KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • 下町ボブスレー
  • ボブスレー選手
  • 北京オリンピック
  • ワールドカップ
  • フリードリヒ
  • フランチェスコ
  • フリードリッヒ
  • 米国
  • アメリカ
  • ハンフリーズ

「ボブスレー」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
  • 同義語オン
並び順
  • 古い順
3,019
( 1 100 件を表示)
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
3,019
( 1 100 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  •  Man on bobsled, William Notman (Canadian, born Scotland, 1826 - 1891), about 1876, Albumen silver print.
    -
    Man on bobsled, William Notman (Canadian, born Scotland, 1826 - 1891), about 1876, Albumen silver print.

    Man on bobsled, William Notman (Canadian, born Scotland, 1826 - 1891), about 1876, Albumen silver print.、クレジット:Album/quintlox/共同通信イメージズ ※エディトリアル使用のみ。表紙、広告、プロモーション、商業目的での利用はお問合せください。クレジットは必ず表記してください。

    商品コード: 2023040716152

  •  Bobsled Run In Switzerland
    1938年12月31日
    Bobsled Run In Switzerland

    Montana, Valias, Switzerland: c. 1938. A bobsled takes at sharp curve on the giant bobsled run at Montana in the Valais.、クレジット:Underwood Archives/Universal Images Group/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020010400282

  •  The USA Bobsled Team On A Run
    1961年02月14日
    The USA Bobsled Team On A Run

    Lake Placid, New York: February 14, 1961 The USA Bobsled team, lead by Fred Fortune, negotiates a tough corner along the slopes of Mt. Van Howevenberg at Lake Placid, enroute to the 1961 World Bobsled Championship.、クレジット:Underwood Archives/Universal Images Group/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020031201291

  • 寛仁さまの出迎え受け ケント公、札幌入り
    1971年02月04日
    寛仁さまの出迎え受け ケント公、札幌入り

    札幌国際冬季スポーツ大会(プレ五輪)に出場する英国ボブスレーチームの一員として千歳空港に到着、寛仁さま(右)に迎えられるエリザベス女王のいとこケント公=1971(昭和46)年2月4日(寛仁親王)

    商品コード: 1971020400009

  • 皇太子ご夫妻 ボブスレー競技を視察
    1971年02月08日
    皇太子ご夫妻 ボブスレー競技を視察

    札幌国際冬季スポーツ大会(プレ五輪)のボブスレー競技を視察される皇太子ご夫妻(上方左から5、6人目)=1971(昭和46)年2月8日、札幌市・手稲山ボブスレー競技場(明仁、天皇陛下、上皇さま、上皇后美智子さま)

    商品コード: 1971020800002

  •  札幌オリンピック特集
    12:33.92
    1971年02月28日
    札幌オリンピック特集

    キーワード:会場、入場、皇太子ご夫妻、スケート、札幌冬季五輪、札幌オリンピック、皇太子、明仁親王、皇太子妃、美智子、三笠宮、皇室、スキー、スキージャンプ、ボブスレー、アイスホッケー、フィギュアスケート、スピードスケート、表彰式=製作年:1971(昭和46)年2月、北海道札幌市、クレジット:インタナシヨナル映画/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020102200778

  •  XIV Winter Olympics
    1984年02月12日
    XIV Winter Olympics

    8178777 12.02.1984 The XIV Winter Olympics in Sarajevo, Yugoslavia, February 8-19, 1984. Bobsleigh competition. Soviet athletes Zintis Ekmanis (Riga) and Vladimir Aleksandrov (Krasnoyarsk) are bronze medalists in bobsleigh competitions. Dmitryi Donskoy、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022060606511

  •  Soviet bobsleigh
    1988年12月01日
    Soviet bobsleigh

    01.12.1988 A bobsleigh crew on a specialized track in Sigulda, Latvia. A. Bochinin、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022062405961

  •  Soviet bobsleigh
    1988年12月01日
    Soviet bobsleigh

    01.12.1988 A bobsleigh track in Sigulda, Latvia. A. Bochinin、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022062405959

  •  Soviet skeleton
    1988年12月01日
    Soviet skeleton

    01.12.1988 Skeleton racers prepare for the bobsleigh competition in Sigulda, Latvia. A. Bochinin、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022062405913

  •  Soviet bobsleigh
    1988年12月01日
    Soviet bobsleigh

    01.12.1988 A bobsleigh crew prepares for the bobsleigh competition in Sigulda, Latvia. A. Bochinin、クレジット:Sputnik/共同通信イメージズ

    商品コード: 2022062405946

  •  ボブスレー代表を狙う加藤
    1993年09月18日
    ボブスレー代表を狙う加藤

    リレハンメル五輪のボブスレー代表を狙う陸上円盤投げの実力派選手加藤修一=宮城県柴田町の仙台大学(練習中)

    商品コード: 1993091800048

  • 円盤投げから挑戦の加藤 ボブスレー界、待望の選手
    1993年10月11日
    円盤投げから挑戦の加藤 ボブスレー界、待望の選手

    ボブスレーの「ブレーカー」役で登場する陸上競技からの挑戦者・加藤修一=宮城県の仙台大学、日本代表選手最終選考会

    商品コード: 1993101100008

  • 樹木の伐採には罰金 環境配慮し、施設計画変更
    1993年11月12日
    樹木の伐採には罰金 環境配慮し、施設計画変更

    コース全体がすっぽりと森の中に隠れるように配慮されて造られたボブスレー、リュージュの会場=フンネルフォッセン(LOOC提供)

    商品コード: 1993111200045

  •  ボブスレー五輪代表決まる
    1993年12月22日
    ボブスレー五輪代表決まる

    竹脇直巳、脇田寿雄、大堀孝、鈴木寛、大島宏之の各選手

    商品コード: 1993122200059

  • 新しい理念を五輪運動に 「環境」は五輪の第3の柱
    1994年02月12日
    新しい理念を五輪運動に 「環境」は五輪の第3の柱

    木の伐採を極力避けたボブスレー・リュージュの会場=フンネルフォッセン(共同)(リレハンメル五輪)(企画)(リレハンメル94)

    商品コード: 1994021200062

  • スイスAが優勝 ボブスレー2人乗り
    1994年02月20日
    スイスAが優勝 ボブスレー2人乗り

    ボブスレー2人乗り 前回五輪に続き2連勝したスイスAのベーダー、エークリン組=フンネルフォッセン(共同)(リレハンメル五輪)(フォーム)

    商品コード: 1994022000053

  • 竹脇、鈴木組 ボブスレー2人乗り
    1994年02月20日
    竹脇、鈴木組 ボブスレー2人乗り

    ボブスレー2人乗り 必勝ののぼりに送られスタートする竹脇直巳、鈴木寛組=フンネルフォッセン(共同)(リレハンメル五輪)(フォーム)

    商品コード: 1994022000057

  • 脇田、大堀組 ボブスレー2人乗り
    1994年02月20日
    脇田、大堀組 ボブスレー2人乗り

    ボブスレー2人乗り スタートする脇田寿雄、大堀孝組=フンネルフォッセン(共同)(リレハンメル五輪)(フォーム)

    商品コード: 1994022000056

  • ボブスレーのボスニア代表 1位の違いに2年の激変
    1994年02月20日
    ボブスレーのボスニア代表 1位の違いに2年の激変

    ボブスレーの男子2人乗りに参加し、33位と健闘したボスニアのストイニッチ(左)、ソコロビッチ組=フンネルフォッセン(共同)(リレハンメル五輪)

    商品コード: 1994022000088

  • ジャマイカ選手 長野ではメダル狙う
    1994年02月23日
    ジャマイカ選手 長野ではメダル狙う

    陽気なジャマイカのボブスレー選手ダドリー(右)とネルソン=リレハンメルのプレスセンター(共同)(リレハンメル五輪)

    商品コード: 1994022300072

  • 吉田達也さん 小さな善意ボスニアに届く
    1994年02月26日
    吉田達也さん 小さな善意ボスニアに届く

    ボスニアのボブスレー・チームから届いたお礼の絵はがきに感激する吉田達也さん(リレハンメル五輪)

    商品コード: 1994022600068

  • ジャマイカチーム ボブスレー4人乗り
    1994年02月27日
    ジャマイカチーム ボブスレー4人乗り

    ボブスレー4人乗り 14位に入ったジャマイカチーム=フンネルフォッセン(共同)(リレハンメル五輪)(フォーム)

    商品コード: 1994022700070

  • 日本チーム ボブスレー4人乗り
    1994年02月27日
    日本チーム ボブスレー4人乗り

    ボブスレー4人乗り 合計タイム3分30秒67で18位の日本チーム=フンネルフォッセン(共同)(リレハンメル五輪)(フォーム)

    商品コード: 1994022700068

  • 五輪に燃えるボブスレー界 真夏にクール・ランニング
    1995年08月15日
    五輪に燃えるボブスレー界 真夏にクール・ランニング

    炎天下、ローラーボブスレーを使って練習する合宿参加者=仙台大学(カラーネガ)

    商品コード: 1995081500049

  • 五輪に燃えるボブスレー界 真夏にクール・ランニング
    1995年08月15日
    五輪に燃えるボブスレー界 真夏にクール・ランニング

    炎天下、ローラーボブスレーを使って練習する合宿参加者=仙台大学(カラーネガ)

    商品コード: 1995081500042

  • ボブ・リュージュ会場完成 上り坂が2度の難コース
    1996年03月07日
    ボブ・リュージュ会場完成 上り坂が2度の難コース

    長野冬季五輪のボブスレー・リュージュ会場のコースでテストランをする選手=長野市浅川(カラーネガ)

    商品コード: 1996030700072

  • ボブ・リュージュ会場完成 上り坂が2度の難コース
    1996年03月07日
    ボブ・リュージュ会場完成 上り坂が2度の難コース

    長野冬季五輪のボブスレー・リュージュ会場のコースでテストランをする選手=長野市浅川(カラーネガ)

    商品コード: 1996030700105

  •  ボブスレーコースが完成
    1996年04月03日
    ボブスレーコースが完成

    完成した長野冬季五輪のボブスレー・リュージュ競技のコース=長野市浅川(資料A36536・カラーネガ)

    商品コード: 1996040300090

  •  ボブスレーコースが完成
    1996年04月03日
    ボブスレーコースが完成

    完成した長野冬季五輪のボブスレー・リュージュ競技のコース=長野市浅川(資料A36536・カラーネガ)

    商品コード: 1996040300118

  • ボブスレー会場 「財政」と「環境」が難問
    1996年05月27日
    ボブスレー会場 「財政」と「環境」が難問

    )、社会406S、6月1日付朝刊用  長野市北部、飯綱高原に建設されたボブスレー・リュージュ会場=95(平成7)年12月、共同通信社ヘリから(資料A36536・カラーネガ)

    商品コード: 1996052700070

  • ボブスレー会場 「財政」と「環境」が難問
    1996年05月27日
    ボブスレー会場 「財政」と「環境」が難問

    )、社会406S、6月1日付朝刊用  長野市北部、飯綱高原に建設されたボブスレー・リュージュ会場=95(平成7)年12月、共同通信社ヘリから(資料A36536・カラーネガ)

    商品コード: 1996052700071

  • 室伏広治選手 室伏、長野五輪目指す
    1996年12月12日
    室伏広治選手 室伏、長野五輪目指す

    ボブスレーに本格挑戦する室伏広治選手(むろふし・こうじ)

    商品コード: 1996121200109

  • 説明を受ける室伏 室伏がボブスレー初挑戦
    1996年12月21日
    説明を受ける室伏 室伏がボブスレー初挑戦

    スタート前にボブスレー全日本のメンバーから説明を受ける陸上ハンマー投げの室伏広治(左から2人目)=21日午後、長野市浅川のスパイラル

    商品コード: 1996122100066

  • ボブスレー会場スパイラル 地の利を阻む会場運営
    1996年12月29日
    ボブスレー会場スパイラル 地の利を阻む会場運営

    ボブスレー・リュージュ連盟から運営法に不満の声が上がっている五輪会場の「スパイラル」=29日午後、長野市浅川で共同通信社ヘリから

    商品コード: 1996122900031

  • レジャー用ボブスレー 一般客用ボブスレー導入へ
    1997年01月18日
    レジャー用ボブスレー 一般客用ボブスレー導入へ

    五輪後の施設利用策として導入が検討されているレジャー用ボブスレー=18日午前、長野市ボブスレー・リュージュパーク

    商品コード: 1997011800062

  • 塚田芳樹さん 生活の中に見えてきた五輪
    1997年01月24日
    塚田芳樹さん 生活の中に見えてきた五輪

    ボブスレー全日本チームを激励する長野県ボブスレー・リュージュ連盟理事長の塚田芳樹さん(右端)=長野市浅川の長野市ボブスレー・リュージュパーク

    商品コード: 1997012400088

  • 日本勢の公式練習 日本は15位以内が目標
    1997年02月20日
    日本勢の公式練習 日本は15位以内が目標

    W杯最終戦長野大会に向け公式練習を開始した脇田(右)、大石組=スパイラル

    商品コード: 1997022000085

  • 点検する竹脇と脇田 W杯ボブスレーきょう開幕
    1997年02月21日
    点検する竹脇と脇田 W杯ボブスレーきょう開幕

    2人乗りボブスレーの公式練習2日目、チームメートとそりの点検をするパイロットの竹脇(左)と脇田(右)=スパイラル

    商品コード: 1997022100106

  • スタートする竹脇組 ボブスレーW杯第1日
    1997年02月22日
    スタートする竹脇組 ボブスレーW杯第1日

    2人乗り 力強いスタートで目標の15位に入った日本Bの竹脇(手前)大堀組=スパイラル

    商品コード: 1997022200056

  • レースを見る観客 ボブスレーに観客2千人
    1997年02月22日
    レースを見る観客 ボブスレーに観客2千人

    悪天候の中ボブスレーのレースを見守る観客=22日午後、長野市のスパイラル

    商品コード: 1997022200068

  • 優勝したカナダA ボブスレーW杯第1日
    1997年02月22日
    優勝したカナダA ボブスレーW杯第1日

    2人乗り 安定した滑りで優勝したカナダAのリュエデール、マクエイケルン組=スパイラル

    商品コード: 1997022200057

  • ジャマイカチームの4人 「クールランニング」登場
    1997年02月23日
    ジャマイカチームの4人 「クールランニング」登場

    ボブスレー4人乗りの公式練習を終えてそりの調子を話し合うジャマイカチーム=23日、スパイラル

    商品コード: 1997022300051

  • 4人乗り ボブスレーW杯第6戦
    1997年02月25日
    4人乗り ボブスレーW杯第6戦

    4人乗り 16位になった日本Aチームのスタート=スパイラル

    商品コード: 1997022500092

  • 4人乗り ボブスレーW杯第6戦
    1997年02月25日
    4人乗り ボブスレーW杯第6戦

    4人乗り 16位になった日本Aチーム。手前から脇田、大石、中村、小野田=スパイラル

    商品コード: 1997022500085

  • 4人乗り ボブスレーW杯第6戦
    1997年02月25日
    4人乗り ボブスレーW杯第6戦

    4人乗り 今季初優勝した米国Aチーム=スパイラル

    商品コード: 1997022500083

  • 4人乗り ボブスレーW杯最終戦
    1997年02月26日
    4人乗り ボブスレーW杯最終戦

    4人乗り 観客の声援を受けスタートする人気のジャマイカチーム=スパイラル

    商品コード: 1997022600073

  • 4人乗り ボブスレーW杯最終戦
    1997年02月26日
    4人乗り ボブスレーW杯最終戦

    4人乗り ゴールし喜ぶ優勝したスイスA=スパイラル

    商品コード: 1997022600080

  • 4人乗り ボブスレーW杯最終戦
    1997年02月26日
    4人乗り ボブスレーW杯最終戦

    4人乗り 今季最終戦で14位に入った日本Aの脇田組=スパイラル

    商品コード: 1997022600074

  • 脇田組のボブスレー 地の利生かしたボブスレー
    1997年03月26日
    脇田組のボブスレー 地の利生かしたボブスレー

    W杯長野大会で14位と今季最高成績を収めたボブスレー4人乗りの脇田組=スパイラル

    商品コード: 1997032600049

  •  室伏、ボブスレー断念
    1997年04月18日
    室伏、ボブスレー断念

    室伏広治選手(むろふし・こうじ)

    商品コード: 1997041800107

  • ボブスレートレーニング 弱点のダッシュ克服を
    1997年05月09日
    ボブスレートレーニング 弱点のダッシュ克服を

    長野五輪へ向け合宿を開始。スタートダッシュのトレーニングをするボブスレー日本代表チーム=9日、長野市のスパイラル

    商品コード: 1997050900095

  • 百メートルの元日本記録保持者 陸上青戸がボブスレー挑戦
    1997年05月23日
    百メートルの元日本記録保持者 陸上青戸がボブスレー挑戦

    青戸慎司(人物72941)

    商品コード: 1997052300103

  • ボブスレー挑戦の陸上青戸 日本チーム合宿に参加へ
    1997年05月24日
    ボブスレー挑戦の陸上青戸 日本チーム合宿に参加へ

    ボブスレー五輪日本代表の公募テストに参加した陸上男子100メートルの元日本記録保持者、青戸慎司=24日、長野運動公園総合運動場

    商品コード: 1997052400056

  • 公募テスト参加の青戸 人材発掘で上位進出狙う
    1997年06月05日
    公募テスト参加の青戸 人材発掘で上位進出狙う

    ボブスレー日本代表の公募テストに参加し、立ち五段跳びにトライする青戸慎司=5月24日、長野運動公園総合運動場

    商品コード: 1997060500039

  • スタート練習見る武田監督 ボブ強化合宿に公募組合流
    1997年06月14日
    スタート練習見る武田監督 ボブ強化合宿に公募組合流

    ボブスレーの合宿が始まり、軽いスタートから調整を始めた竹脇直巳(右)と脇田寿雄の練習を見守る武田雄爾監督=長野市スパイラル

    商品コード: 1997061400059

  • 陸上の青戸、井上が合流 ボブスレーの強化合宿
    1997年06月15日
    陸上の青戸、井上が合流 ボブスレーの強化合宿

    ボブスレー合宿に参加し、ソリへ乗り込む指導を受ける井上将憲(中央手前)と青戸慎司(中央奥)=15日、長野市スパイラル

    商品コード: 1997061500022

  • ボブスレー 宮崎久
    1997年06月30日
    ボブスレー 宮崎久

    全国高校陸上北九州地区予選で100メートル、200メートルを大会新で2冠達成。スタンドの声援にガッツポーズで応える宮崎久(八女工業高校)=1997(平成9)年6月頃(撮影日不明)、福岡市博多区の博多の森陸上競技場、クレジット:西日本新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018093002711

  • ダッシュする青戸慎司 スプリント力生かし急成長
    1997年07月24日
    ダッシュする青戸慎司 スプリント力生かし急成長

    長野冬季五輪へ向けたボブスレー代表候補選手の強化合宿で、タイム計測に挑戦する青戸慎司=長野市のスパイラル

    商品コード: 1997072400037

  • 練習に熱が入る井上将憲 スプリント力生かし急成長
    1997年07月24日
    練習に熱が入る井上将憲 スプリント力生かし急成長

    長野冬季五輪ボブスレー代表選手入りを目指し、強化合宿の練習にも熱が入る井上将憲=長野市のスパイラル

    商品コード: 1997072400038

  • スパイラル 半年後の五輪でメダルを
    1997年08月01日
    スパイラル 半年後の五輪でメダルを

    森の中に浮かび上がるリュージュ、ボブスレー会場となるスパイラル。左上がスタート地点、ゴールは右側中間=7月30日、長野市浅川

    商品コード: 1997080100042

  • 1997年08月04日

    「カラー」◎井村雄介(いむら・ゆうすけ)、ボブスレーコーチ、フクシ・エンタープライズ、970304

    商品コード: 1997080400028

  • 1997年08月04日

    「カラー」◎山崎良次(やまざき・りょうじ)、ボブスレーコーチ、(株)グローバリー、970304

    商品コード: 1997080400025

  • 1997年08月04日

    「カラー」◎今井重美(いまい・しげみ)、ボブスレーコーチ、宮城県農業高校、970304

    商品コード: 1997080400026

  • 1997年08月04日

    「カラー」◎武田雄爾(たけだ・ゆうじ)、ボブスレー日本代表監督、(株)大北建材、970304

    商品コード: 1997080400024

  • 遠征メンバーで笑顔の青戸 青戸の夏冬出場が有力に
    1997年08月27日
    遠征メンバーで笑顔の青戸 青戸の夏冬出場が有力に

    長野五輪に向けたボブスレーW杯遠征メンバーに選ばれ笑顔の青戸慎司。日本男子として初の夏季、冬季両五輪代表の座が有力となった=27日午後、中京大のトレーニングルーム

    商品コード: 1997082700090

  • 生き残った松の木 引き継いだ環境五輪の理念
    1997年09月21日
    生き残った松の木 引き継いだ環境五輪の理念

    )、企画30S、24日付朝刊以降使用、解禁厳守  余計な木の伐採には罰金を科すとして生き残り、「環境と五輪」のシンボルとなったボブスレー・リュージュコースわきの松の木(中央)=8月、ノルウェー・リレハンメル(共同)

    商品コード: 1997092100026

  • 4大会連続出場目指す竹脇 ボブスレー人生の総決算を
    1997年09月29日
    4大会連続出場目指す竹脇 ボブスレー人生の総決算を

    4大会連続の五輪出場を目指すボブスレーの竹脇直巳=長野市のスパイラル

    商品コード: 1997092900051

  • 笑顔で質問に答える井上 陸上日本選手権第3日
    1997年10月04日
    笑顔で質問に答える井上 陸上日本選手権第3日

    男子110メートル障害決勝 13秒97で初優勝、花束を手に笑顔で質問に答える長野冬季五輪のボブスレー日本代表候補の井上将憲=国立競技場

    商品コード: 1997100400086

  • 青戸と竹脇の練習 ボブスレーの国内合宿終了
    1997年10月10日
    青戸と竹脇の練習 ボブスレーの国内合宿終了

    強化合宿最終日、プッシュボブスレーを使い練習する青戸(左)と竹脇。後方は武田監督=長野市のスパイラル(青戸慎司・中京大職、あおと・しんじ、武田雄爾監督、たけだ・ゆうじ)

    商品コード: 1997101000052

  • 水をまく作業員 スパイラルでも製氷始まる
    1997年10月16日
    水をまく作業員 スパイラルでも製氷始まる

    長野五輪のボブスレー、リュージュの会場となるスパイラルで製氷のためコースに水をまく作業員=16日午後7時50分、長野市浅川

    商品コード: 1997101600116

  • 滑り降りるボブスレー 年間50万円の自己負担
    1997年10月17日
    滑り降りるボブスレー 年間50万円の自己負担

    猛烈なスピードでコースを滑り降りるボブスレー

    商品コード: 1997101700055

  • 氷上練習終えた日本チーム 青戸ら日本チームが初滑走
    1997年10月22日
    氷上練習終えた日本チーム 青戸ら日本チームが初滑走

    カナダ・オリンピック・パークで氷上練習を終えた青戸慎司(左から3人目)らボブスレーの日本チーム=カナダ・カルガリー(共同)

    商品コード: 1997102200041

  • メダル獲得狙うジャマイカ 長野で映画のパート2を
    1997年10月23日
    メダル獲得狙うジャマイカ 長野で映画のパート2を

    今年2月、長野市スパイラルで開催されたワールドカップ長野大会に出場したジャマイカチーム(K97-5005)

    商品コード: 1997102300053

  • スパイラル 製氷終わり選手が初滑走
    1997年11月01日
    スパイラル 製氷終わり選手が初滑走

    コースの製氷作業が終わり初滑走が行われた、長野冬季五輪でボブスレーとリュージュの会場になる長野市飯綱高原のスパイラル=1日午後

    商品コード: 1997110100083

  • 日本リュージュ陣の練習 スパイラルで初滑走練習
    1997年11月04日
    日本リュージュ陣の練習 スパイラルで初滑走練習

    長野冬季五輪でリュージュとボブスレーの会場になるスパイラルで今季初滑走をする日本リュージュ陣=4日

    商品コード: 1997110400078

  • W杯開幕を待つ青戸 30歳のルーキー、さあ出陣
    1997年11月07日
    W杯開幕を待つ青戸 30歳のルーキー、さあ出陣

    青戸慎司(人物72892・カラーネガ)

    商品コード: 1997110700061

  • ボブスレーW杯の青戸 瞬発力生かし、好タイム
    1997年11月09日
    ボブスレーW杯の青戸 瞬発力生かし、好タイム

    ボブスレーのワールドカップ4人乗りに出場した青戸慎司(中央)らの日本Bは18位と健闘した(共同)

    商品コード: 1997110900035

  • 山崎良次コーチ ボブスレーの山崎コーチ
    1997年11月14日
    山崎良次コーチ ボブスレーの山崎コーチ

    ボブスレー日本チームの山崎良次コーチ=7日、東京都中央区湊(やまざき・りょうじ)

    商品コード: 1997111400049

  • チップ・ミントン 長野の金狙うプロレスラー
    1997年12月08日
    チップ・ミントン 長野の金狙うプロレスラー

    長野冬季五輪の米国ボブスレー代表で現役プロレスラーのチップ・ミントン(共同)

    商品コード: 1997120800093

  • 夕闇の真光寺ループ橋 夕暮れの谷に光の輪
    1997年12月12日
    夕闇の真光寺ループ橋 夕暮れの谷に光の輪

    )、社会420S、16日付夕刊以降使用、解禁厳守  長野市街とフリースタイルスキー会場の飯綱高原、リュージュ、ボブスレー会場のスパイラルを結ぶ「真光寺ループ橋」。薄く積もった初雪に車のライトが光りの輪を残していく=長野市真光寺

    商品コード: 1997121200129

  • 穴が開いた側壁 そりが突っ込み壁に穴
    1997年12月20日
    穴が開いた側壁 そりが突っ込み壁に穴

    そりが突っ込み、穴が開いた長野五輪ボブスレー・リュージュ会場の側壁(矢印)=20日午前9時45分、長野市のスパイラル

    商品コード: 1997122000031

  • ボブスレー代表メンバー 青戸、小林が五輪切符
    1997年12月23日
    ボブスレー代表メンバー 青戸、小林が五輪切符

    長野五輪ボブスレーの日本代表に決まり記念撮影に納まる代表メンバー。後列左から3人目は日本男子では初の夏、冬両五輪代表となった青戸慎司=23日、長野市のスパイラル

    商品コード: 1997122300035

  • ボブスレー(2) ボブ・リュージュ代表略歴
    1997年12月23日
    ボブスレー(2) ボブ・リュージュ代表略歴

    小野田稔也、中村康夫、三浦伸二、井上将憲、青戸慎司

    商品コード: 1997122300025

  • ボブスレー(1) ボブ・リュージュ代表略歴
    1997年12月23日
    ボブスレー(1) ボブ・リュージュ代表略歴

    竹脇直巳、脇田寿雄、鈴木寛、大堀孝、大石博暁(長野五輪MOより)

    商品コード: 1997122300024

  • ボブ日本チームが練習開始 五輪コースで「地の利」を
    1998年01月08日
    ボブ日本チームが練習開始 五輪コースで「地の利」を

    雪の中、五輪本番会場のスパイラルで練習を開始した日本ボブスレーチーム=8日午後

    商品コード: 1998010800082

  • ボブスレーの日本は苦戦か 山田に入賞の可能性
    1998年01月22日
    ボブスレーの日本は苦戦か 山田に入賞の可能性

    竹脇直巳、青戸慎司、ゲオルク・ハックル(共同)、山田映理子

    商品コード: 1998012200073

  • バージン諸島から五輪参加 ピザ売って遠征費工面
    1998年01月26日
    バージン諸島から五輪参加 ピザ売って遠征費工面

    ピザを売って長野五輪への遠征費を工面、笑顔で開幕を待つ米領バージン諸島のボブスレーチーム=25日、選手村

    商品コード: 1998012600005

  • スパイラル 神経使い、機械や手作業で
    1998年01月31日
    スパイラル 神経使い、機械や手作業で

    )、オ運413S、2月6日付朝刊用、解禁厳守  ボブスレー、リュージュ競技が行われるアジアで唯一の人工凍結コース「スパイラル」

    商品コード: 1998013100139

  • バージン諸島のボブスレー イグアナ号、姿見せた
    1998年01月31日
    バージン諸島のボブスレー イグアナ号、姿見せた

    ボディーにイグアナが描かれたボブスレーに乗り、ご機嫌な米領バージン諸島の選手たち=1月31日、スパイラル

    商品コード: 1998013100082

  • ボブスレーで4大会連続 アルベール王子も出場
    1998年01月31日
    ボブスレーで4大会連続 アルベール王子も出場

    アルベール王子(ロイター=共同)(K1997-15476)

    商品コード: 1998013100138

  • 発売されたCD ジャマイカチーム来日へ
    1998年02月02日
    発売されたCD ジャマイカチーム来日へ

    歌手デビューしたジャマイカのボブスレーチームのCD

    商品コード: 1998020200007

  • スパイラルのコース コース整備に徹夜も
    1998年02月02日
    スパイラルのコース コース整備に徹夜も

    練習量が増え、氷の管理に負担がかかるリュージュ、ボブスレーのコース

    商品コード: 1998020200009

  • 先頭はアルベール皇太子 モナコ皇太子が初練習
    1998年02月02日
    先頭はアルベール皇太子 モナコ皇太子が初練習

    ボブスレーの国際トレーニングに参加したモナコ・チーム。先頭はゴーグルを着けパイロットを務めるアルベール皇太子=2日午後、スパイラル

    商品コード: 1998020200120

  • バージン諸島ボブ・チーム 氷上練習は年1度
    1998年02月08日
    バージン諸島ボブ・チーム 氷上練習は年1度

    スパイラルで練習をする米領バージン諸島のボブスレーチーム

    商品コード: 1998020800077

  • モナコのアルベール皇太子 ボブスレーが1番楽しい
    1998年02月09日
    モナコのアルベール皇太子 ボブスレーが1番楽しい

    記者会見するモナコのアルベール皇太子=9日、スパイラル

    商品コード: 1998020900185

  • ハリー選手 冬のクロフォードを目指す
    1998年02月12日
    ハリー選手 冬のクロフォードを目指す

    トリニダードトバゴのボブスレー代表、カーティス・ハリー選手

    商品コード: 1998021200197

  • ラルフ・メンデさん スパイラルの氷作り名人
    1998年02月12日
    ラルフ・メンデさん スパイラルの氷作り名人

    ボブスレー・リュージュ会場スパイラルでコースを整備するラルフ・メンデさん

    商品コード: 1998021200014

  • ダドリー・ストークス選手 事故の瞬間の初心に戻る
    1998年02月13日
    ダドリー・ストークス選手 事故の瞬間の初心に戻る

    ボブスレージャマイカチームのパイロット、ダドリー・ストークス選手

    商品コード: 1998021300011

  • 鈴木、井上組スタート ボブスレー2人乗り
    1998年02月14日
    鈴木、井上組スタート ボブスレー2人乗り

    2人乗り1回戦 スタートする鈴木寛(右)、井上将憲組=スパイラル

    商品コード: 1998021400176

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...