- 日本ペンクラブ会長
- 国際ペンクラブ会長
- 昭和
- 川端康成
- 会見
- 文化功労者
- 死去
- じろう
- 阿刀田高
- ようこ
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「ペンクラブ」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社
0
- 国内提供元
0
- 海外提供元
0
- 日付
- 24時間以内
0 - 48時間以内
0 - 72時間以内
0 - 7日以内
0 - 30日以内
0 - 1年以内
3 - 期間を指定
202 - 日付指定なし
202
- 種類
- 写真
200 - グラフィックス
0 - 映像
2
- 向き
- 縦
83 - 横
117 - 正方形
2
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー
134 - モノクロ
68
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1947年07月19日(まつおか・ようこ) 松岡洋子女性、作家、社会評論家、日本ペンクラブ事務局長、書を読む=1947(昭和22)年7月19日
商品コード: 2001101900155
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1947年07月29日(まつおか・ようこ) 松岡洋子女性、作家、社会評論家、日本ペンクラブ事務局長、タイプを打つ=1947(昭和22)年7月29日
商品コード: 2001101900156
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1947年08月05日(まつおか・ようこ) 松岡洋子作家、社会評論家、日本ペンクラブ事務局長、タイプを打つ=1947(昭和22)年8月5日
商品コード: 2001101900159
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1947年11月27日松尾邦之助読売新聞の松尾邦之助=1947(昭和22)年11月27日(22年内地番号なし) (日本ペンクラブ)
商品コード: 2014070800407
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1947年11月27日小松清日本ペンクラブの小松清(フランス文学者)=1947(昭和22)年11月27日(22年内地番号なし)
商品コード: 2014070800406
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1948年10月27日(かわばた・やすなり) 川端康成作家、日本ペンクラブ会長、ノーベル文学賞受賞、1948(昭和23)年10月27日撮影
商品コード: 1948102700004
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1950年11月17日阿部知二国際ペンクラブ大会、欧州視察から帰国した作家の阿部知二さん(羽田空港)=1950(昭和25)年11月17日(25年内地4529)
商品コード: 2014022500180
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1951年05月26日ペンクラブ代表渡欧出発する(左から)石川達三、久保田万太郎、池島信平、石川喜代子、芹沢光治良の各氏=1951(昭和26)年5月26日(26年内地1544)
商品コード: 2013080700118
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1952年06月04日ペンクラブ代表渡仏羽田空港を出発する丸岡明氏(右)と田村泰次郎氏=1952(昭和27)年6月4日(27年内地1503)
商品コード: 2012103100455
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1952年06月09日ペンクラブ代表、渡仏フランスで開かれる世界ペンクラブ大会出席のため、羽田を出発する小松清氏=1952(昭和27)年6月8日(27年内地1540)
商品コード: 2012103100481
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1952年06月25日(かわばた・やすなり) 川端康成作家、日本ペンクラブ会長、ノーベル文学賞受賞、1950(昭和27)年6月25日撮影、恩賜芸術院賞受賞、左は中山魏、右は加藤顕清、内5761
商品コード: 1952062500014
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1954年05月08日(かわばた・やすなり) 川端康成作家、日本ペンクラブ会長、ノーベル文学賞受賞、斜、1954(昭和29)年5月8日撮影、6*6
商品コード: 1954050800004
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1954年06月09日森田たま氏、羽田を出発オランダのアムステルダムで開かれる国際ペンクラブの大会に出席するため羽田空港を出発する森田たま氏=1954(昭和29)年6月9日(29年内地7089)
商品コード: 2012092000342
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1957年08月15日(かわばた・やすなり) 川端康成作家、日本ペンクラブ会長、ノーベル文学賞受賞、1957(昭和32)年8月15日撮影
商品コード: 1957081500002
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1957年08月31日国際ペンクラブ会長 シャンソン会長来日出迎えの川端康成氏(中央右の和服の人)と握手するシャンソン会長=1957(昭和32)年8月31日、羽田空港(32年内地1425)
商品コード: 2007011800314
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1959年05月29日(かわばた・やすなり) 川端康成作家、日本ペンクラブ会長、ノーベル文学賞受賞、1959(昭和34)年5月29日撮影、自宅で
商品コード: 1959052900001
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1961年11月04日(かわばた・やすなり) 川端康成作家、日本ペンクラブ会長、ノーベル文学賞受賞、1961(昭和36)年11月4日撮影、6*9、時の人、昭和37年10月30日
商品コード: 1961110400004
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年03月06日(かわばた・やすなり 川端康成作家、日本ペンクラブ会長、ノーベル文学賞受賞、1964(昭和39)年3月6日撮影、口を開ける、川口松太郎同写
商品コード: 1964030600003
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1964年04月09日(かわばた・やすなり) 川端康成作家、日本ペンクラブ会長、ノーベル文学賞受賞=1964(昭和39)年3月6日撮影
商品コード: 2006110100026
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1965年06月17日(せりざわ・こうじろう) 芹沢光治良作家、日本ペンクラブ会長=1965(昭和40)年4月3日撮影
商品コード: 2006080300083
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1965年06月24日(まつおか・ようこ) 松岡洋子作家、社会評論家、日本ペンクラブ事務局長=1965(昭和40)年4月20日撮影
商品コード: 2006080700062
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1966年03月24日(おざき・ほつき) 尾崎秀樹作家、評論家、日本ペンクラブ会長=1965(昭和40)年12月7日撮影
商品コード: 2006050100069
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1966年06月14日(かわばた・やすなり) 川端康成作家、日本ペンクラブ会長、ノーベル文学賞受賞、1966(昭和41)年6月14日撮影、和服、フォト
商品コード: 1966061400001
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1966年09月12日(まつおか・ようこ) 松岡洋子作家、社会評論家、日本ペンクラブ事務局長=1966(昭和41)年9月12日撮影
商品コード: 1966091200007
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1966年10月07日(せりざわ・こうじろう) 芹沢光治良作家、日本ペンクラブ会長=1966(昭和41)年10月7日撮影
商品コード: 1966100700002
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1966年11月10日(せりざわ・こうじろう) 芹沢光治良作家、日本ペンクラブ会長=1966(昭和41)年4月20日撮影
商品コード: 2006061400099
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1967年01月05日(いけじま・しんぺい) 池島信平文芸春秋社長、ペンクラブ会員=1966(昭和41)年12月15日撮影
商品コード: 2006022700094
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1967年09月20日(おざき・ほつき) 尾崎秀樹作家、評論家、日本ペンクラブ会長=1967(昭和42)年6月5日撮影
商品コード: 1967092000001
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1968年10月18日(かわばた・やすなり) 川端康成作家、日本ペンクラブ会長、ノーベル文学賞受賞=1968(昭和43)年10月18日撮影
商品コード: 2006021500084
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1968年10月18日(かわばた・やすなり) 川端康成作家、日本ペンクラブ会長、ノーベル文学賞受賞、1968(昭和43)年10月18日撮影、自宅にて、和服各種あり
商品コード: 1968101800001
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1968年10月18日(かわばた・やすなり) 川端康成作家、日本ペンクラブ会長、ノーベル文学賞受賞、1968(昭和43)年10月18日撮影、自宅にて、和服各種あり
商品コード: 1968101800002
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1968年10月24日(かわばた・やすなり) 川端康成作家、日本ペンクラブ会長、ノーベル文学賞受賞=1968(昭和43)年10月18日撮影
商品コード: 2006021500086
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1968年11月28日(かわばた・やすなり) 川端康成作家、日本ペンクラブ会長、ノーベル文学賞受賞=1968(昭和43)年11月28日撮影、スウェーデン大使館レセプション、高松宮夫妻同写
商品コード: 2003050700081
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1968年11月29日(かわばた・やすなり) 川端康成作家、日本ペンクラブ会長、ノーベル文学賞受賞=1968(昭和43)年11月29日撮影、夫人、佐藤首相夫妻、サイデンステッカーと
商品コード: 2007051600217
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1968年12月03日(かわばた・やすなり) 川端康成作家、日本ペンクラブ会長、ノーベル文学賞受賞=1968(昭和43)年12月3日撮影、ノーベル賞受賞のため夫妻で羽田出発(43年内地5668)
商品コード: 2003050700077
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1968年12月10日(かわばた・やすなり) 川端康成ノーベル賞授賞式での記念撮影=1968(昭和43)年12月、スウェーデンのストックホルム(作家、日本ペンクラブ会長、ノーベル文学賞受賞)
商品コード: 2003051000101
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1969年01月06日(かわばた・やすなり) 川端康成1969(昭和44)年1月6日、スウェーデンより羽田に帰国し会見する川端康成氏(作家、日本ペンクラブ会長、ノーベル文学賞受賞)
商品コード: 2003050700079
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1969年01月06日川端康成氏帰国作家、日本ペンクラブ会長、ノーベル文学賞受賞、1969(昭和44)年1月6日撮影、羽田で帰国の記者会見、内134
商品コード: 1969010600001
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1969年01月27日別KA 77389 ◎川端康成・文化、かわばた・やすなり、作家、日本ペンクラブ会長、ノーベル文学賞受賞、昭和44年1月27日、撮影、佐藤首相から表彰を受ける、内577
商品コード: 2003050790245
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1969年03月06日(いけしま・しんへい) 池島信平文芸春秋社長、ペンクラブ会員=1969(昭和44)年2月7日撮影
商品コード: 1969030600002
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1969年05月15日(いけしま・しんへい) 池島信平文芸春秋社長、ペンクラブ会員=1969(昭和44)年2月7日撮影
商品コード: 2005121200153
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1969年05月29日(せりざわ・こうじろう) 芹沢光治良作家、日本ペンクラブ会長=1969(昭和44)年4月9日撮影
商品コード: 1969052900009
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1969年06月24日(かわばた・やすなり) 川端康成作家、日本ペンクラブ会長、ノーベル文学賞受賞、全、1969(昭和44)年6月24日撮影、ハワイより帰る
商品コード: 1969062400003
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1969年10月16日(せりざわ・こうじろう) 芹沢光治良作家、日本ペンクラブ会長=1969(昭和44)年4月9日撮影
商品コード: 2006010400041
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1969年10月26日(かわばた・やすなり) 川端康成文学碑できる作家、日本ペンクラブ会長、ノーベル文学賞受賞、1969(昭和44)年10月26日撮影、川端文学碑前で、内5463
商品コード: 1969102600001
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1969年12月04日(おおおか・まこと) 大岡信詩人、日本ペンクラブ会長、東京芸大教授=1969(昭和44)年3月1日撮影
商品コード: 2006010600102
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1970年03月25日(かわばた・やすなり) 川端康成作家、日本ペンクラブ会長、ノーベル文学賞受賞=1970(昭和45)年3月25日撮影
商品コード: 2007080200021
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1970年08月21日(いけしま・しんへい) 池島信平文芸春秋社長、ペンクラブ会員=1970(昭和45)年7月撮影
商品コード: 1970082100001
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1970年11月16日(まつおか・ようこ) 松岡洋子作家、社会評論家、日本ペンクラブ事務局長=1970(昭和45)年11月16日撮影
商品コード: 2007082700086
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1971年01月07日(おざき・ほつき) 尾崎秀樹作家、評論家、日本ペンクラブ会長=1970(昭和45)年11月17日撮影
商品コード: 2005081900017
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1971年04月08日(かわばた・やすなり) 川端康成作家、日本ペンクラブ会長、ノーベル文学賞受賞=1971(昭和46)年4月2日撮影
商品コード: 2003050700063
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1971年04月16日(かわばた・やすなり) 川端康成作家、日本ペンクラブ会長、ノーベル文学賞受賞=1972(昭和47)年4月16日・逗子マリーナマンションの浴室でガス自殺=1971(昭和46)年4月16日撮影
商品コード: 2002101100192
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1971年04月22日(まつおか・ようこ) 松岡洋子作家、社会評論家、日本ペンクラブ事務局長=1971(昭和46)年4月14日撮影
商品コード: 2005090100016
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1972年04月17日文部大臣あての手紙 川端康成氏が自殺1972(昭和47)年3月24日、日本ペンクラブ専務理事の阿川弘之氏から高見三郎文相に手渡された川端康成氏の陳情の手紙。日本ペンクラブ主催で開催する日本文化研究国際会議に、財界から集める寄付金を免税にしてほしいという陳情文=1972(昭和47)年4月17日
商品コード: 2008121000375
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1972年11月18日お言葉述べる皇太子さま 日本ペンクラブが国際会議日本ペンクラブ主催の「日本文化研究国際会議」の開会式でお言葉を述べる皇太子さま=1972(昭和47)年11月18日、東京都港区のホテルオークラ(明仁、上皇さま)
商品コード: 1972111800008
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1973年06月14日(せりざわ・こうじろう) 芹沢光治良作家、日本ペンクラブ会長=1973(昭和48)年4月20日撮影
商品コード: 2005062000099
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1973年06月29日(せりざわ・こうじろう) 芹沢光治良作家、日本ペンクラブ会長=1973(昭和48)年4月20日撮影
商品コード: 1973062900004
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1973年12月14日(たかはし・けんじ) 高橋健二ドイツ文学者、児童文学、評論・翻訳家、日本ペンクラブ会長、中央大学名誉教授、芸術院会員、文化功労者、1973(昭和48)年11月26日撮影
商品コード: 1973121400007
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1974年02月07日(たかはし・けんじ) 高橋健二ドイツ文学者、児童文学者、評論家、翻訳家、日本ペンクラブ会長、中央大学名誉教授、文化功労者、芸術院会員=1973(昭和48)年11月26日撮影
商品コード: 2005042800022
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1974年08月30日会見する5氏 日本ペンクラブに集団入会日本ペンクラブへの集団入会について記者会見する(左から)生島治郎、五木寛之、野坂昭如、戸川昌子、川上宗薫の各氏=1974(昭和49)年8月30日、東京・赤坂
商品コード: 1974083050001
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1975年04月24日(おざき・ほつき) 尾崎秀樹作家、評論家、日本ペンクラブ会長=1974(昭和49)年12月12日撮影
商品コード: 2005032500137
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1976年07月22日(せりざわ・こうじろう) 芹沢光治良作家、日本ペンクラブ会長=1976(昭和51)年6月14日撮影
商品コード: 2005022500022
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1976年12月15日石川達三石川達三、文化、いしかわ・たつぞう、死去・1985(昭和60)年1月31日、作家、芥川賞受賞、菊池寛賞受賞、日本ペンクラブ会長、日本文芸家協会理事長、日本文芸著作権保護同盟会長、日本芸術院会員、勲三等旭日中綬章受章=1976(昭和51)年11月24日
商品コード: 1976121500002
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1977年02月10日(たかはし・けんじ) 高橋健二ドイツ文学者、児童文学、評論・翻訳家、日本ペンクラブ会長、中央大学名誉教授、文化功労者、芸術院会員=1976(昭和51)年11月19日撮影
商品コード: 2004121600035
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1977年09月14日(まつおか・ようこ) 松岡洋子評論家、日本ペンクラブ事務局長=1977(昭和52)年8月13日撮影
商品コード: 2005011900058
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1978年08月10日大岡信大岡信、文化、おおおか・まこと、死去・2017年4月5日、詩人、評論家、日本ペンクラブ会長、明治大教授、東京芸大名誉教授、芸術選奨文部大臣賞受賞、日本芸術院恩賜賞受賞、文化功労者、文化勲章受章=1978(昭和53)年8月10日
商品コード: 1978091500002
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1978年08月24日(おおおか・まこと) 大岡信詩人、日本ペンクラブ会長、東京芸大教授=1978(昭和53)年8月10日撮影
商品コード: 2004112400074
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1979年02月09日(おざき・ほつき) 尾崎秀樹作家、評論家、日本ペンクラブ会長=1978(昭和53)年12月12日撮影
商品コード: 2004092200032
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1979年08月08日巌谷大四巌谷大四、文化、いわや・だいし、死去・2006年9月6日、作家、文芸評論家、日本ペンクラブ副会長、日本文芸家協会副理事長、大衆文学研究賞受賞、勲三等瑞宝章受章=1979(昭和54)年8月8日
商品コード: 1979083000006
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1979年08月08日杉森久英杉森久英、文化、すぎもり・ひさひで、死去・1997年1月20日、作家、評論家、直木賞受賞、平林たい子文学賞受賞、毎日出版文化賞受賞、菊池寛賞受賞、日本ペンクラブ副会長、勲三等瑞宝章受章=1979(昭和54)年8月8日
商品コード: 1979083000009
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1979年11月15日雑4741−12 日本ペンクラブ会合文筆業従事者たちが集まって開かれた日本ペンクラブ会合=1979(昭和54)年11月15日、撮影場所不明
商品コード: 2019101704139
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1980年02月13日井上ひさし井上ひさし、文化、いのうえ・ひさし、死去・2010年4月9日、本名・井上廈(ひさし)・内山廈(1961年から1986年)、作家、直木賞受賞、日本芸術院賞恩賜賞受賞、芸術選奨新人賞受賞、菊池寛賞受賞、日本ペンクラブ会長、日本劇作家協会長、日本芸術院会員、文化功労者=1980(昭和55)年2月13日
商品コード: 1980031500002
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年03月20日井上靖井上靖、文化、いのうえ・やすし、死去・1991年1月29日、作家、芥川賞受賞、芸術選奨文部大臣賞受賞、日本芸術院賞受賞、日本文学大賞受賞、日本文芸家協会会長、日本ペンクラブ会長、日中文化交流協会会長、日本芸術院会員、文化勲章受章、文化功労者=1980(昭和55)年3月20日
商品コード: 1981062000001
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年04月24日三好徹三好徹、文化、みよし・とおる、本名・河上雄三、作家、読売新聞社記者、直木賞受賞、日本推理作家協会賞受賞、日本ペンクラブ理事、日本推理作家協会理事長=1981(昭和56)年4月24日
商品コード: 1981072000026
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年07月09日梅原猛梅原猛、学者・研究者、文化、うめはら・たけし、哲学者、立命館大教授、京都市立芸術大教授・学長・名誉教授、国立国際文化センター所長、日本ペンクラブ会長、文化勲章受章、文化功労者=1981(昭和56)年7月9日
商品コード: 1981092000002
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年09月11日(たかはし・けんじ) 高橋健二ドイツ文学者、児童文学、翻訳家、日本ペンクラブ会長、中央大学名誉教授、文化功労者、芸術院会員=1981(昭和56)年6月15日撮影
商品コード: 2004072600055
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1981年11月12日中村光夫中村光夫、文化、なかむら・みつお、死去・1988年7月12日、同名異人あり、本名・木庭一郎、作家、文芸評論家、明大教授、芥川賞選考委員、日本ペンクラブ会長、文学界賞受賞、読売文学賞受賞、野間文芸賞受賞、日本芸術院賞受賞、日本芸術院会員、文化功労者、国語審議会委員=1981(昭和56)年11月12日
商品コード: 1982022000016
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1982年01月20日(たかはし・けんじ) 高橋健二ドイツ文学者、児童文学、評論・翻訳家、日本ペンクラブ会長、中央大学名誉教授、文化功労者、芸術院会員=1982(昭和57)年1月20日撮影
商品コード: 1982012000017
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1982年01月20日小中陽太郎小中陽太郎、文化、こなか・ようたろう、評論家、作家、NHKディレクター、中部大教授、星槎大教授、日本ペンクラブ専務理事=1982(昭和57)年1月20日
商品コード: 1982052000013
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1983年04月15日(おおおか・まこと) 大岡信詩人、日本ペンクラブ会長、東京芸大教授=1982(昭和57)年12月17日撮影
商品コード: 2004041300040
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1983年06月24日(おざき・ほつき) 尾崎秀樹作家、評論家、日本ペンクラブ会長=1983(昭和58)年3月3日撮影
商品コード: 2004042000079
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1983年07月09日角田房子角田房子、文化、つのだ・ふさこ、本名・フサ、旧姓・中村、死去・2010年1月1日、ノンフィクション作家、文藝春秋読者賞受賞、婦人公論読者賞受賞、新田次郎文学賞受賞、新潮学芸賞受賞、東京都文化賞受賞、日本ペンクラブ名誉会員=1983(昭和58)年7月9日
商品コード: 1983102000023
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1984年05月10日杉森久英杉森久英、文化、すぎもり・ひさひで、死去・1997年1月20日、作家、日本ペンクラブ副会長、直木賞受賞、文藝春秋読者賞受賞、平林たい子文学賞受賞、毎日出版文化賞受賞、菊池寛賞受賞、勲三等瑞宝章受章=1984(昭和59)年5月10日
商品コード: 1984082000014
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1984年05月14日第47回国際ペン東京大会開会式あいさつする井上靖・日本ペンクラブ会長=1984(昭和59)年5月14日、東京・新宿の京王プラザホテル
商品コード: 1984051400001
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1984年05月18日第47回国際ペン東京大会閉会式閉会のあいさつをする巌谷大四・日本ペンクラブ専務理事=1984(昭和59)年5月18日、東京・新宿の京王プラザホテル
商品コード: 1984051800007
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1984年06月29日角田房子角田房子、文化、つのだ・ふさこ、死去・2010年1月1日、本名・角田フサ、旧姓・中村、ノンフィクション作家、文藝春秋読者賞受賞、婦人公論読者賞受賞、新田次郎文学賞受賞、新潮学芸賞受賞、東京都文化賞受賞、日本ペンクラブ名誉会員=1984(昭和59)年6月29日
商品コード: 1984072000016
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1985年03月08日山本陽子山本陽子、芸能、やまもと・ようこ、女優、菊田一夫演劇賞受賞、名古屋演劇ペンクラブ賞受賞=1985(昭和60)年3月8日
商品コード: 1985092000039
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1985年05月09日巌谷大四巌谷大四、文化、いわや・だいし、死去・2006年9月6日、作家、文芸評論家、日本ペンクラブ副会長、日本文芸家協会副理事長、勲三等瑞宝章受章=1985(昭和60)年5月9日
商品コード: 1985072000011
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1985年11月14日(たかはし・けんじ) 高橋健二ドイツ文学者、児童文学、評論・翻訳家、日本ペンクラブ会長、中央大学名誉教授、文化功労者、芸術院会員=1985(昭和60)年10月25日撮影、ポーズあり
商品コード: 2004021200025
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1986年04月23日(おさだ・なぎさ) 長田渚左文化、ノンフィクション作家、スポーツキャスター、日本ペンクラブ会員、日本スポーツ学会代表理事=1986(昭和61)年4月23日
商品コード: 1986072000007
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1986年06月05日(たかはし・けんじ) 高橋健二ドイツ文学者、児童文学、評論・翻訳家、日本ペンクラブ会長、中央大学名誉教授、文化功労者、芸術院会員=1985(昭和60)年11月5日撮影
商品コード: 2003122200030
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1986年06月16日井上ひさし井上ひさし、文化、いのうえ・ひさし、死去・2010年4月9日、本名・井上廈・内山廈、小説家、劇作家、放送作家、直木賞受賞、芸術選奨文部大臣新人賞受賞、菊池寛賞受賞、日本芸術院賞恩賜賞受賞、日本ペンクラブ会長、日本劇作家協会長、日本芸術院会員、文化功労者=1986(昭和61)年6月16日
商品コード: 1986082000001
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1987年10月22日(いのうえ・やすし) 井上靖作家、芥川賞受賞、文化勲章受章、芸術院会員、日本ペンクラブ会長=1987(昭和62)年6月19日撮影
商品コード: 2003111800122
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1989年04月25日(おおおか・まこと) 大岡信作家、詩人、日本ペンクラブ会長に就任、1989(平成元)年4月25日撮影、東京会館にて
商品コード: 1989042500031
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1989年04月25日大岡信さん 「時の人」日本ペンクラブの新会長になった大岡信(おおおか・まこと)さん
商品コード: 2019110400093
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1989年08月31日(おおおか・まこと) 大岡信詩人、評論家、明治大教授、日本ペンクラブ会長、東京芸大教授=1989(平成元)年4月25日撮影
商品コード: 2003090800075
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1989年09月21日(いのうえ・やすし) 井上靖作家、芥川賞受賞、文化勲章受章、芸術院会員、日本ペンクラブ会長=1989(平成元)年6月21日撮影
商品コード: 2003091000048
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1991年09月19日(おおえ・けんざぶろう) 大江健三郎作家、ノーベル文学賞受賞、文芸家協会理事、ペンクラブ副会長、1991(平成3)年9月19日出稿
商品コード: 1999090600047
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1995年12月20日尾崎秀樹氏 言論の自由の傷跡伝えたい尾崎秀樹・日本ペンクラブ会長
商品コード: 1995122000004
本画像はログイン後にご覧いただけます
WEB不可1997年03月03日討論する新井氏と吉永さん 平和とスポーツを討論日本ペンクラブ主催の「平和の日 長野の集い」で討論する作家の新井満氏(右)と吉永みち子さん=長野市緑町の長野市民会館
商品コード: 1997030300060
- 1
- 2
- 3
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |