- ニュージョージア島の戦い
- 太平洋戦争
- ジャングル
- 残骸
- 滑走路
- 遺体
- そば
- クラ湾
- ヘンダーソン飛行場
- リベレーター
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「ニュージョージア島」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 0
- 期間を指定 44
- 日付指定なし 44
- 種類
- 写真 44
- グラフィックス 0
- 映像 0
- 向き
- 縦 7
- 横 37
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 0
- モノクロ 44
- 古い順
- 1
- 古い順
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1942年08月20日太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島の、南洋を舞台とした映画のセットのような風景の中で、対空砲座を受け持つ米兵。右手には大砲の鼻先が植物の葉の偽装から突き出ている=1942年8月(ACME)
商品コード: 2010062300309
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年03月30日太平洋戦争
ソロモン諸島ガダルカナル島の飛行場で、ニュージョージア島の日本軍ムンダ飛行場攻撃のため、鉄板の滑走路を走行する米海軍航空隊の急降下爆撃機=1943年3月(ACME)
商品コード: 2010080500192
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年03月30日太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島で、米海軍の急降下爆撃機の攻撃で白煙を上げる日本軍ムンダ飛行場近くの対空砲陣地=1943年3月(ACME)
商品コード: 2010080500193
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年06月27日太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島のムンダ飛行場を米軍が奪取した後、滑走路の端に遺棄されていた日本軍の中型爆撃機。前方に米軍の爆撃による大きな穴が見える=1943年6月、米海兵隊撮影(ACME)
商品コード: 2010080600206
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年07月02日太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島の南部。ここから上陸した米軍が日本軍を内陸部に追い詰めつつある。ガダルカナル島のヘンダーソン飛行場を拠点とする米海兵隊偵察機から撮影=1943年7月、米海兵隊撮影(ACME)
商品コード: 2010080600220
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年07月02日太平洋戦争
ニューギニア島に駐機中の米軍の中型爆撃機B25ミッチェルの前でおしゃべりする米軍兵士。機は昨日、ソロモン諸島ニュージョージア島の日本軍ムンダ飛行場を攻撃した。機体は、チャット機長の名前にちなんで「おしゃべり箱(チャター・ボックス)と命名されている=1943年7月(ACME)
商品コード: 2010080600183
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年07月16日太平洋戦争
ソロモン諸島ガダルカナル島で、ニュージョージア島の日本軍ムンダ飛行場攻撃の後、くつろぐ米海兵隊のパイロット=1943年7月
商品コード: 2010080900306
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年07月22日太平洋戦争
ソロモン諸島ガダルカナル島のヘンダーソン飛行場で、ニュージョージア島の日本軍ムンダ飛行場攻撃から帰投した海兵隊機に50口径機銃弾を再装てんする地上整備兵=1943年7月、米海兵隊撮影(ACME)
商品コード: 2010080600208
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年07月26日太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島に物資を陸揚げする米軍の戦車揚陸艦(LST)=1943年7月(米陸軍通信隊公式写真)
商品コード: 2014013100454
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年07月28日太平洋戦争
ソロモン諸島レンドバ島のヤシ林の中から、近くのニュージョージア島にある日本軍ムンダ飛行場を砲撃する米軍砲兵部隊=1943年7月、米海軍撮影(ACME)
商品コード: 2010080900372
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年08月07日太平洋戦争
1943年8月7日、ソロモン諸島ニュージョージア島の日本軍飛行場を砲撃する米海軍艦艇、米海軍撮影(ACME)
商品コード: 2012032700406
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年08月18日ニュージョージア島の戦い 太平洋戦争
米海軍の計350トンに上る夜間艦砲射撃で昼間のように明るくなったソロモン諸島ニュージョージア島のムンダ海岸。日本軍の飛行場がある=1943年8月、米海軍撮影(ACME)
商品コード: 2010081700354
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年08月20日ニュージョージア島の戦い 太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島で、米軍が新たに確保した拠点を攻撃中に対空砲火で撃墜された日本軍の愛知九九式艦上爆撃機の尾翼を調べる米軍兵士=1943年8月(ACME)
商品コード: 2010081700363
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年08月20日ニュージョージア島の戦い 太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島ムンダ飛行場の日本軍防衛線に掘られた洞くつ入り口に横たわる日本軍兵士の遺体。飛行場は1943年8月、米軍の手に落ちた=1943年8月、米海兵隊撮影(ACME)
商品コード: 2010081700361
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年08月20日ニュージョージア島の戦い 太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島で、ジャングルの中を日本軍のそ撃兵を警戒しながら司令部から前線に向かう米軍の伝令兵=1943年8月(ACME)
商品コード: 2010081700365
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年08月21日ニュージョージア島の戦い 太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島で、米軍の砲爆撃で穴だらけになった日本軍のムンダ飛行場。日本軍機9機の残骸も見える=1943年8月(ACME)
商品コード: 2010081700368
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年08月21日ニュージョージア島の戦い 太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島のムンダ飛行場の野砲のそばで日章旗を腰に巻きつけたまま死亡した日本軍砲兵の遺体=1943年8月、米海兵隊撮影(ACME)
商品コード: 2010081700367
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年08月21日ニュージョージア島の戦い 太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島ムンダ飛行場の片隅に残された日本軍のローラー車=1943年8月
商品コード: 2010081700370
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年08月21日ニュージョージア島の戦い 太平洋戦争
米軍が制圧したソロモン諸島ニュージョージア島のムンダ飛行場で、日本軍の双発爆撃機の残がいを調べる米海兵隊員=1943年8月
商品コード: 2010081700371
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年08月22日太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島で、日本軍攻撃に出撃する海兵隊員のために祈りを捧げる迷彩服姿の従軍神父=1943年8月、米海兵隊撮影(米海兵隊公式写真)
商品コード: 2010081700375
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年08月27日太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島のムンダ飛行場を制圧し、残されていた日本軍機を調べる米海兵隊員。機体の両側には石の防護壁が設けられているが、機体は完全に破壊されていた=1943年8月、米海兵隊撮影(ACME)
商品コード: 2010081700380
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年08月29日太平洋戦争
編隊飛行する米軍の雷撃機TBFアベンジャー。ソロモン諸島ニュージョージア島のムンダ飛行場攻略戦で威力を発揮した=1943年8月、米海兵隊撮影(ACME)
商品コード: 2010081700384
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年08月31日太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島東南部のビルハーバーで行われた米海兵隊戦死者の葬儀=1943年8月
商品コード: 2012011700316
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年09月02日太平洋戦争
ニュージョージア島の戦い ソロモン諸島ニュージョージア島ビル港で米軍が捕獲した日本軍の31口径軽機関銃。銃身には銃剣が装着されている=1943年9月、米海兵隊撮影(米海兵隊公式写真)
商品コード: 2010081700402
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年09月03日太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島のジャングルで、日本軍兵士の遺体のそばをほふく前進する米軍兵士=1943年9月、米海軍撮影(ACME)
商品コード: 2010081700415
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年09月09日太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島のジャングルで、缶詰のふたをスプーン代わりにして野戦食を食べる米陸軍兵士。激戦のため、12日間、風呂に入っていないし、ひげも剃っていない=1943年9月、米陸軍通信隊撮影(ACME)
商品コード: 2010081700420
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年09月14日太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島の日本軍ムンダ飛行場を制圧後、米海軍建設工兵隊は46時間で新滑走路を完成させた。写真は、滑走路東端で、再舗装に使うサンゴ礁を重機で掘っているところ=1943年9月、米海兵隊撮影(ACME)
商品コード: 2010081700428
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年09月16日太平洋戦争
ソロモン諸島ガダルカナル島の飛行場を、ニュージョージア島の日本軍ムンダ飛行場爆撃に出発する米海軍の雷撃機TBFアベンジャー=1943年9月、米海軍撮影
商品コード: 2010081700433
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年09月16日太平洋戦争
ソロモン諸島ガダルカナル島を本拠とし、ニュージョージア島の日本軍ムンダ飛行場攻略に大きな力を発揮した米海軍の雷撃機TBFアベンジャー=1943年9月、米海軍撮影
商品コード: 2010081700430
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年09月16日太平洋戦争
ソロモン諸島ガダルカナル島の飛行場で、ニュージョージア島の日本軍ムンダ飛行場爆撃に出発する前に、給油を受ける米海軍の雷撃機TBFアベンジャー=1943年9月、米海軍撮影
商品コード: 2010081700432
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年09月20日太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島の戦闘で、日本軍兵士から奪った自決用ピストルとヘルメットを見せる米海兵隊員。ピストルは捕虜になる前に自殺するため、兵士に配られていた=1943年9月(ACME)
商品コード: 2010081700440
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年09月26日太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島で、配給のスパゲッティーをゆでる米海兵隊員。制圧した日本軍基地で押収した米食に飽きていた兵士らには、思いがけないごちそうだ=1943年9月、米海兵隊撮影(ACME)
商品コード: 2010081700455
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年09月26日太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島エノガイで日本軍が遺棄した6インチ砲4門のうちの1門。砲弾が装てんされたままで、日本軍がいかにあわてて撤退したかを示している=1943年9月、米海兵隊撮影(ACME)
商品コード: 2010081700456
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年10月09日太平洋戦争
米軍によるソロモン諸島ニュージョージア島の日本軍ムンダ飛行場制圧の後、残されていた日本軍機の残骸(ざんがい)が、米海兵隊航空機専門家による調査のため、ここに集められた=1943年10月、米海兵隊撮影(ACME)
商品コード: 2010082600250
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年10月14日太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島の日本軍ムンダ飛行場。米軍の砲爆撃により裸の木だけとなった=1943年10月
商品コード: 2010082600257
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年11月25日太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島で、火炎放射器を使ってトーチカから日本軍兵士を追い出す米陸軍歩兵=1943年11月、米陸軍通信隊撮影(ACME)
商品コード: 2010081900387
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年12月03日太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島で、日本軍から捕獲した物資をオーウェン短機関銃を携えて警備する現地の少年=1943年12月、米陸軍通信隊撮影(ACME)
商品コード: 2010081900411
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年12月04日太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島で、日本軍から奪ったムンダ飛行場を使う米軍爆撃機用の爆弾が陸揚げされている。砂浜に積み上げられたドラム缶は航空機燃料=1943年12月、米海軍撮影(ACME)
商品コード: 2010083100215
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1943年12月04日太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島で、米軍によるムンダ飛行場制圧の後、日本軍機の残骸から回収したエンジンと部品が、再利用のため、米軍上陸用舟艇に積み込まれている。後方に、日本船や米軍機の残骸が積み重なっているのが見える=1943年12月、米海軍撮影(ACME)
商品コード: 2010083100217
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1944年01月18日太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島で、偽装された機関銃座で機関銃を構える第1フィジー歩兵連隊の兵士。ジャングル戦が得意で、太平洋での連合国軍の貴重な戦力だ=1944年1月、米海軍撮影(ACME)
商品コード: 2010092800237
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1944年04月07日太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島で、日本軍との戦闘でジャングルに分け入る前に、米本国から届いた郵便物を仕分ける米海兵隊員=日時の記載なし、米海兵隊撮影(米海兵隊公式写真)
商品コード: 2010100100214
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1944年07月25日太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島ムンダ飛行場攻略で激戦の舞台となった農園跡に作られた米軍のレクリエーション・センター=1944年7月、米陸軍通信隊撮影(米陸軍通信隊公式写真)
商品コード: 2010101200128
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1945年02月20日太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島のクラ湾で、米軍の重爆撃機B24リベレーターの攻撃を受けて炎上する日本軍の補給基地=1945年2月、英空軍撮影(ACME)
商品コード: 2014012300563
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1945年02月20日太平洋戦争
ソロモン諸島ニュージョージア島のクラ湾で、米軍の重爆撃機B24リベレーターの攻撃を受けて炎上する日本軍の補給基地=1945年2月、英空軍撮影(ACME)
商品コード: 2014012300565
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |