- 長崎市
- 広島市
- 核兵器禁止条約
- 被団協
- 協力
- 原爆
- 証言
- 中央
- 会見
- 継承
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「ヒバクシャ」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 26
- 期間を指定 136
- 日付指定なし 136
- 種類
- 写真 120
- グラフィックス 14
- 映像 2
- 向き
- 縦 38
- 横 84
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 125
- モノクロ 11
- 古い順
- 1
- 2
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年05月25日岩倉務代表幹事 被爆記録を国連へ被爆記録を国際連合や世界の人々に贈ろう−と呼び掛ける「子どもたちに世界に!被爆の記録を贈る会」の岩倉務代表幹事。被爆者のその後を撮り続けている写真家森下一徹さんの写真集「被爆者 HIBAKUSHA」を手に訴える=1978(昭和53)年5月25日、東京・芝の郵政会館
商品コード: 2015062900647
本画像はログイン後にご覧いただけます
1978年08月05日核兵器禁止などを訴え 広島で折りヅル行進核兵器禁止などを訴えて原爆ドームの前を行進する折りヅル行進団。原爆の日を前に、広島市内で折りヅルを肩に「核兵器禁止と被爆者援護」を訴えながら歩く「ノーモアヒバクシャ・折鶴行進」=1978(昭和53)年8月5日、広島市
商品コード: 2015063000442
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年07月29日タヒチの「ヒバクシャ」 14年間に30回のキノコ雲
26日、パペーテの記者会見で後遺症を示しながら、被爆の実態を証言する「ヒバクシャ」の一人(共同)(仏領ポリネシアのタヒチ島で、自ら「ヒバクシャ」を名乗る人たちが、核実験反対の声を上げ始めた。核実験場ムルロアで働いたことのある約60人が政庁所在地パペーテで26日、被爆の実態を生々しく証言した)
商品コード: 1995072900019
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月01日放影研の井上鎮雄さん 世界のヒバクシャ研究へ放射線影響研究所の井上鎮雄さん=6月28日、広島市南区の放射線影響研究所
商品コード: 1996070100043
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1996年09月11日被ばくのあとを示す島民 大きく分かれる評価
昨年7月、フランスの核実験に抗議する記者会見で、シャツの前をはだけ、被ばくのあとを示すフランス領ポリネシアの島民。核実験場だったムルロア環礁周辺では、最盛期には9千人が建設作業などに従事していた(共同)(K95-22092)(仏領ポリネシアのタヒチ島で、自ら「ヒバクシャ」を名乗る人たちが、核実験反対の声を上げ始めた。核実験場ムルロアで働いたことのある約60人が政庁所在地パペーテで26日、被爆の実態を生々しく証言した)
商品コード: 1996091100002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年01月14日完成した写真集 核廃絶訴え、写真集刊行市民団体が制作した写真集「核の20世紀―訴える世界のヒバクシャ」
商品コード: 1998011400008
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年10月27日ヒバクシャ写真展 「核兵器のない地球を」世界の核被害を伝える「世界のヒバクシャ」写真展を見学する子供たち=27日、広島市中区の原爆資料館
商品コード: 1999102700061
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年12月22日座り込む人たち ヒバクシャをつくるな東海村臨界事故に抗議し、原爆慰霊碑前で座り込む人たち=22日午後0時10分、広島・平和記念公園
商品コード: 1999122200063
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2000年11月19日分科会で語る被爆女性 政府との連携模索を
「核兵器廃絶―地球市民集会ナガサキ」の分科会「ヒバクシャフォーラム」で体験を語る長崎原爆の被爆女性(中央)=19日午後、長崎市の長崎大学医学部講堂
商品コード: 2000111900087
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年03月16日白血病の少年の家族 世界のヒバクシャを映画に映画に登場する白血病と闘う9歳の少年(手前中央)と家族=02年9月、イラク南部の村
商品コード: 2003031600028
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年03月16日鎌仲ひとみさん 世界のヒバクシャを映画に映画「ヒバクシャ―世界の終わりに」の監督、鎌仲ひとみさん
商品コード: 2003031600029
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年07月05日平和を訴える被爆者ら 米国の核政策を非難「ヒバクシャの集い」で核廃絶と世界平和を訴える広島と長崎の被爆者ら=5日午後、広島市中区
商品コード: 2003070500139
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年08月01日鎌仲ひとみさん核被害を描いた映画「ヒバクシャ」の監督、鎌仲ひとみ(かまなか・ひとみ)さん
商品コード: 2003080100093
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年08月07日治療にあたる大津留医師 ヒバクシャ医療の拠点へ韓国人被爆者の治療にあたる「永井隆記念国際ヒバクシャ医療センター」の大津留晶・副センター長(左)=7月、長崎市の長崎大学付属病院
商品コード: 2004080700167
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年04月25日現在の「ヒバクシャ」へ 新たなヒバクシャ問題提起シンポジウム「ヒロシマ―ナガサキ2005」で、イラクの劣化ウラン弾被害を訴える写真家の森住卓さん=24日、ボストン(共同)
商品コード: 2005042500239
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2005年11月09日高橋博子さん 核実験ヒバクシャにも焦点
論文集「隠されたヒバクシャ」を手にするグローバルヒバクシャ研究会の高橋博子さん=広島市内
商品コード: 2005110900117
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年10月03日被爆者通信の栗原淑江さん 丸ごとの人生語り継ぐ200号を迎えた小冊子「自分史つうしん ヒバクシャ」の発行人栗原淑江さん
商品コード: 2009100300047
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2010年08月03日喜び語るアバッカさん ヒバクシャの努力実った
ビキニ環礁の世界遺産登録について喜びを語る、マーシャル諸島共和国の元上院議員アバッカ・アンジャイン・マディソンさん=3日午後、広島市
商品コード: 2010080300536
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2010年09月02日花投げ入れる女性 秘密優先、被害者を放置
ロシア極東沿海地方ドゥナイの原潜K431の爆発事故現場で行われた式典で、海に花を投げ入れる女性ら=8月10日(共同)
商品コード: 2010090200489
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2010年09月02日式典に参加した女性ら 秘密優先、被害者を放置
ロシア極東沿海地方ドゥナイの原潜K431爆発事故現場で行われた、事故から25年の式典に参加した女性ら=8月10日(共同)
商品コード: 2010090200491
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2012年01月24日デッキに並んだ被爆者ら 被爆者が核廃絶訴え航海
「ヒバクシャ地球一周証言の航海」に参加する被爆者ら=24日午前、横浜市中区
商品コード: 2012012400128
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年08月28日絵本を読む末永さん 絵本で「ノーモア」被爆故山口仙二さんらの被爆体験を描いた学習絵本「ノーモア・ヒバクシャ」を読む末永浩さん=7月、長崎市役所
商品コード: 2013082800020
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年09月28日山口仙二さんの映像 「被爆者運動の闘士」しのぶ会で流された、国連で「ノーモア・ヒバクシャ」と訴える故山口仙二さんの映像=28日、長崎市
商品コード: 2013092800257
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年11月07日証言集を紹介する会長ら 在南米被爆者の証言集発行記者会見で証言集「南米在住ヒバクシャ 魂の叫び」を紹介するブラジル被爆者平和協会の渡辺淳子理事(左)と森田隆会長=7日午後、広島市役所
商品コード: 2014110700881
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2015年01月23日全国原告団の山本英典団長 「節目の年、解決図る」
訴訟の進行状況について説明する「ノーモア・ヒバクシャ訴訟」全国原告団の山本英典団長=23日午後、東京都千代田区
商品コード: 2015012300775
- 本映像はログイン後にご覧いただけます07:52.332015年08月06日安保法案「違憲」「必要」 被爆者と首相、平行線
広島の被爆者7団体の代表らは6日午前、広島市で開かれた「被爆者代表から要望を聞く会」で、安倍晋三首相と面会、集団的自衛権の行使を可能とする安全保障関連法案に関し「憲法違反であることは明白。被爆者の願いに背く」として、撤回を求めた。首相は「平和国家の歩みは決して変わらない。戦争を未然に防ぐもので、必要不可欠だ」と従来の説明を繰り返し、すれ違った。〈映像内容〉安倍首相と7団体の面会、会場雑観など、撮影日:2015(平成27)年8月6日、撮影場所:広島県広島市 ※7団体は、広島県原爆被害者団体協議会、広島県労働組合会議被爆者団体連絡協議会、韓国原爆被害者対策特別委員会、広島県朝鮮人被爆者協議会、広島市原爆被爆者協議会、広島県原爆被害者団体協議会、広島被爆者団体連絡会議。
商品コード: 2019061302694
本映像はログイン後にご覧いただけます
06:52.072015年08月09日安保法案「必要不可欠」 長崎の平和宣言で首相安倍晋三首相は9日、長崎市内で記者会見し、被爆から70年の原爆の日を迎え、長崎市の田上富久市長が平和宣言で慎重審議を求めた安全保障関連法案について「戦争を未然に防ぐためのもので、国民の命と平和な暮らしを守り抜いていくために必要不可欠なものだ」と述べた。〈映像内容〉平和祈念式典の後、記者会見する安倍首相、撮影日:2015(平成27)年8月9日、撮影場所:長崎市内
商品コード: 2019061704344
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年05月22日被爆者の児玉光雄さん 「核の危険気付いて」手記の英訳本「HIBAKUSHA」(左)を出版した被爆者の児玉光雄さん=広島市
商品コード: 2016052200466
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年03月31日協力を求める藤森局次長 国連幹部に署名協力を要請30日、国連本部で軍縮担当上級代表の金垣洙事務次長(右)に「ヒバクシャ国際署名」への協力を求める、被団協の藤森俊希事務局次長=ニューヨーク(共同)
商品コード: 2017033100072
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年05月27日集いに参加した朝長さん 長崎被爆者、2人傍聴へ「ヒバクシャ国際署名」の集いに参加した朝長万左男さん=27日午前、長崎市
商品コード: 2017052700074
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年05月27日集いに参加した川副さん 長崎被爆者、2人傍聴へ「ヒバクシャ国際署名」の集いに参加した川副忠子さん=27日午前、長崎市
商品コード: 2017052700097
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2017年07月04日国連本部での制定交渉 「ヒバクシャ」明記確実に
ニューヨークの国連本部で開かれている核兵器禁止条約の制定交渉=3日(共同)
商品コード: 2017070400090
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2017年07月08日前文にhibakusha
核兵器禁止条約の前文(抜粋)
商品コード: 2017070800100
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2017年07月08日前文にhibakusha
核兵器禁止条約の前文(抜粋)
商品コード: 2017070800101
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年07月13日核なき世界、命あるうちにヒバクシャ国際署名の推移
商品コード: 2017071301514
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年07月13日核なき世界、命あるうちにヒバクシャ国際署名の推移
商品コード: 2017071301519
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年07月13日核なき世界、命あるうちにヒバクシャ国際署名の推移
商品コード: 2017071301521
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年07月13日核なき世界、命あるうちにヒバクシャ国際署名の推移
商品コード: 2017071301522
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年07月13日協力求める被爆者の男性 核なき世界、命あるうちに東京・渋谷駅前で、「ヒバクシャ国際署名」への協力を求める被爆者の男性(左端)=3月
商品コード: 2017071301531
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年07月13日あいさつする田中代表 世論に訴え、世界動かすイベントであいさつする被団協の田中熙巳代表委員=6月15日、東京・渋谷
商品コード: 2017071301549
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年07月13日歌う田中代表委員 世論に訴え、世界動かすイベントで、若者に交じって歌う被団協の田中熙巳代表委員(後列左から3人目)=6月15日、東京・渋谷
商品コード: 2017071301575
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年07月13日林田光弘さん 世代や意見、超えて協力をインタビューに答える「ヒバクシャ国際署名」のキャンペーンリーダー・林田光弘さん
商品コード: 2017071301580
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年08月08日集会に参加した藤森さん 「さらに活動広げよう」「ヒバクシャ国際署名」の集会に参加した藤森俊希さん(左)=8日午後、長崎市
商品コード: 2017080801144
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年08月09日協力を訴える被爆者ら 国際署名で連携、地方から広島市の繁華街で「ヒバクシャ国際署名」への協力を訴える被爆者ら=6日
商品コード: 2017080903495
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2017年09月20日集会が開かれる平和公園 全世界の核禁止条約参加を
核兵器廃絶を呼び掛ける「ヒバクシャ国際署名」の参加者が集う長崎市の平和公園=20日午前
商品コード: 2017092000176
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2017年09月20日あいさつする井原さん 全世界の核禁止条約参加を
核兵器廃絶を呼び掛ける「ヒバクシャ国際署名」の集会で、あいさつする長崎県被爆者手帳友の会の井原東洋一会長=20日午前、長崎市の平和公園
商品コード: 2017092000244
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2017年09月20日風船を飛ばす参加者 全世界の核禁止条約参加を
核兵器廃絶を呼び掛ける「ヒバクシャ国際署名」の集会で、風船を飛ばす参加者=20日午前、長崎市の平和公園
商品コード: 2017092000252
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年09月21日土山秀夫氏 迫る「ヒバクシャなき日」土山秀夫氏
商品コード: 2017092100923
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年09月21日谷口稜曄氏 迫る「ヒバクシャなき日」谷口稜曄氏
商品コード: 2017092100924
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2017年09月21日署名式の田中熙巳さんら 迫る「ヒバクシャなき日」
核兵器禁止条約の署名式会場を訪れた被爆者の朝長万左男さん(左端)と田中熙巳さん(右から2人目)。中央は田上富久長崎市長=20日、ニューヨークの国連本部(共同)
商品コード: 2017092100925
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年09月29日被団協の田中代表委員 ヒバクシャ署名5百万超「ヒバクシャ国際署名」が約515万5千筆集まったことを発表する、被団協の田中熙巳代表委員=29日午後、東京都港区
商品コード: 2017092900917
本画像はログイン後にご覧いただけます
2017年12月09日被爆者の絵画展 仏で被爆者絵画展「ヒバクシャ―生存者の絵画」展=8日、パリ(共同)
商品コード: 2017120900126
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2018年03月19日推進連絡会の発足集会 核禁止の署名推進で連絡会
広島市で開かれた、核兵器禁止条約の発効を求める「ヒバクシャ国際署名」推進連絡会の発足集会=19日午前
商品コード: 2018031900251
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2018年03月19日あいさつする松井市長 核禁止の署名推進で連絡会
広島市で開かれた、核兵器禁止条約の発効を求める「ヒバクシャ国際署名」推進連絡会であいさつする松井一実市長=19日午前
商品コード: 2018031900269
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2018年03月19日あいさつする坪井理事長 核禁止の署名推進で連絡会
広島市で開かれた核兵器禁止条約の発効を求める「ヒバクシャ国際署名」推進連絡会であいさつする広島県被団協の坪井直理事長=19日午前
商品コード: 2018031900321
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2018年03月28日あいさつする坪井理事長 坪井さん、広島名誉市民に
広島市で開かれた核兵器禁止条約の発効を求める「ヒバクシャ国際署名」推進連絡会であいさつする広島県被団協の坪井直理事長=19日
商品コード: 2018032800279
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2018年03月30日川崎哲さん ICANの国際運営委員
川崎哲(かわさき・あきら)東京大法学部卒。ICANの主要運営団体「ピースボート」共同代表として、被爆者と世界各地を回る「ヒバクシャ地球一周 証言の航海」など核廃絶運動や憲法9条の精神を広げるキャンペーンを展開。著書に「核兵器を禁止する」など。東京都出身。 =2018(平成30)年3月30日、岡山市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ
商品コード: 2018061900655
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年05月26日岩佐幹三代表理事 被爆継承センター設立へ総会であいさつする「ノーモア・ヒバクシャ記憶遺産を継承する会」の岩佐幹三代表理事=26日午後、東京都千代田区
商品コード: 2018052600545
本画像はログイン後にご覧いただけます
2018年08月09日街頭署名活動 分裂2団体「力結集の時」「ヒバクシャ国際署名」の街頭署名活動=9日午後、長崎市
商品コード: 2018080901558
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年04月23日市民団体が国に要請 「核禁止条約の対応残念」「ヒバクシャ国際署名」について説明する被団協の木戸季市事務局長(左)と事務局次長の浜住治郎さん=23日午後、東京都渋谷区
商品コード: 2019042302445
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年05月02日議長に目録を渡す木戸氏 生きている間に核廃絶をNPT再検討会議第3回準備委員会で、サイード議長(中央左)に「ヒバクシャ国際署名」の目録を手渡す被団協の木戸季市事務局長(同右)ら=1日、米ニューヨークの国連本部(共同)
商品コード: 2019050200119
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年05月02日準備委議長と木戸氏 条約発効50年へ試練直面NPT再検討会議の第3回準備委員会の会場で、「ヒバクシャ国際署名」の目録を示す議長(左から3人目)と被団協の木戸季市事務局長(同4人目)ら=1日、米ニューヨークの国連本部(共同)
商品コード: 2019050200611
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年05月25日あいさつする岩佐幹三さん 被爆体験継承へ募金開始「ノーモア・ヒバクシャ記憶遺産を継承する会」の総会であいさつする岩佐幹三代表理事=25日午後、東京都千代田区
商品コード: 2019052501616
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2019年06月07日始まった写真展 世界のヒバクシャ写真展
冷戦時代の核実験で被ばくしたり故郷を追われたりした人々の写真展=7日、広島市
商品コード: 2019060703197
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年06月07日2人の教授 世界のヒバクシャ写真展写真の説明をするブロデリック教授(左)とジェイコブズ教授=7日、広島市
商品コード: 2019060703229
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年08月03日発表する教授ら 各国のヒバクシャ連帯を世界のヒバクシャの研究結果について発表するマイケル・ブロデリック教授(右)とロバート・ジェイコブズ教授=6月、広島市
商品コード: 2019080300475
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年09月30日会見する藤森さん 核廃絶署名1千万筆超「ヒバクシャ国際署名」について記者会見する被団協の藤森俊希事務局次長(中央)。左は鈴木慧南さん=30日午後、東京都渋谷区
商品コード: 2019093001758
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年10月12日中満氏と藤森氏ら 核廃絶1千万署名を提出「ヒバクシャ国際署名」のポスターを示す(左から)国連軍縮担当上級代表の中満泉事務次長、ヨレンティ議長、被団協の藤森俊希事務局次長=11日、ニューヨークの国連本部(共同)
商品コード: 2019101202061
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年10月12日署名を提出する藤森氏 核廃絶1千万署名を提出国連総会第1委員会のヨレンティ議長(左)に「ヒバクシャ国際署名」の目録を提出する被団協の藤森俊希事務局次長=11日、ニューヨークの国連本部(共同)
商品コード: 2019101202062
本画像はログイン後にご覧いただけます
2019年11月13日報告会の藤森事務局次長 核廃絶へ「努力続ける」「ヒバクシャ国際署名」の目録を国連に提出した報告会で発言する被団協の藤森俊希事務局次長(右)=13日午後、東京都千代田区
商品コード: 2019111305283
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年02月17日記録集手にする豊崎さん 核被害、若者に伝えたい刊行された記録集「世界のヒバクシャ」を手にするフォトジャーナリストの豊崎博光さん=1月、神奈川県湯河原町
商品コード: 2020021700033
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年04月16日鈴木慧南さん 友達の思い、私も伝える「ヒバクシャ国際署名」活動に取り組む鈴木慧南さん
商品コード: 2020041602463
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年04月16日横浜市の鈴木慧南さん 友達の思い、私も伝える「ヒバクシャ国際署名」活動に取り組む鈴木慧南さん
商品コード: 2020041602460
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2020年05月27日署名数を掲示する田中さん 50万筆前に署名数掲示開始
長崎原爆被災者協議会の事務所の窓に、核兵器廃絶を求める「ヒバクシャ国際署名」に集まった署名数を掲示する田中重光さん=27日午後、長崎市
商品コード: 2020052701879
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年07月06日協力を訴える被爆者ら 核なき世界へ最後の闘い広島市の繁華街で「ヒバクシャ国際署名」への協力を訴える被爆者ら=2017年8月
商品コード: 2020070603431
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年07月06日署名数を掲示した窓 核なき世界へ最後の闘い長崎の市民団体が集めた「ヒバクシャ国際署名」の署名数を掲示した窓=5月、長崎市の長崎原爆被災者協議会
商品コード: 2020070603486
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年08月09日被爆者公園の追悼行事 NATOの町で犠牲者追悼8日、ベルギー南部モンスの「パルク・ヒバクシャ」での追悼行事で、被爆者をしのぶ碑のそばに立つ松原裕子さん(前列左)ら(共同)
商品コード: 2020080900030
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2020年08月09日核廃絶訴える主催者 NATOの町で犠牲者追悼
8日、ベルギー南部モンスの「パルク・ヒバクシャ」で、核兵器廃絶を訴える原爆犠牲者追悼行事の主催者(共同)
商品コード: 2020080900031
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年08月12日田中熙巳さん 核廃絶署名、さらに推進を「ヒバクシャ国際署名」に関するオンライン集会で発言する被団協の田中熙巳代表委員=12日
商品コード: 2020081206423
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年09月03日紹介された署名数 1千万筆超、国連提出へ8月12日に開かれたオンラインイベント「ヒバクシャ国際署名のあゆみと、これから」で紹介された署名の数
商品コード: 2020090304484
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年09月03日署名の概要 1千万筆超、国連提出へ8月12日に開かれたオンラインイベント「ヒバクシャ国際署名のあゆみと、これから」で紹介された署名の概要
商品コード: 2020090304486
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年09月03日林田光弘さん 「継承の一つの形」オンラインで取材に応じるキャンペーンリーダーの林田光弘さん=2日
商品コード: 2020090304683
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2020年09月03日核禁条約、発効へ最終段階
核兵器禁止条約の批准状況
商品コード: 2020090304917
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2020年09月03日核禁条約、発効へ最終段階
核兵器禁止条約の批准状況
商品コード: 2020090304921
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2020年09月03日核禁条約、発効へ最終段階
核兵器禁止条約の批准状況
商品コード: 2020090304926
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2020年09月03日核禁条約、発効へ最終段階
核兵器禁止条約の批准状況
商品コード: 2020090304932
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年09月03日田中熙巳さん 自分の問題と受け止めてヒバクシャ国際署名連絡会の田中熙巳代表=8月27日、東京都港区
商品コード: 2020090304823
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年09月09日会見する代表の田中さんら 核廃絶署名、50万筆達成記者会見する「『ヒバクシャ国際署名』をすすめる長崎県民の会」の共同代表で被爆者の田中重光さん(中央)ら=9日午後、長崎市
商品コード: 2020090906794
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年10月26日小林愛子さん 核廃絶へ「命ある限り」「ヒバクシャ国際署名」に取り組む、元プロ野球選手張本勲さんの姉で被爆者の小林愛子さん
商品コード: 2020102600063
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年10月26日写真に納まる参加者 「日本政府に批准させる」記者会見で写真に納まる被団協と「ヒバクシャ国際署名」連絡会のメンバー=26日午後、東京都千代田区
商品コード: 2020102602238
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年10月26日発言する林田光弘さん 「日本政府に批准させる」記者会見で発言する「ヒバクシャ国際署名」キャンペーンリーダーの林田光弘さん=26日午後、東京都千代田区
商品コード: 2020102602329
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年10月26日記者会見する木戸さんら 「日本政府に批准させる」被団協と「ヒバクシャ国際署名」連絡会が開いた記者会見。右端は被団協の木戸季市事務局長=26日午後、東京都千代田区
商品コード: 2020102602242
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年11月05日竹峰誠一郎教授 世界のヒバクシャにも目を明星大教授の竹峰誠一郎さん
商品コード: 2020110509464
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年11月15日署名を集める忍岡さん 核廃絶署名、1人で10万筆原爆ドームの前で「ヒバクシャ国際署名」を集める忍岡妙子さん=広島市
商品コード: 2020111500088
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年11月24日署名を訴える被爆者ら 核廃絶へ最後の街頭署名「ヒバクシャ国際署名」への賛同を訴える広島県原爆被害者団体協議会の佐久間邦彦理事長(右から2人目)ら=24日午後、広島市
商品コード: 2020112403912
本画像はログイン後にご覧いただけます
2020年11月24日署名の様子 核廃絶へ最後の街頭署名「ヒバクシャ国際署名」を集める関係者(右)=24日午後、広島市
商品コード: 2020112403914
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年01月22日平和祈念像前で記念集会 「終わりの始まり」歓迎
核兵器禁止条約の発効を祝い、「ヒバクシャ国際署名」をすすめる長崎県民の会が平和祈念像前で開いた記念集会=22日午前、長崎市の平和公園
商品コード: 2021012204036
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2021年01月22日長崎市で記念集会 「終わりの始まり」歓迎
核兵器禁止条約の発効を祝い、「ヒバクシャ国際署名」をすすめる長崎県民の会が平和祈念像前で開いた記念集会=22日午前、長崎市の平和公園
商品コード: 2021012204038
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年01月22日未来に向けた「一筋の光」世界のヒバクシャたち
商品コード: 2021012208304
本画像はログイン後にご覧いただけます
2021年01月22日未来に向けた「一筋の光」世界のヒバクシャたち
商品コード: 2021012208301
- 1
- 2
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |