- ホーチミン廟
- ハノイ
- 平成
- 中央
- オーストラリア
- 横浜
- なでしこ
- 令和
- 練習
- 調整
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |
「ホーチミン」の写真・グラフィックス・映像
- 提供元
- 日付
- 種類
- 向き
- カテゴリ
- 色
- 提供元
- 共同通信社 0
- 国内提供元 0
- 海外提供元 0
- 日付
- 24時間以内 0
- 48時間以内 0
- 72時間以内 0
- 7日以内 0
- 30日以内 0
- 1年以内 72
- 期間を指定 1336
- 日付指定なし 1336
- 種類
- 写真 1238
- グラフィックス 93
- 映像 5
- 向き
- 縦 348
- 横 893
- 正方形 38
- カテゴリ
- ニュース
- スポーツ
- エンターテインメント
- 教育向け
- カテゴリ指定なし
- 色
- カラー 1219
- モノクロ 117
- 古い順
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 古い順
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Silhouette of sad womanSilhouette of sad woman. Ho Chi Minh City. Vietnam.、クレジット:Pascal Deloche/Godong/Universal Images Group/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2020101204911
本画像はログイン後にご覧いただけます
-Vietnam: Ho Chi Minh with China’s Premier Zhou Enlai, Deng Xiaoping in the backgroundHồ Chí Minh, born Nguyễn Sinh Cung and also known as Nguyễn Ái Quốc (19 May 1890 – 3 September 1969) was a Vietnamese Communist revolutionary leader who was prime minister (1946–1955) and president (1945–1969) of the Democratic Republic of Vietnam (North Vietnam). He formed the Democratic Republic of Vietnam and led the Viet Cong during the Vietnam War until his death. Hồ led the Viet Minh independence movement from 1941 onward, establishing the communist-governed Democratic Republic of Vietnam in 1945 and defeating the French Union in 1954 at Dien Bien Phu. He lost political power inside North Vietnam in the late 1950s, but remained as the highly visible figurehead president until his death.<br/><br/>Zhou Enlai was the first Premier of the People‘s Republic of China, serving from October 1949 until his death in January 1976. 、クレジット:Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2022071507830
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1941年12月31日サイゴン(ホーチミン) 仏印進駐
仏印進駐。サイゴンに進駐した海軍軍楽隊と陸戦隊=撮影日不明
商品コード: 2015070200232
本画像はログイン後にご覧いただけます
1947年07月01日別人K 5616 ◎ホー・チ・ミン、胡志明、ベトナム、HO CHI MINH、初代大統領、主席、1947年7月
商品コード: 2001101190219
本画像はログイン後にご覧いただけます
1952年07月05日ホーチミン軍から脱走、11年ぶりに帰国11年ぶりに帰国した高畑氏=1952(昭和27)年7月5日、横浜港税関(27年内地1764)
商品コード: 2012112800049
本画像はログイン後にご覧いただけます
1960年05月13日周恩来首相北ベトナム訪問ハノイの中国大使館での宴会で歓談するホー・チ・ミン主席(左)と周恩来首相=1960(昭和35)年5月13日(ANS=共同)
商品コード: 2008051200350
本画像はログイン後にご覧いただけます
1962年10月25日Vietnam US Army AdvisorsVietnam: October 25, 1962American advisors watch as Vietnamese troops run to board helicopters for an airborne anti Viet Cong operation in the jungles near Saigon.、クレジット:Underwood Archives/Universal Images Group/共同通信イメージズ
商品コード: 2020030901690
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年08月08日(HO CHI MINH) ホー・チ・ミンベトナム(旧北ベトナム)、主席=1964(昭和39)年8月8日出稿(亜細亜通信社=共同)
商品コード: 2006120500097
本画像はログイン後にご覧いただけます
1964年08月08日(HO CHI MINH) ホー・チ・ミンベトナム(旧北ベトナム)、主席=1964(昭和39)年8月8日出稿(共同)、横向き
商品コード: 2006120600033
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年02月01日President of Democratic Republic of Vietnam Ho Chi Minh01.02.1965 President of Democratic Republic of Vietnam, Chief Commander of the Vietnamese People‘s Army Ho Chi Minh, fourth left, at the Orlyonok Pioneer Camp in the Moscow Region.、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022080904721
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年04月08日(HO CHI MINH) ホー・チ・ミンベトナム(旧北ベトナム)、主席=1965(昭和40)年4月8日出稿(共同)
商品コード: 2006072500018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1965年06月24日(HO CHI MINH) ホー・チ・ミンベトナム、ベトナム労働党主席、ベトナム民主共和国初代大統領=1965(昭和40)年6月24日出稿(共同)、画像は籐椅子に腰掛けて政務をとるホー・チ・ミン(横顔)
商品コード: 2006080700113
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1965年08月27日米軍が北爆開始(2月7日) ベトナム戦争
写真は北爆を終え米第七艦隊空母コーラルシーに帰投する米海軍A1H戦闘機=1965(昭和40)年8月27日、サイゴン(現在のホーチミン市)南方約240キロの南シナ海(共同)(外信26805)
商品コード: 2008111800153
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年05月01日(HO CHI MINH) ホー・チ・ミンベトナム、主席=1969(昭和44)年5月19日、満79歳の誕生日を迎えた大統領、複写
商品コード: 2005022000033
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年05月15日(HO CHI MINH) ホー・チ・ミンベトナム、民族解放運動の指導者、1930年香港でベトナム共産党(のちインドシナ共産党、ベトナム労働党と改名)を創設、45年9月2日ベトナム民主共和国の独立を宣言し主席(JPS=共同)1969年5月1日整理
商品コード: 1969051500018
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年09月07日外信 30207 ◎眠るホー大統領 ホー大統領の死去以来、北ベトナムの党、国会、政府、祖国戦線の首脳は、棺の周りで交互に不寝番に立っている。棺の右側(写真手前)から、レ・ジュアン党第一書記(前)、チュオン・チン国会常任委議長(後ろ)、左側(写真奥)トン・ドク・タン副大統領(前)、ファン・バン・ドン首相(後ろ)=1969(昭和44)年9月7日(VNA=共同)(ホー・チ・ミン ホーチミン)
商品コード: 1969060550002
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年12月01日ホー・チ・ミン北ベトナム大統領死去(9月3日) 1969年十大ニュース(国際)4ホー大統領死去以来、ひつぎの周りで不寝番に立つ、北ベトナムの党、国会、政府、祖国戦線の首脳(VAN=共同)
商品コード: 2005071300104
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年12月31日Ho Chí Minh 1890 2 September 1969Ho Chí Minh 1890 2 September 1969, Vietnamese communist revolutionary leader who was prime minister (19451955) and president (19451969) of the Democratic Republic of Vietnam (North Vietnam).、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。
商品コード: 2019062801484
本画像はログイン後にご覧いただけます
1969年12月31日Ho Chi Minh died 1969 leader of North VietnamHo Chi Minh died 1969 leader of North Vietnam、クレジット:World History Archive/ニューズコム/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。広告、プロモーション、商業目的での利用に関してはお問合せください。
商品コード: 2019062801635
本画像はログイン後にご覧いただけます
1975年05月02日臨時革命政府の切手が届く日本郵趣協会に届いた南ベトナム臨時革命政府の切手。解放区で使用されている切手で、ダナンからハノイを経由して届けられた。臨時革命政府創立5周年記念切手6種と、民衆に囲まれた故ホー・チ・ミン大統領を描いた2種の計8種
商品コード: 2012111500154
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年12月02日細川美智子さんの次男が帰国ベトナムのホーチミン市まで迎えに行った祖母の細川美津子さん(左)とおばの島田智栄子さんに囲まれ、ホッとした表情のニトラ君=1979(昭和54)年12月2日、成田空港
商品コード: 2017041200161
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年12月07日細川さん母子が帰国戦火のカンボジアから奇跡的に生還し、ベトナム・ホーチミン市から帰国した細川美智子さんと長男のミリア君=1979(昭和54)年12月7日、成田空港(54年内地11623)
商品コード: 2017041200244
本画像はログイン後にご覧いただけます
1979年12月07日細川さん母子が帰国戦火のカンボジアから奇跡的に生還し、ベトナム・ホーチミン市から帰国した細川美智子さん(中央左)と長男のミリア君(左端)。元カンボジア在住の内藤泰子さん(中央右、手前の眼鏡)らに出迎えられる=1979(昭和54)年12月7日、成田空港(54年内地11624)
商品コード: 2017041200246
本画像はログイン後にご覧いただけます
1980年08月22日Historic stamp of the 50th Anniversary of the founding of the Communist Party of IndochinaHistoric stamp of the 50th Anniversary of the founding of the Communist Party of Indochina, Indochinese Communist Party, by Ho Chi Minh, 1980, Vietnam, Southeast Asia, Asia、クレジット:imageBROKER.com/H.-D. Falkenstein/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。
商品コード: 2020121203483
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1983年08月17日[あんやたん あの日・あの時]
ホーチミン市沖合でベトナム難民105人を救助した実習船「翔南丸」が帰還。47人の沖縄水産高校生は誇らしげな表情だった=1983(昭和58)年8月17日、沖縄県那覇市・泊港、クレジット:沖縄タイムス/共同通信イメージズ
商品コード: 2021020807561
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年07月27日12th World Festival of Youth and Students27.07.1985 The 12th World Festival of Youth and Students in Moscow, July 27-August 3, 1985. A meeting of solidarity with people of Vietnam at Gorky central Park of Culture and Leisure. First Secretary of the Central Committee of Ho Chi Minh Communist Youth Union Ku Mao makes a speech. Alexander Makarov、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2022092809922
本画像はログイン後にご覧いただけます
1985年09月03日Historic stampHistoric stamp, Vietnam, image of Ho Chi Minh, 1985, Asia、クレジット:imageBROKER.com/H.-D. Falkenstein/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。
商品コード: 2020121202075
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年04月28日ベトちゃん、ドクちゃん1986年4月、ホーチミン市のツーズー病院で日本から贈られた特製車いすで遊ぶベトちゃん(右)とドクちゃん(左)(共同)(グエン・ドク、グエン・ベト、ベトちゃん、ドクちゃん)
商品コード: 2005092200073
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年04月30日車いすで遊ぶ2人 ベトさんが死去1986年4月、ホーチミン市のツーズー病院で日本から贈られた特製車いすで遊ぶベトちゃん(右)とドクちゃん(共同)
商品コード: 2015012100482
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年04月30日遊ぶ2人 ベトちゃんドクちゃんベトナム・ホーチミン市のツーズー病院で日本から贈られた特製車いすで遊ぶベトちゃん(右)とドクちゃん(左)=1986(昭和61)年4月 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第9巻使用画像(P136)
商品コード: 2015051300295
本画像はログイン後にご覧いただけます
1986年10月29日「ベトちゃん、ドクちゃん」1986年10月29日ベトナムの結合双生児ベトちゃん(左)、ドクちゃん(右)(6つ)が東京の日赤医療センターで急性脳症の治療を終え退院、帰国の途に。2人は1988年10月、ホーチミン市の病院で分離手術を受けた=1986(昭和61)年10月29日
商品コード: 2003081300131
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年01月29日(VO VAN KIET) ボー・バン・キエトベトナム、共産党中央委員候補(1960年)、中央委員(72年)、ホーチミン市党委員会書記(75年)、政治局員候補(76年)、政治局員(82年)、第1副首相(82年)、首相(91年8月)、92年9月再選=1987(昭和62)年1月29日出稿(VNA=共同)
商品コード: 2003062000093
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年04月21日Port workers from Socialist Republic of Vietnam visit Vladivostok21.04.1987 A delegation of port workers from the Socialist Republic of Vietnam visits the Vladivostok merchant seaport. Right: Salavat Sabiryanov, leader of an enlarged comprehensive team of the Vladivostok port, talks to Nguen Nuk Sau, the leader of a dockers‘ team at Ho Chi Minh port that receives cruise ships. V. Nemirovskiy、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ
商品コード: 2023011200106
本画像はログイン後にご覧いただけます
1987年09月11日Banknotes from VietnamBanknotes from Vietnam, Ho Chi Minh, 200 Dong, 1987、クレジット:imageBROKER.com/H.-D. Falkenstein/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。
商品コード: 2020121202216
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年09月24日ベトちゃん、ドクちゃん 分離手術10月4日に分離手術を待つベトちゃんと(右)とドクちゃん=1988(昭和63)年9月20日、ホーチミン市のツーズー病院(共同)(海外41606)
商品コード: 2007060700105
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年10月12日経過順調、分離双生児医師の手助けで顔をカメラに向けるベトちゃん=1988(昭和63)年10月12日、ホーチミン市のツーズー病院(海外41847)
商品コード: 2007060700102
本画像はログイン後にご覧いただけます
1988年10月19日ベトちゃん ベト、ドク両君順調に回復ベトちゃんはまだ手術室から出られないが、体力も手術前の90%前後にまで回復。鈍かった反応も良くなってきた=1988(昭和63)年10月19日、ホーチミン市のツーズー病院(共同)(海外41943)
商品コード: 2007060700103
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年01月26日(NGUYEN VAN LINH) グエン・バン・リンベトナム、共産党南部委副書記・政治局員(1976年12月)、労働総同盟議長、ホーチミン市党委員長(86年)、書記長(86年12月18日)=1988(昭和63)年11月19日撮影
商品コード: 2003061600107
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月29日ベトちゃん励ますドクちゃん ベトちゃんドクちゃんベトナム・ホーチミン市のツーズー病院でベッドに横たわるベトちゃんを励ますドクちゃん(上)=1989(平成元)年9月29日 「ザ・クロニクル 戦後日本の70年」第9巻使用画像(P137)
商品コード: 2015051300296
本画像はログイン後にご覧いただけます
1989年09月30日順調な回復で医師団も安心ベッドに横たわるベトちゃんを励ますドクちゃん(上)=1989(平成元)年9月29日、ホーチミン市のツーズー病院(共同)(海外47323)
商品コード: 2007060700107
本画像はログイン後にご覧いただけます
1991年04月22日海外 58106 ◎ベトナム縦断鉄道の旅 ひた走り 電説555S ディーゼル車を先頭にホーチミン駅へ向けて走る「統一号」=1991年4月(共同)
商品コード: 2010011300147
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年04月02日対越経済進出に焦る米国 未開の大市場に熱い視線日本を中心にした外国企業の看板が並ぶホーチミン市の中心街=1993(平成5)年2月(共同)
商品コード: 1993040200103
本画像はログイン後にご覧いただけます
1993年09月01日街のどくろは訴えるベトナム最大の都市ホーチミン市の街角に現れたどくろの絵の大看板。薬物乱用による死の危険を訴えている。社会主義国でも麻薬やエイズ対策が緊急課題となっている。(ロイター=共同)
商品コード: 1993090100036
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年01月23日様変わり、党会議のハノイ 党礼賛の標語ほぼ消える22日、「ベトナム社会主義共和国万歳」の横断幕を掲げたハノイ市内のホーチミン廟(共同)
商品コード: 1994012300016
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年02月05日ベトナム関連ベトナムのホーチミン市の市場で売られている米軍の軍服、帽子、かばん類。米軍が20年前に南ベトナムを撤退する際に残していった=1994年2月5日配信(ロイター)
商品コード: 2016010900136
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月11日ベトナム関連1994年3月10日、ベトナムのホーチミン市にある商業訓練センターでコンピューターの操作を学ぶ学生たち=1994年3月11日配信(ロイター)
商品コード: 2016010900139
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年03月26日米企業、越市場進出で苦戦ホーチミン市内では外国企業の広告が目立つが、米企業のものはまだ少ない(共同)
商品コード: 1994032600025
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年05月16日越産マグロが日本上陸ホーチミン市のサイゴン港に水揚げされたベトナム沖のマグロ(共同)
商品コード: 1994051600001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年07月04日都銀の進出相次ぐベトナムホーチミン市でコンピューター操作を学ぶベトナムの学生たち
商品コード: 1994070400034
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月26日ホーチミン市街頭 先日、村山首相も訪問日本製バイクが行き交い、活気あふれるベトナムのホーチミン市内
商品コード: 1994082600063
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年08月26日献花する村山首相 ホー・チ・ミン廟に献花ハノイのホー・チ・ミン廟を参拝、献花する村山富市首相=1994(平成6)年8月26日午前9時30分(共同)(村山首相東南アジア4カ国訪問)
商品コード: 1994082600035
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年09月21日チョロン地区に再生の兆し漢字の看板が戻り始めたホーチミン市(旧サイゴン)の中華街チョロン地区(共同)
商品コード: 1994092100115
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年11月06日新婚さまのお通りだ!ベトナムの商都ホーチミン市の目抜き通りを仲良く歩いているのは、新婚ほやほやのカップル。バイクや自転車が忙しく行き交うなか、ウエディングドレスの花嫁と花婿は気にとめる風もない。ベトナムはこれからが結婚シーズン。こんな光景がしばらく見掛けられそうだ。(ロイター=共同)
商品コード: 1994110600016
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年11月16日花束を渡される乗客 日航がベトナム便初就航日本航空スチュワーデスから花束を渡されるホーチミン線乗客=16日午後、関西空港
商品コード: 1994111600041
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年11月20日中国系ベトナム人街が復活1970年代前半の繁栄を取り戻し、活気にあふれるホーチミンの中国人街チョロン(共同)
商品コード: 1994112000031
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年11月21日江沢民主席が献花 経済協力などをさらに協議21日、ハノイのホー・チ・ミン廟に花輪をささげる江沢民・中国国家主席(右から2人目)(ロイター=共同)
商品コード: 1994112100062
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月02日稲刈り 海外(稲刈り)ホーチミン市郊外=1994(平成6)年12月2日、海外ベトナム、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [22-A-180-1]
商品コード: 2017112001233
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月02日稲刈り 海外(稲刈り)ホーチミン市郊外=1994(平成6)年12月2日、海外ベトナム、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [22-A-180-3]
商品コード: 2017112001216
本画像はログイン後にご覧いただけます
1994年12月02日稲刈り 海外(稲刈り)ホーチミン市郊外=1994(平成6)年12月2日、海外ベトナム、クレジット:日本農業新聞/共同通信イメージズ [22-A-180-6]
商品コード: 2017112001215
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年04月14日ベトナム人母娘 「父のことを知りたい」
)、外信438S、21日付朝刊以降使用 ホーチミン市の自宅で、別れたままの韓国人の写真を見せるベトナム人母娘。写真は今も大切に保管されている(共同)
商品コード: 1995041400150
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月21日ホーチミンは起業ブーム)、外信443S、24日付朝刊以降使用 活気にあふれるホーチミンの中心街。外国企業の看板が所狭しと並ぶ(共同)
商品コード: 1995042100052
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月21日学習熱盛んな若者たち)、外信447S、28日付朝刊以降使用 ホーチミンの専門学校で、来客と秘書のやり取りを演じながら欧米型の接客方法を学ぶ学生たち(共同)(カラーネガ)
商品コード: 1995042100065
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月27日30日に陥落20周年 活気あふれるホーチミンドイモイ(刷新)政策の継続で経済発展の著しいベトナムは、三十日のサイゴン(現ホーチミン市)陥落二十周年を控え、いま活気に満ちている。 ホーチミン市の中心地レロイ通りとグエンフエ通りの交差点では、ネオンが輝き始めると、風船売りやアイスクリーム屋などが並び、若いカップルがバイクで続々と集まって連日、お祭り騒ぎのにぎわいが続いている。(共同)(カラーネガ)
商品コード: 1995042700042
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月27日30日に陥落20周年 活気あふれるホーチミンドイモイ(刷新)政策の継続で経済発展の著しいベトナムは、三十日のサイゴン(現ホーチミン市)陥落二十周年を控え、いま活気に満ちている。 ホーチミン市の中心地レロイ通りとグエンフエ通りの交差点では、ネオンが輝き始めると、風船売りやアイスクリーム屋などが並び、若いカップルがバイクで続々と集まって連日、お祭り騒ぎのにぎわいが続いている。(共同)(カラーネガ)
商品コード: 1995042700041
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月28日ドイモイのベトナム 伸び伸びと生活楽しむ市民20年前に解放軍の戦車が突入した旧大統領官邸(現統一会堂)前。今はのんびりと自転車が通る=ホーチミン市(共同)(アジア・オセアニア特派員4128・カラーネガ)
商品コード: 1995042800060
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月28日ドイモイのベトナム 伸び伸びと生活楽しむ市民夜もバイクの通行で騒々しいホーチミン市の中心部。右は人民委員会の建物(共同)
商品コード: 1995042800062
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月28日ドイモイのベトナム 伸び伸びと生活楽しむ市民解放20周年を祝って掲げられた故ホー・チ・ミンの肖像の仕上げも急ピッチ(共同)
商品コード: 1995042800064
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月28日ドイモイのベトナム 伸び伸びと生活楽しむ市民20年前に解放軍の戦車が突入した旧大統領官邸(現統一会堂)前。今はのんびりと自転車が通る=ホーチミン市(共同)
商品コード: 1995042800065
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月28日ドイモイのベトナム 伸び伸びと生活楽しむ市民【本文】 【写真説明】 夜もバイクの通行で騒々しいホーチミン市の中心部。右は人民委員会の建物(共同)(アジア・オセアニア特派員4132・カラーネガ)
商品コード: 1995042800061
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月28日ドイモイのベトナム 伸び伸びと生活楽しむ市民解放20周年を祝って掲げられた故ホー・チ・ミンの肖像の仕上げも急ピッチ(共同)(アジア・オセアニア特派員4131・カラーネガ)
商品コード: 1995042800056
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月29日コーラと女子大生 戦勝より経済発展を強調解放記念日に先立って開かれた記念フェアでコーラを飲みながら談笑する女子大生=29日午後、ホーチミン市・タオダン公園(共同)(アジア・オセアニア特派員4134・カラーネガ)
商品コード: 1995042900060
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月29日国旗を買う女性 戦勝より経済発展を強調解放20周年記念日に自宅に飾る国旗を買うベトナムの女性=29日午後、ホーチミン市・レライ通り(共同)(アジア・オセアニア特派員4133・カラーネガ)
商品コード: 1995042900059
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月29日国旗を買う女性 戦勝より経済発展を強調解放20周年記念日に自宅に飾る国旗を買うベトナムの女性=29日午後、ホーチミン市・レライ通り(共同)
商品コード: 1995042900064
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月29日コーラと女子大生 戦勝より経済発展を強調解放記念日に先立って開かれた記念フェアでコーラを飲みながら談笑する女子大生=29日午後、ホーチミン市・タオダン公園(共同)
商品コード: 1995042900069
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月30日沿道の市民たち ベトナム解放20周年で式典沿道で国旗を手に解放20周年記念パレードを見物する市民たち=4月30日午前、ホーチミン市のレズアン通り(共同)(アジア・オセアニア特派員4136・カラーネガ)
商品コード: 1995043000020
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月30日ベトナム軍女性兵士 ベトナム解放20周年で式典解放20周年記念パレードで統一会堂(旧大統領官邸)に向け行進するベトナム軍女性兵士=4月30日午前、ホーチミン市(共同)(アジア・オセアニア特派員4136・カラーネガ)
商品コード: 1995043000022
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月30日行進する参加者 ベトナム解放20周年で式典故ホーチミン大統領の肖像画を掲げ、解放20周年記念パレードで行進する参加者たち=4月30日午前、ホーチミン市のレズアン通り(共同)
商品コード: 1995043000024
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月30日ボー・グエン・ザップ将軍 今は貧困との戦いに「20年前の勝利は言葉で言い表せない喜びだった」と語るボー・グエン・ザップ将軍=ハノイ市内の自宅(共同)(アジア・オセアニア特派員4137・カラーネガ)
商品コード: 1995043000009
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月30日統一会堂前をパレード ベトナム解放20周年で式典解放20周年パレードで統一会堂(旧大統領官邸)前を行進する故ホーチミン大統領の肖像画を掲げた参加者たち=4月30日午前、ホーチミン市(共同)(アジア・オセアニア特派員4129・カラーネガ)
商品コード: 1995043000017
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月30日行進する参加者 ベトナム解放20周年で式典故ホーチミン大統領の肖像画を掲げ、解放20周年記念パレードで行進する参加者たち=4月30日午前、ホーチミン市のレズアン通り(共同)(アジア・オセアニア特派員4136・カラーネガ)
商品コード: 1995043000019
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月30日出席したベトナム首脳 ベトナム解放20周年で式典解放20周年記念式典に出席したド・ムオイ共産党書記長(左)とグエン・バン・リン前書記長(右)=4月30日午前、ホーチミン市(共同)(アジア・オセアニア特派員4135・カラーネガ)
商品コード: 1995043000026
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月30日夜間パレードの高校生 解放20周年で記念行事夜間パレードに参加したアオザイ姿の高校生たち。後方は市民劇場=4月30日、ホーチミン市のレロイ通り(共同)
商品コード: 1995043000087
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月30日統一会堂前をパレード ベトナム解放20周年で式典解放20周年パレードで統一会堂(旧大統領官邸)前を行進する故ホーチミン大統領の肖像画を掲げた参加者たち=4月30日午前、ホーチミン市(共同)
商品コード: 1995043000021
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月30日ミッキーマウスも登場 解放20周年で記念行事夜間パレードに登場したミッキーマウスに駆け寄る子供たち=4月30日、ホーチミン市のレロイ通り(共同)
商品コード: 1995043000088
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月30日夜間パレードの高校生 解放20周年で記念行事夜間パレードに参加したアオザイ姿の高校生たち。後方は市民劇場=4月30日、ホーチミン市のレロイ通り(共同)
商品コード: 1995043000127
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年04月30日ミッキーマウスも登場 解放20周年で記念行事夜間パレードに登場したミッキーマウスに駆け寄る子供たち=4月30日、ホーチミン市のレロイ通り(共同)
商品コード: 1995043000129
- 本画像はログイン後にご覧いただけます1995年05月26日米国巻き込み油田開発競争
)、26日外信432S、29日付朝刊以降使用 サイゴン(現ホーチミン)陥落20周年を祝い、南沙諸島のダタイ島に金星紅旗(ベトナム国旗)を揚げるベトナム海軍の水兵(ロイター=共同)
商品コード: 1995052600079
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年10月24日共英製鋼の合弁圧延工場 国際社会参加へ改革急ぐ)、経外451、26日付朝刊以降使用 日本の鉄鋼業で初のベトナム進出となった共英製鋼の合弁圧延工場=ベトナム・ホーチミン市近郊のバリアブンタオ郡(カラーネガ)
商品コード: 1995102400056
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年12月01日コトブキの合弁製菓工場 日本企業主導で工業団地)、経済351S、3日付朝刊以降使用 早々とベトナムに進出したコトブキの合弁製菓工場=ホーチミン市(カラーネガ)
商品コード: 1995120100064
本画像はログイン後にご覧いただけます
1995年12月13日越で初のニュータウン開発 ホーチミン南部に66万都市道路建設のための土砂運搬が始まった「サイゴン・サウス」の開発現場(共同)
商品コード: 1995121300049
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年06月19日ホーチミンの中心部 外国投資、量から質へ)、外信48S、外信部注意 ドイモイによる経済成長の波に乗る商都ホーチミンの中心部(共同)
商品コード: 1996061900030
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年06月23日衣服工場の女性従業員 貿易と人権めぐり火花ホーチミン市の新衣服工場で、特殊ミシンを使って作業する女性従業員=92(平成4)年2月
商品コード: 1996062300028
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年06月24日コーラ飲み談笑 改革・開放路線に拍車)、外信401、26日付朝刊以降使用、解禁厳守 ホーチミン市内でコーラを飲みながら談笑する女子大生。米国との国交正常化で米国製品も流れ込み始めた(共同)(カラーネガ)
商品コード: 1996062400051
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年06月24日コーラ飲み談笑 改革・開放路線に拍車)、外信401、26日付朝刊以降使用、解禁厳守 ホーチミン市内でコーラを飲みながら談笑する女子大生。米国との国交正常化で米国製品も流れ込み始めた(共同)(カラーネガ)
商品コード: 1996062400049
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年06月29日学生18人がスーパー経営「可能性を試してみたいと、このスーパーを共同で開いた」と語るベトナム・ホーチミンの学生社長トアン君(共同)
商品コード: 1996062900001
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月09日ベトナムの電子工場 投資阻害との批判広まる日本、韓国メーカーが主な出荷先の、ホーチミン市のテレビ組み立て工場(VNA=共同)
商品コード: 1996070900052
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月17日ホーチミンの街頭看板 外国人に対し厳しく徴税)、外信48S、外信部注意 外資のベトナム進出で、外国企業駐在員の数も急増し、日本企業などの看板が目立つホーチミンの街頭(共同)(海外70615・カラーネガ)
商品コード: 1996071700035
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月25日コーラ飲み談笑 超大国の自信といらだちホーチミン市内でコカ・コーラを飲みながら談笑する女子大生。経済制裁で出遅れたベトナムにも米企業の進出が相次いでいる(共同)
商品コード: 1996072500074
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年07月30日ベトナム共産党政治局員3人チュオン・タン・サン(ホーチミン市党委書記)、ファン・バン・チャ(人民軍参謀総長)、レ・スアン・トン(ハノイ市党委書記)=1996年7月30日(VNA=共同)
商品コード: 1996073000057
本画像はログイン後にご覧いただけます
1996年09月11日越でホテル競争が激化)、外信54S、外信部注意 ホテルの建設ラッシュが続くベトナム南部のホーチミン市(共同)
商品コード: 1996091100026
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- ...
- 報道写真・映像トップ 報道写真・映像トップ
- 写真・グラフィックス・映像 | 写真・グラフィックス・映像 |