KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 女子プロレスラー
  • 平成
  • 昭和
  • 令和
  • 武藤敬司
  • ポーズ
  • 選手
  • 後楽園ホール
  • 東京ドーム
  • 日本武道館

「プロレスラー」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
852
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
852
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  Mud Wrestling Match
    1937年10月07日
    Mud Wrestling Match

    San Francisco, California: October 7, 1937 Hungarian professional wrestler Sandor Szabo has HIndu grappler Prince Bhupinder in a headlock during a mud wrestling match.、クレジット:Underwood Archives/Universal Images Group/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020020602039

  • (りきどうざん) 力道山
    1948年10月01日
    (りきどうざん) 力道山

    運動、本名・百田光治、大相撲力士、プロレスラー、1948(昭和23)年10月整理

    商品コード: 1948100100024

  •  木村政彦(きむら・まさひこ)
    1951年05月24日
    木村政彦(きむら・まさひこ)

    柔道家。1917年生まれ、1993年4月18日没。1937年から全日本柔道選士権三連覇、1940年、紀元二千六百年記念の天覧試合で優勝。1950年プロ柔道家に転身し、後にプロレスラーとしても活動した=1951年5月24日撮影

    商品コード: 2009090900076

  •  訪日プロレスラー
    1951年09月21日
    訪日プロレスラー

    来日したプロレスラー。右からバーガー、ブランス、ホール、アスロン、アドレー、坂田の各選手=出稿1951(昭和26)年9月21日(ウ10459)

    商品コード: 2014021000261

  • (りきどうざん) 力道山
    1951年10月25日
    (りきどうざん) 力道山

    運動、本名・百田光治、大相撲力士、プロレスラー、1951(昭和26)年10月25日、運10796

    商品コード: 1952020200004

  • 模範試合を披露する力道山 力道山道場開き
    1953年07月30日
    模範試合を披露する力道山 力道山道場開き

    力道山レスリング道場の落成式で模範試合を披露する力道山光浩(左)と遠藤幸吉のプロレスラー。この日、日本プロレスリング協会が発足=1953(昭和28)年7月30日、東京都中央区浪花町(現日本橋冨沢町)

    商品コード: 2018122118534

  • (りきどうざん) 力道山
    1954年09月13日
    (りきどうざん) 力道山

    大相撲力士、プロレスラー、本名・百田光治。写真は優勝杯を手にする力道山(右)と遠藤幸吉=1954(昭和29)年9月13日撮影(運動22917)

    商品コード: 1900010154224

  • ポーズをとるプロレスラー 米女子プロレスラー来日
    1954年11月11日
    ポーズをとるプロレスラー 米女子プロレスラー来日

    ポーズをとる米女子プロレスラーたち=1954(昭和29)年11月11日

    商品コード: 1954111150004

  • (ばば・しょうへい) 馬場正平
    1955年02月19日
    (ばば・しょうへい) 馬場正平

    巨人投手(中央)=1955(昭和30)年2月19日撮影 (ジャイアント馬場、プロレスラー)

    商品コード: 1955021900007

  • (ばば・しょうへい) 馬場正平
    1955年02月19日
    (ばば・しょうへい) 馬場正平

    巨人投手、投球フォーム=1955(昭和30)年2月19日撮影(ジャイアント馬場、プロレスラー)

    商品コード: 1955021900008

  • (ばば・しょうへい) 馬場正平
    1955年02月19日
    (ばば・しょうへい) 馬場正平

    巨人投手、投球フォーム=1955(昭和30)年2月19日撮影(ジャイアント馬場、プロレスラー)

    商品コード: 2003102300151

  • スケッチ18934 鎌倉カーニバル
    1955年08月14日
    スケッチ18934 鎌倉カーニバル

    鎌倉カーニバルのパレード、プロレスラー力道山の人形も参加=1955(昭和30)年8月14日、神奈川県鎌倉市

    商品コード: 2017080300231

  • スケッチ19291 大だこ作り
    1955年11月27日
    スケッチ19291 大だこ作り

    プロレスラー力道山の大だこ作り=1955(昭和30)年11月27日、撮影場所不明

    商品コード: 2017080500381

  • (ばば・しょうへい) 馬場正平
    1956年01月20日
    (ばば・しょうへい) 馬場正平

    巨人投手=1956(昭和31)年1月20日撮影(ジャイアント馬場、プロレスラー)

    商品コード: 1956012000005

  •  Pro Wrestler Happy Humphrey
    1956年12月31日
    Pro Wrestler Happy Humphrey

    United States: c. 1956 A portrait of professional wrestler William Cobb, better known as Happy Humphrey. He was the heaviest professional wrestler of all time, averaging 750 pounds during his career with one occasion of weighing in at over 900 pounds.、クレジット:Underwood Archives/Universal Images Group/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020021305580

  • 安原達佳 馬場正平
    1957年02月16日
    安原達佳 馬場正平

    (左)安原達佳、巨人投手(渡辺達佳)、(右)馬場正平、巨人投手(ジャイアント馬場、プロレスラー)=1957(昭和32)年2月16日撮影

    商品コード: 1957021600010

  • (ばば・しょうへい) 馬場正平
    1958年01月29日
    (ばば・しょうへい) 馬場正平

    巨人投手=1958(昭和33)年1月29日撮影(ジャイアント馬場、プロレスラー)

    商品コード: 1958012900004

  • (ばば・しょうへい) 馬場正平
    1958年02月01日
    (ばば・しょうへい) 馬場正平

    巨人投手、投球フォーム=1958(昭和33)年2月撮影、(ジャイアント馬場、プロレスラー)

    商品コード: 1958020100081

  • (ばば・しょうへい) 馬場正平
    1959年02月14日
    (ばば・しょうへい) 馬場正平

    巨人投手=1959(昭和34)年2月14日撮影(ジャイアント馬場、プロレスラー)

    商品コード: 1959021400011

  •  Big Daddy Lipscomb
    1960年12月31日
    Big Daddy Lipscomb

    United States: c. 1960 Professional wrestler and NFL football star Big Daddy Lipscomb poses for a promotional portrait.、クレジット:Underwood Archives/Universal Images Group/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020010400902

  • グレート・アントニオ 怪力を披露するプロレスラー
    1961年05月02日
    グレート・アントニオ 怪力を披露するプロレスラー

    鎖を体に巻きつけて大型バスを一人で引っぱるグレート・アントニオ。左はグレート東郷=1961(昭和36)年5月2日

    商品コード: 1961050250001

  • (りきどうざん) 力道山
    1962年04月23日
    (りきどうざん) 力道山

    大相撲力士、プロレスラー、本名・百田光治。写真はプロレスリングAWA世界選手権試合の際に撮影。対戦相手は前チャンピオンのフレッド・ブラッシー。力道山は1本先取されたが2本を取り返し、タイトル初防衛に成功した=1962(昭和37)年4月23日撮影、東京・千駄ケ谷の東京体育館

    商品コード: 2010031800301

  •  Pro Wrestlers Portrait
    1962年12月31日
    Pro Wrestlers Portrait

    United States: c. 1962 Professional wrestlers Magnificent Maurice (Gene Dubuque) and Handsome Johny Barend pose for a promotional poetrait.、クレジット:Underwood Archives/Universal Images Group/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020021305459

  •  Pro Wrestler Mister M
    1962年12月31日
    Pro Wrestler Mister M

    St. Paul, MInnesota: c. 1962 The American Wrestling Association‘s first masked wrestler, Big Bill Miller, who performed under the name of “Mister M“.、クレジット:Underwood Archives/Universal Images Group/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020021305437

  •  プロレスの力道山刺される
    1963年12月09日
    プロレスの力道山刺される

    刺されたプロレスラー力道山(本名百田光浩)さんの自宅がある警戒厳重な「リキアパート」=1963(昭和38)年12月9日、東京都港区赤坂台町(38年内地 5310)

    商品コード: 2011081700164

  • 力道山の葬儀、しめやかに 人気プロレスラー力道山の葬儀
    1963年12月20日
    力道山の葬儀、しめやかに 人気プロレスラー力道山の葬儀

    しめやかに行われた人気プロレスラー力道山の葬儀=1963(昭和38)年12月20日、東京・池上本門寺(38内地 5468(コマ))

    商品コード: 1963122050001

  • (わじま・ひろし) 輪島大士
    1970年05月22日
    (わじま・ひろし) 輪島大士

    運動、プロレスラー、大相撲横綱・輪島(輪島大士、わじま・ひろし)、本名・輪島博、花篭部屋、四股名・輪島、年寄名・花篭・昭和60年12月廃業、昭和45年5月22日撮影、十両

    商品コード: 1970052200007

  • わじま・ひろし 輪島大士
    1970年09月22日
    わじま・ひろし 輪島大士

    運動、プロレスラー、大相撲横綱・輪島(輪島大士、わじま・ひろし)、本名・輪島博、花篭部屋、四股名・輪島、年寄名・花篭・昭和60年12月廃業、昭和45年9月22日撮影

    商品コード: 1970092200001

  • (わじま・ひろし) 輪島大士
    1970年09月22日
    (わじま・ひろし) 輪島大士

    大相撲、横綱、本名・輪島博、所属部屋・花籠、四股名・輪島、年寄名・花籠=1985年12月廃業、プロレスラー=1970(昭和45)年9月22日撮影

    商品コード: 2007081500146

  • わじま・ひろし 輪島大士
    1971年01月14日
    わじま・ひろし 輪島大士

    運動、プロレスラー、大相撲横綱・輪島(輪島大士、わじま・ひろし)、本名・輪島博、花篭部屋、四股名・輪島、年寄名・花篭・昭和60年12月廃業、昭和46年1月14日撮影

    商品コード: 1971011400003

  •  ジャイアント馬場選手の靴
    1971年02月04日
    ジャイアント馬場選手の靴

    岡山市内山下の時計店店頭に長さ40センチ余りもある巨大な靴が展示され、岡山っ子をびっくりさせた。プロレスラー・ジャイアント馬場選手の革靴だ。身長2メートル9センチの巨体と大技16文キックで力道山選手の後を継ぎ、日本のプロレス隆盛期を築いた。「当時の馬場さんは国民的ヒーロー。お得意さんが持っていた靴を展示したら、見物客が続々。学校からも団体で見に来ました」と時計店の社長(66)。還暦を過ぎても現役を貫き、リングに立ち続けた馬場選手が急逝したのは平成11年1月31日。=1971(昭和46)年2月4日、岡山市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018122723047

  • 猪木と倍賞美津子さん アントニオ猪木が婚約
    1971年03月29日
    猪木と倍賞美津子さん アントニオ猪木が婚約

    女優の倍賞美津子さんとの婚約を発表するプロレスラーのアントニオ猪木=1971(昭和46)年3月29日、羽田空港(昭和46年運動12277)

    商品コード: 2013012200094

  • (わじま・ひろし) 輪島大士
    1972年02月10日
    (わじま・ひろし) 輪島大士

    大相撲、横綱、本名・輪島博、四股名・輪島、所属部屋・花籠、年寄名・花籠(1985年12月廃業)、プロレスラー=1972(昭和47)年1月14日撮影

    商品コード: 2005071500095

  •  ジャイアント馬場 ザ・デストロイヤー
    1972年12月21日
    ジャイアント馬場 ザ・デストロイヤー

    試合に快勝して笑顔のジャイアント馬場(左)と ザ・デストロイヤー=1972(昭和47)年12月21日、後楽園ホール、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022051006135

  • 日本プロレス 大木金太郎 日本プロレス 大木金太郎
    1973年02月28日
    日本プロレス 大木金太郎 日本プロレス 大木金太郎

    インターナショナルシングル王座のベルトをしてポーズする大木金太郎=1973(昭和48)年2月、東京都内、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021091414222

  •  ザ・デストロイヤー
    1973年03月31日
    ザ・デストロイヤー

    ポーズをとるザ・デストロイヤー=1973(昭和48)年3月、都内、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022051006136

  • (ANTON・GEESINK) アントン・ヘーシンク
    1973年11月24日
    (ANTON・GEESINK) アントン・ヘーシンク

    オランダ、世界柔道選手権大会優勝(1961年12月2日)、柔道選手五段、プロレスラーに転向(1973年9月)=1973(昭和48)年11月24日撮影、プロレスに転向、第1戦(対C・ハリケーン)

    商品コード: 2002121701249

  • (Antonius Johannes Geesink) アントン・ヘーシンク
    1973年11月24日
    (Antonius Johannes Geesink) アントン・ヘーシンク

    オランダ、柔道家、プロレスラー、全日本プロレス入りで来日・写真撮影に応じる=1973(昭和48)年、東京都千代田区の赤坂プリンスホテル、クレジット:共同通信イメージズ

    商品コード: 2016033000136

  • (Antonius Johannes Geesink) アントン・ヘーシンク
    1973年11月24日
    (Antonius Johannes Geesink) アントン・ヘーシンク

    オランダ、柔道家、プロレスラー、全日本プロレス入りで来日・写真撮影に応じる=1973(昭和48)年、東京都千代田区の赤坂プリンスホテル、クレジット:共同通信イメージズ

    商品コード: 2016033000166

  •  ポーズをとるシン
    1974年06月30日
    ポーズをとるシン

    ポーズをとるタイガー・ジェット・シン=1974(昭和51)年6月、新宿京王プラザホテル、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022051602629

  • フリー 大木金太郎 新日本プロレス アントニオ猪木 大木金太郎
    1974年10月09日
    フリー 大木金太郎 新日本プロレス アントニオ猪木 大木金太郎

    調印式で握手する(左)アントニオ猪木と大木金太郎(右端)=1974(昭和49)年10月9日、東京都新宿区、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021091414224

  • アントニオ猪木vs大木金太郎 新日本プロレス アントニオ猪木 大木金太郎
    1974年10月10日
    アントニオ猪木vs大木金太郎 新日本プロレス アントニオ猪木 大木金太郎

    猪木(右)に敗れた大木金太郎(左)=1974(昭和49)年10月10日、東京都・蔵前国技館、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021091414227

  •  アントニオ猪木 星野勘太郎VSタイガー・ジェット・シン マイティ・ズール
    1975年03月07日
    アントニオ猪木 星野勘太郎VSタイガー・ジェット・シン マイティ・ズール

    凶器攻撃でアントニオ猪木を攻めるタイガー・ジェット・シン=1975(昭和50)年3月7日、横浜文化体育館、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022051602596

  •  アントニオ猪木 星野勘太郎VSタイガー・ジェット・シン マイティ・ズール
    1975年03月07日
    アントニオ猪木 星野勘太郎VSタイガー・ジェット・シン マイティ・ズール

    リングに入場するタイガー・ジェット・シン=1975(昭和50)年3月7日、横浜文化体育館、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022051602613

  •  タイガー・ジェット・シンVSアントニオ猪木
    1975年03月20日
    タイガー・ジェット・シンVSアントニオ猪木

    血だるまのタイガー・ジェット・シンを攻撃するアントニオ猪木=1975(昭和50)年3月20日、蔵前国技館、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022051602594

  • 新日本プロレス 大木金太郎 新日本プロレス 大木金太郎
    1975年04月03日
    新日本プロレス 大木金太郎 新日本プロレス 大木金太郎

    ポーズをとる大木金太郎=1975(昭和50)年4月3日、東京都新宿区、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021091414223

  • 新日本プロレス 大木金太郎 新日本プロレス 大木金太郎
    1975年04月03日
    新日本プロレス 大木金太郎 新日本プロレス 大木金太郎

    笑顔でポーズをとる大木金太郎=1975(昭和50)年4月3日、東京都新宿区、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021091414217

  • 大木金太郎 新日本プロレス 大木金太郎
    1975年04月18日
    大木金太郎 新日本プロレス 大木金太郎

    リングに登場する大木金太郎=1975(昭和50)年4月18日、東京都・福生市体育館、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021091414225

  • 大木金太郎 新日本プロレス 大木金太郎
    1975年04月18日
    大木金太郎 新日本プロレス 大木金太郎

    一本背負いで投げ飛ばす大木金太郎=1975(昭和50)年4月18日、東京都・福生市体育館、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021091414228

  •  輪島大士
    1975年09月19日
    輪島大士

    輪島大士、運動、わじま・ひろし、大相撲、本名・輪島博、花籠部屋、四股名・輪島、第54代横綱、優勝14回、年寄名・花籠、1985(昭和60)年12月廃業、プロレスラー、タレント=1975(昭和50)年9月19日

    商品コード: 1975122200071

  • (わじま・ひろし) 輪島大士
    1975年10月09日
    (わじま・ひろし) 輪島大士

    大相撲、横綱、本名・輪島博、所属部屋・花籠、年寄名・花籠(1985年12月廃業)、プロレスラー=1975(昭和50)年9月19日撮影

    商品コード: 2005041100104

  • ジャイアント馬場vs大木金太郎 フリー 大木金太郎
    1975年10月30日
    ジャイアント馬場vs大木金太郎 フリー 大木金太郎

    ジャイアント馬場にヘッドバッドを見舞う大木金太郎=1975(昭和50)年10月30日、東京都・蔵前国技館、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021091414226

  • 力道山十三回忌追善特別試合 大木金太郎vsアブドーラ・ザ・ブッチャー
    1975年12月11日
    力道山十三回忌追善特別試合 大木金太郎vsアブドーラ・ザ・ブッチャー

    アブドーラ・ブッチャー(手前)を攻撃する大木金太郎=1975(昭和50)年12月11日、東京都・日本武道館、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021091414220

  •  格闘技世界一
    1976年06月26日
    格闘技世界一

    プロボクシング世界ヘビー級チャンピオンのムハマド・アリ(米国、写真左)とプロレスラーのアントニオ猪木が東京・日本武道館で対決。特別席30万円、両者のファイトマネー24億円の変則マッチは格闘場面もないまま引き分けに終わった=1976(昭和51)年6月26日

    商品コード: 2003052700120

  •  格闘技世界一
    1976年06月26日
    格闘技世界一

    プロボクシング世界ヘビー級チャンピオンのムハマド・アリ(米国、写真右)とプロレスラーのアントニオ猪木が東京・日本武道館で対決。特別席30万円、ファイトマネー両者で24億円の変則マッチは大きな見せ場のないまま引き分けに終わった。写真は跳び蹴りを見せる猪木=1976(昭和51)年6月26日、東京都千代田区の日本武道館(異種格闘技、モハメド・アリ)

    商品コード: 1976062650003

  •  格闘技世界一
    1976年06月26日
    格闘技世界一

    プロボクシング世界ヘビー級チャンピオンのムハマド・アリ(米国、写真上)とプロレスラーのアントニオ猪木が東京・日本武道館で対決。特別席30万円、ファイトマネー両者で24億円の変則マッチは大きな見せ場のないまま引き分けに終わった。写真は猪木の足蹴りを避け、パンチを打つアリ=1976(昭和51)年6月26日、東京都千代田区の日本武道館(異種格闘技

    商品コード: 1976062650004

  • (びゅーてぃ・ぺあ) ビューティ・ペア
    1977年03月10日
    (びゅーてぃ・ぺあ) ビューティ・ペア

    女子プロレスラー、リングで歌うジャッキー佐藤(右)とマキ上田(左)=1977(昭和52)年3月10日、撮影場所不明、クレジット:共同通信イメージズ

    商品コード: 2016033000239

  • (びゅーてぃ・ぺあ) ビューティ・ペア
    1977年03月10日
    (びゅーてぃ・ぺあ) ビューティ・ペア

    女子プロレスラー、リングで歌うジャッキー佐藤(右)とマキ上田(左)=1977(昭和52)年3月10日、撮影場所不明、クレジット:共同通信イメージズ

    商品コード: 2016040600639

  • (びゅーてぃ・ぺあ) ビューティ・ペア
    1977年03月10日
    (びゅーてぃ・ぺあ) ビューティ・ペア

    女子プロレスラー、リングで歌うジャッキー佐藤(右)とマキ上田(左)=1977(昭和52)年3月10日、撮影場所不明、クレジット:共同通信イメージズ

    商品コード: 2016040600641

  •  女子プロに熱狂
    1977年07月30日
    女子プロに熱狂

    リングで歌う女子プロレスラー、ビューティ・ペア(ジャッキー佐藤、マキ上田)が少女ファンを熱狂させた=1977(昭和52)年7月30日

    商品コード: 2003061400071

  • 大木金太郎vsルーク・グラハム 全日本プロレス 大木金太郎
    1978年03月04日
    大木金太郎vsルーク・グラハム 全日本プロレス 大木金太郎

    ルーク・グラハム(右)に一本足頭突きを見舞う大木金太郎=1978(昭和53)年3月4日、埼玉県、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021091414219

  • (ぶらっく・ぺあ) ブラック・ペア
    1978年12月31日
    (ぶらっく・ぺあ) ブラック・ペア

    女子プロレスラー、阿蘇しのぶ(右)と池下ユミ(左)=撮影日、撮影場所不明、クレジット:共同通信イメージズ

    商品コード: 2016040600602

  •  輪島大士
    1979年01月26日
    輪島大士

    輪島大士、運動、わじま・ひろし、本名・輪島博、大相撲、四股名・輪島大士、第54代横綱、花籠部屋、年寄名・花籠昶光・花籠大嗣、プロレスラー、タレント=1979(昭和54)年1月26日

    商品コード: 1979022800008

  • (わじま・ひろし) 輪島大士
    1979年03月02日
    (わじま・ひろし) 輪島大士

    大相撲本名・輪島博、所属部屋・花籠、四股名・輪島(横綱)、年寄名・花籠(1985年12月廃業)、プロレスラー=1979(昭和54)年1月26日撮影

    商品コード: 2004092700096

  • (やつ・よしあき) 谷津嘉章
    1980年10月23日
    (やつ・よしあき) 谷津嘉章

    キーワード:谷津嘉章、新日本プロレス、入団、アントニオ猪木=1980(昭和55)年10月23日、京王プラザ、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021061600168

  • (やつ・よしあき) 谷津嘉章
    1980年10月23日
    (やつ・よしあき) 谷津嘉章

    キーワード:谷津嘉章、新日本プロレス、入団=1980(昭和55)年10月23日、京王プラザ、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021061600155

  • (やつ・よしあき) 谷津嘉章
    1980年10月23日
    (やつ・よしあき) 谷津嘉章

    キーワード:谷津嘉章、新日本プロレス、入団、アントニオ猪木=1980(昭和55)年10月23日、京王プラザ、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021061600162

  • (やつ・よしあき) 谷津嘉章
    1980年10月23日
    (やつ・よしあき) 谷津嘉章

    キーワード:谷津嘉章、新日本プロレス、入団=1980(昭和55)年10月23日、京王プラザ、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021061600164

  • (やつ・よしあき) 谷津嘉章
    1980年10月23日
    (やつ・よしあき) 谷津嘉章

    キーワード:谷津嘉章、新日本プロレス、入団=1980(昭和55)年10月23日、京王プラザ、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021061600163

  • (やつ・よしあき) 谷津嘉章
    1980年10月23日
    (やつ・よしあき) 谷津嘉章

    キーワード:谷津嘉章、新日本プロレス、入団、アントニオ猪木、坂口征二=1980(昭和55)年10月23日、京王プラザ、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021061600169

  • (やつ・よしあき) 谷津嘉章
    1980年10月23日
    (やつ・よしあき) 谷津嘉章

    キーワード:谷津嘉章、新日本プロレス、入団、アントニオ猪木、坂口征二=1980(昭和55)年10月23日、京王プラザ、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021061600167

  •  猪木 谷津VSブッチャー ハンセン
    1981年06月24日
    猪木 谷津VSブッチャー ハンセン

    キーワード:アントニオ猪木、谷津嘉章、アブドーラ・ザ・ブッチャー、スタン・ハンセン=1981(昭和56)年6月24日、蔵前国技館、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021061600170

  •  猪木 谷津VSブッチャー ハンセン
    1981年06月24日
    猪木 谷津VSブッチャー ハンセン

    キーワード:アントニオ猪木、谷津嘉章、アブドーラ・ザ・ブッチャー、スタン・ハンセン=1981(昭和56)年6月24日、蔵前国技館、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021061600157

  •  猪木 谷津VSブッチャー ハンセン
    1981年06月24日
    猪木 谷津VSブッチャー ハンセン

    キーワード:アントニオ猪木、谷津嘉章、アブドーラ・ザ・ブッチャー、スタン・ハンセン=1981(昭和56)年6月24日、蔵前国技館、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021061600158

  •  猪木 谷津VSブッチャー ハンセン
    1981年06月24日
    猪木 谷津VSブッチャー ハンセン

    キーワード:アントニオ猪木、谷津嘉章、アブドーラ・ザ・ブッチャー、スタン・ハンセン=1981(昭和56)年6月24日、蔵前国技館、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021061600171

  •  猪木 谷津VSブッチャー ハンセン
    1981年06月24日
    猪木 谷津VSブッチャー ハンセン

    キーワード:アントニオ猪木、谷津嘉章、アブドーラ・ザ・ブッチャー、スタン・ハンセン=1981(昭和56)年6月24日、蔵前国技館、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021061600165

  •  猪木 谷津VSブッチャー ハンセン
    1981年06月24日
    猪木 谷津VSブッチャー ハンセン

    キーワード:アントニオ猪木、谷津嘉章、アブドーラ・ザ・ブッチャー、スタン・ハンセン=1981(昭和56)年6月24日、蔵前国技館、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021061600166

  •  猪木 谷津VSブッチャー ハンセン
    1981年06月24日
    猪木 谷津VSブッチャー ハンセン

    キーワード:アントニオ猪木、谷津嘉章、アブドーラ・ザ・ブッチャー、スタン・ハンセン=1981(昭和56)年6月24日、蔵前国技館、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021061808959

  • (ふじなみ・たつみ) 藤波辰己
    1981年11月05日
    (ふじなみ・たつみ) 藤波辰己

    勝ち名乗りを上げる藤波辰己=1981(昭和56)年11月5日、蔵前国技館、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022040107889

  • (あんとにお・いのき) アントニオ猪木
    1982年04月16日
    (あんとにお・いのき) アントニオ猪木

    プロレスラー、参議院議員、スポーツ平和党党首=1982(昭和57)年4月撮影

    商品コード: 2004052600091

  • (わじま・ひろし) 輪島大士
    1982年04月26日
    (わじま・ひろし) 輪島大士

    大相撲、横綱、所属部屋・花籠、本名・輪島博、四股名・輪島、年寄名・花籠(昭和60年12月廃業)、プロレスラー・輪島=1982(昭和57)年4月26日・東京・東中野の日本閣で撮影

    商品コード: 1982042600012

  •  輪島大士
    1982年12月24日
    輪島大士

    輪島大士、運動、わじま・ひろし、本名・輪島博、大相撲、四股名・輪島博・輪島大士、第54代横綱、花籠部屋、年寄名・花籠大嗣・花籠大士、プロレスラー、タレント=1982(昭和57)年12月24日

    商品コード: 1983012000047

  • (わじま・ひろし) 輪島大士
    1983年01月21日
    (わじま・ひろし) 輪島大士

    プロレスラー、大相撲、横綱輪島(輪島大士、わじま・ひろし)、本名・輪島博、花篭部屋、四股名・輪島、年寄名・花篭(1985年12月廃業)、1982年12月24日撮影

    商品コード: 2004033000143

  •  阪神マウイ・キャンプ
    1983年02月03日
    阪神マウイ・キャンプ

    「…ん!プロレスラー?。これで野球できるんかい」。キャンプで始動した新外人バースの巨体に掛布(左)、岡田もあ然=マウイ・メモリアル球場(共同)

    商品コード: 2023011405264

  • (すとろんぐ・こんごう) ストロング金剛
    1983年04月20日
    (すとろんぐ・こんごう) ストロング金剛

    タレント、元プロレスラーでストロング小林を名のり活躍、1984年正式に引退しタレントとして活躍=1983(昭和58)年4月20日、撮影場所不明

    商品コード: 1983042000008

  •  本田多聞
    1983年07月02日
    本田多聞

    本田多聞、運動、ほんだ・たもん、レスリング選手、プロレスラー、日大、フリースタイル、1984年ロス五輪100キロ級5位入賞、1988年ソウル五輪日本代表、1992年バルセロナ五輪日本代表、全日本プロレス=1983(昭和58)年7月2日

    商品コード: 1983072000025

  • (ふじなみ・たつみ) 藤波辰己
    1983年08月04日
    (ふじなみ・たつみ) 藤波辰己

    長州力にコブラツイストを決める藤波辰己=1983(昭和58)年8月4日、蔵前国技館、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022040107879

  •  藤波辰爾VS長州力
    1983年08月04日
    藤波辰爾VS長州力

    藤波辰己にコブラツイストを決める長州力(左)=1983年(昭和58)8月4日、蔵前国技館、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021081707377

  • (みさわ・みつはる) 三沢光晴
    1984年01月25日
    (みさわ・みつはる) 三沢光晴

    プロレスラー、全日本プロレス、1984(昭和59)年1月25日撮影

    商品コード: 2022020307691

  • (さかぐち・せいじ) 坂口征二
    1984年06月14日
    (さかぐち・せいじ) 坂口征二

    キーワード:プロレスラー、プロレス、坂口征二=1984(昭和59)年6月14日、蔵前国技館、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022040305898

  • (はなかご・ひろし) 花籠大士
    1985年02月10日
    (はなかご・ひろし) 花籠大士

    輪島大士(わじま・ひろし)、本名・輪島博、大相撲横綱・輪島、花篭部屋、四股名・輪島、年寄名・花篭、プロレスラー、昭和60年12月廃業、昭和60年2月10日撮影

    商品コード: 1985021000022

  • わじま・ひろし 輪島大士
    1985年02月10日
    わじま・ひろし 輪島大士

    輪島博・運動、プロレスラー、大相撲横綱・輪島(わじま・ひろし)、本名・輪島博、花篭部屋、四股名・輪島、年寄名・花篭・昭和60年12月廃業、1985(昭和60)年2月10日撮影

    商品コード: 1985021000021

  • 天龍源一郎VSスタン・ハンセン ロン・バス 全日本プロレス ジャンボ鶴田
    1985年04月03日
    天龍源一郎VSスタン・ハンセン ロン・バス 全日本プロレス ジャンボ鶴田

    インターナショナルタッグを防衛して握手する(左)ジャンボ鶴田と天龍源一郎。後方中央はジャイアント馬場=1985(昭和60)年4月3日、山形県体育館、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021091001409

  • (さかぐち・せいじ) 坂口征二
    1985年11月29日
    (さかぐち・せいじ) 坂口征二

    キーワード:プロレスラー、プロレス、坂口征二、会見=1985(昭和60)年11月29日、北九州市立総合体育館、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022040305902

  • (みみ・はぎわら) ミミ萩原
    1986年02月26日
    (みみ・はぎわら) ミミ萩原

    タレント、元女子プロレスラー、1986(昭和61)年2月26日撮影、五反田にて

    商品コード: 1986022600011

  •  坂口征二
    1986年05月01日
    坂口征二

    キーワード:プロレスラー、プロレス、坂口征二、山崎一夫=1986(昭和61)年5月1日、両国国技館、クレジット:山内猛/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022040305900

  •  全日本アマレスに谷津出場
    1986年06月13日
    全日本アマレスに谷津出場

    全日本アマチュアレスリング選手権の出場が決まり、記者会見するプロレスラーの谷津嘉章選手(中央)。右は日本アマチュアレスリング協会の福田強化委員長、左は長州力ジャパンプロレス社長=1986(昭和61)年6月13日、東京・渋谷の日本アマチュアレスリング協会

    商品コード: 2023051106443

  •  谷津、合同練習ボイコット
    1986年06月17日
    谷津、合同練習ボイコット

    「利用された」と怒るプロレスラーの谷津嘉章選手(右)と弁明する日本アマチュアレスリング協会の福田強化委員長=1986(昭和61)年6月17日、東京・代々木の青少年センター

    商品コード: 2023051106451

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    1986年07月10日
    ニューラテンクォーター

    赤坂にあった高級ナイトクラブ。コパ・カバーナ、ミカドなどと共に、赤坂の夜の社交場として著名であった。人気絶頂であったプロレスラーの力道山が、ここのトイレで刺された傷がもとで死んだことでも知られる=1986(昭和61)年7月10日、東京都港区赤坂

    商品コード: 2010030300120

  • 声援に応える輪島 輪島大士・プロレスラー
    1986年12月12日
    声援に応える輪島 輪島大士・プロレスラー

    リング上でファンの声援に応える全日本プロレスの輪島大士とジャイアント馬場(右)。輪島は大相撲の第54代横綱=1986(昭和61)年12月12日、日本武道館

    商品コード: 2014050500083

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...