KYODO NEWS IMAGELINK

報道写真の購入なら共同通信イメージリンク

お問い合わせ
03-6252-6224
平日9:30-18:00
  • アレキサンドリア
  • オブ
  • 山陽新聞
  • 令和
  • 出荷
  • 百貨店
  • エメラルドグリーン
  • 大阪
  • お目見え
  • かや

「マスカット・オブ・アレキサンドリア」の写真・グラフィックス・映像

絞り込み
  • 提供元
  • 日付
  • 種類
  • 向き
  • カテゴリ
並び順
  • 古い順
10
( 1 10 件を表示)
  • 1
10
( 1 10 件を表示)
絞り込み
並び順
  • 古い順
  • 上品な果汁の酎ハイ 商品ニュース
    2008年05月30日
    上品な果汁の酎ハイ 商品ニュース

    アサヒビールの「アサヒ旬果搾り プレミアムセレクション マスカット・オブ・アレキサンドリア」

    商品コード: 2008053000175

  • 岡山県特産マスカット 果物の女王、初売り
    2013年05月28日
    岡山県特産マスカット 果物の女王、初売り

    「マスカット・オブ・アレキサンドリア」をPRするJA全農おかやまの山本紗由美さん=28日午前、岡山市

    商品コード: 2013052800021

  •  〝果物の女王〞マスカット初出荷
    2018年05月27日
    〝果物の女王〞マスカット初出荷

    出荷に向けマスカット・オブ・アレキサンドリアを収穫する農家。岡山の夏の味覚を代表する「マスカット・オブ・アレキサンドリア」の出荷が27日、倉敷市船穂町地区と総社市で始まった。28日には、エメラルドグリーンに輝く〝果物の女王〞が岡山県内や東京、大阪の百貨店などに並ぶ=2018(平成30)年5月27日、岡山県倉敷市船穂町船穂、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2018052900577

  • 本画像はログイン後にご覧いただけます
    2019年05月26日
    岡山県倉敷市船穂町地区 マスカット・オブ・アレキサンドリア

    出荷が始まったマスカット・オブ・アレキサンドリア=倉敷市船穂町地区。エメラルドグリーンに輝く粒の美しさから果物の女王とも呼ばれる「マスカット・オブ・アレキサンドリア」の出荷が26日、倉敷市船穂町地区と総社市で始まった。昨年の西日本豪雨で一部のビニールハウスに浸水被害も出たが、「影響は限定的」(JA全農おかやま)といい、27日から岡山県内や東京、大阪の百貨店などにお目見えする。=2019(令和元)年5月26日、岡山県倉敷市船穂町地区、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2019052902817

  • ブドウ手入れする仮谷さん 復活信じて、迎えた実り
    2019年07月04日
    ブドウ手入れする仮谷さん 復活信じて、迎えた実り

    浸水被害を乗り越え、房を実らせた「マスカット・オブ・アレキサンドリア」の手入れをする仮谷真戊留さん=6月27日、岡山県総社市の福谷地区

    商品コード: 2019070400022

  • ブドウ農家の仮谷さん 復活信じて、迎えた実り
    2019年07月04日
    ブドウ農家の仮谷さん 復活信じて、迎えた実り

    浸水被害を乗り越え、房を実らせた「マスカット・オブ・アレキサンドリア」の手入れをする仮谷真戊留さん=6月27日、岡山県総社市の福谷地区

    商品コード: 2019070400012

  •  マスカット・オブ・アレキサンドリア
    2020年05月31日
    マスカット・オブ・アレキサンドリア

    出荷が始まったマスカット・オブ・アレキサンドリア=岡山県倉敷市船穂町船穂。岡山県を代表する夏の味覚「マスカット・オブ・アレキサンドリア」の出荷が31日、倉敷市船穂町地区と総社市で始まった。新型コロナウイルスの影響で主要出荷先の首都圏や関西の小売店が休業を続けていたこともあり、例年より4日程度遅め。緑色に輝く〝果物の女王〞は、1日に県内外の百貨店などにお目見えする。=2020(令和2)年5月31日、岡山県倉敷市船穂町船穂、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020060209772

  •  アレキの復元された原始温室
    2020年07月14日
    アレキの復元された原始温室

    1958年に復元された原始温室。現在も地元の農家がアレキを育てている。岡山県を代表する果物のマスカット・オブ・アレキサンドリア(アレキ)。栽培は134年も前、岡山市北区の栢谷地区で始まった。旧国道53号沿いに立つガラス張りの「原始温室」が、その歴史を物語る。国営播州葡萄園(兵庫県)でブドウの栽培技術を学んだ栢谷出身の士族山内善男と大森熊太郎が1886(明治19)年、アレキの本格栽培に向けて県内初のガラス温室を建設。1958(昭和33)年、現在地に復元され、原始温室として現代に受け継がれている。昭和天皇、香淳皇后が県内の栽培の様子を視察されたことを記念するとともに、先人の偉業を伝える狙いがあったという。=2020(令和2)年7月14日、岡山市、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2020082500237

  •  マスカット・オブ・アレキサンドリア
    2021年05月31日
    マスカット・オブ・アレキサンドリア

    出荷が始まったマスカット・オブ・アレキサンドリア=岡山県倉敷市船穂町船穂。フルーツ王国・岡山を代表する夏の味覚「マスカット・オブ・アレキサンドリア」(アレキ)の出荷が31日、倉敷市船穂町地区と総社市で始まった。エメラルドグリーンに輝く“果物の女王”は、1日には岡山県内をはじめ首都圏、大阪といった各地の百貨店などに並ぶ=2021(令和3)年5月31日、岡山県倉敷市船穂町船穂、クレジット:山陽新聞/共同通信イメージズ

    商品コード: 2021061006411

  • 岡山のブドウ 「ブドウの女王」でワイン
    2022年07月13日
    岡山のブドウ 「ブドウの女王」でワイン

    岡山県倉敷市で栽培されている「マスカット・オブ・アレキサンドリア」=6月

    商品コード: 2022071309998

  • 1