KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • フジテレビアナウンサー
  • 昭和
  • 会見
  • 記者
  • 平成
  • ホテル
  • 屋外
  • 建物
  • 都市風景
  • 出演

「フジテレビ」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
491
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
491
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  Tokyo
    -
    Tokyo

    The ultra-futuristic building is one of the most bizarre buildings in Japan.、クレジット: Hartmut Pohling/Japan Stock Photo/Universal Images Group/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021100611131

  •  Self-Portrait.
    -
    Self-Portrait.

    Self-Portrait. Museum: Fuji Television Gallery. Author: PABLO PICASSO.、クレジット:Album/Fine Art Images/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2020031919759

  • (みやぎ・まりこ) 宮城まり子・資料
    1959年06月01日
    (みやぎ・まりこ) 宮城まり子・資料

    女性、歌手、社会事業家、本名・本目真理子、ねむの木学園園長、平成元年度芸術祭賞、斜、右、有、1959(昭和34)年6月14日撮影、フジテレビ、歌を唄う

    商品コード: 1959060100073

  •  官邸前の全学連デモ
    1960年06月18日
    官邸前の全学連デモ

    キーワード:全学連、デモ、官邸前=1960(昭和35)06月18日、官邸前、クレジット:ジャパンタイムズ/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018030100145

  • (おおぞら・まゆみ) 大空真弓
    1961年01月21日
    (おおぞら・まゆみ) 大空真弓

    女優、1961(昭和36)年1月21日撮影、フジテレビ

    商品コード: 1961012100005

  • (あさおか・ゆきじ) 朝丘雪路
    1961年11月02日
    (あさおか・ゆきじ) 朝丘雪路

    女優、歌手、1961(昭和36)年11月2日、フジテレビのスタジオ

    商品コード: 1961110200001

  • 握手する水野社長と北原専務 国鉄がマスコミ4社と提携
    1962年08月03日
    握手する水野社長と北原専務 国鉄がマスコミ4社と提携

    国鉄スワローズとフジテレビ、ニッポン放送、文化放送、産経新聞の4社が事業提携。握手する国鉄スワローズの北原広男専務(左)とフジ・産経グループの水野成夫社長=1962(昭和37)年8月3日、東京・赤坂のホテル・オークラ

    商品コード: 2012101500045

  • (あさの・よしすみ) 浅野賢澄
    1964年11月19日
    (あさの・よしすみ) 浅野賢澄

    郵政省事務次官、フジテレビ社長、日本民間放送連盟会長=1964(昭和39)年7月6日撮影

    商品コード: 2007010400051

  • (みやけ・よしのぶ) 三宅義信
    1964年12月15日
    (みやけ・よしのぶ) 三宅義信

    東京五輪の入賞者たちに祝福されて新婦恵子さんに指輪を贈る三宅選手=1964(昭和39)年12月15日、フジテレビで撮影(運動5876)

    商品コード: 2008030700084

  • (ごしゃ・ひでお) 五社英雄
    1965年05月07日
    (ごしゃ・ひでお) 五社英雄

    フジテレビディレクター、1965(昭和40)年5月7日撮影、ライカ

    商品コード: 1965050700001

  • (なかむら・めいこ) 中村メイコ・資料
    1965年07月08日
    (なかむら・めいこ) 中村メイコ・資料

    女優、フジテレビで、1965(昭和40)年7月8日撮影、東京都新宿区河田町のフジテレビ

    商品コード: 1965070800005

  •  「あゆみの箱」募金贈呈式
    1966年05月13日
    「あゆみの箱」募金贈呈式

    伴淳三郎さんから「あゆみの箱」の募金を受け取る身障者代表=1966(昭和41)年5月13日、東京・新宿区のフジテレビ (41年内地2701)

    商品コード: 2011052700231

  •  宇宙中継でテレビ討論
    1967年03月04日
    宇宙中継でテレビ討論

    ラスク米国務長官(画面)と宇宙中継で討論する(右から)大平正芳氏、三木武夫外相、司会の福島慎太郎氏=1967(昭和42)年3月4日、フジテレビスタジオ

    商品コード: 2011040500284

  • (おがわ・ひろし) 小川宏
    1967年04月25日
    (おがわ・ひろし) 小川宏

    インタビューに答える小川宏さん=1967(昭和42)年4月25日、東京都新宿区河田町のフジテレビ

    商品コード: 1967042500008

  • (ごしゃ・ひでお) 五社英雄
    1967年10月05日
    (ごしゃ・ひでお) 五社英雄

    インタビューに答える五社英雄さん=1967(昭和42)年10月5日、フジテレビ

    商品コード: 1967100500007

  • (あさの・よしすみ) 浅野賢澄
    1967年10月26日
    (あさの・よしすみ) 浅野賢澄

    郵政省事務次官、フジテレビ社長、日本民間放送連盟会長=1967(昭和42)年9月26日撮影

    商品コード: 1967102600001

  • (あさの・よしすみ) 浅野賢澄
    1967年11月23日
    (あさの・よしすみ) 浅野賢澄

    郵政省事務次官、フジテレビ社長、日本民間放送連盟会長=1967(昭和42)年9月26日撮影

    商品コード: 2006040700077

  • (とあけ・ゆきよ) 十朱幸代
    1968年02月09日
    (とあけ・ゆきよ) 十朱幸代

    女優、1968(昭和43)年2月9日、フジテレビにて撮影

    商品コード: 1968020900006

  • 握手する二人 小川宏ショー記者会見
    1968年04月23日
    握手する二人 小川宏ショー記者会見

    「小川宏ショー」の記者会見で握手する小川宏さん(右)と露木茂さん=1968(昭和43)年4月23日、東京都新宿区河田町のフジテレビ

    商品コード: 1968042300001

  • (なかやま・ちなつ) 中山千夏
    1968年06月28日
    (なかやま・ちなつ) 中山千夏

    女優、インタビュー、1968(昭和43)年6月28日撮影、フジテレビにて

    商品コード: 1968062800001

  • (みた・よしこ) 三田佳子
    1969年04月22日
    (みた・よしこ) 三田佳子

    女優、1969(昭和44)年4月22日撮影、東京都新宿区河田町のフジテレビ

    商品コード: 1969042200006

  • (なかむら・かつお) 中村嘉葎雄
    1969年09月12日
    (なかむら・かつお) 中村嘉葎雄

    俳優、1969(昭和44)年9月12日、フジテレビ

    商品コード: 1969091200010

  • 喜びの北の富士 2横綱が同時誕生
    1970年01月26日
    喜びの北の富士 2横綱が同時誕生

    2場所連続優勝が評価され、横綱昇進が決まり喜びを語る大関北の富士=1970(昭和45)年1月26日、東京・河田町のフジテレビ(昭和45年運動10782)

    商品コード: 2012080100523

  • (くが・よしこ) 久我美子
    1970年04月20日
    (くが・よしこ) 久我美子

    女優、1970(昭和45)年4月20日撮影、フジテレビインタビュー

    商品コード: 1970042000002

  • (いしばし・しょうじ) 石橋正次
    1970年05月14日
    (いしばし・しょうじ) 石橋正次

    1970(昭和45)年5月14日、フジテレビで撮影

    商品コード: 1970051400002

  • (あさの・よしすみ) 浅野賢澄
    1971年04月01日
    (あさの・よしすみ) 浅野賢澄

    郵政省事務次官、フジテレビ社長、日本民間放送連盟会長=1971(昭和46)年3月撮影

    商品コード: 2007092500058

  • (おがわ・ひろし) 小川宏
    1971年04月09日
    (おがわ・ひろし) 小川宏

    インタビューに答える小川宏さん=1971(昭和46)年4月9日、東京都新宿区河田町のフジテレビ

    商品コード: 1971040900008

  • (おざき・きよひこ) 尾崎紀世彦
    1971年05月28日
    (おざき・きよひこ) 尾崎紀世彦

    歌手、フジテレビ控室にて=1971(昭和46)年5月28日

    商品コード: 1971052800001

  • (さがら・なおみ) 佐良直美
    1971年07月17日
    (さがら・なおみ) 佐良直美

    1971(昭和46)年7月17日、フジテレビ

    商品コード: 1971071700006

  • (しまだ・ようこ) 島田陽子
    1972年10月19日
    (しまだ・ようこ) 島田陽子

    1972(昭和47)年10月19日、フジテレビで撮影

    商品コード: 1972101900015

  • (おがわ・ひろし) 小川宏
    1973年04月18日
    (おがわ・ひろし) 小川宏

    インタビューに答える小川宏さん=1973(昭和48)年4月18日、東京都新宿区河田町のフジテレビ

    商品コード: 1973041800007

  •  寺尾聡、范文雀結婚発表
    1973年08月15日
    寺尾聡、范文雀結婚発表

    結婚発表する寺尾聡さん(左)と范文雀さん=1973(昭和48)年8月15日、東京都新宿区のフジテレビの喫茶店

    商品コード: 1973081500002

  • (てらしま・じゅんこ) 寺島純子
    1974年04月24日
    (てらしま・じゅんこ) 寺島純子

    フジテレビ「3時のあなた」出演決定、記者会見、1974(昭和49)年4月24日撮影、東京プリンスにて

    商品コード: 1974042400006

  • ロケスナップ 「夏の家族」ロケスナップ
    1974年06月11日
    ロケスナップ 「夏の家族」ロケスナップ

    フジテレビ系「夏の家族」ロケスナップ。浅丘ルリ子(左)、前田吟(右)、1974(昭和49)年6月11日撮影、真鶴

    商品コード: 1974061100002

  • (みやぎ・まりこ) 宮城まり子・資料
    1974年06月21日
    (みやぎ・まりこ) 宮城まり子・資料

    フジテレビ「夏の家族」に出演、共演は浅丘ルリ子、1974(昭和49)年6月21日撮影、東京都新宿区河田町のフジテレビ

    商品コード: 1974062100004

  • (おがわ・まゆみ) 小川真由美
    1974年09月12日
    (おがわ・まゆみ) 小川真由美

    フジテレビ「華麗なる一族」の撮影風景=1974(昭和49)年9月12日撮影

    商品コード: 1974091200002

  • (はし・ゆきお) 橋幸夫
    1974年12月09日
    (はし・ゆきお) 橋幸夫

    歌手、1974(昭和49)年12月9日撮影、フジテレビ

    商品コード: 1974120900005

  •  Heidi: A Girl Of The Alps (1974)
    1974年12月31日
    Heidi: A Girl Of The Alps (1974)

    Heidi Film: Heidi: A Girl Of The Alps (Arupusu no shojo Haiji) Tv-Serie, Jp/Brd 1974, 06 January 1974 Date: 06 January 1974、クレジット:Fuji Television/AF Archive/Mary/Mary Evans Picture Library/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2020071405599

  • (きし・けいこ) 岸恵子
    1975年01月24日
    (きし・けいこ) 岸恵子

    女優、記者会見=1975(昭和50)年1月24日、フジテレビにて撮影

    商品コード: 1975012400020

  • (はぎもと・きんいち) 萩本欽一
    1975年02月20日
    (はぎもと・きんいち) 萩本欽一

    フジテレビ新番組の新コンビとして前川清さん(左)と会見=1975(昭和50)年2月20日

    商品コード: 2007110500214

  • (はぎもと・きんいち) 萩本欽一
    1975年03月15日
    (はぎもと・きんいち) 萩本欽一

    タレント=1975(昭和50)年3月15日、フジテレビのスタジオ

    商品コード: 1975031500009

  • (おがわ・ともこ) 小川知子
    1975年03月26日
    (おがわ・ともこ) 小川知子

    ドラマ「赤ちゃんがいっぱい」の記者会見=1975(昭和50)年3月26日、フジテレビ

    商品コード: 1975032600003

  • (さかい・わかこ) 酒井和歌子
    1975年03月26日
    (さかい・わかこ) 酒井和歌子

    ドラマ「赤ちゃんがいっぱい」の記者会見=1975(昭和50)年3月26日、フジテレビ

    商品コード: 1975032600005

  • 勝新太郎さんら ドラマ「痛快!河内山宗俊」
    1975年06月12日
    勝新太郎さんら ドラマ「痛快!河内山宗俊」

    フジテレビ「痛快!河内山宗俊」の発表記者会見。(右から)ヒデさん、火野正平さん、原田芳雄さん、勝新太郎さん、草笛光子さん、桃井かおりさん、大滝秀治さん=1975(昭和50)年6月12日、東京都内のホテル

    商品コード: 1975061200004

  • (ひの・しょうへい) 火野正平
    1975年06月12日
    (ひの・しょうへい) 火野正平

    フジテレビのドラマ「痛快!河内山宗俊」の制作発表記者会見で=1975(昭和50)年6月12日、東京・帝国ホテル

    商品コード: 2024112006059

  • (さかがみ・じろう) 坂上二郎
    1975年08月08日
    (さかがみ・じろう) 坂上二郎

    タレント、フジテレビドラマ「たぬき先生奮戦記」記者会見、右は西川峰子、左は杉田かおる、1975(昭和50)年8月8日撮影、高輪プリンス・ガーデンにて

    商品コード: 1975080800001

  • (さわだ・まさみ) 沢田雅美
    1975年08月18日
    (さわだ・まさみ) 沢田雅美

    女優、タレント、インタビュー、1975(昭和50)年8月18日撮影、フジテレビにて

    商品コード: 1975081800001

  • (みずたに・ゆたか) 水谷豊
    1976年03月13日
    (みずたに・ゆたか) 水谷豊

    俳優、1975(昭和50)年3月13日撮影、フジテレビにて

    商品コード: 1976031300002

  • (みた・よしこ) 三田佳子
    1976年08月06日
    (みた・よしこ) 三田佳子

    女優、1976(昭和51)年8月6日撮影、新宿区河田町のフジテレビ

    商品コード: 1976080600001

  • (あさの・よしすみ) 浅野賢澄
    1976年10月21日
    (あさの・よしすみ) 浅野賢澄

    郵政省事務次官、フジテレビ社長、日本民間放送連盟会長=1976(昭和51)年9月6日撮影

    商品コード: 2005030700061

  •  松岡功
    1977年05月02日
    松岡功

    松岡功、経済、まつおか・いさお、実業家、テニス選手、テニスデビスカップ日本代表、東宝社長、会長、名誉会長、日本アカデミー賞協会名誉会長、フジ・メディア・ホールディングス取締役、フジテレビ取締役=1977(昭和52)年5月2日

    商品コード: 1977061500012

  • 参院選開票速報 民放各局はショー番組化
    1977年07月09日
    参院選開票速報 民放各局はショー番組化

    お笑いコンビを繰り出すフジテレビ。参院選開票速報の視聴率をめぐるテレビ各局の視聴率合戦。独走を続けるNHKになんとか一矢を報いようと民放各局の意気込みは大変なもの

    商品コード: 2014100800242

  • (なかだい・たつや) 仲代達矢
    1977年08月31日
    (なかだい・たつや) 仲代達矢

    俳優、1977(昭和52)年8月31日、フジテレビドラマ「砂の器」制作発表(左から)神崎愛、真野響子、仲代達矢、田村正和、中尾彬、山本亘

    商品コード: 2010072200114

  • (わたなべ・さだお) 渡辺貞夫
    1977年10月19日
    (わたなべ・さだお) 渡辺貞夫

    アメリカ人のギタリスト、リー・リトナーと、1977(昭和52)年10月19日、フジテレビで撮影

    商品コード: 1977101900009

  • (わたなべ・さだお) 渡辺貞夫
    1977年10月19日
    (わたなべ・さだお) 渡辺貞夫

    アメリカ人のギタリスト、リー・リトナーと、1977(昭和52)年10月19日、フジテレビで撮影

    商品コード: 2020070813075

  • (わたせ・つねひこ) 渡瀬恒彦
    1978年02月15日
    (わたせ・つねひこ) 渡瀬恒彦

    俳優、離婚記者会見、1978(昭和53)年2月15日撮影、フジテレビにて

    商品コード: 1978021500026

  • 若山富三郎ら 「飢餓海峡」制作発表
    1978年06月29日
    若山富三郎ら 「飢餓海峡」制作発表

    フジテレビ「飢餓海峡」の制作発表。左から今村昌平、若山富三郎、水上勉、多岐川裕美、浦山桐郎、山崎努、村野武範=1978(昭和53)年6月29日、東京都内のホテル

    商品コード: 1978031200001

  • (かどかわ・はるき) 角川春樹
    1978年10月05日
    (かどかわ・はるき) 角川春樹

    「野性の証明」テレビ放映決定発表会見にて。右は石田達郎・フジテレビ副社長=1978(昭和53)年10月5日、東京・京王プラザホテル

    商品コード: 1978100500003

  • (こうづき・のぼる) 上月晃
    1978年12月11日
    (こうづき・のぼる) 上月晃

    フランスの劇場「フォリー・ベルジェール」での長期公演を終え、帰国会見に臨む上月晃さん=1978(昭和53)年12月11日、フジテレビ

    商品コード: 1978121100007

  •  秋吉久美子さんが婚約
    1979年01月04日
    秋吉久美子さんが婚約

    婚約を発表する秋吉久美子さん(右)と岩久茂さん=1979(昭和54)年1月4日、東京・河田町のフジテレビ(54年内地117)

    商品コード: 2014090300396

  •  秋吉久美子さんが婚約
    1979年01月04日
    秋吉久美子さんが婚約

    婚約を発表する秋吉久美子さん(右)と岩久茂さん=1979(昭和54)年1月4日、東京・河田町のフジテレビ(54年内地117)

    商品コード: 1979010400001

  • (おがわ・ひろし) 小川宏
    1980年04月23日
    (おがわ・ひろし) 小川宏

    インタビューに答える小川宏さん=1980(昭和55)年4月23日、東京都新宿区河田町のフジテレビ

    商品コード: 1980042300008

  • (たきた・さかえ) 滝田栄
    1980年09月12日
    (たきた・さかえ) 滝田栄

    フジテレビ系ドラマ「スペイン子連れ留学」制作発表会見に臨む滝田栄さん=1980(昭和55)年9月12日

    商品コード: 1980091200007

  •  世界一の背高女性来日
    1980年10月03日
    世界一の背高女性来日

    テレビ出演のため米国から来日した身長232センチのサンディ・アレンさん=1980(昭和55)年10月3日、東京都新宿区河田町のフジテレビ

    商品コード: 2019032900795

  •  王とニクラウスが対談
    1980年10月22日
    王とニクラウスが対談

    テレビ番組に出演し歓談する王(右)とニクラウス=1980(昭和55)年10月22日、東京都新宿区のフジテレビ

    商品コード: 1980102200002

  • (たまる・みすず) 田丸美寿々
    1981年02月24日
    (たまる・みすず) 田丸美寿々

    フジテレビ・アナウンサー、1981(昭和56)年2月24日撮影

    商品コード: 1981022400004

  • (たまる・みすず) 田丸美寿々
    1981年02月24日
    (たまる・みすず) 田丸美寿々

    アナウンサー、インタビュー、1981(昭和56)年2月24日撮影、フジテレビにて

    商品コード: 1981022400006

  • (おおぞら・まゆみ) 大空真弓
    1981年05月14日
    (おおぞら・まゆみ) 大空真弓

    女優、1981(昭和56)年5月14日撮影、フジテレビ

    商品コード: 1981051400010

  • (おおぞら・まゆみ) 大空真弓
    1981年05月14日
    (おおぞら・まゆみ) 大空真弓

    女優、1981(昭和56)年5月14日撮影、フジテレビ

    商品コード: 1981051400006

  •  「一死 大罪を謝す」制作発表
    1981年05月25日
    「一死 大罪を謝す」制作発表

    フジテレビ「一死 大罪を謝す」制作発表、左から、出目昌伸、岡田裕介、岩下志麻、二谷英明、古手川祐子、江藤潤=1981(昭和56)年5月25日

    商品コード: 1981052500020

  • (あさの・よしすみ) 浅野賢澄
    1981年12月25日
    (あさの・よしすみ) 浅野賢澄

    郵政省事務次官、フジテレビ社長、日本民間放送連盟会長=1981(昭和56)年10月2日撮影

    商品コード: 2004081000038

  •  浅野賢澄
    1982年02月01日
    浅野賢澄

    浅野賢澄、官庁、経済、あさの・よしずみ、死去・1997年7月31日、実業家、郵政事務次官、フジテレビ社長・会長・相談役、日本民間放送連盟会長、勲一等瑞宝章受章=1982(昭和57)年2月1日

    商品コード: 1982042000001

  • (たまる・みすず) 田丸美寿々
    1982年02月04日
    (たまる・みすず) 田丸美寿々

    ニュースキャスター、フジテレビ「ナイスデイ」制作発表、1982(昭和57)年2月4日撮影

    商品コード: 1982020400005

  • (おがわ・ひろし) 小川宏
    1982年02月09日
    (おがわ・ひろし) 小川宏

    インタビューに答える小川宏さん=1982(昭和57)年2月9日、東京都新宿区河田町のフジテレビ

    商品コード: 1982020900009

  • (おがわ・ひろし) 小川宏
    1982年03月31日
    (おがわ・ひろし) 小川宏

    ワイドショー「小川宏ショー」の最終回の放送を終え、記者会見する小川宏さん=1982年3月31日、東京都新宿区河田町のフジテレビ

    商品コード: 1982033100007

  •  小川さん、泣かずに「卒業」
    1982年03月31日
    小川さん、泣かずに「卒業」

    「小川宏ショー」最終回の放送を終え、会見する小川宏さん=1982年3月31日、東京・河田町のフジテレビで(57年内地 3476)

    商品コード: 1982033100003

  • 会見する小川さん 「小川宏ショー」が終了
    1982年03月31日
    会見する小川さん 「小川宏ショー」が終了

    1965年から17年間続いたフジテレビ系の朝の人気番組「小川宏ショー」が終了。最終回の放送を終え、会見する小川宏さん=1982(昭和57)年3月31日、東京・河田町のフジテレビ 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第8巻使用画像(P183)

    商品コード: 2015041400484

  • (たまる・みすず) 田丸美寿々
    1982年04月15日
    (たまる・みすず) 田丸美寿々

    アナウンサー、インタビュー、1982(昭和57)年4月15日撮影、フジテレビにて

    商品コード: 1982041500005

  •  鹿内信隆
    1982年04月27日
    鹿内信隆

    鹿内信隆、しかない・のぶたか、死去・1990年10月28日、実業家、ニッポン放送社長、フジテレビ社長、サンケイ新聞社長、日本工業新聞社長、フジサンケイグループ会議議長・最高顧問、日本電子工業常務、日経連専務理事、藍綬褒章受章、旭日大綬章受章=1982(昭和57)年4月27日

    商品コード: 1982082000012

  • (たけだ・てつや) 武田鉄矢
    1982年11月19日
    (たけだ・てつや) 武田鉄矢

    歌手、俳優、インタビュー、1982(昭和57)年11月19日撮影、東京都新宿区河田町のフジテレビ

    商品コード: 1982111900008

  • (たまる・みすず) 田丸美寿々
    1982年12月23日
    (たまる・みすず) 田丸美寿々

    アナウンサー、婚約発表記者会見、1982(昭和57)年12月23日撮影、フジテレビにて

    商品コード: 1982122300012

  •  「銭形平次」放送終了会見
    1983年09月05日
    「銭形平次」放送終了会見

    来春での「銭形平次」放送終了が決まり、記者会見する(左から)岡田茂・東映社長、大川橋蔵、鹿内春雄・フジテレビ副社長=1983(昭和58)年9月5日、東京都内のホテル

    商品コード: 1983090500013

  •  野坂昭如氏、総選挙出馬へ
    1983年11月21日
    野坂昭如氏、総選挙出馬へ

    新潟3区からの出馬を決めた野坂昭如氏=1983(昭和58)年11月21日、東京・新宿のフジテレビ

    商品コード: 1983112100005

  • (ごしゃ・ひでお) 五社英雄
    1984年03月16日
    (ごしゃ・ひでお) 五社英雄

    映画監督、フジテレビディレクター=1984(昭和59)年2月16日撮影

    商品コード: 2004022500081

  • (おかだ・たろう) 岡田太郎
    1984年05月17日
    (おかだ・たろう) 岡田太郎

    テレビプロデューサー、フジテレビディレクター、共同テレビゼネラルプロデューサー、共同テレビ常務、吉永小百合の夫=1984(昭和59)年5月17日撮影

    商品コード: 2005061500151

  • (かざま・もりお) 風間杜夫
    1984年08月06日
    (かざま・もりお) 風間杜夫

    フジテレビ「暴れ久庵」制作発表=1984(昭和59)年8月6日、東京・京王プラザで撮影

    商品コード: 1984080600003

  • (かざま・もりお) 風間杜夫
    1984年08月06日
    (かざま・もりお) 風間杜夫

    フジテレビ「暴れ久庵」制作発表=1984(昭和59)年8月6日、東京・京王プラザで撮影

    商品コード: 2021011204066

  • 森光子氏 紫綬褒賞に浅田、森氏
    1984年10月22日
    森光子氏 紫綬褒賞に浅田、森氏

    花束を手に喜びの森光子氏=1984(昭和59)年10月22日、東京・河田町のフジテレビ

    商品コード: 1984103100094

  •  五社英雄
    1985年02月21日
    五社英雄

    五社英雄、文化、芸能、ごしゃ・ひでお、死去・1992年8月30日、映画監督、本名の読み・ごしゃ・えいゆう、フジテレビ映画部長、五社プロダクション社長、日本アカデミー賞監督優秀賞3回・監督賞最優秀賞・会長特別優秀賞受賞、日本映画テレビプロデューサー協会賞受賞、日本シナリオ作家協会シナリオ功労賞受賞、芸術祭奨励賞受賞=1985(昭和60)年2月21日

    商品コード: 1985102000012

  • (さかい・わかこ) 酒井和歌子
    1985年03月20日
    (さかい・わかこ) 酒井和歌子

    タレント、女優、1985(昭和60)年3月20日撮影、フジテレビで

    商品コード: 1985032000010

  •  キャスター経て再飛躍
    1985年12月25日
    キャスター経て再飛躍

    バレーボールW杯のキャスターとして登場した森末慎二さん。右は元バレーボール選手でロス五輪銅メダリストの三屋裕子さん=1985(昭和60)年11月27日、フジテレビ(了) 19851225

    商品コード: 2022122402086

  • (ごしゃ・ひでお) 五社英雄
    1986年02月13日
    (ごしゃ・ひでお) 五社英雄

    映画監督、フジテレビディレクター=1985(昭和60)年2月21日撮影

    商品コード: 2003121600095

  • (さいごう・てるひこ) 西郷輝彦
    1986年08月01日
    (さいごう・てるひこ) 西郷輝彦

    歌手、俳優、インタビューに答える=1986(昭和61)年8月1日、フジテレビにて

    商品コード: 1986080100011

  •  勘三郎さんがギネス入り
    1986年11月22日
    勘三郎さんがギネス入り

    ギネス日本代表の長嶋茂雄さん(左)から認定書を受ける中村勘三郎さん=1986(昭和61)年11月22日、東京都新宿区のフジテレビ

    商品コード: 1986112200008

  •  勘三郎さんにギネス記録
    1986年11月22日
    勘三郎さんにギネス記録

    ギネス日本代表の長嶋茂雄さん(左)から認定書を受ける中村勘三郎さん=1986(昭和61)年11月22日、東京都新宿区のフジテレビ

    商品コード: 1986112200012

  • (あそう・ゆみ) 麻生祐未
    1987年03月10日
    (あそう・ゆみ) 麻生祐未

    女優、フジテレビ「アナウンサーぷっつん物語」会見で、1987(昭和62)年3月10日、フジテレビにて撮影

    商品コード: 1987031000007

  • (きしもと・かよこ) 岸本加世子
    1987年03月10日
    (きしもと・かよこ) 岸本加世子

    女優、フジテレビ「アナウンサーぷっつん物語」会見で、1987(昭和62)年3月10日、フジテレビにて撮影

    商品コード: 1987031000012

  • (かんだ・まさき) 神田正輝
    1987年03月10日
    (かんだ・まさき) 神田正輝

    俳優、テレビドラマ「アナウンサーぷっつん物語」記者会見、1987(昭和62)年3月10日撮影、フジテレビにて

    商品コード: 1987031000011

  •  「アナウンサーぷっつん物語」記者会見
    1987年03月10日
    「アナウンサーぷっつん物語」記者会見

    テレビドラマ「アナウンサーぷっつん物語」記者会見、前列左から所ジョージ、神田正輝、岸本加世子、露木茂アナウンサー、麻生祐未、最後列左端は蟹江敬三、同右端は田代まさし、1987(昭和62)年3月10日撮影、フジテレビにて、

    商品コード: 1987031000010

  • (いけがみ・きみこ) 池上季実子
    1987年07月09日
    (いけがみ・きみこ) 池上季実子

    フジテレビ系ドラマ「ラジオびんびん物語」制作発表会見に臨む池上季実子さん=1987(昭和62)年7月9日、日本放送

    商品コード: 1987070900001

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5