- 日本武道館
- 昭和
- 死去
- 蔵前国技館
- 柔道家
- 金メダル
- プロレスラー
- 来日
- 獲得
- 表彰式
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「ヘーシンク」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
0 - 期間を指定
88 - 日付指定なし
88
- 種類
- 写真
82 - グラフィックス
6 - 映像
0
- 向き
- 縦
38 - 横
44 - 正方形
0
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
36 - モノクロ
52
- 古い順
- 1
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1956年04月01日(ANTON・GEESINK) アントン・ヘーシンクオランダ、(左)ノーエルエーツ(オランダ・欧州柔道連盟会長)(右)ヘーシンク=1956(昭和31)年4月撮影
商品コード: 2002121701234
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1956年04月28日(ANTON・GEESINK) アントン・ヘーシンクオランダ、第1回世界柔道選手権大会、蔵前国技館で、講道館で練習中=1956(昭和31)年4月28日撮影
商品コード: 2002121701237
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1956年05月03日第1回世界柔道選手権大会世界柔道選手権者、右から第3位ヘーシンク(オランダ)優勝、夏井(日本)第4位クルチーヌ(フランス)第2位吉松(日本)=蔵前国技館にて(アントン・ヘーシンク、メダルを胸に)
商品コード: 2002121701235
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1963年11月19日(ANTON・GEESINK) アントン・ヘーシンクオランダ、柔道家、来日=1963(昭和38)年11月19日撮影
商品コード: 2002121701240
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年07月02日(ANTON・GEESINK) アントン・ヘーシンクオランダ、柔道、1964(昭和39)年7月2日、複写、昭和39年東京五輪A、B号
商品コード: 2002121701241
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年09月13日(たいほう・こうき 大鵬幸喜本名・納谷幸喜、二所ノ関部屋、四股名・納谷、大鵬(横綱)年寄名・大鵬、1964(昭和39)年9月13日撮影、蔵前国技館、場所中の横綱を訪れたヘーシンク、ウ5661
商品コード: 1964091300001
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年09月13日ヘーシンク、大鵬を訪問場所中の横綱・大鵬(左)を訪れて話し合うオランダの柔道選手ヘーシンク(右)=蔵前国技館西方支度部屋で(アントン・ヘーシンク)
商品コード: 2002121701244
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年10月20日柔道 東京五輪第11日軽量級 試合を観戦するヘーシンク(オランダ)=1964(昭和39)年10月20日、日本武道館
商品コード: 2005111100229
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年10月23日柔道 東京五輪第14日無差別級 インタビューに答えるヘーシンク(オランダ)=1964(昭和39)年10月23日、日本武道館
商品コード: 2005121200169
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年10月23日柔道 東京五輪第14日無差別級 記者団の質問に答えるヘーシンク(オランダ・左)と神永昭夫=1964(昭和39)年10月23日、日本武道館
商品コード: 2005121200168
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年10月23日柔道 東京五輪第14日無差別級表彰式 左から2位の神永昭夫、1位のヘーシンク(オランダ)、3位のボロノブスキス(オーストラリア)、グラーン(ドイツ)=1964(昭和39)年10月23日、日本武道館
商品コード: 2005121200060
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年10月23日柔道 第18回東京五輪大会無差別級の表彰式 1位ヘーシンク(オランダ)、2位は神永昭夫=1964(昭和39)年10月23日、日本武道館
商品コード: 2011120100404
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年10月23日柔道 第18回東京五輪大会無差別級、神永昭夫を破り両手を挙げ勝ち誇るヘーシンク(オランダ)=1964(昭和39)年10月23日、日本武道館
商品コード: 2011120100405
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年10月23日けさ固めで神永を破り、ヘーシンク優勝 柔道無差別級決勝東京五輪の柔道無差別級決勝で、神永昭夫にけさ固めで1本勝ちし、優勝したオランダのアントン・ヘーシンク=1964(昭和39)年10月23日、日本武道館
商品コード: 2014100700333
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年10月23日柔道 東京五輪第14日無差別級決勝 ヘーシンク―神永戦を観戦する、前列左からオランダのベアトリック王女と皇太子。後列左端は美智子妃=1964(昭和39)年10月23日、日本武道館
商品コード: 2005121200075
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年10月23日柔道無差別級決勝 東京五輪第14日オランダのアントン・ヘーシンクが一本勝ちで優勝。写真は神永昭夫をけさ固めで破った瞬間のヘーシンク(上)=1964(昭和39)10月23日、東京・日本武道館
商品コード: 2010092200132
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年10月23日柔道 第18回東京五輪大会無差別級、神永昭夫対ヘーシンク(オランダ)=1964(昭和39)年10月23日、日本武道館
商品コード: 2011120100401
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年10月23日柔道 第18回東京五輪大会無差別級、神永昭夫を抑え込み、片手を挙げるヘーシンク(オランダ)=1964(昭和39)年10月23日、日本武道館
商品コード: 2011120100402
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年10月23日柔道 東京五輪第14日無差別級決勝 ヘーシンク(オランダ・右)は巨体を利して神永昭夫を押さえ込む=1964(昭和39)年10月23日、日本武道館
商品コード: 2005121200061
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年10月23日柔道 東京五輪第14日無差別級決勝 試合終了後、お互いに健闘をたたえるヘーシンク(オランダ)と神永昭夫=1964(昭和39)年10月23日、日本武道館
商品コード: 2005121200058
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年10月23日柔道 東京五輪第14日無差別級決勝 優勝して笑顔で左側に降りるヘーシンク(オランダ)と敗れて寂しく右側に退場する神永昭夫=1964(昭和39)年10月23日、日本武道館
商品コード: 2005121200057
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年10月23日ヘーシンク、けさ固めで1本勝ち 柔道無差別級決勝東京五輪の柔道無差別級決勝で、神永昭夫をけさ固めで抑え込むアントン・ヘーシンク(オランダ)=1964(昭和39)年10月23日、日本武道館(運動42908)
商品コード: 2014100300535
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年10月23日柔道無差別級 第18回東京五輪大会神永―ヘーシンク 東京五輪大会からの新種目柔道の無差別級で神永昭夫(写真手前)がオランダのヘーシンクに押さえ込まれ日本の4階級完全制覇はならなかった=1964(昭和39)年10月23日
商品コード: 2003111200265
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年10月23日柔道 第18回東京五輪大会無差別級、神永昭夫対ヘーシンク(オランダ)=1964(昭和39)年10月23日、日本武道館
商品コード: 2011120100400
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年10月23日第18回東京五輪大会日本柔道、敗れる。金メダルを獲得したオランダ代表のアントン・ヘーシンク(奥)と神永昭夫(かみなが・あきお)(手前)=1964(昭和39)年10月23日、東京・日本武道館、「2019新聞通信調査会写真展」にて使用
商品コード: 2021021900421
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年10月23日優勝したヘーシンク 東京五輪・柔道東京五輪第14日 柔道・無差別級、表彰式に臨む(左から)2位の神永昭夫、1位のアントン・ヘーシンク(オランダ)、3位のボロノブスキス(オーストラリア)、グラーン(ドイツ)=1964(昭和39)年、10月23日、東京・日本武道館
商品コード: 2019031101046
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1966年05月03日(ANTON・GEESINK) アントン・ヘーシンクオランダ、柔道家、型を披露する=1966(昭和41)年5月3日撮影
商品コード: 2002121701247
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1973年11月24日(ANTON・GEESINK) アントン・ヘーシンクオランダ、世界柔道選手権大会優勝(1961年12月2日)、柔道選手五段、プロレスラーに転向(1973年9月)=1973(昭和48)年11月24日撮影、プロレスに転向、第1戦(対C・ハリケーン)
商品コード: 2002121701249
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1973年11月24日(Antonius Johannes Geesink) アントン・ヘーシンクオランダ、柔道家、プロレスラー、全日本プロレス入りで来日・写真撮影に応じる=1973(昭和48)年、東京都千代田区の赤坂プリンスホテル、クレジット:共同通信イメージズ
商品コード: 2016033000136
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1973年11月24日(Antonius Johannes Geesink) アントン・ヘーシンクオランダ、柔道家、プロレスラー、全日本プロレス入りで来日・写真撮影に応じる=1973(昭和48)年、東京都千代田区の赤坂プリンスホテル、クレジット:共同通信イメージズ
商品コード: 2016033000166
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1979年10月06日オランダの皇太子ご夫妻 日蘭関係者と歓談東京五輪の柔道無差別級金メダリストのへーシンク夫妻と歓談される皇太子ご夫妻=1979(昭和54)年10月6日、アムステルダムのホテルオークラ(明仁、天皇陛下、上皇さま、上皇后美智子さま)
商品コード: 1979100600017
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1984年08月04日アムステルダム代表が訪問1992(平成4)年のオリンピック招致のためJOCを訪れたファンテイン・アムステルダム市長(左端)とヘーシンクさん=東京・渋谷の岸記念体育会館(アントン・ヘーシンク、来日)
商品コード: 2002121701250
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1985年10月03日ヘーシンク教育普及委員長 女子とジュニアの育成を抱負を語るアントン・ヘーシンク国際柔道連盟教育普及委員長=9月29日、ソウル(共同)(アントン・ヘーシンク)
商品コード: 2002121701251
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1987年07月09日(ANTON・GEESINK) アントン・ヘーシンク柔道家、オランダ=1987(昭和62)年7月9日
商品コード: 2003111800019
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年09月03日孫4人のIOC委員 練習の苦しさを愛することヘーシンク自慢の道場。青々とした畳の上で両手を大きく広げ「サーコイ」=6月、オランダ・ユトレヒト(アントニオ・ヘーシンク、運動36086)
商品コード: 2002121701254
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年09月03日練習の苦しさを愛すること 練習の苦しさを愛すること五輪での栄誉をたたえ命名された「アントン・ヘーシンク通り」を道場に向かうヘーシンク。地元の名士だ=6月、オランダ・ユトレヒト(アントニオ・ヘーシンク、運動36087)
商品コード: 2002121701255
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1992年08月03日柔道女子48キロ級決勝 田村、照れ笑い柔道女子48キロ級の表彰式で祝福のキスに照れ笑いの田村亮子=1992(平成4)年8月2日、ブラウグラナ体育館(共同)
商品コード: 1992080300038
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1993年01月26日柔道のヘーシンク氏 相撲の国際化に重要アントン・ヘーシンク氏
商品コード: 2003111800037
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1993年01月26日東京五輪のヘーシンク氏 相撲の国際化に重要東京五輪の無差別級決勝で神永昭夫氏を破って、金メダルを獲得したヘーシンク氏(上)=1964(昭和39)年
商品コード: 2003111800042
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1993年03月21日神永昭夫氏死去東京五輪の柔道無差別級決勝で、ヘーシンク(オランダ)にけさ固めで抑え込みに敗れた神永=1964(昭和39)年10月23日、日本武道館
商品コード: 2003111200226
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1993年03月21日神永昭夫氏死去東京五輪の柔道無差別級決勝終了後、互いに健闘をたたえ合う神永(左)とヘーシンク(オランダ)=1964(昭和39)年10月23日、日本武道館
商品コード: 2003111200230
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1994年04月29日来日したヘーシンク氏 将来へ、カラー柔道着必要柔道普及のためのカラー柔道着ステッカーを手にインタビューに答えるヘーシンクIOC委員=都内のホテル(顔可)
商品コード: 1994042900032
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年09月11日山舗公義氏 試合内容もムードも一変ヘーシンクを破った山舗公義氏(やましき・きみよし)
商品コード: 1995091100081
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1997年04月28日勲3等のヘーシンクさん 引退後も日本とかかわり勲3等瑞宝章を受章するヘーシンクさん(ANTON・GEESINK=オランダ・元柔道選手)
商品コード: 1997042800029
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1999年01月18日ヘーシンク氏の自宅 柔道家の疑惑に複雑な地元オランダ中部ユトレヒトのアントン・ヘーシンク通りに面するヘーシンク氏の自宅兼事務所(共同)
商品コード: 1999011800094
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1999年01月25日ヘーシンク委員 IOC6委員の追放を勧告注意処分を受けたアントン・ヘーシンク委員(共同)
商品コード: 1999012500019
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1999年01月25日「カラー」◎ソルトレークシティ冬季五輪招致疑惑に絡む五輪委員。左から、ルイ・ギランドゥー(コートジボワール)、金雲竜(韓国)、ビタリー・スミルノフ(ロシア)、アントン・ヘーシンク(オランダ)(ロイター=共同)(1月25日入電)(金雲龍)
商品コード: 1999012500058
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2002年04月07日思い出語るヘーシンク氏 故松本安市氏の記念道場故松本安市氏の記念道場の落成披露レセプションで、思い出を語るアントン・ヘーシンク氏=7日午後、福岡県宗像市
商品コード: 2002040700110
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2002年09月08日東京五輪のヘーシンク 仏で故道上伯氏の告別式東京五輪の柔道・無差別級決勝で神永を倒し、金メダルを獲得したヘーシンク(右)。道上氏は欧州でヘーシンクを育成するなど約50年間にわたり柔道を指導した
商品コード: 2002090800035
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年08月28日ヘーシンク氏 ヘーシンク氏が死去死去したアントン・ヘーシンク氏(東京五輪柔道金メダリスト)
商品コード: 2010082800024
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年08月28日東京五輪のヘーシンク ヘーシンク氏が死去東京五輪の柔道・無差別級決勝で神永を下し、金メダルを獲得したヘーシンク(右)=64年、日本武道館
商品コード: 2010082800027
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年08月28日押さえ込むヘーシンク ヘーシンク氏が死去東京五輪の柔道・無差別級決勝で神永を押さえ込むヘーシンク=64年、日本武道館
商品コード: 2010082800028
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年08月28日金メダルのヘーシンク ヘーシンク氏が死去東京五輪柔道の無差別級で金メダルを獲得し、表彰式で握手を求められるヘーシンク。左端は神永昭夫=64年、日本武道館
商品コード: 2010082800029
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2010年08月28日対戦するヘーシンク ヘーシンク氏死去東京五輪の柔道無差別級で、神永昭夫(手前)と対戦するヘーシンク=64年、日本武道館
商品コード: 2010082800034
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2010年12月20日柔道のヘーシンク 五輪商業化のサマランチ
1964年、東京五輪の柔道・無差別級決勝で神永選手を抑え込むアントン・ヘーシンク選手=日本武道館
商品コード: 2010122000387
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2011年11月17日ヘーシンク、プロレス転向 柔道王者リングに登場
1973(昭和48)年11月24日、プロレスラーに転身した東京五輪の柔道無差別級金メダリストのアントン・ヘーシンクが蔵前国技館でリングにデビュー。ジャイアント馬場とタッグを組みC・ハリケーン相手に戦ったが、裸の相手に戸惑いながらも一本背負い、腰車など柔道技が中心。人気はいまひとつで終わった。
商品コード: 2011111700120
- 本画像はログイン後にご覧いただけますWEB不可2013年11月14日ヘーシンク、プロレス転向 柔道王者リングに登場
1973(昭和48)年11月24日、プロレスラーに転身した東京五輪の柔道無差別級金メダリストのアントン・ヘーシンクが蔵前国技館でリングにデビュー。ジャイアント馬場とタッグを組みC・ハリケーン相手に戦ったが、裸の相手に戸惑いながらも一本背負い、腰車など柔道技が中心。人気はいまひとつで終わった。
商品コード: 2013111400194
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年09月24日右手を挙げるヘーシンク 躍動した海外トップ選手柔道無差別級で神永昭夫(下)を抑え込み、右手を挙げるアントン・ヘーシンク(オランダ)=日本武道館
商品コード: 2014092400520
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年09月24日柔道のヘーシンク 躍動した海外トップ選手柔道無差別級で、神永昭夫(手前)と対戦するアントン・ヘーシンク(オランダ)。神永を破り金メダルに輝いた=日本武道館
商品コード: 2014092400521
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年09月24日抑え込まれる神永 本家日本、最後に屈辱柔道無差別級決勝で、アントン・ヘーシンク(上、オランダ)にけさ固めで抑え込まれる神永昭夫=日本武道館
商品コード: 2014092400602
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年10月10日東京五輪のヘーシンク 発祥国の威信崩れた50年前1964年の東京五輪柔道無差別級決勝で、オランダのヘーシンクが神永昭夫に一本勝ち=日本武道館
商品コード: 2014101000712
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2014年10月14日手を挙げて制するヘーシンク 東京五輪・柔道柔道・無差別級決勝で神永昭夫選手を押さえ込み優勝したヘーシンク選手(オランダ)は、畳に駆け上がろうとしたオランダ関係者を手を挙げて制した=1964(昭和39)年10月23日、日本武道館 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第4巻使用画像(P145)
商品コード: 2014101400294
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2017年09月25日神永とヘーシンク 「恩返し」胸に刻み東京五輪の柔道無差別級で179㌢、102㌔の神永昭夫(手前)は196㌢、120㌔のアントン・ヘーシンクに挑んだ=1964年10月23日、日本武道館
商品コード: 2017092500371
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2017年09月25日ほほ笑む神永昭夫 「恩返し」胸に刻み東京五輪柔道無差別級決勝で敗れた神永昭夫(左)は笑顔でアントン・ヘーシンクを祝福した=1964年10月23日、日本武道館
商品コード: 2017092500372
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2017年11月20日ヘーシンクの髪切った理容師の山方澄枝さんのメッセージ
商品コード: 2017112000152
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2017年11月20日ヘーシンクの髪切った理容師の山方澄枝さんのメッセージ
商品コード: 2017112000153
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2017年11月20日理容師、遠藤澄枝 ヘーシンクの髪切った理容師、遠藤澄枝(旧姓山方)は現在も麻布十番の店で腕をふるう=東京都港区
商品コード: 2017112000287
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2017年11月20日選手村で日本文化紹介 ヘーシンクの髪切った選手村では日本文化を紹介する集いが開かれた。和服の婦人から琴の手ほどきを受ける外国人選手ら=1964年10月2日、東京・代々木
商品コード: 2017112000290
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2018年08月06日柔道のヘーシンク 「原爆の子」平和の聖火柔道無差別級決勝で、オランダのアントン・ヘーシンクが神永昭夫に一本勝ち。駆け寄ろうとするオランダ関係者を手で制する=日本武道館
商品コード: 2018080600841
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2018年12月03日ヘーシンクと道上伯 ヘーシンク育てた古武士東京五輪の柔道無差別級で優勝し、両手を挙げるアントン・ヘーシンクと観客席から拍手を送る道上伯(後方右)=1964年10月23日、日本武道館
商品コード: 2018120310837
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2018年12月03日道上雄峰と清水志摩子 ヘーシンク育てた古武士道上伯がボルドーで愛飲したワインを手に、思い出を語る長男の道上雄峰(右)と次女の清水志摩子=11月7日、東京都港区
商品コード: 2018120310858
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2018年12月03日ヘーシンク育てた古武士道上伯の歩み
商品コード: 2018120313081
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2018年12月03日ヘーシンク育てた古武士道上伯の歩み
商品コード: 2018120313088
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2019年08月07日大鵬ら北海道勢が幕内9人東京五輪前の秋場所を見学した柔道のヘーシンク(右)と蔵前国技館の支度部屋で談笑する大鵬=1964年9月
商品コード: 2019080700398
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2019年10月15日優勝したヘーシンク選手 東洋の魔女に栄冠1964年10月23日、柔道無差別級決勝で神永昭夫選手(下)をけさ固めで破り優勝したオランダのヘーシンク選手。喜んで畳に駆け上がろうとした青年を手で制した
商品コード: 2019101500883
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2019年10月30日優勝したヘーシンク選手 参加選手は2倍以上に1964年東京五輪の柔道無差別級で優勝したアントン・ヘーシンク選手(オランダ)=日本武道館
商品コード: 2019102800769
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2020年04月09日乱入を制するヘーシンク 「ヘーシンクは強かった」東京五輪の柔道無差別級決勝で神永昭夫(下)を破り優勝したヘーシンクは、喜んで畳に駆け上がろうとしたオランダ関係者を手で制した=1964年
商品コード: 2020040902203
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2020年04月09日ヘーシンクたたえる神永 「ヘーシンクは強かった」東京五輪、柔道無差別級決勝の試合終了後、健闘をたたえ合う神永昭夫(左)とヘーシンク=1964年
商品コード: 2020040902204
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2020年04月09日神永の思い出を語る宮沢 「ヘーシンクは強かった」神永昭夫のエピソードを語る元日刊スポーツ記者で拓殖大年史編纂室の宮沢正幸
商品コード: 2020040902206
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2020年04月09日「ヘーシンクは強かった」神永昭夫の年譜
商品コード: 2020040902298
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2020年04月09日「ヘーシンクは強かった」神永昭夫の年譜
商品コード: 2020040902299
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2020年04月28日東京五輪柔道ヘーシンク 「世界は一つ」金16個1964年東京五輪の柔道無差別級決勝で神永昭夫(手前)はヘーシンク(オランダ)に敗れ、日本の4階級完全制覇はならなかった
商品コード: 2020042803793
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2020年07月09日柔道無差別級のヘーシンク 神永敗戦、武道館に衝撃1964年東京五輪の柔道無差別級決勝で神永昭夫を抑え込み、一本勝ちのヘーシンク。右手を上げ、畳に上がろうとするオランダ関係者を制す=日本武道館
商品コード: 2020070903313
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2020年07月09日健闘をたたえ合う神永ら 神永敗戦、武道館に衝撃1964年東京五輪の柔道無差別級決勝終了後、健闘をたたえ合う神永昭夫(左)とヘーシンク=日本武道館
商品コード: 2020070903333
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2020年07月09日抑え込まれた神永 神永敗戦、武道館に衝撃1964年東京五輪の柔道無差別級決勝でヘーシンクに抑え込まれた神永昭夫=日本武道館
商品コード: 2020070903350
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2021年07月19日展示された柔道着 ヘーシンク氏の柔道着展示在日オランダ大使館に展示された故アントン・ヘーシンク氏の柔道着=19日、東京都港区
商品コード: 2021071906056
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2021年07月19日名前の刺しゅう ヘーシンク氏の柔道着展示故アントン・ヘーシンク氏の柔道着に入った名前の刺しゅう=19日、東京都港区の在日オランダ大使館
商品コード: 2021071906057
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可2021年07月22日柔道無差別級のヘーシンク 五輪柔道、聖地へ戻る1964年東京五輪の柔道無差別級決勝で神永昭夫を抑え込み、一本勝ちのヘーシンク。右手を上げ、畳に上がろうとするオランダ関係者を制す=日本武道館
商品コード: 2021072205854
- 1
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |