KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • フィリピン
  • 企画
  • 火山爆発指数
  • 影響
  • アジア
  • アンヘレス
  • パンパンガ州
  • ラハール
  • 中東
  • 人々

「ピナトゥボ」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
20
( 1 20 件を表示)
  • 1
20
( 1 20 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1991年06月12日
    噴煙上げるピナトゥボ山 比・ピナトゥボ山が大噴火

    フィリピン・ルソン島中部の火山・ピナトゥボ山が大噴火。噴煙は成層圏にまで達し気温低下など世界の気象にも影響を与えた=1991(平成3)年6月12日(ロイター=共同)、  「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第10巻使用画像(P85)

    商品コード: 2015062200599

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1991年06月17日
    ピナトゥボ噴火 延々と続く避難民の列

    (5)子供―ガスマスクを着け避難する子供たち=アンヘレス市郊外、1991年6月17日出稿(共同)

    商品コード: 2006011000143

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1991年06月17日
    ピナトゥボ噴火 延々と続く避難民の列

    (1)火砕流―ピナトゥボ山で発生した火砕流=1991年6月15日、フィリピン・ルソン島西部のサンバレス州ポオンバト付近(共同)

    商品コード: 2006011000149

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1991年12月21日
    比のピナトゥボ火山噴火、米軍基地も返還 1991年十大ニュース(国際)10

    大噴火して、近くのクラーク米空軍基地に迫るフィリピン・ルソン島のピナトゥボ火山の噴煙=6月12日(ロイター=共同)(カラーニュース466)(1991年10大ニュース)

    商品コード: 2004072200054

  • すり鉢状のピナトゥボ山 灰緑色の火口湖を確認
    1992年05月28日
    すり鉢状のピナトゥボ山 灰緑色の火口湖を確認

    山頂部分が吹き飛び、すり鉢状になったピナトゥボ山。中央には直径約2キロの火口湖ができた=28日午前、高度2、100メートル上空で、共同通信社ヘリから(共同)(海外64269)

    商品コード: 2006103000040

  •  Rafael Pacheco
    1992年12月31日
    Rafael Pacheco

    Rafael Pacheco, Ginintuang Pinatubo, 1992. Acrylic, pastel and found objects on canvas.、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。

    商品コード: 2019111500757

  • 痛ましい味覚のせめぎ合い 救援物資の功罪
    1993年04月27日
    痛ましい味覚のせめぎ合い 救援物資の功罪

    (1)泥の川をトラックで下るピナトゥボ避難民。ラハール(泥流)の恐れのない乾期に古里の村で耕作などを続け、再定住地との往復を繰り返す=フィリピン・サンバレス州のブカオ川

    商品コード: 2004022700134

  • 豊かな自然も今は夢 下界が忘れたもの
    1993年04月28日
    豊かな自然も今は夢 下界が忘れたもの

    (1)古里の村を訪ねた帰り、泥に埋まったブカオ川を再定住地へ向かう避難民。ピナトゥボ山のラハール(泥流)は、細い流れを泥の大河に変えてしまった=フィリピン・サンバレス州

    商品コード: 2004022800068

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年10月17日
    泥水の中歩く人々 アジアや中東に420万人

    )、企画71、25日付朝刊以降使用  ピナトゥボ火山噴火の影響で雨が降ると火山灰が泥流となって道を押し流し、人々は泥水の中を歩いて渡る=フィリピン・パンパンガ州(カラーネガ)

    商品コード: 1995101700049

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1995年10月17日
    家政婦が4割占める アジアや中東に420万人

    )、企画71、25日付朝刊以降使用   (2)ピナトゥボ火山噴火の影響で雨が降ると火山灰が泥流となって道を押し流し、人々は泥水の中を歩いて渡る=フィリピン・パンパンガ州(カラーネガ)

    商品コード: 1995101700045

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1996年08月12日
    決壊した比砂防ダム 捜査機関が工事ミス調査

    決壊したフィリピン・ピナトゥボ山のすそ野の火山灰泥流防止ダム(共同)

    商品コード: 1996081200039

  • 客引きする少女 犠牲はいつも子供たち
    2001年06月30日
    客引きする少女 犠牲はいつも子供たち

    )、企画46S  基地の歓楽街、アンヘレスで客引きするフィリピンの少女。ピナトゥボ火山の噴火で撤退した米軍も最近、クラーク空軍基地で訓練を再開した(共同)

    商品コード: 2001063000045

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2001年06月30日
    噴火で埋まった家屋 犠牲はいつも子供たち

    )、企画46S  ピナトゥボ火山の噴火で埋まった家屋=サンフェルナンド(共同)

    商品コード: 2001063000048

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2001年09月04日
    火口湖の様子を調べる住民 人工導水路で湖水放流

    8月25日、ピナトゥボ山の火口湖の様子を調べる地元住民(ロイター=共同)

    商品コード: 2001090400119

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2001年09月04日
    避難する住民 人工導水路で湖水放流

    4日、家財道具を手に避難するピナトゥボ山のふもとの住民(ロイター=共同)

    商品コード: 2001090400117

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年01月17日
    ピナトゥボに次ぐ大噴火

    火山爆発指数と主な噴火

    商品コード: 2022011710333

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年01月17日
    ピナトゥボに次ぐ大噴火

    火山爆発指数と主な噴火

    商品コード: 2022011710335

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年01月17日
    ピナトゥボに次ぐ大噴火

    火山爆発指数と主な噴火

    商品コード: 2022011710337

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年01月17日
    ピナトゥボに次ぐ大噴火

    火山爆発指数と主な噴火

    商品コード: 2022011710340

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2022年01月29日
    ピナトゥボ火山の噴煙 地球の寒冷化「限定的」

    フィリピン・ルソン島のピナトゥボ火山の噴煙=1991年6月(ロイター=共同)

    商品コード: 2022012908943

  • 1