KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • エフゲニー・プリマコフ
  • 握手
  • ロシア下院
  • 出席
  • 北京
  • 合意
  • 演説
  • ソ連
  • ドイツ
  • 北大西洋条約機構

「プリマコフ」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
167
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
167
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  PRIMAKOV SPEECH STAND
    1983年06月01日
    PRIMAKOV SPEECH STAND

    01.06.1983 Yevgeny Primakov, director of the Soviet Academy of Sciences Institute of Oriental Studies, speaks at the 2nd All-union Orientalist conference. ÐикÑÐ¾Ñ Ðалинин / Sputnik、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023032904866

  •  Vyacheslav Dashichev
    1987年10月10日
    Vyacheslav Dashichev

    10.10.1987 Vyacheslav Dashichev, Head of the Foreign Policy Department at the Institute of World Socialist Systems at the USSR Academy of Sciences (now Yevgeny Primakov National Research Institute of World Economy and International Relations, Russian Academy of Sciences). Alexander Liskin、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023011108946

  •  Vyacheslav Dashichev
    1987年10月10日
    Vyacheslav Dashichev

    10.10.1987 Vyacheslav Dashichev, head of the department of foreign policy problems at the Institute of the World Socialist System of the USSR Academy of Sciences (now the Yevgeny Primakov Institute of World Economy and International Relations at the Russian Academy of Sciences. Alexander Liskin、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2023011108795

  •  Members of Trilateral Commission delegation visit Moscow
    1989年01月16日
    Members of Trilateral Commission delegation visit Moscow

    16.01.1989 Members of the Trilateral Commission‘s delegation visit Moscow at the invitation of the Presidium of the Supreme Soviet (Council) of the USSR. Photo: Former French President Valery Giscard d‘Estaing holds talks at the Institute of World Economy and International Relations of t/he Soviet Academy of Sciences, now the Primakov Institute of World Economy and International Relations of the Soviet Academy of Sciences. Yuriy Somov、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022062809933

  •  David Rockefeller
    1989年01月16日
    David Rockefeller

    474819 16.01.1989 David Rockefeller, chairman of the North American Group of the Trilateral Commission, visits the Institute for Global Economics and International Relations at the USSR‘s Academy of Sciences. Yuriy Somov / Sputnik、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022052111474

  •  Yevgeny Primakov
    1989年01月16日
    Yevgeny Primakov

    428758 16.01.1989 Director of the Institute of World Economy and International Relations at the USSR Academy of Sciences Yevgeny Primakov meeting with a delegation of the trilateral commission. Yuriy Somov / Sputnik、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022052111857

  •  Yevgeny Primakov
    1989年01月16日
    Yevgeny Primakov

    428759 16.01.1989 Yevgeny Primakov, left, Director of the Institute of World Economy and International Relations at the USSR Academy of Sciences, and Japanese ex Prime Minister Yasuhiro Nakasone during the meeting of the heads of the institute and the delegation of the Trilateral Commission. Yuriy Somov / Sputnik、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022052111188

  •  Delegation of Trilateral Commission visits Moscow
    1989年01月16日
    Delegation of Trilateral Commission visits Moscow

    8222053 16.01.1989 A visit by a delegation of the Trilateral Commission to Moscow at the invitation by Presidium of the Supreme Soviet of the USSR. The talks at the Institute of World Economy and International Relations of the USSR Academy of Sciences (now Primakov Institute of World Economy and International Relations). From left: former prime minister of Japan Yasuhiro Nakasone, former president of France Valery Giscard d‘Estaing, Director of the Institute Yevgeny Primakov, and US banker and the grandson of USA‘s first billionaire John D. Rockefeller, David Rockefeller, during the meeting. Yuriy Somov、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022062906775

  •  Yevgeny Primakov
    1989年06月03日
    Yevgeny Primakov

    428757 03.06.1989 Speaker of the Soviet of the Union of the Supreme Soviet Yevgeny Primakov at a session of the USSR Supreme Soviet. Prihodko / Sputnik、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022042505865

  •  Professor Leonid Istyagin
    1989年10月19日
    Professor Leonid Istyagin

    8132524 18.10.1989 Professor Leonid Istyagin, leading researcher at the Institute of World Economy and International Relations of the USSR Academy of Sciences (now the Primakov National Research Institute of World Economy and International Relations of the Russian Academy of Sciences). Alexander Liskin、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022031203206

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1991年02月21日
    和平案協議 湾岸戦争

    1991年2月21日 モスクワ発 21日モスクワのクレムリンで、会談に先立ちイラクのタラク・アジズ外相(左)を迎えるゴルバチョフ・ソ連大統領(右)。アジズ外相はソ連の和平提案に対するイラク政府の回答を伝達した(ロイター=共同)(説明にはないが、中央はゴルバチョフ大統領の中東問題特使エフゲニー・プリマコフ氏。アジズ外相は18日モスクワ入り)

    商品コード: 2009041000130

  •  Austrian delegation visits Russia
    1992年04月02日
    Austrian delegation visits Russia

    8243741 02.04.1992 Visit of an Austrian delegation to the Russian Federation. Federal Chancellor of Austria Franz Vranitsky speaking at the Institute of World Economy and International Relations of the Russian Academy of Sciences (now named after Yevgeny Primakov). Yuryi Abramochkin、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022080108856

  •  安保理直属のセンター提案
    1995年03月23日
    安保理直属のセンター提案

    23日、核拡散防止条約(NPT)の延長に関する報告書で記者会見するロシア対外情報局のプリマコフ長官。日本での地下鉄サリン殺傷事件にも言及した(ロイター=共同)

    商品コード: 1995032300116

  •  新外相にプリマコフ氏
    1996年01月09日
    新外相にプリマコフ氏

    ロシアの新外相に任命されたプリマコフ対外情報局長官

    商品コード: 1996010900133

  • ロシアの新外相が記者会見 北方領土問題は先送りを
    1996年01月13日
    ロシアの新外相が記者会見 北方領土問題は先送りを

    12日、モスクワで記者会見するロシアのプリマコフ新外相(ロイター=共同)(エフゲニー・プリマコフ)

    商品コード: 1996011300008

  • 米ロ外相会談 対話による問題解決を確認
    1996年02月10日
    米ロ外相会談 対話による問題解決を確認

    10日ヘルシンキで行われた米ロ外相会談の冒頭、握手するクリストファー米国務長官(左)とプリマコフ・ロシア外相(ロイター=共同)

    商品コード: 1996021000099

  • ロシア外相 国益最優先、西側とは距離
    1996年03月06日
    ロシア外相 国益最優先、西側とは距離

    ロシアのプリマコフ外相(ロイター=共同)(人物77547)

    商品コード: 1996030600006

  • 池田―プリマコフ会談 北方領土ロ軍3500人に
    1996年03月20日
    池田―プリマコフ会談 北方領土ロ軍3500人に

    モスクワで20日、日ロ外相定期協議を前に握手する池田行彦外相(右)とプリマコフ外相(タス=共同)

    商品コード: 1996032000090

  • 池田―プリマコフ会談 北方領土ロ軍3500人に
    1996年03月20日
    池田―プリマコフ会談 北方領土ロ軍3500人に

    モスクワで20日、日ロ外相定期協議を前に握手する池田行彦外相(右)とプリマコフ外相(タス=共同)

    商品コード: 1996032000091

  •  覇権反対で米国をけん制
    1996年04月25日
    覇権反対で米国をけん制

    25日、北京の釣魚台迎賓館で、プリマコフ・ロシア外相(左)と会談した銭其[7A43]・中国外相。両外相は朝食を共にしながら実務会談を行った(共同)[A]王ヘンに深のツクリ

    商品コード: 1996042500024

  •  ロイター人物通信
    1996年05月17日
    ロイター人物通信

    上段左から、エフゲニー・プリマコフ、ロシア・外相、エラシモス・アルセニス、ギリシャ・国防相、下段左から、ヤニス・チャラランボポウロス、ギリシャ・元国防相、エゴン・クレンツ、ドイツ・東ドイツ(東独)最後の社会主義統一党(共産党)書記長=1996年4月30日(ロイター=共同)

    商品コード: 1996051700017

  • 会談前の両外相 米ロ外相が会談
    1996年07月23日
    会談前の両外相 米ロ外相が会談

    23日、ジャカルタでの東南アジア諸国連合(ASEAN)地域フォーラム終了後、会談を前にクリストファー米国務長官(左)と握手するロシアのプリマコフ外相(ロイター=共同)

    商品コード: 1996080200101

  • 独ロ外相が会談 テロ対策閣僚会議を開催
    1996年07月30日
    独ロ外相が会談 テロ対策閣僚会議を開催

    30日のテロ対策閣僚会議を前に29日、パリで会談するキンケル・ドイツ外相(右)とプリマコフ・ロシア外相(ロイター=共同)

    商品コード: 1996080800095

  • 1996年08月21日

    (DBのみの画像)  ◎エフゲニー・M・プリマコフ・(ロシア・外相)・半・右・960815(タス)(カラー)

    商品コード: 1996082100129

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1996年09月21日
    ロシア外相が共同記者会見 東方拡大で進展なし

    20日、共同記者会見で、プリマコフ・ロシア外相(右)の手をとる北大西洋条約機構(NATO)のソラナ事務総長(ロイター=共同)

    商品コード: 1996092100007

  • 会談後、米ロ外相が握手 低速度TMD開発に合意
    1996年09月24日
    会談後、米ロ外相が握手 低速度TMD開発に合意

    23日、国連本部で会談、記者会見終了後に握手するクリストファー米国務長官(左)とロシアのプリマコフ外相(ロイター=共同)

    商品コード: 1996092400017

  • プリマコフ外相 ロシア外相が来日
    1996年11月14日
    プリマコフ外相 ロシア外相が来日

    来日し出迎えを受けるロシアのプリマコフ外相=14日午後、羽田空港

    商品コード: 1996111400045

  • 会談前に握手 日ロ外相定期協議
    1996年11月15日
    会談前に握手 日ロ外相定期協議

    日ロ外相定期協議で握手するロシアのプリマコフ外相(右)と池田外相=15日、外務省飯倉公館

    商品コード: 1996111500037

  • 握手する両外相 日ロ外相定期協議を開催
    1996年11月15日
    握手する両外相 日ロ外相定期協議を開催

    日ロ外相定期協議に臨み、ロシアのプリマコフ外相(左)と握手する池田行彦外相=15日午前、外務省飯倉公館

    商品コード: 1996111500006

  • 首相とプリマコフ外相 首相、ロシア外相と会談
    1996年11月15日
    首相とプリマコフ外相 首相、ロシア外相と会談

    ロシアのプリマコフ外相(左)と談笑する橋本竜太郎首相=15日午後、首相官邸

    商品コード: 1996111500049

  •  プリマコフ外相が記者会見
    1996年11月15日
    プリマコフ外相が記者会見

    記者会見するプリマコフ・ロシア外相=15日午後、東京都港区麻布台のロシア大使館

    商品コード: 1996111500079

  • ロシア外相と中国外相 中ロ外相会談
    1996年11月18日
    ロシア外相と中国外相 中ロ外相会談

    会談場へロシアのプリマコフ外相(左)を案内する中国の銭其[7A43]外相=18日、北京・釣魚台迎賓館(共同)[A]王ヘンに深のツクリ

    商品コード: 1996111800088

  • 江沢民氏とプリマコフ氏 江主席とロ外相が会談
    1996年11月19日
    江沢民氏とプリマコフ氏 江主席とロ外相が会談

    エリツィン大統領からの親書を手に中国の江沢民主席(右)と会談するロシアのプリマコフ外相=19日、北京・人民大会堂(共同)

    商品コード: 1996111900096

  • 出席したロ首相と外相 NATO拡大にロシア反対
    1996年12月02日
    出席したロ首相と外相 NATO拡大にロシア反対

    2日、リスボンで開幕した欧州安保協力機構(OSCE)首脳会議に出席したロシアのチェルノムイルジン首相(左)とプリマコフ外相(ロイター=共同)

    商品コード: 1996120200108

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1996年12月11日
    ロシア外相と事務総長 憲章締結向け交渉促進へ

    11日、ブリュッセルのNATO本部で開かれた記者会見の後、ソラナNATO事務総長(右)とともに退席するプリマコフ・ロシア外相(左)(ロイター=共同)

    商品コード: 1996121100114

  • 記者会見する両外相 文書条約化で米ロが合意
    1997年02月21日
    記者会見する両外相 文書条約化で米ロが合意

    21日、モスクワで北大西洋条約機構(NATO)拡大問題などを協議した後、共同記者会見するオルブライト米国務長官(左)とプリマコフ・ロシア外相(ロイター=共同)

    商品コード: 1997022100141

  • NATO事務総長とロ外相 憲章「批准」回避で了解
    1997年03月07日
    NATO事務総長とロ外相 憲章「批准」回避で了解

    昨年12月、ブリュッセルの北大西洋条約機構(NATO)本部で記者会見したソラナNATO事務総長(右)とプリマコフ・ロシア外相(ロイター=共同)

    商品コード: 1997030700038

  • ソラナ事務総長とロ外相 NATO協力文書で合意
    1997年05月14日
    ソラナ事務総長とロ外相 NATO協力文書で合意

    14日、ロシア外務省で報道陣に手を振る北大西洋条約機構(NATO)のソラナ事務総長(左)とプリマコフ・ロシア外相(右)(ロイター=共同)

    商品コード: 1997051400108

  • 池田外相出迎えるロ外相 サミット時に首脳会談
    1997年05月23日
    池田外相出迎えるロ外相 サミット時に首脳会談

    23日、モスクワでの日ロ外相会談のため、池田行彦外相を出迎えるプリマコフ・ロシア外相(ロイター=共同)

    商品コード: 1997052300091

  • ソラナ、プリマコフ両氏 全欧州に米の指導力波及へ
    1997年05月27日
    ソラナ、プリマコフ両氏 全欧州に米の指導力波及へ

    14日、モスクワの交渉で基本文書で合意した直後に手を振るソラナ北大西洋条約機構(NATO)事務総長(左)とプリマコフ・ロシア外相。文書をめぐる交渉は2月の米ロ首脳会談以降に本格化し、5月中旬まで断続的に行われた(ロイター=共同)

    商品コード: 1997052700055

  • 韓、ロ外相が記者会見 4者会談を全面支持
    1997年07月24日
    韓、ロ外相が記者会見 4者会談を全面支持

    会談後、記者会見するプリマコフ・ロシア外相(左)と柳宗夏・韓国外相=24日午後、ソウルの韓国外務省(共同)

    商品コード: 1997072400072

  • 1997年08月26日

    「カラー」◎エフゲニー・プリマコフ、ロシア外相=1997年4月22日入電(タス=共同)

    商品コード: 1997082600065

  • 1997年08月26日

    「カラー」◎エフゲニー・プリマコフ、ロシア外相、顔、1997年4月22日入電(タス=共同)

    商品コード: 1997082600063

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1997年09月23日
    米大統領とロ外相が会談 START2の早期発効を

    22日、第2次戦略兵器削減条約(START2)の早期発効問題で、クリントン米大統領(右)とニューヨークで会談、エリツィン大統領の親書を渡すプリマコフ・ロシア外相(ロイター=共同)

    商品コード: 1997092300004

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1997年09月27日
    調印した米ロ外相 START2延期で調印

    26日、ニューヨークで、修正議定書などに調印した後、笑顔を見せるプリマコフ・ロシア外相(左)とオルブライト米国務長官(ロイター=共同)

    商品コード: 1997092700010

  • プリマコフ外相が来日 あす日ロ外相定期協議
    1997年11月11日
    プリマコフ外相が来日 あす日ロ外相定期協議

    日ロ外相定期協議のため来日したロシアのプリマコフ外相=11日午後、成田空港

    商品コード: 1997111100054

  • 握手するロ外相と首相 ロ外相が橋本首相を訪問
    1997年11月13日
    握手するロ外相と首相 ロ外相が橋本首相を訪問

    橋本竜太郎首相(右)を訪問し握手するロシアのプリマコフ外相=13日午後、首相官邸

    商品コード: 1997111300111

  • 握手する日ロ外相 日ロ外相定期協議
    1997年11月13日
    握手する日ロ外相 日ロ外相定期協議

    日ロ外相定期協議で握手する小渕恵三外相(左)とロシアのプリマコフ外相=13日午前、外務省飯倉公館

    商品コード: 1997111300020

  • プリマコフ・ロシア外相 プリマコフ外相が会見
    1997年11月13日
    プリマコフ・ロシア外相 プリマコフ外相が会見

    記者会見で語るロシアのプリマコフ外相=13日午後、東京都港区のロシア大使館

    商品コード: 1997111300123

  • 4国外相 安保理の緊急外相会議
    1997年11月20日
    4国外相 安保理の緊急外相会議

    20日、ジュネーブの国連欧州本部で、安保理常任理事国の緊急外相会議を終えた、左からベドリヌ・フランス外相、プリマコフ・ロシア外相、オルブライト米国務長官、クック英外相(ロイター=共同)

    商品コード: 1997112000094

  • ロ外相と握手する丹波氏 ロシア外相らと会談
    1998年01月23日
    ロ外相と握手する丹波氏 ロシア外相らと会談

    23日、モスクワでの会談でプリマコフ・ロシア外相(右)と握手する丹波実外務審議官(タス=共同)

    商品コード: 1998012300150

  • 握手する米ロ外相 武力行使めぐり最後の調整
    1998年01月30日
    握手する米ロ外相 武力行使めぐり最後の調整

    30日、マドリードの空港内で、会談を終え握手するプリマコフ・ロシア外相(左)とオルブライト米国務長官(ロイター=共同)

    商品コード: 1998013000158

  • 握手する米長官とロ外相 イラク危機で米ロ再調整
    1998年02月13日
    握手する米長官とロ外相 イラク危機で米ロ再調整

    13日、モスクワでの会談前に握手するコーエン米国防長官(左)とプリマコフ・ロシア外相(タス=共同)

    商品コード: 1998021300166

  • 会談する米長官とロ外相 イラク危機で米ロ再調整
    1998年02月13日
    会談する米長官とロ外相 イラク危機で米ロ再調整

    13日、モスクワで会談するコーエン米国防長官(左端)とプリマコフ・ロシア外相(右端)(タス=共同)

    商品コード: 1998021300167

  • 国防長官と外相が会談 イラク危機で米ロ再調整
    1998年02月13日
    国防長官と外相が会談 イラク危機で米ロ再調整

    コーエン米国防長官、プリマコフ・ロシア外相(共同)(プリマコフ・K98-30742)

    商品コード: 1998021300107

  • 握手する米長官とロ外相 イラク危機で米ロ再調整
    1998年02月13日
    握手する米長官とロ外相 イラク危機で米ロ再調整

    13日、モスクワでの会談前に握手するコーエン米国防長官(左)とプリマコフ・ロシア外相(右)(ロイター=共同)

    商品コード: 1998021300176

  • 合同委員会の日ロ両国外相 平和条約締結へ交渉始まる
    1998年02月22日
    合同委員会の日ロ両国外相 平和条約締結へ交渉始まる

    22日、モスクワでの平和条約締結問題日ロ合同委員会に出席するロシアのプリマコフ外相(左手前)と小渕恵三外相(右手前)(タス=共同)

    商品コード: 1998022200129

  • 会談に入る日ロ外相 平和条約締結へ交渉開始
    1998年02月22日
    会談に入る日ロ外相 平和条約締結へ交渉開始

    22日、モスクワでの会談前に小渕恵三外相(右)を招き入れるプリマコフ・ロシア外相(ロイター=共同)

    商品コード: 1998022200163

  • 外相代行と会談する大統領 訪日は18日から2日間
    1998年04月14日
    外相代行と会談する大統領 訪日は18日から2日間

    14日、プリマコフ外相代行(左)と会談するエリツィン・ロシア大統領(タス=共同)

    商品コード: 1998041400116

  • ロ外相と米国務長官 米ロに「内なる冷戦構造」
    1998年06月05日
    ロ外相と米国務長官 米ロに「内なる冷戦構造」

    4日、ジュネーブの国連欧州本部で、記者会見終了後にオルブライト米国務長官(右)に話し掛けるプリマコフ・ロシア外相(ロイター=共同)

    商品コード: 1998060500035

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1998年06月12日
    米ロ外相 核の実戦配備阻止が焦点

    12日、ロンドンで開かれた主要国(G8)緊急外相会議前に談笑するプリマコフ・ロシア外相(左)とオルブライト米国務長官(ロイター=共同)

    商品コード: 1998061200156

  • 5カ国の首脳 中央アジア非核化を支持
    1998年07月03日
    5カ国の首脳 中央アジア非核化を支持

    3日、カザフスタンのアルマトイで開かれた5カ国首脳会議に出席した各国首脳。左からタジキスタンのラフモノフ大統領、ロシアのプリマコフ外相、江沢民・中国国家主席、カザフスタンのナザルバエフ大統領、キルギスのアカエフ大統領(ロイター=共同)(ラフモン)

    商品コード: 1998070300177

  • 朱首相と会談するロ外相 ロシア外相が訪中
    1998年07月22日
    朱首相と会談するロ外相 ロシア外相が訪中

    中国を訪問し、朱鎔基首相(右)と会談するロシアのプリマコフ外相=22日午後、北京・中南海(共同)

    商品コード: 1998072200168

  • 朱首相と握手するロ外相 ロシア外相が訪中
    1998年07月22日
    朱首相と握手するロ外相 ロシア外相が訪中

    中国を訪問、朱鎔基首相(右)と握手するロシアのプリマコフ外相=22日午後、北京・中南海(共同)

    商品コード: 1998072200167

  • 会談する外相と主席 ロシア外相が江主席と会談
    1998年07月23日
    会談する外相と主席 ロシア外相が江主席と会談

    ロシアのプリマコフ外相(左)と会談する江沢民・中国国家主席=23日午後、北京・釣魚台迎賓館(共同)

    商品コード: 1998072300181

  • デュエットする米ロ外相 小渕外相はモナリザ似?
    1998年07月29日
    デュエットする米ロ外相 小渕外相はモナリザ似?

    28日、マニラの東南アジア諸国連合(ASEAN)拡大外相会議夕食会の余興で、デュエットするオルブライト米国務長官(右)とプリマコフ・ロシア外相(ロイター=共同)

    商品コード: 1998072900097

  • エ大統領とプリマコフ氏 プリマコフ氏を首相に指名
    1998年09月10日
    エ大統領とプリマコフ氏 プリマコフ氏を首相に指名

    10日、クレムリンでの会談を前にエリツィン・ロシア大統領と握手するプリマコフ外相代行(左)(ロイター=共同)

    商品コード: 1998091000094

  •  新首相へプリマコフ氏指名
    1998年09月10日
    新首相へプリマコフ氏指名

    プリマコフ・ロシア外相代行(タス=共同)

    商品コード: 1998091000071

  • 指名されたプリマコフ氏 プリマコフ氏を首相承認へ
    1998年09月10日
    指名されたプリマコフ氏 プリマコフ氏を首相承認へ

    10日、モスクワで開かれた各国の議会関係者の会合に出席、休憩時にロシア下院のルキン外交委員長(左)と話すプリマコフ・ロシア外相代行(タス=共同)

    商品コード: 1998091000133

  • TV演説するロシア大統領 プリマコフ首相は確実
    1998年09月11日
    TV演説するロシア大統領 プリマコフ首相は確実

    11日、プリマコフ・ロシア外相代行の首相承認に対する理解を国民向けテレビ演説で求めるエリツィン大統領(ロイター=共同)

    商品コード: 1998091100162

  • 演説する外相代行 プリマコフ氏承認は確実
    1998年09月11日
    演説する外相代行 プリマコフ氏承認は確実

    10日、モスクワで開かれた議会代表者会議で演説するプリマコフ外相代行(タス=共同)

    商品コード: 1998091100105

  • ロ大統領とプリマコフ氏 プリマコフ新首相、誕生へ
    1998年09月11日
    ロ大統領とプリマコフ氏 プリマコフ新首相、誕生へ

    11日、ロシア下院での首相承認審議を前に、クレムリンで会談するプリマコフ外相代行(左)とエリツィン大統領(タス=共同)

    商品コード: 1998091100175

  • 演説するプリマコフ氏 プリマコフ新首相を承認
    1998年09月11日
    演説するプリマコフ氏 プリマコフ新首相を承認

    11日、ロシア下院での新首相承認の採択を前に演説するプリマコフ氏(ロイター=共同)

    商品コード: 1998091100203

  • プリマコフ氏と下院代表 プリマコフ首相は確実
    1998年09月11日
    プリマコフ氏と下院代表 プリマコフ首相は確実

    11日、ロシア下院で下院の会派代表と会談するプリマコフ外相代行(左端)(ロイター=共同)

    商品コード: 1998091100130

  • 議会関係者と外相代行 プリマコフ氏が組閣開始
    1998年09月11日
    議会関係者と外相代行 プリマコフ氏が組閣開始

    10日、ロシアの議会関係者と話をするプリマコフ外相代行(左)(タス=共同)

    商品コード: 1998091100017

  • ロシア新首相 危機脱出へ唯一の妥協人事
    1998年09月12日
    ロシア新首相 危機脱出へ唯一の妥協人事

    ロシア新首相に就任したエフゲニー・プリマコフ氏(タス=共同)

    商品コード: 1998091200013

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1998年09月12日
    演説するプリマコフ氏 経済再建より政治休戦

    11日、自らの首相承認採決を前にロシア下院で演説するプリマコフ氏(ロイター=共同)

    商品コード: 1998091200068

  • 新首相を歓迎する国防相 共産党大物が第一副首相に
    1998年09月12日
    新首相を歓迎する国防相 共産党大物が第一副首相に

    11日、ロシア下院のプリマコフ新首相承認で、親指を立てて歓迎を表現した留任のセルゲーエフ国防相(ロイター=共同)

    商品コード: 1998091200022

  • プリマコフ氏と小渕氏 厳しい平和条約交渉の展望
    1998年09月15日
    プリマコフ氏と小渕氏 厳しい平和条約交渉の展望

    それぞれ外相時代の昨年11月13日、日本外務省飯倉公館での会談前に握手するプリマコフ・ロシア首相と小渕恵三首相

    商品コード: 1998091500092

  •  操っているのはだれ?
    1998年09月17日
    操っているのはだれ?

    軍服姿で男性二人に支えられているのは、このほどロシア首相に就任したプリマコフ氏のそっくりさん人形。ロシアで人気の風刺テレビ番組「ククルイ(人形たち)」の収録風景のひとこま。同氏の首相就任までには、激しい駆け引きがあり、現在進めている組閣でもこれが続いている。(ロイター=共同)

    商品コード: 1998091700075

  • BUSINESS RUBLE RUSSIA MOSCOW MONEY ECONOMY CRISIS WORLD MARKETS DOLLAR MARK WORLD NEWS RUSSIA KRT
    1998年09月17日
    BUSINESS RUBLE RUSSIA MOSCOW MONEY ECONOMY CRISIS WORLD MARKETS DOLLAR MARK WORLD NEWS RUSSIA KRT

    KRT WORLD NEWS STORY SLUGGED: RUSSIA KRT PHOTOGRAPH BY MARK H. MILSTEIN/KRT (KRT11) MOSCOW, RUSSIA, September 17 -- A Russian woman walks past a foreign currency sign displaying todays prices for the Russian ruble against the US dollar and German mark in Moscow, Russia September 17. The Russian ruble nosedived against the dollar, plunging nearly 25 percent during trading on the Moscow currency exchange. The Primakov government has hinted that it might be forced to print more rubles as a way to generate cash to pay back wages and ease the economic crisis. (KRT) AP PL BL KD RTR 1998 (Horz.)<0x0d> (Newscom TagID: krtphotos082946.jpg) [Photo via Newscom]、クレジット:ニューズコム/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022062706325

  • ロシア大統領と首相 内閣の骨格で仕切り直し
    1998年09月28日
    ロシア大統領と首相 内閣の骨格で仕切り直し

    28日クレムリンで、難航する組閣問題などについて協議するエリツィン大統領(右)とプリマコフ首相(タス=共同)

    商品コード: 1998092800096

  • 1998年10月08日

    「カラー」◎サン人物通信・エフゲニー・M・プリマコフ、Yevgeniy M PRIMAKOV、首相、ロシア、980920/32452

    商品コード: 1998100800045

  • 握手する大統領と首相 ロ大統領がクレムリン登庁
    1998年10月14日
    握手する大統領と首相 ロ大統領がクレムリン登庁

    14日、クレムリンで政策協議を前に握手するロシアのエリツィン大統領(右)とプリマコフ首相(タス=共同)

    商品コード: 1998101400126

  •  高村、プリマコフ会談
    1998年10月17日
    高村、プリマコフ会談

    高村政彦外相、プリマコフ・ロシア首相(共同・K98ー30742)

    商品コード: 1998101700042

  • 握手する高村外相 クラスノ合意確認求める
    1998年10月17日
    握手する高村外相 クラスノ合意確認求める

    モスクワで17日、会談を前に握手する高村正彦外相(左)とプリマコフ・ロシア首相(タス=共同)

    商品コード: 1998101700056

  • 首相と会談する大統領 青白い顔のロ大統領
    1998年10月27日
    首相と会談する大統領 青白い顔のロ大統領

    27日、モスクワ郊外の別荘「ゴルキ9」で、プリマコフ首相と会談するエリツィン大統領(ロイター=共同)

    商品コード: 1998102700161

  • 会見するロシア首相ら EUが経済改革支援を表明
    1998年10月27日
    会見するロシア首相ら EUが経済改革支援を表明

    27日、ウィーンで記者会見するロシアのプリマコフ首相(左)、オーストリアのクリマ首相(中)、サンテール欧州委員長(ロイター=共同)

    商品コード: 1998102700169

  • ロシア大統領と首相 28日から2週間の休暇へ
    1998年10月27日
    ロシア大統領と首相 28日から2週間の休暇へ

    エリツィン大統領、プリマコフ首相(タス=共同)

    商品コード: 1998102700008

  • 握手する大統領と首相 大統領代役で「首脳外交」
    1998年10月27日
    握手する大統領と首相 大統領代役で「首脳外交」

    モスクワ郊外の別荘で27日、自らの代わりにオーストリアを訪問するプリマコフ首相と会談前に握手するエリツィン大統領(タス=共同)

    商品コード: 1998102700131

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1998年10月27日
    歓迎受けるロ首相 大統領代役で「首脳外交」

    27日、ウィーンでプリマコフ・ロシア首相を歓迎するクレスティル・オーストリア大統領(左)(ロイター=共同)

    商品コード: 1998102700156

  • 首相と談笑する大統領 エリツィン大統領休暇入り
    1998年10月30日
    首相と談笑する大統領 エリツィン大統領休暇入り

    30日、モスクワの空港で、プリマコフ首相(右)と談笑するエリツィン・ロシア大統領(ロイター=共同)

    商品コード: 1998103000193

  • エ大統領とプリマコフ首相 狭まったロシアの選択肢
    1998年11月07日
    エ大統領とプリマコフ首相 狭まったロシアの選択肢

    10月30日、モスクワの政府専用空港で、黒海沿岸の保養地に向かうエリツィン・ロシア大統領(右)を見送るプリマコフ首相(ロイター=共同)

    商品コード: 1998110700081

  • 退席する両首相 モスクワ宣言を発表
    1998年11月13日
    退席する両首相 モスクワ宣言を発表

    記者会見を終えプリマコフ・ロシア首相(左)と退席する小渕恵三首相=13日午後0時45分、モスクワ市内の政府庁舎(共同)

    商品コード: 1998111300125

  • 小渕・プリマコフ会談 モスクワ宣言を発表
    1998年11月13日
    小渕・プリマコフ会談 モスクワ宣言を発表

    会談を前にプリマコフ・ロシア首相(左)と握手を交わす小渕恵三首相=13日午前11時3分、モスクワ市内の政府庁舎(共同)

    商品コード: 1998111300112

  • 宣言交換する両首相 モスクワ宣言を発表
    1998年11月13日
    宣言交換する両首相 モスクワ宣言を発表

    プリマコフ・ロシア首相(右)とモスクワ宣言を交換する小渕恵三首相=13日午後0時25分、モスクワ市内の政府庁舎(共同)

    商品コード: 1998111300119

  • 米ロ会談 IMF路線にそった政策を
    1998年11月17日
    米ロ会談 IMF路線にそった政策を

    17日、クアラルンプールでの会談前に握手するゴア米副大統領とプリマコフ・ロシア首相(タス=共同)

    商品コード: 1998111700125

  • 江沢民氏と握手するロ首相 入院中、実務会談の継続も
    1998年11月24日
    江沢民氏と握手するロ首相 入院中、実務会談の継続も

    モスクワで23日、会談を前に中国の江沢民国家主席と握手するロシアのプリマコフ首相(左)(タス=共同)

    商品コード: 1998112400011

  • ロ首相とIMF専務理事 融資履行の合意は困難か
    1998年12月02日
    ロ首相とIMF専務理事 融資履行の合意は困難か

    2日、モスクワで会談を前にあいさつを交わすプリマコフ・ロシア首相(右)と国際通貨基金のカムドシュ専務理事(タス=共同)

    商品コード: 1998120200173

  • 会談する大統領と首相 ロ大統領7日に職務復帰へ
    1998年12月04日
    会談する大統領と首相 ロ大統領7日に職務復帰へ

    4日、モスクワ中央病院内でプリマコフ首相と会談するエリツィン・ロシア大統領(左)(タス=共同)

    商品コード: 1998120400144

  • 1
  • 2