めてまれな姿を見せている。(麗江=新華社記者/胡超)=2018(平成30)年8月2日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018080700082

  •  巨岩の上にある村雲南省宝山石頭城
    2018年08月02日
    巨岩の上にある村雲南省宝山石頭城

    2日、空から見た雲南省麗江市の宝山石頭城。(小型無人機から)宝山石頭城は中国雲南省麗江市街から約120キロ離れた金沙江峡谷に位置し、その名は100世帯余りのナシ族の民家がキノコのような形をした巨岩の上に建っていることに由来する。三方が断崖絶壁となっていて、城内には2基の石門からのみ出入りできる。城内の家屋は岩に沿って1軒1軒建ち並び、狭い路地が縦横に走っている。多くの住民が使う豚用の飼い葉桶や机、腰掛け、水がめも地勢に従って岩から切り出されたもので、長い歴史が作り上げた極めてまれな姿を見せている。(麗江=新華社記者/胡超)=2018(平成30)年8月2日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018080700190

  •  巨岩の上にある村雲南省宝山石頭城
    2018年08月02日
    巨岩の上にある村雲南省宝山石頭城

    2日、宝山石頭城の麓にある村を歩くナシ族の老人。宝山石頭城は中国雲南省麗江市街から約120キロ離れた金沙江峡谷に位置し、その名は100世帯余りのナシ族の民家がキノコのような形をした巨岩の上に建っていることに由来する。三方が断崖絶壁となっていて、城内には2基の石門からのみ出入りできる。城内の家屋は岩に沿って1軒1軒建ち並び、狭い路地が縦横に走っている。多くの住民が使う豚用の飼い葉桶や机、腰掛け、水がめも地勢に従って岩から切り出されたもので、長い歴史が作り上げた極めてまれな姿を見せている。(麗江=新華社記者/胡超)=2018(平成30)年8月2日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018080700146

  •  巨岩の上にある村雲南省宝山石頭城
    2018年08月02日
    巨岩の上にある村雲南省宝山石頭城

    2日、宝山石頭城内の石畳の階段を歩く地元住民。宝山石頭城は中国雲南省麗江市街から約120キロ離れた金沙江峡谷に位置し、その名は100世帯余りのナシ族の民家がキノコのような形をした巨岩の上に建っていることに由来する。三方が断崖絶壁となっていて、城内には2基の石門からのみ出入りできる。城内の家屋は岩に沿って1軒1軒建ち並び、狭い路地が縦横に走っている。多くの住民が使う豚用の飼い葉桶や机、腰掛け、水がめも地勢に従って岩から切り出されたもので、長い歴史が作り上げた極めてまれな姿を見せている。(麗江=新華社記者/胡超)=2018(平成30)年8月2日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018080700073

  •  巨岩の上にある村雲南省宝山石頭城
    2018年08月02日
    巨岩の上にある村雲南省宝山石頭城

    2日、宝山石頭城内にある古い家屋。宝山石頭城は中国雲南省麗江市街から約120キロ離れた金沙江峡谷に位置し、その名は100世帯余りのナシ族の民家がキノコのような形をした巨岩の上に建っていることに由来する。三方が断崖絶壁となっていて、城内には2基の石門からのみ出入りできる。城内の家屋は岩に沿って1軒1軒建ち並び、狭い路地が縦横に走っている。多くの住民が使う豚用の飼い葉桶や机、腰掛け、水がめも地勢に従って岩から切り出されたもので、長い歴史が作り上げた極めてまれな姿を見せている。(麗江=新華社記者/胡超)=2018(平成30)年8月2日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018080700150

  •  巨岩の上にある村雲南省宝山石頭城
    2018年08月02日
    巨岩の上にある村雲南省宝山石頭城

    2日、空から見た雲南省麗江市の宝山石頭城。(小型無人機から)宝山石頭城は中国雲南省麗江市街から約120キロ離れた金沙江峡谷に位置し、その名は100世帯余りのナシ族の民家がキノコのような形をした巨岩の上に建っていることに由来する。三方が断崖絶壁となっていて、城内には2基の石門からのみ出入りできる。城内の家屋は岩に沿って1軒1軒建ち並び、狭い路地が縦横に走っている。多くの住民が使う豚用の飼い葉桶や机、腰掛け、水がめも地勢に従って岩から切り出されたもので、長い歴史が作り上げた極めてまれな姿を見せている。(麗江=新華社記者/胡超)=2018(平成30)年8月2日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018080700188

  •  巨岩の上にある村雲南省宝山石頭城
    2018年08月02日
    巨岩の上にある村雲南省宝山石頭城

    2日、宝山石頭城で、以前使っていた石のかまどについて説明するナシ族の女性。宝山石頭城は中国雲南省麗江市街から約120キロ離れた金沙江峡谷に位置し、その名は100世帯余りのナシ族の民家がキノコのような形をした巨岩の上に建っていることに由来する。三方が断崖絶壁となっていて、城内には2基の石門からのみ出入りできる。城内の家屋は岩に沿って1軒1軒建ち並び、狭い路地が縦横に走っている。多くの住民が使う豚用の飼い葉桶や机、腰掛け、水がめも地勢に従って岩から切り出されたもので、長い歴史が作り上げた極めてまれな姿を見せている。(麗江=新華社記者/胡超)=2018(平成30)年8月2日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018080700162

  •  初冬を迎えた拉市海湿地公園雲南省玉竜ナシ族自治県
    2018年11月11日
    初冬を迎えた拉市海湿地公園雲南省玉竜ナシ族自治県

    11日、拉市海湿地公園の風景を楽しむ観光客。中国雲南省麗江(れいこう)市玉竜(ぎょくりゅう)ナシ族自治県にある拉市海湿地公園では初冬を迎え、鮮やかさを増した風景が余暇を過ごすために訪れた観光客を楽しませている。(玉竜=新華社記者/楊宗友)=2018(平成30)年11月11日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018111314088

  •  初冬を迎えた拉市海湿地公園雲南省玉竜ナシ族自治県
    2018年11月11日
    初冬を迎えた拉市海湿地公園雲南省玉竜ナシ族自治県

    11日、拉市海湿地公園で花を満載した舟に乗り写真を撮る観光客。中国雲南省麗江(れいこう)市玉竜(ぎょくりゅう)ナシ族自治県にある拉市海湿地公園では初冬を迎え、鮮やかさを増した風景が余暇を過ごすために訪れた観光客を楽しませている。(玉竜=新華社記者/楊宗友)=2018(平成30)年11月11日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018111314348

  •  初冬を迎えた拉市海湿地公園雲南省玉竜ナシ族自治県
    2018年11月11日
    初冬を迎えた拉市海湿地公園雲南省玉竜ナシ族自治県

    11日、拉市海湿地公園で自撮りする観光客。中国雲南省麗江(れいこう)市玉竜(ぎょくりゅう)ナシ族自治県にある拉市海湿地公園では初冬を迎え、鮮やかさを増した風景が余暇を過ごすために訪れた観光客を楽しませている。(玉竜=新華社記者/楊宗友)=2018(平成30)年11月11日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018111314235

  •  初冬を迎えた拉市海湿地公園雲南省玉竜ナシ族自治県
    2018年11月11日
    初冬を迎えた拉市海湿地公園雲南省玉竜ナシ族自治県

    11日、拉市海湿地公園に設けられた観光桟道。中国雲南省麗江(れいこう)市玉竜(ぎょくりゅう)ナシ族自治県にある拉市海湿地公園では初冬を迎え、鮮やかさを増した風景が余暇を過ごすために訪れた観光客を楽しませている。(玉竜=新華社記者/楊宗友)=2018(平成30)年11月11日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018111314311

  •  空から見た春の「長江第一湾」雲南省石鼓鎮
    2019年03月17日
    空から見た春の「長江第一湾」雲南省石鼓鎮

    17日、空から見た玉竜ナシ族自治県石鼓鎮の風景。(小型無人機から)「長江第一湾」は中国雲南省麗江市玉竜ナシ族自治県石鼓鎮に位置している。青海チベット高原から流れる長江は瀾滄江(らんそうこう、メコン川の上流部)、怒江(どこう、サルウィン川の上流部)と並行して横断山脈の深い谷間を北から南に流れ「三江併流」の奇観を創り出している。長江上流部の金沙江(きんさこう)は石鼓鎮でV字を描くように北東に向かって大きく流れを変えているため、この場所は「長江第一湾」と呼ばれる(中国語の『湾』には川の流れが湾曲している場所の意味がある)。春に入り、青緑色に輝く「長江第一湾」の風景は人々を魅了している。(昆明=新華社記者/胡超)=2019(平成31)年3月17日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019032902084

  •  空から見た春の「長江第一湾」雲南省石鼓鎮
    2019年03月17日
    空から見た春の「長江第一湾」雲南省石鼓鎮

    17日、空から見た「長江第一湾」の一部。(小型無人機から)「長江第一湾」は中国雲南省麗江市玉竜ナシ族自治県石鼓鎮に位置している。青海チベット高原から流れる長江は瀾滄江(らんそうこう、メコン川の上流部)、怒江(どこう、サルウィン川の上流部)と並行して横断山脈の深い谷間を北から南に流れ「三江併流」の奇観を創り出している。長江上流部の金沙江(きんさこう)は石鼓鎮でV字を描くように北東に向かって大きく流れを変えているため、この場所は「長江第一湾」と呼ばれる(中国語の『湾』には川の流れが湾曲している場所の意味がある)。春に入り、青緑色に輝く「長江第一湾」の風景は人々を魅了している。(昆明=新華社記者/胡超)=2019(平成31)年3月17日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019032902118

  •  空から見た春の「長江第一湾」雲南省石鼓鎮
    2019年03月17日
    空から見た春の「長江第一湾」雲南省石鼓鎮

    17日、空から見た「長江第一湾」の一部。(小型無人機から)「長江第一湾」は中国雲南省麗江市玉竜ナシ族自治県石鼓鎮に位置している。青海チベット高原から流れる長江は瀾滄江(らんそうこう、メコン川の上流部)、怒江(どこう、サルウィン川の上流部)と並行して横断山脈の深い谷間を北から南に流れ「三江併流」の奇観を創り出している。長江上流部の金沙江(きんさこう)は石鼓鎮でV字を描くように北東に向かって大きく流れを変えているため、この場所は「長江第一湾」と呼ばれる(中国語の『湾』には川の流れが湾曲している場所の意味がある)。春に入り、青緑色に輝く「長江第一湾」の風景は人々を魅了している。(昆明=新華社記者/胡超)=2019(平成31)年3月17日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019032902072

  •  空から見た春の「長江第一湾」雲南省石鼓鎮
    2019年03月17日
    空から見た春の「長江第一湾」雲南省石鼓鎮

    17日、空から見た「長江第一湾」の一部。(小型無人機から)「長江第一湾」は中国雲南省麗江市玉竜ナシ族自治県石鼓鎮に位置している。青海チベット高原から流れる長江は瀾滄江(らんそうこう、メコン川の上流部)、怒江(どこう、サルウィン川の上流部)と並行して横断山脈の深い谷間を北から南に流れ「三江併流」の奇観を創り出している。長江上流部の金沙江(きんさこう)は石鼓鎮でV字を描くように北東に向かって大きく流れを変えているため、この場所は「長江第一湾」と呼ばれる(中国語の『湾』には川の流れが湾曲している場所の意味がある)。春に入り、青緑色に輝く「長江第一湾」の風景は人々を魅了している。(昆明=新華社記者/胡超)=2019(平成31)年3月17日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019032902077

  •  空から見た春の「長江第一湾」雲南省石鼓鎮
    2019年03月17日
    空から見た春の「長江第一湾」雲南省石鼓鎮

    17日、空から見た「長江第一湾」。(小型無人機から)「長江第一湾」は中国雲南省麗江市玉竜ナシ族自治県石鼓鎮に位置している。青海チベット高原から流れる長江は瀾滄江(らんそうこう、メコン川の上流部)、怒江(どこう、サルウィン川の上流部)と並行して横断山脈の深い谷間を北から南に流れ「三江併流」の奇観を創り出している。長江上流部の金沙江(きんさこう)は石鼓鎮でV字を描くように北東に向かって大きく流れを変えているため、この場所は「長江第一湾」と呼ばれる(中国語の『湾』には川の流れが湾曲している場所の意味がある)。春に入り、青緑色に輝く「長江第一湾」の風景は人々を魅了している。(昆明=新華社記者/胡超)=2019(平成31)年3月17日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019032902117

  •  空から見た春の「長江第一湾」雲南省石鼓鎮
    2019年03月17日
    空から見た春の「長江第一湾」雲南省石鼓鎮

    17日、空から見た「長江第一湾」の一部。(小型無人機から)「長江第一湾」は中国雲南省麗江市玉竜ナシ族自治県石鼓鎮に位置している。青海チベット高原から流れる長江は瀾滄江(らんそうこう、メコン川の上流部)、怒江(どこう、サルウィン川の上流部)と並行して横断山脈の深い谷間を北から南に流れ「三江併流」の奇観を創り出している。長江上流部の金沙江(きんさこう)は石鼓鎮でV字を描くように北東に向かって大きく流れを変えているため、この場所は「長江第一湾」と呼ばれる(中国語の『湾』には川の流れが湾曲している場所の意味がある)。春に入り、青緑色に輝く「長江第一湾」の風景は人々を魅了している。(昆明=新華社記者/胡超)=2019(平成31)年3月17日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019032902071

  •  空から見た春の「長江第一湾」雲南省石鼓鎮
    2019年03月17日
    空から見た春の「長江第一湾」雲南省石鼓鎮

    17日、空から見た「長江第一湾」の一部。(小型無人機から)「長江第一湾」は中国雲南省麗江市玉竜ナシ族自治県石鼓鎮に位置している。青海チベット高原から流れる長江は瀾滄江(らんそうこう、メコン川の上流部)、怒江(どこう、サルウィン川の上流部)と並行して横断山脈の深い谷間を北から南に流れ「三江併流」の奇観を創り出している。長江上流部の金沙江(きんさこう)は石鼓鎮でV字を描くように北東に向かって大きく流れを変えているため、この場所は「長江第一湾」と呼ばれる(中国語の『湾』には川の流れが湾曲している場所の意味がある)。春に入り、青緑色に輝く「長江第一湾」の風景は人々を魅了している。(昆明=新華社記者/胡超)=2019(平成31)年3月17日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019032902143

  •  空から見た春の「長江第一湾」雲南省石鼓鎮
    2019年03月17日
    空から見た春の「長江第一湾」雲南省石鼓鎮

    17日、空から見た「長江第一湾」の一部。(小型無人機から)「長江第一湾」は中国雲南省麗江市玉竜ナシ族自治県石鼓鎮に位置している。青海チベット高原から流れる長江は瀾滄江(らんそうこう、メコン川の上流部)、怒江(どこう、サルウィン川の上流部)と並行して横断山脈の深い谷間を北から南に流れ「三江併流」の奇観を創り出している。長江上流部の金沙江(きんさこう)は石鼓鎮でV字を描くように北東に向かって大きく流れを変えているため、この場所は「長江第一湾」と呼ばれる(中国語の『湾』には川の流れが湾曲している場所の意味がある)。春に入り、青緑色に輝く「長江第一湾」の風景は人々を魅了している。(昆明=新華社記者/胡超)=2019(平成31)年3月17日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019032902082

  •  雪を頂いた玉竜雪山雲南省麗江市
    2019年04月21日
    雪を頂いた玉竜雪山雲南省麗江市

    21日に撮影した玉竜雪山の日の出。(小型無人機から)中国雲南省麗江市北西部の玉竜ナシ族自治県にある玉竜雪山は、最高峰が標高5596メートル、四季を通じて頂上には雪が積もり、山腹には雲や霧がたなびいている。遠くから眺めると、まるで玉(ぎょく)の竜が空に舞い上がっているかのように見えることから「玉竜」と名付けられた。(麗江=新華社記者/胡超)=2019(平成31)年4月21日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019042401061

  •  雪を頂いた玉竜雪山雲南省麗江市
    2019年04月21日
    雪を頂いた玉竜雪山雲南省麗江市

    21日、日の出の時刻、赤く染まって見える玉竜雪山。(小型無人機から)中国雲南省麗江市北西部の玉竜ナシ族自治県にある玉竜雪山は、最高峰が標高5596メートル、四季を通じて頂上には雪が積もり、山腹には雲や霧がたなびいている。遠くから眺めると、まるで玉(ぎょく)の竜が空に舞い上がっているかのように見えることから「玉竜」と名付けられた。(麗江=新華社記者/胡超)=2019(平成31)年4月21日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019042401040

  •  雪を頂いた玉竜雪山雲南省麗江市
    2019年04月21日
    雪を頂いた玉竜雪山雲南省麗江市

    21日、晴れた空の下で雪に覆われた姿を見せる玉竜雪山。中国雲南省麗江市北西部の玉竜ナシ族自治県にある玉竜雪山は、最高峰が標高5596メートル、四季を通じて頂上には雪が積もり、山腹には雲や霧がたなびいている。遠くから眺めると、まるで玉(ぎょく)の竜が空に舞い上がっているかのように見えることから「玉竜」と名付けられた。(麗江=新華社記者/胡超)=2019(平成31)年4月21日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019042401073

  •  雪を頂いた玉竜雪山雲南省麗江市
    2019年04月21日
    雪を頂いた玉竜雪山雲南省麗江市

    21日、晴れた空の下で雪に覆われた姿を見せる玉竜雪山。中国雲南省麗江市北西部の玉竜ナシ族自治県にある玉竜雪山は、最高峰が標高5596メートル、四季を通じて頂上には雪が積もり、山腹には雲や霧がたなびいている。遠くから眺めると、まるで玉(ぎょく)の竜が空に舞い上がっているかのように見えることから「玉竜」と名付けられた。(麗江=新華社記者/胡超)=2019(平成31)年4月21日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019042401027

  •  雪を頂いた玉竜雪山雲南省麗江市
    2019年04月21日
    雪を頂いた玉竜雪山雲南省麗江市

    21日、晴れた空の下で雪に覆われた姿を見せる玉竜雪山。中国雲南省麗江市北西部の玉竜ナシ族自治県にある玉竜雪山は、最高峰が標高5596メートル、四季を通じて頂上には雪が積もり、山腹には雲や霧がたなびいている。遠くから眺めると、まるで玉(ぎょく)の竜が空に舞い上がっているかのように見えることから「玉竜」と名付けられた。(麗江=新華社記者/胡超)=2019(平成31)年4月21日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019042401026

  •  雪を頂いた玉竜雪山雲南省麗江市
    2019年04月21日
    雪を頂いた玉竜雪山雲南省麗江市

    21日、玉竜雪山の日の出。(小型無人機から)中国雲南省麗江市北西部の玉竜ナシ族自治県にある玉竜雪山は、最高峰が標高5596メートル、四季を通じて頂上には雪が積もり、山腹には雲や霧がたなびいている。遠くから眺めると、まるで玉(ぎょく)の竜が空に舞い上がっているかのように見えることから「玉竜」と名付けられた。(麗江=新華社記者/胡超)=2019(平成31)年4月21日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019042401072

  •  雪を頂いた玉竜雪山雲南省麗江市
    2019年04月21日
    雪を頂いた玉竜雪山雲南省麗江市

    21日、晴れた空の下で雪に覆われた姿を見せる玉竜雪山。中国雲南省麗江市北西部の玉竜ナシ族自治県にある玉竜雪山は、最高峰が標高5596メートル、四季を通じて頂上には雪が積もり、山腹には雲や霧がたなびいている。遠くから眺めると、まるで玉(ぎょく)の竜が空に舞い上がっているかのように見えることから「玉竜」と名付けられた。(麗江=新華社記者/胡超)=2019(平成31)年4月21日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019042401024

  •  雪を頂いた玉竜雪山雲南省麗江市
    2019年04月21日
    雪を頂いた玉竜雪山雲南省麗江市

    21日、日の出の時刻、赤く染まって見える玉竜雪山。(小型無人機から)中国雲南省麗江市北西部の玉竜ナシ族自治県にある玉竜雪山は、最高峰が標高5596メートル、四季を通じて頂上には雪が積もり、山腹には雲や霧がたなびいている。遠くから眺めると、まるで玉(ぎょく)の竜が空に舞い上がっているかのように見えることから「玉竜」と名付けられた。(麗江=新華社記者/胡超)=2019(平成31)年4月21日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019042401045

  •  雪を頂いた玉竜雪山雲南省麗江市
    2019年04月21日
    雪を頂いた玉竜雪山雲南省麗江市

    21日に撮影した雪と岩が入り交じる玉竜雪山の山腹。(小型無人機から)中国雲南省麗江市北西部の玉竜ナシ族自治県にある玉竜雪山は、最高峰が標高5596メートル、四季を通じて頂上には雪が積もり、山腹には雲や霧がたなびいている。遠くから眺めると、まるで玉(ぎょく)の竜が空に舞い上がっているかのように見えることから「玉竜」と名付けられた。(麗江=新華社記者/胡超)=2019(平成31)年4月21日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019042401067

  •  雪を頂いた玉竜雪山雲南省麗江市
    2019年04月21日
    雪を頂いた玉竜雪山雲南省麗江市

    21日に撮影した玉竜雪山の山裾に広がる森林。(小型無人機から)中国雲南省麗江市北西部の玉竜ナシ族自治県にある玉竜雪山は、最高峰が標高5596メートル、四季を通じて頂上には雪が積もり、山腹には雲や霧がたなびいている。遠くから眺めると、まるで玉(ぎょく)の竜が空に舞い上がっているかのように見えることから「玉竜」と名付けられた。(麗江=新華社記者/胡超)=2019(平成31)年4月21日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019042401075

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:55.68
    2019年05月07日
    「新華社」雲南省麗江市玉竜ナシ族自治県で山火事死傷者なし

    中国雲南省麗江市玉竜ナシ族自治県で7日午後4時(日本時間同5時)ごろ、山火事が発生し、同省森林消防総隊麗江支隊の90人の消防士と12台の消防車が緊急出動、現場で消火活動に当たった。8日午前10時半現在、火の勢いは基本的におさまっている。火事による死傷者は出ておらず、出火原因について調査が進められている。<映像内容>中国雲南省の山火事消火の様子、撮影日:2019(令和元)年5月7日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ  ※画質が良くありません。

    商品コード: 2019050901172

  •  千年の塩田を訪ねてチベット自治区マルカム県
    2019年05月22日
    千年の塩田を訪ねてチベット自治区マルカム県

    22日、小型無人機から撮影したチベット自治区マルカム県ナシ族郷にある古塩田。中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県にある古塩田では、今でも手作りによる天日塩作りが続いている。文献史料によると、この地では唐の時代から天日塩作りが行われているという。塩田は瀾滄江(らんそうこう)の両岸に山を沿うように作られており、木の柱で棚を建て、その上に透水性の高い泥を平たく敷いて突き固めてある。地元住民は塩井戸から塩水をくみ上げ塩田に注ぎ、日干しと陰干しで塩を作る。遠くから見ると塩田はそれぞれ巧みに配置されており、塩水が鏡面のように見える光景はとても美しい。(ラサ=新華社記者/李鑫)=2019(令和元)年5月22日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019052903799

  •  千年の塩田を訪ねてチベット自治区マルカム県
    2019年05月22日
    千年の塩田を訪ねてチベット自治区マルカム県

    22日、塩田に塩水を注ぐナシ族郷加達村の村民。中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県にある古塩田では、今でも手作りによる天日塩作りが続いている。文献史料によると、この地では唐の時代から天日塩作りが行われているという。塩田は瀾滄江(らんそうこう)の両岸に山を沿うように作られており、木の柱で棚を建て、その上に透水性の高い泥を平たく敷いて突き固めてある。地元住民は塩井戸から塩水をくみ上げ塩田に注ぎ、日干しと陰干しで塩を作る。遠くから見ると塩田はそれぞれ巧みに配置されており、塩水が鏡面のように見える光景はとても美しい。(ラサ=新華社記者/李鑫)=2019(令和元)年5月22日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019052903812

  •  千年の塩田を訪ねてチベット自治区マルカム県
    2019年05月22日
    千年の塩田を訪ねてチベット自治区マルカム県

    22日、小型無人機から撮影したチベット自治区マルカム県ナシ族郷にある古塩田。中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県にある古塩田では、今でも手作りによる天日塩作りが続いている。文献史料によると、この地では唐の時代から天日塩作りが行われているという。塩田は瀾滄江(らんそうこう)の両岸に山を沿うように作られており、木の柱で棚を建て、その上に透水性の高い泥を平たく敷いて突き固めてある。地元住民は塩井戸から塩水をくみ上げ塩田に注ぎ、日干しと陰干しで塩を作る。遠くから見ると塩田はそれぞれ巧みに配置されており、塩水が鏡面のように見える光景はとても美しい。(ラサ=新華社記者/李鑫)=2019(令和元)年5月22日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019052903818

  •  千年の塩田を訪ねてチベット自治区マルカム県
    2019年05月22日
    千年の塩田を訪ねてチベット自治区マルカム県

    22日、販売用に袋詰めされた塩を見せるナシ族郷加達村の女性。中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県にある古塩田では、今でも手作りによる天日塩作りが続いている。文献史料によると、この地では唐の時代から天日塩作りが行われているという。塩田は瀾滄江(らんそうこう)の両岸に山を沿うように作られており、木の柱で棚を建て、その上に透水性の高い泥を平たく敷いて突き固めてある。地元住民は塩井戸から塩水をくみ上げ塩田に注ぎ、日干しと陰干しで塩を作る。遠くから見ると塩田はそれぞれ巧みに配置されており、塩水が鏡面のように見える光景はとても美しい。(ラサ=新華社記者/李鑫)=2019(令和元)年5月22日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019052903827

  •  千年の塩田を訪ねてチベット自治区マルカム県
    2019年05月22日
    千年の塩田を訪ねてチベット自治区マルカム県

    22日、小型無人機から撮影したチベット自治区マルカム県ナシ族郷にある古塩田。中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県にある古塩田では、今でも手作りによる天日塩作りが続いている。文献史料によると、この地では唐の時代から天日塩作りが行われているという。塩田は瀾滄江(らんそうこう)の両岸に山を沿うように作られており、木の柱で棚を建て、その上に透水性の高い泥を平たく敷いて突き固めてある。地元住民は塩井戸から塩水をくみ上げ塩田に注ぎ、日干しと陰干しで塩を作る。遠くから見ると塩田はそれぞれ巧みに配置されており、塩水が鏡面のように見える光景はとても美しい。(ラサ=新華社記者/李鑫)=2019(令和元)年5月22日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019052903795

  •  千年の塩田を訪ねてチベット自治区マルカム県
    2019年05月22日
    千年の塩田を訪ねてチベット自治区マルカム県

    22日、小型無人機から撮影したチベット自治区マルカム県ナシ族郷にある古塩田。中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県にある古塩田では、今でも手作りによる天日塩作りが続いている。文献史料によると、この地では唐の時代から天日塩作りが行われているという。塩田は瀾滄江(らんそうこう)の両岸に山を沿うように作られており、木の柱で棚を建て、その上に透水性の高い泥を平たく敷いて突き固めてある。地元住民は塩井戸から塩水をくみ上げ塩田に注ぎ、日干しと陰干しで塩を作る。遠くから見ると塩田はそれぞれ巧みに配置されており、塩水が鏡面のように見える光景はとても美しい。(ラサ=新華社記者/李鑫)=2019(令和元)年5月22日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019052903857

  •  千年の塩田を訪ねてチベット自治区マルカム県
    2019年05月22日
    千年の塩田を訪ねてチベット自治区マルカム県

    22日、小型無人機から撮影したチベット自治区マルカム県ナシ族郷にある古塩田。中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県にある古塩田では、今でも手作りによる天日塩作りが続いている。文献史料によると、この地では唐の時代から天日塩作りが行われているという。塩田は瀾滄江(らんそうこう)の両岸に山を沿うように作られており、木の柱で棚を建て、その上に透水性の高い泥を平たく敷いて突き固めてある。地元住民は塩井戸から塩水をくみ上げ塩田に注ぎ、日干しと陰干しで塩を作る。遠くから見ると塩田はそれぞれ巧みに配置されており、塩水が鏡面のように見える光景はとても美しい。(ラサ=新華社記者/李鑫)=2019(令和元)年5月22日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019052903842

  •  千年の塩田を訪ねてチベット自治区マルカム県
    2019年05月22日
    千年の塩田を訪ねてチベット自治区マルカム県

    22日に撮影したチベット自治区マルカム県ナシ族郷にある古塩田。中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県にある古塩田では、今でも手作りによる天日塩作りが続いている。文献史料によると、この地では唐の時代から天日塩作りが行われているという。塩田は瀾滄江(らんそうこう)の両岸に山を沿うように作られており、木の柱で棚を建て、その上に透水性の高い泥を平たく敷いて突き固めてある。地元住民は塩井戸から塩水をくみ上げ塩田に注ぎ、日干しと陰干しで塩を作る。遠くから見ると塩田はそれぞれ巧みに配置されており、塩水が鏡面のように見える光景はとても美しい。(ラサ=新華社記者/李鑫)=2019(令和元)年5月22日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019052903844

  •  千年の塩田を訪ねてチベット自治区マルカム県
    2019年05月22日
    千年の塩田を訪ねてチベット自治区マルカム県

    22日、塩田で出来上がった塩を収穫するナシ族郷加達村の村民。中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県にある古塩田では、今でも手作りによる天日塩作りが続いている。文献史料によると、この地では唐の時代から天日塩作りが行われているという。塩田は瀾滄江(らんそうこう)の両岸に山を沿うように作られており、木の柱で棚を建て、その上に透水性の高い泥を平たく敷いて突き固めてある。地元住民は塩井戸から塩水をくみ上げ塩田に注ぎ、日干しと陰干しで塩を作る。遠くから見ると塩田はそれぞれ巧みに配置されており、塩水が鏡面のように見える光景はとても美しい。(ラサ=新華社記者/李鑫)=2019(令和元)年5月22日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019052903872

  •  千年の塩田を訪ねてチベット自治区マルカム県
    2019年05月22日
    千年の塩田を訪ねてチベット自治区マルカム県

    22日に撮影したチベット自治区マルカム県ナシ族郷の古塩田。中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県にある古塩田では、今でも手作りによる天日塩作りが続いている。文献史料によると、この地では唐の時代から天日塩作りが行われているという。塩田は瀾滄江(らんそうこう)の両岸に山を沿うように作られており、木の柱で棚を建て、その上に透水性の高い泥を平たく敷いて突き固めてある。地元住民は塩井戸から塩水をくみ上げ塩田に注ぎ、日干しと陰干しで塩を作る。遠くから見ると塩田はそれぞれ巧みに配置されており、塩水が鏡面のように見える光景はとても美しい。(ラサ=新華社記者/李鑫)=2019(令和元)年5月22日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019052903804

  •  【輸入博】中国の多彩な無形文化遺産が初登場
    2019年11月06日
    【輸入博】中国の多彩な無形文化遺産が初登場

    6日、会場で作品を紹介する雲南省北部に暮らすナシ族の文字「トンパ文字」の伝承者。中国上海国家会展中心(国家エキシビション・コンベンションセンター)で開催中の第2回中国国際輸入博覧会の会場に、中国の無形文化遺産が初めて登場した。世界各地から訪れた来場者は、多彩な無形文化遺産を通じて、生き生きとした中国の歴史や文化、中国人の知恵と創造力に触れることができる。無形文化遺産が輸入博という国際的なイベントに彩りを添え、国内外の来場者同士の心を繋ぐ「虹」の役割を果たしている。(上海=新華社記者/呉宇)=2019(令和元)年11月6日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019111104423

  •  玉竜雪山風景区の一般開放を再開雲南省麗江市
    2020年03月26日
    玉竜雪山風景区の一般開放を再開雲南省麗江市

    26日、通常運行を再開した玉竜雪山ゴンドラリフト。中国雲南省麗江市の玉竜雪山風景区は2月21日に中国国内の新型コロナウイルス感染低リスク地域を対象に一般開放を再開し、3月22日に省内の団体観光客の受け入れを再開した。同風景区管理委員会によると、一般開放の再開以降、観光客の検温や情報登録など一貫して厳格な措置が取られている。感染拡大の影響により、同風景区は1月25日に観光客への一般開放を一時的に停止し、感染予防・抑制を徹底するとともに再開に向けた準備を進めていた。玉竜雪山は中国雲南省麗江市玉竜ナシ族自治県内に位置し、主峰の標高は5596メートル。山頂には年間を通して積雪があり、中腹は常に雲と霧に覆われ、遠くから見ると天空に飛翔する竜の姿に似ていることからこの名が付いた。(麗江=新華社記者/劉昕宇)=2020(令和2)年3月26日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020033003759

  •  玉竜雪山風景区の一般開放を再開雲南省麗江市
    2020年03月26日
    玉竜雪山風景区の一般開放を再開雲南省麗江市

    26日、玉竜雪山風景区を歩く観光客。中国雲南省麗江市の玉竜雪山風景区は2月21日に中国国内の新型コロナウイルス感染低リスク地域を対象に一般開放を再開し、3月22日に省内の団体観光客の受け入れを再開した。同風景区管理委員会によると、一般開放の再開以降、観光客の検温や情報登録など一貫して厳格な措置が取られている。感染拡大の影響により、同風景区は1月25日に観光客への一般開放を一時的に停止し、感染予防・抑制を徹底するとともに再開に向けた準備を進めていた。玉竜雪山は中国雲南省麗江市玉竜ナシ族自治県内に位置し、主峰の標高は5596メートル。山頂には年間を通して積雪があり、中腹は常に雲と霧に覆われ、遠くから見ると天空に飛翔する竜の姿に似ていることからこの名が付いた。(麗江=新華社記者/呉寒)=2020(令和2)年3月26日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020033003789

  •  玉竜雪山風景区の一般開放を再開雲南省麗江市
    2020年03月26日
    玉竜雪山風景区の一般開放を再開雲南省麗江市

    26日、玉竜雪山風景区を歩く観光客。中国雲南省麗江市の玉竜雪山風景区は2月21日に中国国内の新型コロナウイルス感染低リスク地域を対象に一般開放を再開し、3月22日に省内の団体観光客の受け入れを再開した。同風景区管理委員会によると、一般開放の再開以降、観光客の検温や情報登録など一貫して厳格な措置が取られている。感染拡大の影響により、同風景区は1月25日に観光客への一般開放を一時的に停止し、感染予防・抑制を徹底するとともに再開に向けた準備を進めていた。玉竜雪山は中国雲南省麗江市玉竜ナシ族自治県内に位置し、主峰の標高は5596メートル。山頂には年間を通して積雪があり、中腹は常に雲と霧に覆われ、遠くから見ると天空に飛翔する竜の姿に似ていることからこの名が付いた。(麗江=新華社記者/呉寒)=2020(令和2)年3月26日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020033003788

  •  玉竜雪山風景区の一般開放を再開雲南省麗江市
    2020年03月26日
    玉竜雪山風景区の一般開放を再開雲南省麗江市

    26日、玉竜雪山風景区で写真を撮る観光客。中国雲南省麗江市の玉竜雪山風景区は2月21日に中国国内の新型コロナウイルス感染低リスク地域を対象に一般開放を再開し、3月22日に省内の団体観光客の受け入れを再開した。同風景区管理委員会によると、一般開放の再開以降、観光客の検温や情報登録など一貫して厳格な措置が取られている。感染拡大の影響により、同風景区は1月25日に観光客への一般開放を一時的に停止し、感染予防・抑制を徹底するとともに再開に向けた準備を進めていた。玉竜雪山は中国雲南省麗江市玉竜ナシ族自治県内に位置し、主峰の標高は5596メートル。山頂には年間を通して積雪があり、中腹は常に雲と霧に覆われ、遠くから見ると天空に飛翔する竜の姿に似ていることからこの名が付いた。(麗江=新華社記者/呉寒)=2020(令和2)年3月26日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020033003814

  •  玉竜雪山風景区の一般開放を再開雲南省麗江市
    2020年03月26日
    玉竜雪山風景区の一般開放を再開雲南省麗江市

    26日、路面を清掃する玉竜雪山風景区のスタッフ。中国雲南省麗江市の玉竜雪山風景区は2月21日に中国国内の新型コロナウイルス感染低リスク地域を対象に一般開放を再開し、3月22日に省内の団体観光客の受け入れを再開した。同風景区管理委員会によると、一般開放の再開以降、観光客の検温や情報登録など一貫して厳格な措置が取られている。感染拡大の影響により、同風景区は1月25日に観光客への一般開放を一時的に停止し、感染予防・抑制を徹底するとともに再開に向けた準備を進めていた。玉竜雪山は中国雲南省麗江市玉竜ナシ族自治県内に位置し、主峰の標高は5596メートル。山頂には年間を通して積雪があり、中腹は常に雲と霧に覆われ、遠くから見ると天空に飛翔する竜の姿に似ていることからこの名が付いた。(麗江=新華社記者/劉昕宇)=2020(令和2)年3月26日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020033003872

  •  玉竜雪山風景区の一般開放を再開雲南省麗江市
    2020年03月26日
    玉竜雪山風景区の一般開放を再開雲南省麗江市

    26日、玉竜雪山風景区で写真を撮る観光客。中国雲南省麗江市の玉竜雪山風景区は2月21日に中国国内の新型コロナウイルス感染低リスク地域を対象に一般開放を再開し、3月22日に省内の団体観光客の受け入れを再開した。同風景区管理委員会によると、一般開放の再開以降、観光客の検温や情報登録など一貫して厳格な措置が取られている。感染拡大の影響により、同風景区は1月25日に観光客への一般開放を一時的に停止し、感染予防・抑制を徹底するとともに再開に向けた準備を進めていた。玉竜雪山は中国雲南省麗江市玉竜ナシ族自治県内に位置し、主峰の標高は5596メートル。山頂には年間を通して積雪があり、中腹は常に雲と霧に覆われ、遠くから見ると天空に飛翔する竜の姿に似ていることからこの名が付いた。(麗江=新華社記者/劉昕宇)=2020(令和2)年3月26日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020033003768

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:33.02
    2020年04月19日
    「新華社」雲南省麗江市で森林火災千人以上が消火活動

    中国雲南省玉竜ナシ族自治県竜蟠郷で18日午後1時30分、森林火災があり、19日午前時点で各方面から動員された千人以上が消火活動に当たっている。同省麗江市森林消防支隊が明らかにした。(記者/字強)<映像内容>雲南省麗江市の森林火災、消火活動の様子、撮影日:2020(令和2)年4月19日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ ※画質が良くありません。

    商品コード: 2020042003726

  •  瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区
    2020年05月04日
    瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区

    4日、出来上がった塩を運ぶマルカム県ナシ族郷加達村の村民。中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県にある古塩田では、唐の時代から伝わるという手作りによる天日塩作りが行われている。瀾滄江(らんそうこう)の両岸に山を沿うように作られた塩田は、幾重にも重なり、美しい風景を描き出している。(マルカム=新華社記者/詹彦)=2020(令和2)年5月4日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020050804715

  •  瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区
    2020年05月04日
    瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区

    4日、マルカム県ナシ族郷にある古塩田。(小型無人機から)中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県にある古塩田では、唐の時代から伝わるという手作りによる天日塩作りが行われている。瀾滄江(らんそうこう)の両岸に山を沿うように作られた塩田は、幾重にも重なり、美しい風景を描き出している。(マルカム=新華社記者/王沢昊)=2020(令和2)年5月4日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020050805002

  •  瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区
    2020年05月04日
    瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区

    4日、マルカム県ナシ族郷にある古塩田。(小型無人機から)中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県にある古塩田では、唐の時代から伝わるという手作りによる天日塩作りが行われている。瀾滄江(らんそうこう)の両岸に山を沿うように作られた塩田は、幾重にも重なり、美しい風景を描き出している。(マルカム=新華社記者/王沢昊)=2020(令和2)年5月4日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020050805004

  •  瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区
    2020年05月04日
    瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区

    4日、マルカム県ナシ族郷にある古塩田。(小型無人機から)中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県にある古塩田では、唐の時代から伝わるという手作りによる天日塩作りが行われている。瀾滄江(らんそうこう)の両岸に山を沿うように作られた塩田は、幾重にも重なり、美しい風景を描き出している。(マルカム=新華社記者/王沢昊)=2020(令和2)年5月4日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020050804979

  •  瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区
    2020年05月04日
    瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区

    4日、マルカム県ナシ族郷にある古塩田。(小型無人機から)中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県にある古塩田では、唐の時代から伝わるという手作りによる天日塩作りが行われている。瀾滄江(らんそうこう)の両岸に山を沿うように作られた塩田は、幾重にも重なり、美しい風景を描き出している。(マルカム=新華社記者/詹彦)=2020(令和2)年5月4日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020050805000

  •  瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区
    2020年05月04日
    瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区

    4日、マルカム県ナシ族郷にある古塩田。(小型無人機から)中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県にある古塩田では、唐の時代から伝わるという手作りによる天日塩作りが行われている。瀾滄江(らんそうこう)の両岸に山を沿うように作られた塩田は、幾重にも重なり、美しい風景を描き出している。(マルカム=新華社記者/王沢昊)=2020(令和2)年5月4日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020050804709

  •  瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区
    2020年05月04日
    瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区

    4日、マルカム県ナシ族郷にある古塩田。(小型無人機から)中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県にある古塩田では、唐の時代から伝わるという手作りによる天日塩作りが行われている。瀾滄江(らんそうこう)の両岸に山を沿うように作られた塩田は、幾重にも重なり、美しい風景を描き出している。(マルカム=新華社記者/詹彦)=2020(令和2)年5月4日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020050805003

  •  瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区
    2020年05月04日
    瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区

    4日、マルカム県ナシ族郷にある古塩田。(小型無人機から)中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県にある古塩田では、唐の時代から伝わるという手作りによる天日塩作りが行われている。瀾滄江(らんそうこう)の両岸に山を沿うように作られた塩田は、幾重にも重なり、美しい風景を描き出している。(マルカム=新華社記者/王沢昊)=2020(令和2)年5月4日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020050804965

  •  瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区
    2020年05月04日
    瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区

    4日、マルカム県ナシ族郷にある古塩田。(小型無人機から)中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県にある古塩田では、唐の時代から伝わるという手作りによる天日塩作りが行われている。瀾滄江(らんそうこう)の両岸に山を沿うように作られた塩田は、幾重にも重なり、美しい風景を描き出している。(マルカム=新華社記者/王沢昊)=2020(令和2)年5月4日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020050804963

  •  瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区
    2020年05月04日
    瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区

    4日、マルカム県ナシ族郷にある古塩田。(小型無人機から)中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県にある古塩田では、唐の時代から伝わるという手作りによる天日塩作りが行われている。瀾滄江(らんそうこう)の両岸に山を沿うように作られた塩田は、幾重にも重なり、美しい風景を描き出している。(マルカム=新華社記者/詹彦)=2020(令和2)年5月4日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020050804688

  •  瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区
    2020年05月04日
    瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区

    4日、マルカム県ナシ族郷にある古塩田。中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県にある古塩田では、唐の時代から伝わるという手作りによる天日塩作りが行われている。瀾滄江(らんそうこう)の両岸に山を沿うように作られた塩田は、幾重にも重なり、美しい風景を描き出している。(マルカム=新華社記者/詹彦)=2020(令和2)年5月4日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020050804973

  •  瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区
    2020年05月04日
    瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区

    4日、マルカム県ナシ族郷にある古塩田。中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県にある古塩田では、唐の時代から伝わるという手作りによる天日塩作りが行われている。瀾滄江(らんそうこう)の両岸に山を沿うように作られた塩田は、幾重にも重なり、美しい風景を描き出している。(マルカム=新華社記者/詹彦)=2020(令和2)年5月4日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020050804990

  •  瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区
    2020年05月04日
    瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区

    4日、マルカム県ナシ族郷にある古塩田。(小型無人機から)中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県にある古塩田では、唐の時代から伝わるという手作りによる天日塩作りが行われている。瀾滄江(らんそうこう)の両岸に山を沿うように作られた塩田は、幾重にも重なり、美しい風景を描き出している。(マルカム=新華社記者/王沢昊)=2020(令和2)年5月4日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020050804992

  •  瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区
    2020年05月04日
    瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区

    4日、マルカム県ナシ族郷にある古塩田。(小型無人機から)中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県にある古塩田では、唐の時代から伝わるという手作りによる天日塩作りが行われている。瀾滄江(らんそうこう)の両岸に山を沿うように作られた塩田は、幾重にも重なり、美しい風景を描き出している。(マルカム=新華社記者/王沢昊)=2020(令和2)年5月4日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020050804993

  •  瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区
    2020年05月04日
    瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区

    4日、マルカム県ナシ族郷にある古塩田。(小型無人機から)中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県にある古塩田では、唐の時代から伝わるという手作りによる天日塩作りが行われている。瀾滄江(らんそうこう)の両岸に山を沿うように作られた塩田は、幾重にも重なり、美しい風景を描き出している。(マルカム=新華社記者/詹彦)=2020(令和2)年5月4日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020050804697

  •  瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区
    2020年05月04日
    瀾滄江の両岸を彩る古塩田チベット自治区

    4日、マルカム県ナシ族郷にある古塩田。(小型無人機から)中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県にある古塩田では、唐の時代から伝わるという手作りによる天日塩作りが行われている。瀾滄江(らんそうこう)の両岸に山を沿うように作られた塩田は、幾重にも重なり、美しい風景を描き出している。(マルカム=新華社記者/詹彦)=2020(令和2)年5月4日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020050804977

  •  雲南省麗江市で春秋戦国時代の古墓群を発見
    2020年07月31日
    雲南省麗江市で春秋戦国時代の古墓群を発見

    古墓群から出土した青銅製の首飾り。(資料写真)中国雲南省麗江市玉竜ナシ族自治県大具郷の為都村でこのほど実施された中学校のグラウンド工事で、古墓群が出土した。その後の考古調査で春秋戦国時代のものだと暫定的に判断された。同省文物考古研究所が11日、明らかにした。(麗江=新華社配信)=2020(令和2)年7月31日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020081403660

  •  雲南省麗江市で春秋戦国時代の古墓群を発見
    2020年08月10日
    雲南省麗江市で春秋戦国時代の古墓群を発見

    古墓群から出土した石器。(資料写真)中国雲南省麗江市玉竜ナシ族自治県大具郷の為都村でこのほど実施された中学校のグラウンド工事で、古墓群が出土した。その後の考古調査で春秋戦国時代のものだと暫定的に判断された。同省文物考古研究所が11日、明らかにした。(麗江=新華社配信)=2020(令和2)年8月10日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020081403611

  •  雲南省麗江市で春秋戦国時代の古墓群を発見
    2020年08月10日
    雲南省麗江市で春秋戦国時代の古墓群を発見

    古墓群から出土した海貝の殻。(資料写真)中国雲南省麗江市玉竜ナシ族自治県大具郷の為都村でこのほど実施された中学校のグラウンド工事で、古墓群が出土した。その後の考古調査で春秋戦国時代のものだと暫定的に判断された。同省文物考古研究所が11日、明らかにした。(麗江=新華社配信)=2020(令和2)年8月10日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020081403622

  •  雲南省麗江市で春秋戦国時代の古墓群を発見
    2020年08月10日
    雲南省麗江市で春秋戦国時代の古墓群を発見

    古墓群から出土した石のビーズ。(資料写真)中国雲南省麗江市玉竜ナシ族自治県大具郷の為都村でこのほど実施された中学校のグラウンド工事で、古墓群が出土した。その後の考古調査で春秋戦国時代のものだと暫定的に判断された。同省文物考古研究所が11日、明らかにした。(麗江=新華社配信)=2020(令和2)年8月10日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020081403543

  •  雲南省麗江市で春秋戦国時代の古墓群を発見
    2020年08月10日
    雲南省麗江市で春秋戦国時代の古墓群を発見

    古墓群から出土した陶製の紡輪(ぼうりん)。(資料写真)中国雲南省麗江市玉竜ナシ族自治県大具郷の為都村でこのほど実施された中学校のグラウンド工事で、古墓群が出土した。その後の考古調査で春秋戦国時代のものだと暫定的に判断された。同省文物考古研究所が11日、明らかにした。(麗江=新華社配信)=2020(令和2)年8月10日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020081403662

  •  雲南省麗江市で春秋戦国時代の古墓群を発見
    2020年08月11日
    雲南省麗江市で春秋戦国時代の古墓群を発見

    古墓群の12号墓。上下複数の層に分かれた各層から遺骨が出土した。(資料写真)中国雲南省麗江市玉竜ナシ族自治県大具郷の為都村でこのほど実施された中学校のグラウンド工事で、古墓群が出土した。その後の考古調査で春秋戦国時代のものだと暫定的に判断された。同省文物考古研究所が11日、明らかにした。(麗江=新華社配信)=2020(令和2)年8月11日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020081403516

  •  「新華社」雲南省麗江市で春秋戦国時代の古墓群を発見
    00:36.53
    2020年08月11日
    「新華社」雲南省麗江市で春秋戦国時代の古墓群を発見

    中国雲南省麗江市玉竜ナシ族自治県大具郷の為都村でこのほど実施された中学校のグラウンド工事で、古墓群が出土した。その後の考古調査で春秋戦国時代のものだと暫定的に判断された。同省文物考古研究所が11日、明らかにした。発掘済みと発掘中の墓は現時点で計59基。墓の類型は長方形、円形、不規則形状の竪穴式土坑墓と石棺墓の4種類が確認された。墓坑は上下複数の層からなり、それぞれの層から遺体が見つかった。各層には一次葬として1、2体の遺体が安置され、その周囲に二次葬の遺骨が多数置かれていた。同省で発掘された古墓でこのような葬送習俗を持つものは初めてだという。墓坑の層は最も多いもので4層あり、一つの墓坑からは最大19個の頭骨が確認された。ほかにも陶罐(とうかん)や海貝の殻、小型の銅器などが出土した。発掘作業は現在も続けられている。(記者/字強、厳勇)<映像内容>雲南省麗江市の中学校の工事で古墓群が出土、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020081403456

  •  雲南省麗江市で春秋戦国時代の古墓群を発見
    2020年08月13日
    雲南省麗江市で春秋戦国時代の古墓群を発見

    古墓群の4号灰坑。(資料写真)中国雲南省麗江市玉竜ナシ族自治県大具郷の為都村でこのほど実施された中学校のグラウンド工事で、古墓群が出土した。その後の考古調査で春秋戦国時代のものだと暫定的に判断された。同省文物考古研究所が11日、明らかにした。(麗江=新華社配信)=撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020081403625

  •  雲南省麗江市で春秋戦国時代の古墓群を発見
    2020年08月13日
    雲南省麗江市で春秋戦国時代の古墓群を発見

    古墓群から出土した紅焼土(こうしょうど)。(資料写真)中国雲南省麗江市玉竜ナシ族自治県大具郷の為都村でこのほど実施された中学校のグラウンド工事で、古墓群が出土した。その後の考古調査で春秋戦国時代のものだと暫定的に判断された。同省文物考古研究所が11日、明らかにした。(麗江=新華社配信)=撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020081403582

  • 本映像はログイン後にご覧いただけます
    00:58.07
    2020年09月14日
    「新華社」「長江第一湾」を空中散歩雲南省麗江市

    中国最長の河川、長江は「世界の屋根」青海チベット高原から勢いよく流れ、雲南省北西部の麗江市玉竜ナシ族自治県の石鼓鎮でV字を描くように北東に向かって大きく流れを変えているため、この地は「長江第一湾」と呼ばれる(中国語の『湾』には川の流れが湾曲している場所の意味がある)。地元の人によると、「長江第一湾」は力強く、美しい景観を持つものの、急激な増水により20世紀には何度も水害を引き起こし、川の両岸で暮らす人々の生活と生産に深刻な影響を及ぼしてきたという。この難題を解決するため、現地の幹部と住民は、長年にわたり植樹・造林を通じて沿岸の防護林建設工事に力を入れてきた。近年、同地の水害の発生件数は明らかに減少している。(記者/孫敏)<映像内容>長江第一湾の空撮、撮影日:撮影日不明、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020091507649

  •  茶馬古道の要所、剣川古城を訪ねて雲南省
    2020年09月15日
    茶馬古道の要所、剣川古城を訪ねて雲南省

    15日、剣川古城の路地を歩く地元の人。剣川古城は中国雲南省大理ペー族自治州剣川県にあり、悠久の歴史を持つ。かつて漢族・チベット族・ペー族・ナシ族などの民族の文化と経済交流の中枢で、同省とチベット自治区を結ぶ茶と馬の交易ルート「茶馬古道」の要所でもあった。古城では保存状態の良い明・清代の建筑群や、青レンガと玉石が敷きつめられた中庭を持つペー族の民家を見ることができる。古城西門街古建築群は2006年、第6次全国重点文物保護単位(国宝・重要文化財に相当)に指定された。(大理=新華社記者/陳欣波)=2020(令和2)年9月15日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020092505777

  •  茶馬古道の要所、剣川古城を訪ねて雲南省
    2020年09月15日
    茶馬古道の要所、剣川古城を訪ねて雲南省

    15日、剣川古城にある剣陽楼の一角。剣川古城は中国雲南省大理ペー族自治州剣川県にあり、悠久の歴史を持つ。かつて漢族・チベット族・ペー族・ナシ族などの民族の文化と経済交流の中枢で、同省とチベット自治区を結ぶ茶と馬の交易ルート「茶馬古道」の要所でもあった。古城では保存状態の良い明・清代の建筑群や、青レンガと玉石が敷きつめられた中庭を持つペー族の民家を見ることができる。古城西門街古建築群は2006年、第6次全国重点文物保護単位(国宝・重要文化財に相当)に指定された。(大理=新華社記者/陳欣波)=2020(令和2)年9月15日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020092505885

  •  茶馬古道の要所、剣川古城を訪ねて雲南省
    2020年09月15日
    茶馬古道の要所、剣川古城を訪ねて雲南省

    15日、多くの花木が置かれた剣川古城の路地。剣川古城は中国雲南省大理ペー族自治州剣川県にあり、悠久の歴史を持つ。かつて漢族・チベット族・ペー族・ナシ族などの民族の文化と経済交流の中枢で、同省とチベット自治区を結ぶ茶と馬の交易ルート「茶馬古道」の要所でもあった。古城では保存状態の良い明・清代の建筑群や、青レンガと玉石が敷きつめられた中庭を持つペー族の民家を見ることができる。古城西門街古建築群は2006年、第6次全国重点文物保護単位(国宝・重要文化財に相当)に指定された。(大理=新華社記者/陳欣波)=2020(令和2)年9月15日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020092505569

  •  茶馬古道の要所、剣川古城を訪ねて雲南省
    2020年09月15日
    茶馬古道の要所、剣川古城を訪ねて雲南省

    剣川古城にある民家の中庭。(9月15日撮影)剣川古城は中国雲南省大理ペー族自治州剣川県にあり、悠久の歴史を持つ。かつて漢族・チベット族・ペー族・ナシ族などの民族の文化と経済交流の中枢で、同省とチベット自治区を結ぶ茶と馬の交易ルート「茶馬古道」の要所でもあった。古城では保存状態の良い明・清代の建筑群や、青レンガと玉石が敷きつめられた中庭を持つペー族の民家を見ることができる。古城西門街古建築群は2006年、第6次全国重点文物保護単位(国宝・重要文化財に相当)に指定された。(大理=新華社記者/陳欣波)=2020(令和2)年9月15日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020092505662

  •  茶馬古道の要所、剣川古城を訪ねて雲南省
    2020年09月15日
    茶馬古道の要所、剣川古城を訪ねて雲南省

    剣川古城にある剣陽楼。(9月15日撮影)剣川古城は中国雲南省大理ペー族自治州剣川県にあり、悠久の歴史を持つ。かつて漢族・チベット族・ペー族・ナシ族などの民族の文化と経済交流の中枢で、同省とチベット自治区を結ぶ茶と馬の交易ルート「茶馬古道」の要所でもあった。古城では保存状態の良い明・清代の建筑群や、青レンガと玉石が敷きつめられた中庭を持つペー族の民家を見ることができる。古城西門街古建築群は2006年、第6次全国重点文物保護単位(国宝・重要文化財に相当)に指定された。(大理=新華社記者/陳欣波)=2020(令和2)年9月15日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020092505936

  •  茶馬古道の要所、剣川古城を訪ねて雲南省
    2020年09月15日
    茶馬古道の要所、剣川古城を訪ねて雲南省

    15日、剣川古城にある建物の正門。剣川古城は中国雲南省大理ペー族自治州剣川県にあり、悠久の歴史を持つ。かつて漢族・チベット族・ペー族・ナシ族などの民族の文化と経済交流の中枢で、同省とチベット自治区を結ぶ茶と馬の交易ルート「茶馬古道」の要所でもあった。古城では保存状態の良い明・清代の建筑群や、青レンガと玉石が敷きつめられた中庭を持つペー族の民家を見ることができる。古城西門街古建築群は2006年、第6次全国重点文物保護単位(国宝・重要文化財に相当)に指定された。(大理=新華社記者/陳欣波)=2020(令和2)年9月15日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020092505883

  •  茶馬古道の要所、剣川古城を訪ねて雲南省
    2020年09月15日
    茶馬古道の要所、剣川古城を訪ねて雲南省

    剣川古城にある昭忠祠の正門。(9月15日撮影)剣川古城は中国雲南省大理ペー族自治州剣川県にあり、悠久の歴史を持つ。かつて漢族・チベット族・ペー族・ナシ族などの民族の文化と経済交流の中枢で、同省とチベット自治区を結ぶ茶と馬の交易ルート「茶馬古道」の要所でもあった。古城では保存状態の良い明・清代の建筑群や、青レンガと玉石が敷きつめられた中庭を持つペー族の民家を見ることができる。古城西門街古建築群は2006年、第6次全国重点文物保護単位(国宝・重要文化財に相当)に指定された。(大理=新華社記者/陳欣波)=2020(令和2)年9月15日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020092505939

  •  茶馬古道の要所、剣川古城を訪ねて雲南省
    2020年09月15日
    茶馬古道の要所、剣川古城を訪ねて雲南省

    15日、「喜」の字が貼られた剣川古城にある民家の門。剣川古城は中国雲南省大理ペー族自治州剣川県にあり、悠久の歴史を持つ。かつて漢族・チベット族・ペー族・ナシ族などの民族の文化と経済交流の中枢で、同省とチベット自治区を結ぶ茶と馬の交易ルート「茶馬古道」の要所でもあった。古城では保存状態の良い明・清代の建筑群や、青レンガと玉石が敷きつめられた中庭を持つペー族の民家を見ることができる。古城西門街古建築群は2006年、第6次全国重点文物保護単位(国宝・重要文化財に相当)に指定された。(大理=新華社記者/陳欣波)=2020(令和2)年9月15日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020092505757

  •  茶馬古道の要所、剣川古城を訪ねて雲南省
    2020年09月15日
    茶馬古道の要所、剣川古城を訪ねて雲南省

    15日、剣川古城の路地を自転車で走る地元の人。剣川古城は中国雲南省大理ペー族自治州剣川県にあり、悠久の歴史を持つ。かつて漢族・チベット族・ペー族・ナシ族などの民族の文化と経済交流の中枢で、同省とチベット自治区を結ぶ茶と馬の交易ルート「茶馬古道」の要所でもあった。古城では保存状態の良い明・清代の建筑群や、青レンガと玉石が敷きつめられた中庭を持つペー族の民家を見ることができる。古城西門街古建築群は2006年、第6次全国重点文物保護単位(国宝・重要文化財に相当)に指定された。(大理=新華社記者/陳欣波)=2020(令和2)年9月15日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020092505882

  •  茶馬古道の要所、剣川古城を訪ねて雲南省
    2020年09月15日
    茶馬古道の要所、剣川古城を訪ねて雲南省

    15日、剣川古城で見かけた獅子像。剣川古城は中国雲南省大理ペー族自治州剣川県にあり、悠久の歴史を持つ。かつて漢族・チベット族・ペー族・ナシ族などの民族の文化と経済交流の中枢で、同省とチベット自治区を結ぶ茶と馬の交易ルート「茶馬古道」の要所でもあった。古城では保存状態の良い明・清代の建筑群や、青レンガと玉石が敷きつめられた中庭を持つペー族の民家を見ることができる。古城西門街古建築群は2006年、第6次全国重点文物保護単位(国宝・重要文化財に相当)に指定された。(大理=新華社記者/陳欣波)=2020(令和2)年9月15日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020092505888

  •  少数民族の古書文化遺産巡回展が開幕雲南省
    2020年09月16日
    少数民族の古書文化遺産巡回展が開幕雲南省

    16日、巡回展の会場で、ナシ族に伝わる象形文字のトンパ文字で書道を披露する継承者。中国の雲南省紅河ハニ族イ族自治州博物館(紅河州博物館)で16日、少数民族の古書文化遺産を展示する巡回展が始まった。今回の巡回展では、雲南省少数民族の古書の中でも代表的で重要な価値のある原本60点、および同省が30年余りにわたって整理・出版してきた重要な学術成果48種類、200冊余りが厳選された。古書はイ文字、ペー文字、ダイ文字、トンパ文字、チベット文字など10種類の少数民族の文字で書かれている。また会場では、古書の継承者によるデモンストレーションも行われ、来場者に古書文化の魅力を伝えた。同博物館での展示は11月1日までで、その後、西双版納(シーサンパンナ)ダイ族自治州、楚雄市、大理市など省内各地を巡回する。雲南省は多くの少数民族が集まる場所で、イ族、ペー族、ダイ族、リス族、ハニ族など25の少数民族が代々この土地に住み、多数の古書を含む鮮やかな民族文化を生み出している。(紅河=新華社記者/劉昕宇)=2020(令和2)年9月16日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020092303531

  •  少数民族の古書文化遺産巡回展が開幕雲南省
    2020年09月16日
    少数民族の古書文化遺産巡回展が開幕雲南省

    16日、紅河州博物館で展示された、ナシ族に伝わるトンパ文字で書かれた古書。中国の雲南省紅河ハニ族イ族自治州博物館(紅河州博物館)で16日、少数民族の古書文化遺産を展示する巡回展が始まった。今回の巡回展では、雲南省少数民族の古書の中でも代表的で重要な価値のある原本60点、および同省が30年余りにわたって整理・出版してきた重要な学術成果48種類、200冊余りが厳選された。古書はイ文字、ペー文字、ダイ文字、トンパ文字、チベット文字など10種類の少数民族の文字で書かれている。また会場では、古書の継承者によるデモンストレーションも行われ、来場者に古書文化の魅力を伝えた。同博物館での展示は11月1日までで、その後、西双版納(シーサンパンナ)ダイ族自治州、楚雄市、大理市など省内各地を巡回する。雲南省は多くの少数民族が集まる場所で、イ族、ペー族、ダイ族、リス族、ハニ族など25の少数民族が代々この土地に住み、多数の古書を含む鮮やかな民族文化を生み出している。(紅河=新華社記者/劉昕宇)=2020(令和2)年9月16日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020092303513

  •  空から見る昔ながらの古塩田チベット自治区マルカム県
    2020年09月28日
    空から見る昔ながらの古塩田チベット自治区マルカム県

    9月28日、チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県ナシ族郷の古塩田。(小型無人機から)中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県を流れる瀾滄江(らんそうこう)の両岸沿いに広がる古塩田では、昔ながらの手作業による天日塩作りが続いている。地元の人々は、瀾滄江沿いの塩井戸や塩池から塩水をくみ上げて塩田に流し込み、天日で蒸発・乾燥させて結晶化した塩を作る。空から見下ろすと、幾重にも連なる塩田の眺めは風情に富んで見る人を飽きさせない。(チャムド=新華社記者/詹彦)=2020(令和2)年9月28日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020100500415

  •  空から見る昔ながらの古塩田チベット自治区マルカム県
    2020年09月28日
    空から見る昔ながらの古塩田チベット自治区マルカム県

    9月28日、チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県ナシ族郷の古塩田。(小型無人機から)中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県を流れる瀾滄江(らんそうこう)の両岸沿いに広がる古塩田では、昔ながらの手作業による天日塩作りが続いている。地元の人々は、瀾滄江沿いの塩井戸や塩池から塩水をくみ上げて塩田に流し込み、天日で蒸発・乾燥させて結晶化した塩を作る。空から見下ろすと、幾重にも連なる塩田の眺めは風情に富んで見る人を飽きさせない。(チャムド=新華社記者/詹彦)=2020(令和2)年9月28日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020100500418

  •  空から見る昔ながらの古塩田チベット自治区マルカム県
    2020年09月28日
    空から見る昔ながらの古塩田チベット自治区マルカム県

    9月28日、チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県ナシ族郷の古塩田。(小型無人機から)中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県を流れる瀾滄江(らんそうこう)の両岸沿いに広がる古塩田では、昔ながらの手作業による天日塩作りが続いている。地元の人々は、瀾滄江沿いの塩井戸や塩池から塩水をくみ上げて塩田に流し込み、天日で蒸発・乾燥させて結晶化した塩を作る。空から見下ろすと、幾重にも連なる塩田の眺めは風情に富んで見る人を飽きさせない。(チャムド=新華社記者/詹彦)=2020(令和2)年9月28日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020100500608

  •  空から見る昔ながらの古塩田チベット自治区マルカム県
    2020年09月28日
    空から見る昔ながらの古塩田チベット自治区マルカム県

    9月28日、チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県ナシ族郷の古塩田。(小型無人機から)中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県を流れる瀾滄江(らんそうこう)の両岸沿いに広がる古塩田では、昔ながらの手作業による天日塩作りが続いている。地元の人々は、瀾滄江沿いの塩井戸や塩池から塩水をくみ上げて塩田に流し込み、天日で蒸発・乾燥させて結晶化した塩を作る。空から見下ろすと、幾重にも連なる塩田の眺めは風情に富んで見る人を飽きさせない。(チャムド=新華社記者/詹彦)=2020(令和2)年9月28日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020100500742

  •  空から見る昔ながらの古塩田チベット自治区マルカム県
    2020年09月28日
    空から見る昔ながらの古塩田チベット自治区マルカム県

    9月28日、チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県ナシ族郷の古塩田。(小型無人機から)中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県を流れる瀾滄江(らんそうこう)の両岸沿いに広がる古塩田では、昔ながらの手作業による天日塩作りが続いている。地元の人々は、瀾滄江沿いの塩井戸や塩池から塩水をくみ上げて塩田に流し込み、天日で蒸発・乾燥させて結晶化した塩を作る。空から見下ろすと、幾重にも連なる塩田の眺めは風情に富んで見る人を飽きさせない。(チャムド=新華社記者/詹彦)=2020(令和2)年9月28日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020100500408

  •  空から見る昔ながらの古塩田チベット自治区マルカム県
    2020年09月28日
    空から見る昔ながらの古塩田チベット自治区マルカム県

    9月28日、チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県ナシ族郷の古塩田。(小型無人機から)中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県を流れる瀾滄江(らんそうこう)の両岸沿いに広がる古塩田では、昔ながらの手作業による天日塩作りが続いている。地元の人々は、瀾滄江沿いの塩井戸や塩池から塩水をくみ上げて塩田に流し込み、天日で蒸発・乾燥させて結晶化した塩を作る。空から見下ろすと、幾重にも連なる塩田の眺めは風情に富んで見る人を飽きさせない。(チャムド=新華社記者/詹彦)=2020(令和2)年9月28日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020100500786

  •  空から見る昔ながらの古塩田チベット自治区マルカム県
    2020年09月28日
    空から見る昔ながらの古塩田チベット自治区マルカム県

    9月28日、チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県ナシ族郷の古塩田。(小型無人機から)中国チベット自治区チャムド(昌都)市マルカム(芒康)県を流れる瀾滄江(らんそうこう)の両岸沿いに広がる古塩田では、昔ながらの手作業による天日塩作りが続いている。地元の人々は、瀾滄江沿いの塩井戸や塩池から塩水をくみ上げて塩田に流し込み、天日で蒸発・乾燥させて結晶化した塩を作る。空から見下ろすと、幾重にも連なる塩田の眺めは風情に富んで見る人を飽きさせない。(チャムド=新華社記者/詹彦)=2020(令和2)年9月28日、クレジット:新華社/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020100500690

  • 1
  • 2