- 川崎哲
- 横浜港
- 二人三脚
- 会見
- 記者
- スタッフ
- 吉岡達也
- 記念
- テーマ
- 写真展
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「ピースボート」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 1
- 30日以内 1
- 1年以内 11
- 期間を指定 169
- 日付指定なし 169
- 種類
- 写真 168
- グラフィックス 0
- 映像 1
- 向き
- 縦 32
- 横 120
- 正方形 0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 148
- モノクロ 4
- 古い順
- 1
- 2
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年07月27日原田克也さん 「時の人」ピースボートを主催する原田克也(はらだ・かつや)さん
商品コード: 2020011700509
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年02月11日フェリー「つばさ」 処女航海で神戸へ救援物資フェリー「つばさ」に積み込まれる民間団体のピースボートが用意した救援物資=11日午前、東京港・芝浦ふ頭(カラーネガ)
商品コード: 1995021100041
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年05月14日ピースボートが会見 五輪参加実現へ基金募集アトランタ五輪への初参加を目指すエリトリアの支援基金の募集について記者会見するピースボートのスタッフら。右端はエリトリア自転車連盟広報担当のネージャット・シャニーノさん=14日午後、東京都新宿区高田馬場のピースボート事務所(カラーネガ)
商品コード: 1996051400057
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年05月14日ピースボートが会見 五輪参加実現へ基金募集アトランタ五輪への初参加を目指すエリトリアの支援基金の募集について記者会見するピースボートのスタッフら。右はエリトリア自転車連盟広報担当のネージャット・シャニーノさん=14日午後、東京都新宿区高田馬場のピースボート事務所(カラーネガ)
商品コード: 1996051400055
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月09日エリトリアの自転車選手 エリトリア選手団会見五輪参加を求め記者会見するエリトリアの自転車選手ら。左からグルマイ・ハズグEOC事務局長、ベレケット・ゼレ選手、ヨナス・ザカレアス選手=9日午後、東京・高田馬場のピースボート東京事務局
商品コード: 1996070900078
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年08月08日ピースボート出発式 北朝鮮に支援米60トンピースボートがチャーターした船を前に、出発式を開く参加者ら=8日午前10時、新潟港(「ピースボート」=船旅を通して民間レベルの国際交流を続けている市民団体)
商品コード: 1996080800015
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年01月25日ピースボートが表敬訪問 日本大使館公邸人質事件フジモリ大統領(右)を表敬訪問し、あいさつする吉岡達也さん(左)らピースボートの一行=24日午後1時、リマ市の大統領府(よしおか・たつや)
商品コード: 1997012500006
本画像はログイン後にご覧いただけます
1997年01月26日ピースボートが平和行進 日本大使公邸人質事件人質事件の平和的解決を訴え、日本大使公邸周辺を行進する日本の市民団体「ピースボート」のメンバー=26日午前、リマ市(共同)
商品コード: 1997012600076
本画像はログイン後にご覧いただけます
1998年07月16日ピースボートのスタッフ 「自国に核兵器が必要」原爆写真展を開き、核兵器アンケートへの協力を呼びかけるピースボートのスタッフら=6月下旬、インド・ニューデリー市内
商品コード: 1998071600125
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1998年10月12日記者会見 新潮社に賠償命令
新潮社に対する名誉棄損訴訟の判決で賠償請求が認められ、記者会見する「ピースボート」のスタッフ辻元清美衆院議員(左端)ら=東京・霞が関の司法記者クラブ
商品コード: 1998101200088
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年07月05日ポール・メイソンさん 「文通相手になって」「クロアチアの子供たちと文通しませんか」と話すピースボート国際部スタッフのポール・メイソンさん=6月30日、東京都新宿区高田馬場
商品コード: 1999070500110
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年07月16日アナ・アルカラスさん 核廃絶は一番大切なテーマ非政府組織「ピースボート」のスタッフ、アナ・アルカラスさん=東京都新宿区高田馬場のピースボート
商品コード: 1999071600060
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年08月25日吉岡達也さん ユーゴ大統領の責任追及平和団体「ピースボート」共同代表の吉岡達也さん
商品コード: 1999082500146
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年10月20日古山葉子さん7度目の世界一周航海に出発したピースボート共同代表、古山葉子(ふるやま・ようこ)さん
商品コード: 1999102000073
本画像はログイン後にご覧いただけます
1999年10月20日古山葉子さん7度目の世界一周航海に出発したピースボート共同代表、古山葉子(ふるやま・ようこ)さん
商品コード: 1999102000174
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2000年06月22日援助物資を降ろす参加者 エリトリアに援助届く
21日、エリトリアのマッサワ港で日本からの援助物資を船から降ろすピースボートの参加者たち(共同)
商品コード: 2000062200009
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年07月31日「なんだろう地雷教室」 地雷の現実知ってNGOの「ピースボート」が企画、全国各地での開催場所を募集している「なんだろう地雷教室」の講義=東京都新宿区高田馬場
商品コード: 2000073100002
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月08日花道の中にいた少女 市民は連日マスゲーム練習「ピースボート」の一行を出迎える花道の中にいた少女。手にしているのは北朝鮮の国旗=元山(共同)
商品コード: 2000090800076
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月08日入港を見守る市民 市民は連日マスゲーム練習「ピースボート」の一行や、親族訪問をする在日朝鮮人を乗せた船「万景峰92号」の入港を見守る市民=元山(共同)
商品コード: 2000090800080
本画像はログイン後にご覧いただけます
2000年09月29日「カラー」◎辻元清美(つじもと・きよみ)、00年衆院選大阪10区・比例代表重複立候補、社民党、党広報委長(幹事長代理、ピースボート主催)名古屋市、早大
商品コード: 2000092900133
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年01月16日面会求めるNGOメンバー フジモリ氏に帰国要請フジモリ前ペルー大統領の滞在先で、帰国を促す手紙と、ペルーへの航空券を張ったボードを渡そうとするピースボートのメンバー=16日午後、東京都大田区田園調布
商品コード: 2001011600114
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年10月20日ピースボートがイベント 「戦争以外の方法は?」小泉首相のそっくりさんも登場したピースボートのイベント。左は辻元清美衆院議員役=20日午後、東京・新宿駅前
商品コード: 2001102000122
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年10月20日イベントで訴える人たち 「戦争以外の方法は?」東京・新宿の街頭で、テロも戦争も反対と多彩なイベントで訴える「ピースボート」のメンバー=20日午後
商品コード: 2001102000108
本画像はログイン後にご覧いただけます
2001年11月03日東京・渋谷のイベント 若者たちが平和をアピール東京・渋谷のクラブで市民団体「ピースボート」が行った、テロや報復攻撃に反対するイベント=3日夜
商品コード: 2001110300177
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年01月30日訴える市民団体 「真実を知りたい」と訴え外務省仮庁舎前で「真実が知りたい」と訴える「ピースボート」のメンバー=30日午前、東京・芝公園
商品コード: 2002013000104
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2002年04月04日抗議する市民団体 イスラエル大使館前でデモ
イスラエルのパレスチナ自治区に対する軍事行動に抗議する市民団体「ピースボート」=4日午後1時、東京都千代田区のイスラエル大使館前
商品コード: 2002040400244
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年05月22日平和を訴えるアサフさんら パレスチナ和平訴え講演パレスチナとイスラエルの平和を訴え「シャローム&サラーム」を歌うアサフさん(左)とナセルディンさん=21日午後、東京都新宿区高田馬場のピースボート東京事務局
商品コード: 2002052200003
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年08月15日ピースボート、神戸を出発神戸港を出発する「ピースボート」の一行=15日午後
商品コード: 2002081500076
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年09月19日ビラを配る人たち 在日への嫌がらせ筋違い「在日朝鮮人への攻撃やめて」と通行人らにビラを配るピースボートのメンバーら=19日、東京・新宿駅前
商品コード: 2002091900114
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年10月06日廃絶訴え街頭行動 「7日は地雷廃絶の日」地雷の模型を前に、アフガニスタンに残る地雷の廃絶を訴える「ピースボート」のメンバー=6日午後、東京・数寄屋橋
商品コード: 2002100600043
本画像はログイン後にご覧いただけます
2002年10月14日抗議するピースボート イラク攻撃に抗議行動米国大使館前で米英軍のイラクへの攻撃に反対の声をあげる、ピースボートのメンバー=14日午後、東京・赤坂
商品コード: 2002101400009
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年03月14日出発するオリビア号 イラク攻撃反対、船でデモイラク攻撃に反対する横断幕を掲げ神戸へ出発する「ピースボート」のチャーター船、オリビア号=14日午前、東京・晴海ふ頭で共同通信社ヘリから
商品コード: 2003031400063
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年03月15日プラカードに迎えられ到着 イラク攻撃反対の船神戸着反戦のプラカードに迎えられ神戸港に到着した「ピースボート」のチャーター船オリビア号=15日午後
商品コード: 2003031500091
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年03月19日攻撃反対を訴える人たち 米大使館前のハンスト続く米国大使館前でイラク攻撃反対を訴えハンガーストライキを続ける市民団体「ピースボート」のメンバーら=19日午前、東京都港区
商品コード: 2003031900028
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年04月05日新婚カップルが反戦訴え 披露宴から反戦デモへタキシードとウエディングドレス姿でイラク反戦デモに参加した、ピースボートの吉岡達也さん(左)とレイチェル・アームストロングさんの新婚カップル=5日午後、東京・表参道
商品コード: 2003040500123
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年05月13日ピースボートの上泰歩さん 全国へ「出前地雷教室」自転車で全国を回り「出前地雷教室」を開く「ピースボート」の上泰歩さん=13日午後、東京・高田馬場
商品コード: 2003051300122
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年12月09日抗議行動する人たち 官邸前で「派兵反対」自衛隊のイラク派遣に反対し、抗議する非政府組織(NGO)「ピースボート」のメンバーら=9日夕、東京・永田町の首相官邸前
商品コード: 2003120900225
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年12月25日ピースボートが抗議 陸自宿営地の有力候補判明イラクへの自衛隊派遣に反対し、横断幕を掲げ抗議する「ピースボート」のチャーター船=25日正午東京都・晴海ふ頭で共同通信社ヘリから
商品コード: 2003122500101
本画像はログイン後にご覧いただけます
2003年12月26日船上から抗議する参加者 イラク派遣抗議し船上デモ船腹に横断幕を掲げイラクへの自衛隊派遣に抗議する「ピースボート」の船上デモ参加者=26日午後、神戸港
商品コード: 2003122600237
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年04月16日吉岡達也氏 信頼に基づく支援必要カタールの首都ドーハでインタビューに答える非政府組織(NGO)「ピースボート」共同代表の吉岡達也氏(共同)
商品コード: 2004041600302
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年11月12日ろうそくをささげる女性 アラファト議長の追悼集会アラファト氏を悼み、駐日パレスチナ常駐総代表部の祭壇に花をささげるNGOピースボートの女性=12日午後、東京都千代田区
商品コード: 2004111200189
本画像はログイン後にご覧いただけます
2004年12月09日抗議するピースボート 派遣延長に抗議の集会イラクの自衛隊派遣延長に抗議するピースボートのメンバーら=9日夕、首相官邸前
商品コード: 2004120900236
本画像はログイン後にご覧いただけます
2005年02月14日抗議のチョコを持つ女性 安倍議員に抗議のチョコNHK番組改編問題で、安倍晋三衆院議員へあてた抗議のチョコを持つピースボートの女性スタッフら=14日午前11時、東京・永田町の衆院議員会館
商品コード: 2005021400076
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年05月02日メッセージで描く「9」 憲法9条でアート憲法記念日に合わせ、東京・池袋のギャラリーで憲法9条の理念をアート作品で表現するイベントが開かれている。3日までの予定で非政府組織(NGO)「ピースボート」が主催。会場では訪れた人たちが「幸せを感じるとき」のメッセージをリボンに書き、戦争の悲惨な絵の上に「9」の数字が浮かび上がるように張り付けていく作品プロジェクトに参加した。イベントでは14人のアーティストたちによる9条の世界観をテーマに制作した絵や写真、オブジェなども展示されている=2日
商品コード: 2007050200200
本画像はログイン後にご覧いただけます
2007年06月19日横断幕を掲げた客船 スー・チーさん祝う横断幕19日、アウン・サン・スー・チーさんの誕生日を祝う横断幕を掲げてシンガポールに寄港した「ピースボート」のチャーター客船(共同)
商品コード: 2007061900258
本画像はログイン後にご覧いただけます
2008年02月08日ツアーパンフレット 日本人42人乗りバス転落ピースボートの「第60回地球一周クルーズ」のツアーパンフレット
商品コード: 2008020800319
本画像はログイン後にご覧いただけます
2009年12月11日会見する被爆者ら 被爆者が世界航海終え帰国「ピースボート」の航海を終えて横浜港に到着、記者会見する参加した被爆者ら=11日午前、横浜市中区
商品コード: 2009121100071
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年04月16日出航前の記者会見 「証言の航海」出港へピースボートの船に乗船し、核兵器廃絶を訴える航海を前に記者会見する被爆者ら=16日午前、横浜港
商品コード: 2010041600195
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2010年07月25日帰港した被爆者ら 「核廃絶」世界に伝えた
「ピースボート」の航海から横浜港に帰港した被爆者ら=25日午後
商品コード: 2010072500248
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年07月25日帰港した被爆者ら 「核廃絶、世界に伝えた」「ピースボート」の航海から横浜港に帰港した被爆者ら=25日午後
商品コード: 2010072500265
本画像はログイン後にご覧いただけます
2010年10月25日NGOの記者会見 東アジアに平和教育機関をピースボートが運行する船の出港を前に、記者会見する国内外のNGOメンバーら=25日午後、横浜港
商品コード: 2010102500405
本画像はログイン後にご覧いただけます
2011年01月23日記者会見する被爆者ら 核廃絶訴え地球一周世界各地で核廃絶を訴える非政府組織「ピースボート」の船の出航前、記者会見する被爆者ら=23日午後、横浜市中区
商品コード: 2011012300109
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年04月18日船に掲げられた横断幕 「世界が原発事故に関心」
核廃絶を訴える航海から戻ったNGO「ピースボート」の船。船体には「がんばろう日本」と書かれた横断幕が掲げられた=18日午後、横浜港
商品コード: 2011041800370
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年06月09日ピースボート参加被爆者ら 「被爆者の実態伝えた」
「ピースボート」の船で世界に核廃絶を訴え、帰国報告のため長崎市役所を訪れた被爆者ら=9日午前
商品コード: 2011060900188
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年07月24日記念撮影する中学生ら 被災中学生がスリランカへ
「ピースボート」が主催する船旅に参加するため、出発を前に記念写真に納まる福島県南相馬市の中学生ら=24日午前、成田空港
商品コード: 2011072400053
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年08月04日記者会見する生徒ら 南相馬市の中学生が帰国
ピースボート主催の船旅から帰国し、記者会見する福島県南相馬市の中学生ら=4日午後、成田空港
商品コード: 2011080400330
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2011年12月20日山本隆氏 ボランティアの力束ねる
ピースボートの事務所で取材に応じる共同代表の山本隆氏=東京・新宿区
商品コード: 2011122000258
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年02月25日川崎哲氏 被爆国の責任果たせ
川崎哲・ピースボート共同代表
商品コード: 2013022500647
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年06月06日記者会見する瀬戸さん 広島出身の早大生同行非政府組織ピースボートの「証言の航海」に同行する「おりづるユース特使」に選ばれ、記者会見する瀬戸麻由さん=6日午後、長崎市役所
商品コード: 2013060600394
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年07月15日崎村周平さん 「震災伝える」航海へ
NGO「ピースボート」が企画する地球一周の船旅に「大使」として選ばれた崎村周平さん=9日、宮城県女川町
商品コード: 2013071500084
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年07月15日高橋さやかさん 「震災伝える」航海へ
NGO「ピースボート」が企画する地球一周の船旅に「大使」として選ばれた高橋さやかさん=9日、宮城県石巻市
商品コード: 2013071500085
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年07月17日決意を語る笹森恵子さん 「世界に体験伝える」
ピースボートでの航海を前に、決意を語る笹森恵子さん=17日午後、外務省
商品コード: 2013071700773
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年07月18日出港するピースボートの船 ピースボートが横浜出港
大勢の人に見送られ、横浜港を出港するピースボートの船=18日午後
商品コード: 2013071800278
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年07月18日写真納まる参加者 ピースボートが横浜出港
横浜港からの出港前、写真に納まるピースボートの船旅の参加者=18日午前
商品コード: 2013071800279
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年07月18日抱負語る高橋さやかさん ピースボートが横浜出港
横浜港を出港前、抱負を語る宮城県石巻市の高橋さやかさん=18日午前
商品コード: 2013071800283
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年07月18日笹森恵子さん ピースボートが横浜出港
横浜港を出港前、抱負を語る被爆者の笹森恵子さん=18日午前
商品コード: 2013071800293
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年07月18日瀬戸麻由さん ピースボートが横浜出港
横浜港を出港前、抱負を語る被爆3世の瀬戸麻由さん=18日午前
商品コード: 2013071800295
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年07月19日ユンカーマン氏らが会見 9条はアジア平和の基盤「ピースボート」の記者会見で、憲法9条は重要だと指摘した映画監督のジャン・ユンカーマン氏(右)=19日午後、東京・永田町の衆院第2議員会館
商品コード: 2013071900344
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年10月09日掲げられた大漁旗 世界一周の船、石巻に
宮城県石巻市に寄港した「ピースボート」の船に掲げられた大漁旗=9日午前
商品コード: 2013100900045
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年10月09日船体の大漁旗 世界一周の船、石巻に
宮城県石巻市に寄港した「ピースボート」の船に掲げられた大漁旗=9日午前
商品コード: 2013100900046
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年10月10日帰港した参加者ら ピースボート、横浜帰港
横浜港に帰港したNGO「ピースボート」の船と参加者ら=10日
商品コード: 2013101000593
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年10月10日会見する大村和子さん ピースボート、横浜帰港
NGO「ピースボート」の船旅に参加し、横浜港に帰港して記者会見する大村和子さん=10日午後
商品コード: 2013101000599
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年10月28日市長に報告する宮田さんら 反核の理念浸透長崎市の田上富久市長(手前)に、ピースボートの航海の様子を報告する宮田隆さん(奥右)ら=28日午前、長崎市役所
商品コード: 2013102800438
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年10月28日写真を手にする宮田さん 反核の理念浸透長崎市役所で田上富久市長と面会し、ピースボートの航海に持参した故山口仙二さんの写真を手にする宮田隆さん=28日午前
商品コード: 2013102800439
本画像はログイン後にご覧いただけます
2013年10月29日記者会見する八幡照子さん 広島被爆者が帰国を報告記者会見で「ピースボート」での体験を語る被爆者の八幡照子さん=29日、広島市役所
商品コード: 2013102900301
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年11月09日川崎哲共同代表 平和、軍縮呼び掛け30年
NGO「ピースボート」の創設30周年記念イベントでこれまでの活動を振り返る川崎哲共同代表=9日午後、横浜市の関内ホール
商品コード: 2013110900341
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年11月09日登壇した井戸川元町長 平和、軍縮呼び掛け30年
NGO「ピースボート」の創設30周年記念イベントで登壇した福島県双葉町の井戸川克隆元町長=9日午後、横浜市の関内ホール
商品コード: 2013110900342
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2013年11月09日記念イベント 平和、軍縮呼び掛け30年
NGO「ピースボート」の創設30周年記念イベント=9日午後、横浜市の関内ホール
商品コード: 2013110900343
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2014年01月09日吉岡達也共同代表 隣国の人と直接付き合いを
ピースボートの共同代表、吉岡達也さん
商品コード: 2014010900414
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年01月14日発表する共同代表 被爆者8人が参加へ今年の航海に参加する被爆者を発表するピースボートの川崎哲共同代表=14日午後、広島市
商品コード: 2014011400313
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2014年03月13日船を見送る人たち ピースボート、横浜出港
横浜港から出港する「ピースボート」の船=13日午後
商品コード: 2014031300763
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年06月24日プロジェクトの参加者 ピースボート横浜に帰港ピースボートの船が横浜港に帰港し、記者会見した「おりづるプロジェクト」の参加者=24日午後、横浜市中区
商品コード: 2014062400994
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年07月18日NGO参加の福岡奈織さん 被爆体験伝える工夫をピースボートに参加した被爆3世の福岡奈織さん
商品コード: 2014071800581
本画像はログイン後にご覧いただけます
2014年10月10日肩を落とす参加者 「世界が注目」と期待増す憲法9条がノーベル平和賞受賞を逃し、肩を落とす人たち=10日午後、東京都新宿区のピースボート事務所
商品コード: 2014101000952
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年03月20日(かわさき・あきら) 川崎哲ピースボート共同代表=2013年6月25日撮影、東京都新宿区の事務所
商品コード: 2015032000400
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年03月23日川崎哲氏 被爆者存命中の策定可能インタビューに答えるピースボートの川崎哲共同代表
商品コード: 2015032300562
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年04月12日出港するピースボートの船 被爆体験を世界へたくさんの人たちに見送られ、横浜港を出港するピースボートの船=12日午後
商品コード: 2015041200284
- 本画像はログイン後にご覧いただけます2015年04月22日川崎哲氏 核兵器禁止に踏み出せ
川崎哲・ピースボート共同代表
商品コード: 2015042200489
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年04月28日田中さんと川崎さん 「強い思い感じない」岸田外相の演説を傍聴する被団協の田中熙巳事務局長(手前)とピースボートの川崎哲共同代表=27日、ニューヨーク(共同)
商品コード: 2015042800108
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年05月23日川崎哲氏 今後は禁止条約模索も川崎哲・ピースボート共同代表
商品コード: 2015052300430
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年07月20日川崎哲さん 「禁止条約つくるべきだ」核廃絶シンポジウムに参加したピースボート共同代表の川崎哲さん=20日午後、広島市
商品コード: 2015072000437
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年08月21日記者会見する吉岡共同代表 安保法案に反対表明船の出発を前に記者会見するピースボートの吉岡達也共同代表=21日午前、横浜市中区
商品コード: 2015082100169
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年10月09日残念そうな川崎氏ら 「節目だっただけに残念」憲法9条や核廃絶運動の関係者らのノーベル平和賞受賞がかなわず、残念そうなピースボートの川崎哲氏(左)と市民ら=9日夜、東京都新宿区
商品コード: 2015100900735
本画像はログイン後にご覧いただけます
2015年10月09日あいさつに立つ川崎哲氏 「節目だっただけに残念」憲法9条や核廃絶運動の関係者らのノーベル平和賞受賞がかなわず、あいさつに立つピースボートの川崎哲氏=9日夜、東京都新宿区
商品コード: 2015100900736
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年01月15日(かわさき・あきら) 川崎哲市民団体ピースボート共同代表、2015年3月19日撮影、東京都新宿区
商品コード: 2015110500276
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年02月19日川崎共同代表 9条生かす道こそ現実的インタビューに答える「ピースボート」共同代表の川崎哲さん
商品コード: 2016021900408
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年02月19日川崎哲氏 9条生かす道こそ現実的インタビューに答える「ピースボート」共同代表の川崎哲さん
商品コード: 2016021900409
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年02月19日川崎哲さん 9条生かす道こそ現実的インタビューに答える「ピースボート」共同代表の川崎哲さん
商品コード: 2016021900413
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年02月20日田中氏と川崎氏 法的禁止へ「先端の動き」政府との意見交換会に参加した被団協の田中熙巳事務局長(左)とピースボートの川崎哲共同代表=9日、外務省
商品コード: 2016022000428
本画像はログイン後にご覧いただけます
2016年03月01日(かわさき・あきら) 川崎哲NGOピースボート共同代表、2016年3月1日撮影、東京・有楽町の日本外国特派員協会
商品コード: 2016030100267
- 1
- 2
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |