KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • ウェブサイト
  • キャンバス
  • サイズ
  • 令和
  • 作品
  • 価格
  • 四方
  • 基底
  • 場所
  • 塗装

「ピグモン」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
1
( 1 1 件を表示)
  • 1
1
( 1 1 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  日本製鉄が寺田倉庫と共同開発した基底材「カラーチタンパネル」
    2020年02月27日
    日本製鉄が寺田倉庫と共同開発した基底材「カラーチタンパネル」

    日本製鉄は独自開発のチタン材「トランティクシー」を使い、キャンバス(画布)や紙と同じように絵を描ける基底材「カラーチタンパネル」を、寺田倉庫(東京都品川区)と共同開発した。光の干渉でさまざまな色に見えるチタンの発色現象を生かし、麻布のキャンバスや紙、木板などの基底材にはない質感を出せる。寺田倉庫が運営する画材専門の研究・情報発信施設で小売りも手がける「PIGMENT TOKYO=ピグモントーキョー」(同区)の店頭やウェブサイトで販売する。F4号から100センチメートル四方までの各サイズで、価格は消費税抜きで1万1000円から。色彩や風合いは2000種類に上り、水彩を除く絵画や書に使える。塗装をしなくても、光の干渉を操ることでさまざまな色調や質感を出せるチタンの特性を生かし、従来にない表現を追求できる。「カラーチタンパネル」に、書家の真澪さんが作品をしたためて披露した。=2020(令和2)年2月27日、撮影場所不明、クレジット:日刊工業新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020030503882

  • 1