KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 太平洋戦争
  • 遺体
  • そば
  • ジャングル
  • ローラー
  • 伝令
  • 制圧
  • 前線
  • 司令
  • 対空砲火

「ニュージョージア島の戦い」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
9
( 1 9 件を表示)
  • 1
9
( 1 9 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1943年08月18日
    ニュージョージア島の戦い 太平洋戦争

    米海軍の計350トンに上る夜間艦砲射撃で昼間のように明るくなったソロモン諸島ニュージョージア島のムンダ海岸。日本軍の飛行場がある=1943年8月、米海軍撮影(ACME)

    商品コード: 2010081700354

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1943年08月20日
    ニュージョージア島の戦い 太平洋戦争

    ソロモン諸島ニュージョージア島で、米軍が新たに確保した拠点を攻撃中に対空砲火で撃墜された日本軍の愛知九九式艦上爆撃機の尾翼を調べる米軍兵士=1943年8月(ACME)

    商品コード: 2010081700363

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1943年08月20日
    ニュージョージア島の戦い 太平洋戦争

    ソロモン諸島ニュージョージア島ムンダ飛行場の日本軍防衛線に掘られた洞くつ入り口に横たわる日本軍兵士の遺体。飛行場は1943年8月、米軍の手に落ちた=1943年8月、米海兵隊撮影(ACME)

    商品コード: 2010081700361

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1943年08月20日
    ニュージョージア島の戦い 太平洋戦争

    ソロモン諸島ニュージョージア島で、ジャングルの中を日本軍のそ撃兵を警戒しながら司令部から前線に向かう米軍の伝令兵=1943年8月(ACME)

    商品コード: 2010081700365

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1943年08月21日
    ニュージョージア島の戦い 太平洋戦争

    ソロモン諸島ニュージョージア島で、米軍の砲爆撃で穴だらけになった日本軍のムンダ飛行場。日本軍機9機の残骸も見える=1943年8月(ACME)

    商品コード: 2010081700368

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1943年08月21日
    ニュージョージア島の戦い 太平洋戦争

    ソロモン諸島ニュージョージア島のムンダ飛行場の野砲のそばで日章旗を腰に巻きつけたまま死亡した日本軍砲兵の遺体=1943年8月、米海兵隊撮影(ACME)

    商品コード: 2010081700367

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1943年08月21日
    ニュージョージア島の戦い 太平洋戦争

    ソロモン諸島ニュージョージア島ムンダ飛行場の片隅に残された日本軍のローラー車=1943年8月

    商品コード: 2010081700370

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1943年08月21日
    ニュージョージア島の戦い 太平洋戦争

    米軍が制圧したソロモン諸島ニュージョージア島のムンダ飛行場で、日本軍の双発爆撃機の残がいを調べる米海兵隊員=1943年8月

    商品コード: 2010081700371

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1943年09月02日
    太平洋戦争

    ニュージョージア島の戦い ソロモン諸島ニュージョージア島ビル港で米軍が捕獲した日本軍の31口径軽機関銃。銃身には銃剣が装着されている=1943年9月、米海兵隊撮影(米海兵隊公式写真)

    商品コード: 2010081700402

  • 1